X



ThinkPad X1 carbon part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 13:48:24.17ID:zroMHtc1
>>24
役目に対して役者の力量が足らない事を表す際、『役不足』という言葉が使われることがあるが、役不足の本来の意味は『役者の力量に対し、役割が不足している』という意味であり、正反対の言葉となってしまうため誤用とされている。(詳しくは役不足の記事を参照)
その際、『役不足』の代わりの言葉として登場するのが『役者不足』である。

しかし、役者不足という言葉は広辞苑などの辞書には載っていない造語である。
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 14:46:23.42ID:MgYHKUL2
>>25
役者不足は今じゃ普通に使うからそのうち載るだろうね。
ここではCPUが役者だからこれで合ってるよ。
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 14:55:11.37ID:rYkCelsh
ポチる前に実機見たかったんだけど都内の大きい量販店行かないと置いてないのかな
近所の小さいビックカメラだとlenovoはideapadだけでthinkpad系置いてなかったわ
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:08:36.08ID:KqrcWxp5
秋葉原のヨドバシには確かに x1 carbon の 2018 展示あったね
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:17:17.98ID:/2Gw7QGP
新宿のビックカメラはThinkpad7モデルぐらい置いてある
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:24:26.60ID:rYkCelsh
やっぱりそのへん行かないと駄目かな
明日言ってみるわ
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:04:55.49ID:jSjpQ/Mv
全部カスタマイズ出来る米沢モデルは出るのでしょうか?
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 17:39:33.66ID:uNHJCpPY
mシリーズは性能クソなのに高いからなあ
省電力にフォーカスしつつ性能の低下を最小限に抑えたからとはいうけど、実用性低いのに強気な値段設定してくるから実際よりもすごいものだと騙される人は多そう
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 17:42:46.99ID:ZqA6nlft
Core i7-8550Uだとやっぱり熱を持ちそうですが
どうやってクロック下げて動かすのでしょう?
簡単には下げられませんか?
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 18:47:13.30ID:8K2ONq81
5gen使ってるんだけど、windows updateしたら指紋認証使えなくなっちまった

同じ症状の人いる?
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 20:37:24.97ID:MgYHKUL2
>>35
1709世代の月次Updateでなったよ。
指紋削除して再登録で復活した。
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 20:47:59.24ID:dEdm9K8D
何故か古いのに4thは当日配信されるな
今日まで引き伸ばして無事更新完了也
高速スタートアップON 充電しきい値OFFの恒例の罠に注意
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 21:29:24.68ID:m9WyfxuP
>>35
俺はTシリーズだけど、1803にしたら指紋認証使えなくなった。デバイスマネージャーで見たらドライバが認識されてなかったので、入れ直したら直ったよ。
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 21:46:55.39ID:e8U3Pw0w
>>33
内蔵GPUだけに限ったら
Uシリーズの半分の消費電力で9割の性能とかいう化け物だぞ
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 00:30:42.84ID:b8GiLxp/
タッチパッドをMacのように全箇所でクリックできるようにしてくれ
クリックにはタップじゃ得れない快感があるの
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 01:08:33.64ID:L2I+B/8Q
夏になる前に下に置く冷却機を買わないと
オススメあるかい
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 08:50:45.47ID:kB5MDlUT
35です。レス下さった方ありがとうございます。指紋認証解決しました。
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 11:51:41.38ID:P7mgl9uo
性能は十分だから俺は安定静音重視のほうがいいな
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 12:47:44.06ID:Mt3BbMK1
60%はいくらなんでも酷すぎ
2018はスルー確定
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 14:21:20.75ID:Rvp7YjJu
'18ってそんなに発熱問題ひどいんか
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 14:39:44.80ID:AIOMkTFG
4コアだからね
しかたないね
なお4コアが発熱&クロックダウン問題なんてのはむかしから
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 14:56:42.56ID:S9kcYI6O
E480は液晶が180度まで開くのか
メモリは最大32GBで、構成にもよるが結構安くて良さそうだな。と思ったら1.8kgもあるのかよ
一瞬、x1 carbon(2017)と2台構成での運用を想像してしまったが、1.8kgは重すぎで採用できねえな・・
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 15:30:26.27ID:+nnpSY4L
Surface Laptopのcore m3モデルOffice付きで10万切ってるのは魅力だな
X1Cより少し重いけど画面は少し広いしバッテリーは2倍以上持ちそう
メモリー4Gはさすがにきついので8Gに増やせれば即買いだったのに

