X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:15.73ID:81GXcNj2
★★★★お約束★★★★
ノートパソコンの購入相談は、相談テンプレートの該当項目を埋めて記入してください。 必須です。
テンプレに沿わない相談は基本的に無視されます。

★★★質問する前に★★★
ノートパソコン選びは『何の目的で』『どのように』『何処で』使うかなど「使い方」によります。
貴方がどうしたいのか、どうするのか、この「5W1H」をまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば、選択の幅も自ずと決まってしまうものです。

・ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可能。※ゲームによっては厳しい場合もある
・モバイル目的ならACアダプター込みで重さ2kg以下が目安。
・ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
・大量のDVD焼きや重い3Dゲーム/3D CAD/CGはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
・中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。 ※安価なPCを狙うなら選択肢。別スレでどうぞ。

■5万円以下のノートはノートPC板内で「低価格・激安ノートパソコンを語ろう」で検索

■以下のテンプレートすら埋められない人は、
用途選択⇒スペック検索代行のhttp://search-pc.jpで我慢して下さい。

= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================

【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Windows (Home / Professinal /etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ 要 / 不要 (希望する場合はEditionも)。
【使用場所】----- 持ち運ぶのであれば移動手段(車、電車、自転車、徒歩など)、据え置きなどを記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, SNS,文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
*可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDD/SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, Type-C, HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
*複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- USB PD給電,指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります。書く場合は型番と仕様がわかるURLがあるとなお良い→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================

#次スレは980を過ぎたあたり、もしくはスレ容量480KBあたりでスレ建てして下さい。 

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1502706649/
新品限定ノートPC購入相談スレッドその93
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514298811/
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/28(土) 21:31:13.16ID:8OHe9c50
【使用者】------ 20代 会社員 PC暦10年 自作PC経験有り ブランク6年
【 O S 】------- Windows10 Home 64bit
【予 算】------- 15万前後
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- テーブル、
【用 途】------- ネットサーフィン、動画編集
【性 能】------ Coffee Lake搭載 メモリ8~16GB SSD128 or 256
M.2と2.5インチのデュアルストレージができる事 (例 M.2 SSD 128G 2.5インチ HDD 1TB )
【光学ドライブ】-- 不問
【液 晶】------- 不問
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【その他】-------
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】-
m-Book K690XN-M2S5-KK 価格.com限定
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakaku/#mb-k690xn-m2s5-kk

HP pavilion gaming 15
ハイパフォーマンス or クリエイターモデル
https://jp.ext.hp.com/m/gaming/personal/pavilion_gaming_15/

【特記事項】 
8750Hは爆熱らしく、冷却台の使用を考えています。
長時間の使用を考え、上記のPCで冷却が難しい場合は冷却力を考えてあるゲーミングノートも検討しています。
冷却性を重視なら少々予算オーバーしてもかまいません。

よろしくお願いします。
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/29(日) 22:15:17.19ID:gMt1Dpk8
>>898
ありませんか?
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/30(月) 21:49:19.51ID:r/QsiaYE
よろしくお願いいたします。

【使用者】------ 年配者 50さい
【 O S 】------- Windows 10(Home 64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 要 excel word だけでいいです2013以降
【使用場所】----- 車、
【用 途】------- エクセル クローム fireworks muse イラレCC ワード とかを同時に沢山開きたい
【性 能】-------できるだけはやいもの
【光学ドライブ】-- DVD 外付けでもok
【バッテリー】----据え置き
【重 量】-------4kg以内
【液 晶】-------17インチ以上 タッチパネル不要
【ネットワーク】---無線 Bluetooth 速さはこだわりません
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------
【検討中の機種】-dell 17インチオフィス付き 値引き後12万円くらいのを見てきたが、mouseなど他のメーカーならもっと性能がいいのかもしれないと思ってここへきました
【特記事項】-----
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/31(火) 05:36:10.19ID:v2d6t5W4
【使用者】------ そこそこ。4年前にデスクトップを買って以来離れていたので疎いです。
【 O S 】------- Windows 10 Home 64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 据え置き。ごくたまに車で移動。
【用 途】------- ネット,SNS,動画視聴
【性 能】------- メモリの容量8G
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】----
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 13.3〜14インチ。FHD。
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】-----
【ブランド】------
【検討中の機種】- Lenovo ideapad 320S NTT-X Store限定モデル
https://sp.nttxstore.jp/_II_LN15862491?FMID=kkc&;LID=kkc

