X



【DELL】 XPS 15 Part14 【2in1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 16:22:26.88ID:8LxSOuJC
公式
Dell XPS 15 (9560)
http://www.dell.com/jp/p/xps-15-9560-laptop/pd

公式ドライバーなど
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/xps-15-9560-laptop/drivers


前スレ
【DELL】 XPS 15 Part12 【15インチ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1489588561/
【DELL】 XPS 15 Part13 【15インチ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1506851063/


【DELL】 XPS 15 Part7 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1448717069/
【DELL】 XPS15 Part8 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1453371839/
【DELL】 XPS 15 Part9 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1458219093/
【DELL】 XPS 15 Part10 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468587496/


次スレは>>980あたりで立ててください
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 22:48:55.50ID:p8jSR7Yy
そういえばデルの製品ではよくあるけど初期状態ではSSDがRAIDモードになっててIRSTのドライバーを別途用意しないとSSD認識しないかもしれん
そのままだと割と面倒なのでUEFIの設定でRAIDからAHCIにしたほうがいい
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 22:59:42.42ID:Fwin0/aw
みなさんのご指導で、届いたらすぐ
Samsungの970evoの2TB入れてみます
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 23:38:01.95ID:Fwin0/aw
いや、ここで書いてあったからSamsungのと書いただけ
ほかにおすすめあれば是非教えて下さい
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 00:54:19.77ID:+4/5WPdd
ネットのおすすめだとcrucialのX500が適合として出てくるんだけど、これPCI-eじゃなくてSATAだから9575では動かないよね?しかも1TB最大だし
SATAで動くならSANDISKでもいいんだけど。安いし2TBあるし、韓国嫌いの変なのに絡まれないし
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 05:54:13.53ID:s0q56xmX
最初の書き込みと違って具体的な型番も出さないし
なぜか嫌韓とか言い出してて 草
誤魔化せたつもりなのかな
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 06:25:06.35ID:X4MGpvql
最近じゃ韓国だからサムスン嫌とかじゃなくてインテルのがいいと言っただけで嫌韓扱いだからな
むしろそのせいで嫌韓になりそうなんだがw
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 07:48:33.83ID:muPL1I9r
※日本の東は太平洋です

俺は物が使えれば別にそれを作った奴がナニ人だろうと関係なく使うわ
Intelは御株のCPUでもやらかしてるしSSDでも相性問題抱えてたしメーカー名は何の指標にもならない
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 09:36:59.56ID:X4MGpvql
いや、別にメーカー名が指標とかじゃなくて960 proより900Pが良いって言っただけで嫌韓認定だったのさ
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 09:55:09.73ID:X4MGpvql
850-960 proやGalaxyも使ってるし、毎晩トッポギ食ってるよ
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 09:57:13.07ID:muPL1I9r
好きと言っても嫌いと言っても、信者、社員、回し者、情弱、その他キモデブオタクハゲとしか返ってこないというオチ見えてるんでノーコメントで
なおこの傾向は扱う商品が高額になればなるほど強くなる模様
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 10:22:26.83ID:H1iswEx3
ロゴ名が目に触れる家電とかならわかるけど、部品レベルで言ってたら選択肢狭まりすぎるだろ。
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 11:26:55.00ID:fzeM7kK9
2TBだといまのとこ970くらいしかないんじゃね?
500GB-1TBだと
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 11:28:30.36ID:+4/5WPdd
いいからSATAで動くのか教えて下さい
このままでは米Amazonから届いちゃって970買うことになる
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 11:30:04.87ID:+4/5WPdd
>>442
ですよね
なので現状970一択かと思ったのです

あと、裏蓋のネジは精密ドライバーで開きますか?
トルクスとかなら買わないと
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 11:33:43.84ID:+4/5WPdd
なお、あまりにも教えてくれくれ君で申し訳ないので
9575届いたらちゃんと報告して回答に協力します
今後、DellやHPが色々と日本で売らなくなるなら昔のDOS/Vの頃みたいにユーザー情報読み合わせしないと
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 12:42:51.40ID:gWRfXU/z
インターナショナル保証あるから名義変更さえしとけば国内でも保証使えるが、>>361だぞ
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 13:17:42.51ID:BGduiRSn
Dell Japanは存在しないと考えて動かないとね
日本だけ販売拒否とか、本当にひどいレイシスト集団だし
そんな奴らがまともに修理なんてできるわけがない
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:16.09ID:+4/5WPdd
dell japanの仕事は新製品日本国内販売の妨害と修理の妨害なんでしょう
無い方が米国からの直販直修理ができて、明らかにユーザーメリットが大きい
米dellに、日本語サイトとDMLあたりの修理特約送料を作ってくれるだけでよかったのに
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 13:55:29.55ID:gWRfXU/z
妨害とか糖質すぎるだろw

