X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:15.73ID:81GXcNj2
★★★★お約束★★★★
ノートパソコンの購入相談は、相談テンプレートの該当項目を埋めて記入してください。 必須です。
テンプレに沿わない相談は基本的に無視されます。

★★★質問する前に★★★
ノートパソコン選びは『何の目的で』『どのように』『何処で』使うかなど「使い方」によります。
貴方がどうしたいのか、どうするのか、この「5W1H」をまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば、選択の幅も自ずと決まってしまうものです。

・ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可能。※ゲームによっては厳しい場合もある
・モバイル目的ならACアダプター込みで重さ2kg以下が目安。
・ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
・大量のDVD焼きや重い3Dゲーム/3D CAD/CGはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
・中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。 ※安価なPCを狙うなら選択肢。別スレでどうぞ。

■5万円以下のノートはノートPC板内で「低価格・激安ノートパソコンを語ろう」で検索

■以下のテンプレートすら埋められない人は、
用途選択⇒スペック検索代行のhttp://search-pc.jpで我慢して下さい。

= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================

【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Windows (Home / Professinal /etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ 要 / 不要 (希望する場合はEditionも)。
【使用場所】----- 持ち運ぶのであれば移動手段(車、電車、自転車、徒歩など)、据え置きなどを記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, SNS,文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
*可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDD/SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, Type-C, HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
*複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- USB PD給電,指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります。書く場合は型番と仕様がわかるURLがあるとなお良い→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================

#次スレは980を過ぎたあたり、もしくはスレ容量480KBあたりでスレ建てして下さい。 

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1502706649/
新品限定ノートPC購入相談スレッドその93
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514298811/
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 01:43:22.08ID:2RP3ehqd
【使用者】------ PC歴20年以上ですが、組立だの分解だのしたことないです。
【 O S 】------- Windows 10 Home 64bit
【予 算】------- 15万円以内 少しなら超えてもOK
【OFFICE】------ 要(Home&Business) 
【使用場所】----- 家でメインPCとして使用 たまに徒歩+電車で持ち歩きます。電車内で使用できれば。
【用 途】------- ネット, ネットの動画視聴 , SNS, 仕事の文書作成, 音楽, QGISで図面作成,
            今のPC(FMV-BIBLO NF50U)ではカックカクで出来ないオンラインゲームにも興味有り
【性 能】------- 長く使いたいのですが、ここを読んでいるとメモリ16GBは必須らしいので16GB
           SSDの速さを体感したいのでSSD256GB以上          
【光学ドライブ】-- BD
【バッテリー】---- 6時間以上あれば嬉しい
【重 量】------- できれば2.0kg以内 大きさからすると無理ですかね?
【液 晶】------- 15.6型(今、14型って無いんですかね?)
【ネットワーク】--- 無線とBluetoothがあれば。
【拡張端子】----- USB2.0コネクタは3つ以上。あとHDMI出力欲しいです。
【その他】------- 指紋認証
【購入方法】----- 不問
【ブランド】------ 国内産業を応援したいので、できるだけ国産に近いものを。
【検討中の機種】- 富士通 LIFEBOOK WA3/B3 メタリックブルー
            http://kakaku.com/item/K0001006860/
            東芝dynabook AZ45/FGSD PAZ45FG-BJB
            http://kakaku.com/item/K0001044603/
思えば、中古のPCをずいぶん頑張って使ってきました。
ここまで何の不具合も無く、愛着もあるのですが、さすがに激重です。
丈夫で長持ちしそうなPCのご紹介を、どうぞよろしくお願いいたします。
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 02:08:13.66ID:4RLSmAc/
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------Windows10Home64bit
【予 算】------- 送料税込30万円以内(都内)
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 基本事務所、たまに持ち出す
【用 途】------- アフターエフェクトを使用した動画編集等(adobe ccは予算に含まない
【性 能】-------
CPU Core i9 8950HK
メモリ16GB以上
SSD256GB以上
GTX1060以上
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】------- 3kg以内(出来れば2.5kg以内が良い
【液 晶】-------解像度FHD以上、非タッチ(予算内ならタッチも可)
15.6インチ以下(14インチ以下ならなお良い
【購入方法】----- 購入手段は問わず