HP ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定をメモリ8Gへアップグレード
http://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_13_x360/kakaku.html?jumpid=st_cn_p_af_kkc&;sisearchengine=130&siproduct=kakaku

上記二種で迷ってます。
デザインはENVY x360が好みなのですがcpuで迷ってます。i5-8250とRyzen3 2300ならどちらの方がいいでしょう?
よろしくお願いします。
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/31(火) 09:44:44.64ID:ME05tSQG
壊れたらさっさと直してくれるかが大事。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/31(火) 18:59:23.72ID:b57TpBg6
【使用者】------ 40代 リーマン
【 O S 】------- Windows 10 pro
【予 算】------- 〜20万
【OFFICE】------ 不問
【使用場所】----- オフィス たまに持ち歩き
【用 途】------- オフィス、HD動画編集
【性 能】------- core i5以上 16GB以上SSD256GB以上 出来ればHDDとのデュアル
出来ればMX150、GTX1050以上ののGPU
動画編集時以外は使わないのでoptimusで切れるのが希望
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 4時間以上
【重 量】------- 2.5Kg未満
【液 晶】------- 15.6インチ、IPSノングレア、解像度はフルHD指定で
【ネットワーク】--- 有線は欲しい
【拡張端子】----- USB3.0 3つ以上
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- pavilion15power、pavilion15gaming
【特記事項】----- 4Kはむしろ要りません。
よろしくお願いします。
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/31(火) 20:15:17.75ID:BqXFwKlR
凝ったことはしませんが今買うならSSDは必須、できればHDDとのデュアルがよろしいでしょうか?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/01(水) 01:45:05.73ID:3OpFnVLn
ノングレア希望者が多いけども、
フィルムじゃダメなの?
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/01(水) 07:35:51.96ID:CisH46BL
>>915
MX150は動画編集向かないよ
NVENCが効かないから意味ない
それとHD動画程度はi3ですらまともに編集できるしあまり考えなくていい
QSVやNVENC等が必要になるのは4K編集
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/01(水) 12:44:38.97ID:gi3Aze1S
【使用者】------ PC歴4年の大学生
【 O S 】-------Windows10home64bit
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 使うが持っているので不要
【使用場所】----- 主に大学の教室で使用する。移動手段は徒歩、バス、電車でカバンに教科書とともに入れて持ち運ぶ。
【用 途】------- ブラウジング、officeソフト、プログラミング、ゲーム開発(unity5)、autocad2016、ゲーム等(優先順位順)。尚、autocad、unityは主にデスクトップpcを使い、ゲームは暇潰しにやる程度なのでスペック不足で問題無し。
【性 能】-------
cpuの性能については必要なスペックがよく分からないのでお任せします。
メモリは8gb
ssd256gb以上もしくはssd128gb+hdd128gb以上
グラボ不要
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 最低でも6時間、出来れば8時間以上
【重 量】------- 2kg以下
【液 晶】-------FHD、ノングレア、タッチパネル不要、13型か14型
【ネットワーク】--- Bluetooth必要、その他ネットワーク環境についてはよく分からないのでお任せします。
【拡張端子】----- USB3.0が2つ以上出来れば3つ
【その他】------- usキーが望ましいがjisキーでも可
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】-ideapad330sを検討中です。店頭に並んでいないようなのでどのくらい発熱するか、画面の見えかた等が分かりませんので情報があれば教えて下さい。 http://s.kakaku.com/item/K0001050421/#tab02
【特記事項】----- 余計なスペックは望みませんので最低限のスペックを満たしていればあとは安さを最重要視します
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/04(土) 03:49:03.60ID:8PiVEsiJ
現在使っている環境(Elite x2 1011+パワーキーボード)のリプレースを予定しており、同じように利用できる候補を調べたく思っています。