学生とかでOffice中心でトラックポイントにこだわらなければX1Cよりこっちだな
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 16:18:46.12ID:cc5RySTq
>>58
箱出し状態だとゴミOSだけど理解してる?
Proにアップグレードするのに6900円掛かる
アップグレードの為だけにMicrosoftアカウント作るとか面倒すぎるだろ
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 16:28:31.48ID:TrqyN+tS
>>58
むしろバッテリー持ちならX1cの方を選ぶんですが。
Surfaceの方が2倍持つってどの辺りのデータなんですか ?
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 16:36:55.47ID:rDZsIS1+
たしかにバッテリー容量変わらずでYシリーズになってたら持ち素晴らしいことになるかもしれないけども
そもそもYシリーズを乗せるようなpcに60Wh前後のでかいバッテリーをつけてくれるようなたーのしーメーカーが存在するのだろうか
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 16:47:13.01ID:cc5RySTq
>>61
すまん
今向こうのスレ見て来たらずっと無料に改変されてるらしい
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:18:56.16ID:io9ppICm
>>54
Tも新BIOSでCPUガッツリ落とされてるぞ
次の標的は95℃ベタ貼りつきのCarbonだろうなぁ
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:23:55.79ID:FvGVXoi4
HDRにしたら出荷予定日1ヶ月以上先になったんだけど早まったりしないかな
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:40:13.83ID:cc5RySTq
>>69
Win10sだとストアアプリしか使えないぞ?
それでも不便じゃないと言うのか?
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:58:13.97ID:+8U5cMT+
●5/4(金) 武田邦彦×須田慎一郎【真相深入り!ニュース】◆ゴールデンウィークSP
https://www.youtube.com/watch?v=tg3qdfomLUo&;t=225
【25.2万(前週比+0.4万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.2)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.7)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■武田先生の別角度目線は必見です!
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 20:08:45.01ID:io9ppICm
Sって教育向けでアホ学生が勝手にソフトインストールしないための過保護OSだったが近日中に無くなるぞ
homeやproの中にSモードとして搭載される
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 20:10:36.67ID:N1l+X1nN
むしろsurfaceはHome版があっても悪くないとは思ったけど、大は小を兼ねるか
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 20:49:36.94ID:KDOTx6E+
2017のSSD128から500に換装したぜ。
ハード面は簡単だったけど、ネットに書いてあったバックアップ方法だと設定全部やり直しで、そっちが面倒かった。
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 21:24:11.14ID:FJI60laR
フライドチキン食べながらピースチキン触ったら取り返しのつかない事になった。
これからアンコール入りウエットティッシュで清掃だ、、
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 21:25:22.20ID:a4VHuMAa
アンコールあそれアンコール!



やめとけ塗装はげるぞ


俺は無水エタノールでくすみをゴシゴシやったから50手前でハゲた
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 22:20:34.13ID:BkSpsH1I
(ピースチキンってのはフライドチキンだけにワザとなのかどうなのか・・・)
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 00:47:51.00ID:NQ3iYig+
あかん完全にピーチスキンって読んでた
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 03:16:55.23ID:XW3+BE+b
つーか、ホントに納品されるか不安になる。部材調達でかなりの遅れが出てるのでは。
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:29:36.67ID:j21H8LI1
実際、手垢とか皮脂よごれのメンテはどうするの?
ウェットティッシュはためなん?
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:32:45.81ID:4GhX9hab
>>85
手垢が付かないように最初からラテックス製手袋をはめて操作するんだよ
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 10:47:30.29ID:j9zQ8trb
>>85
マジレスするとピーチスキンはある程度汚れるのは覚悟して使うしかない。
たまに拭き取るけど、使ってる内にどうしても取れないのが出てくる。

