>>972
すごく根本的な話なんだけど、G500にそこまで拡張するのは単なる趣味的な理由でやりたいの?

普通に考えると、PCI Exのドーターカード(expgdc)を数千円で買って、更にグラボを用意するんだよね?
全て手持ちがあってやってみたいなら良いんだけど、これから用意しますならそこそこのグラボの値段で、中古のhaswell辺りのゲーミングPC買ったほうが良くない?
しかも、GPUの性能が半分出るか出ないかって位しか動かないって前に見た気がする。
外付けのモニターも必要で、ノートの画面には確かあれを使うと映らないはず。
あと、グラボの性能次第では電源も必要で、最近のサンダーボルトを使うGPUボックスは専用電源も積んでるくらいだし。

だったら中古の安いデスクトップにグラボか、ゲーミングノートの方が性能が出るのでは?
ロマンでやってみたいと思う気持ちは良く判るけど、用意するもの次第では中古が買えるほどかかるから、費用対効果でどうかと心配だよ。