2in1セパレートなので、すれ違いならすみません。



【使用者】------ そこそこ
【 O S 】-------Windows10 Home 64bit
【予 算】------- 15万以内
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 自宅
【用 途】------- ネットサーフィン、音楽(USB DAC接続)、動画閲覧
【性 能】------- 特にこだわりなしだがインテルCPUだといいなくらい
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 自宅利用なので特にこだわりなし
【重 量】------- 特になし
【液 晶】------- 11.3以上
【ネットワーク】--- 無線(11a、ac)、bluetooth
【拡張端子】----- 電源以外でUSB2.0×1(USB DAC), USB3.0×1(外付けHDD), HDMI出力×1(ないしは追加でUSB×1でも:TV接続)
【その他】------- 2in1セパレートでキーボード側に拡張端子があるもの。
【購入方法】----- 購入手段問わず
【ブランド】------ 特になし
【検討中の機種】- 候補を調べている最中ですが、現在HP Elite X2 1011 G1+パワーキーボード使っておりそのリプレースとして。
http://jp.ext.hp.com/product/business/pc/tablet/x21011g1/
【特記事項】----- インターフェース関連がドッキング側にあり、ネットサーフィンをするときにはドックから外してタブレットとして使うことを想定しています。
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/05(日) 12:16:22.48ID:CuYgdtwQ
>>907
>>90
ありがとうございます。
マウスのカスタマイズを試算して戦慄。
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 14:25:20.73ID:E2SuWBKx
光学ドライブついてて、一番小さいのってなんですか?
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 19:39:13.91ID:WdDC8UNy
【使用者】------大学院生
【 O S 】------- Windows 10 64bit
【予 算】-------12〜13万円
【OFFICE】------ あったら嬉しい
【使用場所】----- 主に家。車移動でたまに大学で
【用 途】------- 動画編集、画像編集、youtube、office
【スペック】ーーーーー 動画編集に必要なスペック、メモリ8〜16GB、cドライブはSSDがいいです
【光学ドライブ】-- 不要,
【バッテリー】---- 電源あるところで使うのでなんでも
【重 量】------- 車なので何キロでも
【液 晶】------- 15型くらい、タッチパネル不要、
【ネットワーク】--- 無線、Bluetoothはなくてもいい
【拡張端子】----- HDMIが欲しいです
【その他】------- とくになし
【購入方法】----- 個人で通販で買えるならなんでも
【ブランド】------ とくになし
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/J0000027368/
http://kakaku.com/item/K0001057396/
これとかどうなのでしょうか?
【特記事項】----- 特になし
PC選びに関して初心者なので変なこと言ってたらすみません…よろしくお願いします。
0936932
垢版 |
2018/08/09(木) 23:57:36.71ID:4u7C+iEY
>>935
ありがとう、やはり、11インチ以下はないのですね、昔はa5サイズのノートあったような
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/10(金) 00:28:27.94ID:IoVeJ0gR
>>934
良いんじゃね、その二つのどっちか
条件から考えてデスクトップリプレースしか思いつかん
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/11(土) 07:22:41.98ID:o5pfDtuP
誘導していただきました。
よろしくお願いします。

【使用者】------ そこそこ。印刷系
【 O S 】------- 15年弱Macユーザーでしたが
Windows(Surface Pro)とMacBook Proで迷っています
【予 算】------- 15万ほど
【OFFICE】------ なくても
【使用場所】----- おもに車移動、コワーキングスペースなどでの使用を予定
(帰省先で仕事せねばならず、今日購入します)
【用 途】------- illustratorとphotoshopの同時起動が多いです。それなりに重いデータを扱うこともあります。ゆくゆくはweb制作も?
【性 能】-------i5ori7 16gb
【光学ドライブ】-- 外付け可能
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- 軽ければ軽いほどいい(1.5kg以内