ちなみに、2018のシルバーは黒と違って全然汚れ気にしなくていい素材になってる。
色も安っぽい真っ白シルバーじゃなくて、いい感じの色だからどうしても黒ThinkPadに拘りなければ良い選択肢だと思う。
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 18:18:38.21ID:oSfT3Hgj
これ普段使いしてる人に聞きたいんだけど、
常に電源供給しながらの使用ってあんましない方がいいんだっけ?
バッテリーで運用して充電、っていう運用の方がPCにはいいのな?
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 18:48:04.99ID:Anp9Qazo
>>88
最近のノートパソコンなら、充電器つけっぱでも最大充電80〜90%以内の設定にしとけばそうそう気にしなくていいよ。前のPCはそれで二年使ったけど劣化が1%だったよ。
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 19:12:45.77ID:oSfT3Hgj
>>89
そーなんだ!
carbonにもそういう設定があるんかな
今までバッテリ運用にしてたわ
ちょっとやってみるす
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 19:19:53.77ID:MibmN2VI
25万で2018買うより
12.5万の2017を2台買ったほうが便利
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 19:29:31.74ID:A2ktb3AQ
8th generationのi5とi7ってどれくらいサクサク度とバッテリーのもちの差有るんですか?
今7thのFHD i7 X1C使ってますがWQHDがやっぱ欲しくて
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 20:43:24.92ID:BFzvmU5i
>>92
さっき30分ほどバッテリーで使って、5%ほど減っただけだった。
i7だけど熱が気になるのでコアを2本に落としてるけどw
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 21:37:27.42ID:0g52Lza6
>>90
Lenovo Vantageのしきい値の設定はまさにその機能
ウチはどのThinkPadでも最大80%最小40%にしてる
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 21:55:01.73ID:lqwROmAP
毎日、持ち歩くんですが・・・
この機種とVAIOのs11,s13あたりを考えています
やっぱり毎日持ち歩くのはパソコンに負担が掛かるのでしょうか
壊れるなら安く済まそうと思っています
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 22:39:23.58ID:ctUI2gpI
別に変わらんよ
せいぜい隅っこの塗装が剥げるかも程度
もちろんバッグを乱暴に床に落としたりすれば壊れるかもしれないけどね
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 23:46:03.11ID:oSfT3Hgj
>>95
最大と最小の差40%も空けてるの…?
デフォルトが5%なのに
40%にしとけば充電回数が減らせるってことかな
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 00:12:55.66ID:r8nowELx
しきい値って何が正解なんだ
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:25:12.19ID:EZDzr9AS
>>98
4コアはやはりかなり熱持ってファンもほぼ常時回るので、2コアに落とすってこと。
これで熱も2017並になったしファンもほとんど回らなくなった。
自分の使い方ならそれでも十分。
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 15:50:52.51ID:7qKyl1YK
意外と電池の減りが早いんだけど、Carbon充電出来るモバイルバッテリーでおすすめある?MacBook Proはいくらでも見つかるんだけど、Carbonだと意外と
無いんだよな。
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 17:36:58.25ID:uSfimCzt
前スレのヤフオク71400円即決のx1 carbonは詐欺だったってよwww
まぁ騙される奴がアホなんだけどな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f266622614

非常に悪い 出品者です。
評価者 : F*2*.***(207)
Lenovo ThinkPad X1 Carbon (2017モデル) 新品未開封
コメント : 新品のx1 carbonという商品でしたが、実際に届いたのは全く異なるボロボロのPCでした。詐欺です。 (評価日時:1週間以内)
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 17:43:49.28ID:uSfimCzt
どういう事って騙されたに決まってんだろwww

投稿一覧
1/1ページ(投稿合計:1件)
投稿 1(公開) 5月 6日 17時 30分
投稿者: tak*****(落札者)
商品と異なる、ボロボロのPCが送られてきました。どういうことですか。
そちらの電話番号を教えてください。本日中に連絡いただけない場合は警察へ詐欺として届け出を行い、ヤフオクへの氏名、住所、電話番号の開示請求を行います。

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=f266622614#discuss
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 18:21:55.97ID:MH8U8ERz
>>106
落札者です。おっしゃる通り私がうかつでした。
落札評価12というものが、過去6ヶ月の前後に取引として存在していたため信用してしまいました。
匿名取引になっていたため、出品者と連絡を取る方法がありません。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 18:29:46.73ID:uSfimCzt
>>107

中身確認せずに受取連絡しちゃったの?
受取連絡してなきゃ相手に入金されないよ
落札日から14日経つと自動的ににされるけどね
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 18:49:47.95ID:yLChvv3j
>>102
ほほう。それはいいねー。
どうやってやるの??参考にしたい。
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 18:54:01.20ID:MH8U8ERz
受取連絡はしてしまいました。ただ14日経つと振り込まれることには変わりはないので、やはり防ぐ(返金させる)ことは難しいかもしれません。。。
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 18:58:09.56ID:uSfimCzt
>>111
中身確認せずに受取連絡とかw
あと相場よりも乖離してる事に疑問を持たなかった事が不思議なんだが
ちなみにそいつの商品説明欄は他出品者のコピペだからな
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 19:05:56.62ID:BOtK/BDw
>>111
こいつバカだ。140,000円を1,400円と間違えてらと思って落札したの?
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 19:12:36.48ID:BOtK/BDw
>>105
1,400円じゃねーだろ!
71,400円じゃねーか。こりゃ騙されてもおかしくない金額だわ。まぁ俺なら買わんが…
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 19:20:33.53ID:paVkSrKF
>>104
ありがとう
17と18でW違うのね...
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 19:22:59.12ID:4HP9qIU6
話を折るみたいで申し訳ない。
ThinkPad X1 Carbon 2018 のType Cポートは充電やファイル転送のためだと思ってたんだけど、これThunderBolt3対応って公式見てたら書いてあるんてすよね。
モニター出力等にも使えるって事なんでしょうか?
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 21:50:29.28ID:HI0cf4c1
>>96
オイラも毎日持ち歩いてますよ。
ThinkPadは堅牢だし、水にも強いから個人的にオヌヌメですよ。
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 22:45:15.19ID:3Eh/oU4s
>>123
待ち時間、空き時間でのソリティアにはええんやで?
まあ、それ以外にはタッチ使ってないからいらないといえばいらないか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況