まあ俺も米のアウトレットから購入しようとしたらキャンセル喰らったが
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 15:18:13.01ID:5mBL30KZ
9570、6月15日到着予定。
国内に到着までハッキリとした予定が判らないのは、毎度の事で・・・。
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 17:46:59.56ID:vLW/3Z4d
Razer Blade 15にしました。
カメラの位置がいいよね
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 19:52:02.59ID:V4+GpEUN
>>454
手持ちの工具でもT5のドライバーが有りそうなんだけど、念の為1本購入。
半年くらい前に購入した2TBのHDDが新古品レベルで眠っているので、
到着したら乗せる事が出来るかどうか試してみる。
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 20:19:00.86ID:fzeM7kK9
あんまり話題にならないけどマグネット式のキーボード結構いいかも?
打鍵感も適度にあるし薄型化にも貢献出来て優秀じゃんね
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 20:25:29.22ID:V4+GpEUN
>>461
サービスマニュアルを見たら、購入したのがバッテリーが6セルのフルで、
HDDが入れる事が出来ない様なので、届いてから2TBのM2SSD
が挿せないかどうか調べてみる。
アリガトね。
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 11:37:57.65ID:UgYnLnoi
9575を23万くらいで買ってもいいってい人いる?
SSDに960evo500GBも付けるけど
興味ある人メル欄までお願い
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 13:30:18.73ID:+LqSmNU8
DELLなんかに20万オーバーとか狂気の沙汰だな
中身はハイスペックかもしらんが
一般人からみたら安モンメーカーって認知
天板のロゴ見られてプッってなるのが落ち
20万以上出すならappleかsurfacebookとかだろ
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 13:49:15.18ID:1pYbV03Z
>>469
appleはまだしも、surfaceは不具合やOSのアップデートでトラブル
になったりして、今一安心感が無いんだよな。
結局は、「道具」として安く安心して使えるのが一番と感じる。
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 14:01:31.74ID:+ZmPqyxp
サーフェスブック1年使ってるけど
ノートラブル。
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 16:06:38.32ID:bysvuPtn
9560のfhdモデルがエクスプレスで11万で出てたけど、悩んでたら買えなかった
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 16:26:54.74ID:rTkZiFk0
自分の道具なのに人からどう見られるとか関係ないし、使用者本人が納得してればいいだろ

初期不良と売り方が下手なDELLだが、強いて良い点を挙げるとすれば、独自規格や独自機能を売りにせずに堅実にユニバーサルな製品を作ってる点かな
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 17:50:44.47ID:uIzjp6Gl
俺はiPadを買った時にもらったappleシールを天板の出るマークの上に貼ってるわ
羊の皮を被った狼って感じで
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 17:58:32.82ID:/lk/qIrQ
あれは友達のギャラクシーの裏側にそっと貼り付けたり嫌がらせするためにあるものだろう
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 22:26:37.82ID:2x4AmAzg
>>478
スタバとかで、2-in-1のノートを広げずにさりげなくテーブルとかに置いて、
使用時にタブレット状態にしてドッキリをやったら面白そう。
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/01(金) 23:27:26.19ID:rTkZiFk0
9575難民湧きすぎw
XPSの2in1はどれもキーボードが底になるから生理的に無理だわ
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/02(土) 09:27:23.31ID:vhF8sWNl
早く9575を出そうよ
マニュアルを作った人が可哀想だと思わないのか?
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/02(土) 23:01:28.39ID:G/rExzUH
この出品者は、出品者の都合によりキャンセルし、落札者を削除しました。
怖すぎぃ!
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/03(日) 21:29:49.27ID:k7Aou1qr
ヤフオクの商品説明か質問に国内発売のタイミング絡みのことが書いてなかったか?
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 00:35:24.22ID:P8tWONEH
ほんとやね、出品者が9575のネジをくれないか日本法人に問い合わせたら7週間後に対応可能かもしれないと回答があったらしい
7月下旬に出たりするんかな
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 05:28:58.69ID:PxpcpsZc
単にワコムのOEM元がdellって落ちなんじゃねえかこれ
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 11:02:59.56ID:p619ZPhC
明らかに2in1じゃない方の話だし、要望多数によりフルHD版XPS15のカスタマイズできる選択肢(i9含む)をUS版サイトで2周間以内に拡充しますと言っているだけで
俺はこれ見て、日本では手に入らないi9モデルがアメリカで4kの最高グレードでしか選べなかったのが今度はフルHDモデルでも選べるようになって日本との差がますます広がって嫌だなという感想しかないよ
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/05(火) 11:24:05.25ID:ZxHyOm9v
日本じゃ若手と年寄りがスマホシュッシュしかできないIT不適格者ばっかりだし
市場がないんだからi9とか出しても売れないだろw
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 08:19:32.84ID:wUFI3fBS
>>421
感謝!
これで簡単にSSD交換できた!

XPS 15 2in1マジおすすめ
米Amazonで日本に送ってくれるのは2500ドルくらいからだがそれでも価値がある
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 08:51:51.51ID:II2obtyQ
未だにi9 2.5インチ付きPrecisionかTB複数の2 in 1かで決められない....
電池持ちどう?
具体的にはゲームや動画編集で4h超える?
(電源は大体あるけど、そのくらい持てば2in1に決定できそう)
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 13:20:55.58ID:wUFI3fBS
>>512
バッテリーは三時間半くらいかね
ジャパン社員も9575の貶すところはバッテリーくらいしかない感じ?w
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 11:05:55.53ID:Tkkrwtwd
マジで?
ごりごりゲーム動かして3時間持つなら神機にもほどがあるやろ
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 12:23:45.52ID:W4O0RsTJ
FFベンチ回しっぱで二時間くらいは余裕
すげえなこれ
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 12:25:37.98ID:5fn2vcC1
まぁゲームは楽しいから3時間半もまるで30分かのように過ぎていくだろうな
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/07(木) 14:02:13.42ID:v1WUCvKc
ゲームばっかりやってたらいくら大容量のバッテリー積んでても2時間もたんだろ
特にPUGGとか要求スペック高めのやつは
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 12:48:10.29ID:/L37rw3w
ボーナスが出たところでの衝動買いを狙ってるから
早く発表した方が負け
印象が薄くなる
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 15:35:19.20ID:xPGXvisJ
テンキーのいる・いらない でhpかこっちかハッキリ分かれそうだから、あまり競合しないかもな。
いや、購買層は一緒なんだが。
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/08(金) 16:19:13.47ID:9imtom8e
国内出荷(佐川)完了キタ――(゚∀゚)――!!
いよいよ明日や。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況