【購入方法】----- 直販 本日購入予定

【検討中の機種】- MacBook Pro 13インチ(タッチバーなし)とSurface Pro で迷っています。
どこでも取り出しやすそうなSurfaceProが気になっていますが、
ずっとMacユーザー+自宅デスクトップもiMacなので、Macのほうが効率が良いかな…とも思います

自宅がi5 8GBでモッサリ
会社がi5 16GBでわりとサクサクなので16GBがいいんだろうなというのはわかりますが、
adobe製品を同時使用する場合
i5 と i7では体感的にはだいぶ違うものですか?

よろしくお願いします。
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/11(土) 14:25:50.02ID:dEIkK1Xs
>>939
比較対象がSurface proなら悪い事は言わんのでMBP買っとけ
特に仕事でも使うならな
Surface系はなんだかよくわからない理由で不調になる事が多過ぎる
とSurface book2使ってて思う
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/11(土) 18:24:33.40ID:V78/cw3/
ASUSは初期不良の恐ろしいほどの高さと
サポートの超絶絶句するレベルの対応の悪さと対応時間の短さを除けば
結構いいところついてくるスペックと値段なんだけどなあ
本当に惜しいメーカー
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:07.19ID:tTVvkjRU
>>940
同意。
俺はWin派だが、Macの安定感には感嘆するしかない。仕事用で、しかも慣れてるなら考えるまでもないんでは。

もっとも、Win派の楽しみは暴れん坊な安いWin機を使えるレベルまで持っていくところだと思ってるけどねw
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/11(土) 21:11:00.35ID:j42mMtBw
【使用者】学生
【 O S 】Windows 10 64bit
【予 算】税別で13万円まで
【OFFICE】不要(所属してる学校でOffice 365を契約しているため)
【使用場所】学校、自宅(移動手段は電車と自転車)
【用 途】インターネット/動画視聴/音楽管理/文章・スライド作成
【性 能】Core i5以上、メモリ8GB以上、128GB以上のSSD
【光学ドライブ】 不要
【バッテリー】 最低でも10時間ほどは稼働して欲しい
【重 量】1.5kg以内
【液 晶】 12〜13インチ台
【ネットワーク】11ac対応のWi-FiとBluetooth
【拡張端子】フルサイズのUSB 3.xは必要
【その他】特になし
【購入方法】直販/通販/量販店
【ブランド】NECは除く
【検討中の機種】
LG gram 13Z980-GA5CJ(コストコモデル) https://www.lg.com/jp/pc/lg-13Z980-GA5CJ
HP ENVY 13 スタンダードモデル
http://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/envy_13/
dynabook RZ63/FS PRZ63FS-NNF(直販/カカクコムモデル)
kakaku.com/item/K0001053638/

主に学校でのレポート作成がメインです。今使ってるSurface 3だと画面が小さく使いづらいので、これより一回り大きいのがいいです。
0946939
垢版 |
2018/08/11(土) 23:06:48.37ID:gnoC9sOe
>>940
>>941
>>943

ありがとう!
結局今日も迷って買わなかったんだけど、使い慣れたMacにします。
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 11:18:21.83ID:ytHVqeO1
ありがとうございました。ここで紹介してもらったmouseコンピュータ価格コムモデルを買いました。非常に速くて満足してます。
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/13(月) 09:53:53.70ID:qorf37E/
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 15万円以内(できれば10万以内)
【OFFICE】------ 要
【使用場所】----- 電車、喫茶店
【用 途】------- お絵かき(クリスタ)、HP作成、文書作成
【性 能】------- SSD i5かi7 ペン入力可 あまり煩くないもの
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 3時間以上
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 16インチまで 目に優しい。タッチパネル、ペン入力可
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USBコネクタは必須
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ Lenovoはすぐ壊れると聞くので避けたい。壊れにくいLenovoならそれでも可

前のPCが爆音で外で起動するの憚れたので、静音タイプが良いです。
またペンタブなしでお絵かき出来るPC希望します。
よろしくお願いします。
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 00:15:06.05ID:/2Ldo8Gj
Lenovoがすぐ壊れるとか言ってるのはLenovoのことシナボとか言ってるNTUYおじさんだろうし…
メーカーで選ぶものでもないと思うが…
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 00:52:16.58ID:yNXpg02h
いや、メーカーで選ぶ部分もある
特にサポート面ではね
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 15:19:43.65ID:U5gsVFry
サポートまで考えて買わないとな。
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 16:47:57.91ID:c4aUDcax
>>942
自分のと会社のを含めて、ASUS製を何十台か買ったが、一つも初期不良はなかった。まぁ、サポート・対応が糞なのは認めるがな。
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 18:45:20.75ID:gcLFDcsu
【使用者】------ 40代 リーマン
【 O S 】------- Windows10Homeもしくはpro
【予 算】------- 〜10万
【OFFICE】------ 要
【使用場所】----- 自宅、部屋をたまに移動する
【用 途】------- officeを用いた資料作成、印刷、ネットサーフィン、動画鑑賞
【性 能】------- SSD希望
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6インチ以上
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- 無し
【特記事項】----- 無し
よろしくお願いします。
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 19:34:22.23ID:8aSQaumZ
Inspiron 15 5000はどうでしょう
私だったらもう少し出してInspiron 15 7000にしますが
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:39.40ID:WoJmiRKR
使用者 60代本人
OS ウインドウズ10
予算15万円
OFFIC要
使用場所自分の部屋
用途 インターネット
光学ドライブ要
バッテリー今ノートパソコンのバッテリー外している。
重量不問
液晶15,6
ネットワーク 今ADSLで接続している。
拡張方法不問

購入方法 店頭で。
TLSI、2対応のパソコンでお願いします。
某サイトへ行ったら8月29日からセキュリティ強化のためにTLSI、2にするとのこと。
今使用しているノートパソコンはNECでOSはウインドウズビスタです。
マックでもいいです。
よろしくお願いします。
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:35:41.95ID:WoJmiRKR
961だけど間違えた。
TLSI、2ではなくTLS1,2対応のパソコンです。
よろしくお願いします。
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 00:03:53.93ID:GSCK6xBE
次スレ立てる人に要望です
激安スレにココのテンプレ貼り付けて質問してくるのがいるから修正してほしい

※変更例

■5万円以下のノートはノートPC板「低価格・激安ノートパソコンを語ろう」のスレで探すことをお薦めします。
ただしそのスレで質問することは避けてください。あくまでも参考にどうぞ。
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 04:19:21.31ID:r6J6k09V
>>961
店頭で買うってことだし、その予算なら、店頭で店員にアドバイスもらいながら買うのが一番納得のいく買い物できると思う
あと、ついでに光回線に変えちゃえば?
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 06:23:12.22ID:YgBnnFw1
【使用者】------ 30代・PC歴15年(インターネットを見てただけ)
【 O S 】------- Windows10
【予 算】------- 10万円以内
【OFFICE】------ 要 / 不要わからない
【使用場所】----- 部屋に据え置き
【用 途】------- 放送大学でJavaプログラミングの基礎、映像コンテンツの製作技術などを勉強する予定、ゲーム(ぷよぷよテトリス)、WordとExcelを使いこなせるようになりたい、Officeは使ったことないけどGoogle Driveで代用できるの?
【性 能】------- 上記の用途がなるべくサクサクで達成できれば
【光学ドライブ】-- DVD
【バッテリー】---- 2時間
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6、フルHD、タッチパネル無し
【ネットワーク】--- よくわからないけど無線LANがあれば
【拡張端子】----- USB3.0、Type-C 1つずつ
【その他】------- これから5年くらい使いたい
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- http://s.kakaku.com/item/J0000025587/
【特記事項】----- 今使っているのは2005年に買ったcore2duoのMacBookで、OSが古くてSafariもアップデートできないので普段使いと今後の学び用に購入検討しています
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 21:56:51.77ID:wfakxVcr
Samsung Galaxy Book 12” Windows 2-in-1 PC (Wi-Fi) Silver, 4GB RAM/128GB SSD, SM-W720NZKBXAR (128GB)

マイクロソフト Surface Pro [サーフェス プロ ノートパソコン] Office H&B搭載 12.3型 Core i5/128GB/4GB FJT-00014
どっちを買おうか迷っています

【使用者】------ 30代・PC歴20年
【 O S 】------- Windows10 日本語版
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- デスクではマウスとキーボードでノーパソとして、
            ベッドやトイレや外出先ではタブレットとして使います
【用 途】------- ネット(動画鑑賞など)ゲームはやりません テキスト作業
【性 能】------- 上記の用途がなるべくサクサクで達成できれば
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 5時間以上
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 12インチ以上
【ネットワーク】--- wifi
【拡張端子】----- USB3.0、Type-C 1つずつ
【その他】------- これから5年くらい使いたい
【購入方法】----- 英語版アマゾンならGalaxy Book 12は8万円ほどと聞きました なるべくローンで
【ブランド】------ 不問
よろしくお願いします
0967>>966
垢版 |
2018/08/15(水) 22:21:12.22ID:wfakxVcr
追記・絵も描きます
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/15(水) 22:32:42.67ID:Yv0txxDb
>>966
その程度どちらもサクサク動くと思うけど、ぶっちゃけ700gはタブレットとしてはかなり重いぞ
ちなみにSurfaceは定価同じでメモリ8Gb,SSD128Gbのモデルが出てる
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/17(金) 16:39:02.85ID:DKMsWyOa
CPUをryzen3にするかryzen5にするか悩んでます。
それ以外のスペックは同一とした場合、価格差は1万円程度のようです。
https://i.imgur.com/q3uGRPD.jpg
https://i.imgur.com/NjcsWqD.jpg
私の用途的に、1万円プラスしてryzen5にする価値はあるのかアドバイスをください。

【使用者】------ 20代 PC歴10年程度
【 O S 】------- Windows 64bit
【予 算】------- 8万円以内
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 自宅で据え置き
【用 途】------- ネット, VBAとPythonの勉強(趣味の範疇), 動画視聴, ビデオチャット, 画像編集(raw現像)
【性 能】------- CPU:ryzen3 または ryzen5, メモリ:8GB以上, HDD:500GB以上
【光学ドライブ】-- 外付け可
【バッテリー】---- 据え置きなので考慮不要
【重 量】------- 2.5kg以下
【液 晶】------- 14-15インチのFHD タッチパネルは不要
【ネットワーク】--- wi-fiとBluetooth
【拡張端子】----- USBとHDMIを最低各1口
【検討中の機種】- lenovo thinkpad e585

よろしくお願いします。
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/17(金) 21:37:02.54ID:Z+n7BiIX
1万程度の差でしょ?そのくらいなら用途的にうんぬんよりも、
これから買うやつをどのくらいの期間使う気なのか、で選べば?

長く使う気なくて短いサイクルで買い替える派なら安い方でいいだろうし、
なるべく長く使いたいっていうなら高いほうにしといた方が無難じゃない?
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/17(金) 21:53:10.18ID:DKMsWyOa
>>970
そう言われるとたしかに。
ryzen5の方を買うわ。
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 17:25:50.85ID:gyN4gNid
くだらない質問ですが宜しくお願いします。

久々にノートパソコンを買おうと思っているのですが、
最近のNECとHPとDELLの3社の製品の評判はどんな感じでしょうか?
ちなみに5万円以下の安い機種を検討しています。
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 18:15:33.49ID:p+mOzOmc
>>972
あくまで個人的なイメージだけど
NEC:安かろう悪かろう
hp:お高い
DELL:品質上げて来た
みたいな感じ
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 19:11:46.70ID:l6/Dz6HK
>>972
あくまで個人的なイメージだけど
NEC:サポート安心
hp:高い
DELL:サポート通じない
みたいな感じ
0975972
垢版 |
2018/08/18(土) 23:18:10.83ID:gyN4gNid
>>973 >>974
お返事ありがとうございます。
3社の比較、超分かりやすいですw やっぱりNECが
無難でしょうか? でも候補の一つなんですが・・・

http://kakaku.com/item/K0000993615/?cid=shop_criteo_0020&;aacmp=shop%3adisplay%3acriteo%3a0001
    ↑
これってどうでしょうか?HPなのにかなり安くて魅力的です。
「フルHD液晶」が自分に必要かどうか分かりませんが・・・。
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 23:56:19.96ID:/wbTB0LJ
画面はいいがCPUがとんでもなくしょぼいよ
昔安いwindows10タブレット出た当時のCPU ATOM Z8350KよりちょっといいぐらいのCPU
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 23:58:21.77ID:wJBGn6Bs
>>975
HPってサポートの対応が悪すぎるから頼らないのが前提
PCの知識があるならHPにしては安いからいいと思う
ただ用途はネット閲覧程度しか使えない
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 01:06:32.90ID:OX1luoE0
>>976 >>977
アドバイスありがとうございます。使用用途はAbemaTVとYouTube
を見るくらいです。

>>978
こりゃ失礼しました。ではテンプレを・・・と思ったら5万円以下は
ここに来ない方がいいみたいですね。 どうもお騒がせしました。
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:07:03.99ID:EGSmwpgq
【使用者】------ 30歳
【予 算】------- 特になし
【使用場所】----- 基本的に車移動、職場据え置きと、週末は家でも使用
【用 途】------- PDFで論文閲覧、論文作成、スライド作成など
【性 能】------- i7以上、16gb以上
【検討中の機種】-
Lenovo x1carbon
Sirface laptop,book2 15インチ
Huawei matebook x pro

職場ではデスクトップ(i5 6500かな?)使って来ましたが、家でも仕事することがあり、今まではxiaomi air使ってましたが画面の小ささなどから不満を覚えて来ました。なので職場をノートPCに置き換えて家職場兼用の仕事用PCを考えています。
職場では外付けモニタ2台あるので、つなげようと思ってますが上記機種で迷ってます。値段は研究費で買うため、特に制限ありません。重さも2キロ未満ならいいかな、と思ってます。
気になるのは@熱Aファンの音、です。静かな方がいいです。サーフェスの外観、3:2のディスプレイに惹かれていますし、book2買うなら15インチの方が何かと作業がやりやすく、、、
同じような使い方してる人のアドバイスをいただきたいです。
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:18:21.14ID:vRCw0M3f
【使用者】------ 30代 リーマン
【 O S 】------- Windows 10Homeもしくはpro 無い場合は7でも
【予 算】------- 〜4万
【OFFICE】------ 不問
【使用場所】----- 車内、出先
【用 途】------- office,メール作成、贅沢いえば地図やナビ
【性 能】------- 快適に使える範囲の最低限
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 6時間
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 12-21インチまで
【ネットワーク】--- 不問
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ レノボ以外
【検討中の機種】- 中古atomなど
【特記事項】----- 無し

よろしくお願いします。
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 23:05:00.52ID:L/9PXU6o
>>981
>【検討中の機種】- 中古atomなど
スレタイ読めないバカはおことわり
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 23:22:57.92ID:I/5euhvf
中古atom機も含めて検討してるけど
この条件でおすすめの新品教えてくれってことでしょ
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:16:59.01ID:EsRiEP5/
そもそも自分でパソコンも選べん馬鹿は高いの買えばいいんだよ。
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:15:37.59ID:+bTrjR2K
【使用者】------ 20代前半、PC歴13年ほど
【 O S 】------- Windows 10 Home 64bit
【予 算】------- 15万円以内
【OFFICE】------ どちらでも可
【使用場所】----- 基本的には家で
【用 途】------- ネット、動画視聴など
【性 能】------- CPUはi5かi7, メモリは最低8GB, 1TBのSSHD(ハイブリッドHDD)か1TBのHDD+128GB以上のSSD
【バッテリー】---- 特に希望なし
【重 量】------- 可能であれば2.5kg以下
【液 晶】------- 14-15インチ、タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB3.0, HDMI
【その他】------- 電源コネクタが画面に向かって左側についているのが望ましい、色は可能であればつや消しの黒
【購入方法】----- 直販, 通販
【ブランド】------ 今使用中のものも含めて富士通のノートPCを2台経験してきたがファンの音がうるさかった
           これがもし富士通特有の特徴であるなら避けたいが、そうでないならメーカーに特に拘りはない
【検討中の機種】- 特になし
【特記事項】----- 特になし

よろしくお願いします
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:19:31.15ID:+bTrjR2K
光学ドライブについて書くのを忘れました
BDドライブが必要です
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:11:40.42ID:xzhLYJgd
【使用者】------ 30代リーマン、PC歴15年程
【 O S 】------- Windows 10Home
【予 算】------- 15万円以内 (出来たら12、3万円程で)
【OFFICE】------ 要
【使用場所】-----自宅
【用 途】------- ネット、youtube等で動画視聴、ワード、エクセルでの作業(詳細は特記事項に記入しています)
【性 能】------- メモリは出来たら8GB、CPUはi5かi7、それ以外は詳しくわかりません
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】----特に希望なし
【重 量】------- 特に希望なし
【液 晶】-------12-15インチ、タッチパネル不要
【ネットワーク】--- 無線、必須ではありませんがbluetoothもあれば
【拡張端子】----- USB3, HDMI
【その他】------- 困った時のフォローがしっかりとしていればありがたいです。
【購入方法】-----特になし
【ブランド】------ 特にはないが中華系は出来れば避けたい
【検討中の機種】-特になし
【特記事項】----- 用途に関してですが、簡単な映像の処理(複雑なことをしたい訳ではなく旅行時にとった映像の簡単な編集程度)
またすぐに使用予定はないのですが、仕事が落ち着いたら趣味でカメラをはじめる予定なのでフォトショで簡単な処理を出来ればと考えています。
0992980
垢版 |
2018/08/20(月) 23:16:04.87ID:eJxJSDsU
>>988
だよねぇ。book2にしますわ。
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:20:43.76ID:xzhLYJgd
>>991
最後によろしくお願いしますが抜けていました。失礼しました。
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 05:21:45.04ID:0GRHzeP6
中古購入が選択肢に入ってるような奴が来るところじゃない
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 07:51:48.82ID:oIRrk3GT
中華が嫌で15万位出せるって言うなら、
富士通でも東芝でもVAIOでも好きなもん買えば良いのに

さっさとしないと全部中身レノボになるよ
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 17:30:08.97ID:/hYr3u/t
同じく予算15万前後で最も高性能(動画編集メイン)なものを探しているのですが、メーカーによって差はあるのでしょうか?
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 18:09:41.43ID:hXz8mTer
日本のって余分なアプリついてるのが面倒
まあめんどくさがらすに削除しろって言われればそれまでだけど
でもサポート対応のことを考えると迷う
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 19:58:39.75ID:paVmulG7
>>997
ありがとうございます。
mouseいいですね。参考にさせていただきます。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況