core i9 8950hk 搭載は選択肢が少ない
自己満なんだけどi9が良いのでCPU妥協案は無しで…
そこそこ条件を満たしてるのはdellなんだがアリエンワーは物理的に重い('A`)
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 15:55:31.89ID:heK1RgP3
>>637
メモリ16GB必須ということは全くなく、全ては用途次第です。
15.6型と2.0kg以下の両立は難しいですね。
すでに重量は妥協しているようですので、検討中の機種で良いと思います。
ゲームについてはソフトによって負荷が全く異なります。
2Dゲームは問題ないと思いますが、3Dについてはグラボ無しでは期待しない方がよいです。
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 16:04:02.71ID:heK1RgP3
>>638
Core i9を選んでしまった時点で、他の全ては妥協する覚悟じゃないと無理ですね。
個人的にはノートPCでやる内容を超えてしまっていると思いますが、
どうしてもと言うなら書いてる通りDellしかないでしょう。
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 18:52:42.03ID:2cJP08AX
Word、ちょっとした画像編集、たまにWeb動画など
今使用している
PC工房 CLEVO W255EU
Windows 10 Home 64ビットに更新
Corei3 3120M 2.5GHz(2コアCPU搭載HT対応)
メモリ:4096MB
HDD:500GB
VGA:オンボード
DRIVE:DVDマルチ
モニター:15.6インチワイドFWXGA(1366x768)
増設:無線LAN、SDスロット、USB3.0x2、HDMI
が電源断したりと不調なので5万円ちょいで新PCにしたいけど

15.6型ノートパソコン ASUS VivoBookシリーズ
OS : Windows 10 Home 64ビット
ディスプレイ : 15.6型ワイド WXGA TFTカラー液晶(グレア)
CPU : インテル Core i3-6006U プロセッサー(2.0GHz)
メモリ : 4GB(入替不可) / DDR4-2133
ストレージ : HDD 約500GB
光学ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ (2層ディスク対応)
カードスロット : SDXCメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDメモリーカード
有線LAN : 1(100BASE-TX/10BASE-T)
無線LAN : IEEE802.11 b/g/n
Bluetooth : 4.0 対応
USBポート : USB3.1(Type-C/Gen1)×1、USB3.0×1、USB2.0×1
映像出力端子 : HDMI×1、D-Sub 15ピン×1
オーディオ端子 : マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1(4極ミニプラグ
バッテリー駆動時間 : 約4.4時間
53800円から2270円値引きで51530円

HDDからSSDにしたモデル
CPU : インテル Core i3-6006U プロセッサー(インテル HD グラフィックス 520)
メモリ : 4GB(DDR4-2133)
ストレージ : SSD 約256GB
53780円から2270円値引きで51510円

NEC VersaPro タイプVF
搭載OS : Windows 10 Pro 64ビット
ディスプレイ : 15.6型ワイド HD TFTカラー液晶(LEDバックライト/ノングレア)
CPU : インテル Core i3-6006U プロセッサー
メモリ : 4GB(DDR4-SDRAM PC4-17000 SO-DIMM)
ストレージ : HDD 約500GB
光学ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ
カードリーダ : SD(SDHC/SDXC)メモリカードスロット×1
有線LAN : 1(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)
無線LAN : IEEE802.11 a/b/g/n/ac 準拠
Bluetooth : 4.1 対応
USBポート : USB3.0×3
映像出力端子 : HDMI×1
オーディオ端子 : ヘッドフォン/ヘッドフォンマイク ジャック×1
バッテリー駆動時間 : 約6.1時間
バッテリー充電時間 : 約2.8時間(電源OFF時)
51800円から2270円値引きで49530円
あたりだとどれがいいんだろう?他にいいのはありますか?
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 18:55:54.73ID:TFKj7P7f
10.1インチのフルHD、買った
倍率上げないと文字が小さすぎて見えない
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 19:48:11.66ID:heK1RgP3
>>641
テンプレに記載をお願いします
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:47:13.34ID:heK1RgP3
>>626
無理です。。

>>630
ChromeOSは必要な性能が全く分からないのでアドバイスできず、
誰かほかの人にお任せします。

>>631
液晶は15.6と13.3が主流です。
10はかなり小柄な人が毎日持ち歩くなら無しではないですが、ほぼ自宅使用の人にはお勧めできません。
「10インチで無いと絶対に駄目」という強い希望が無い限り、避けた方が良いかと思います。
「軽め」は人によって異なるので、1.5kg以下、などの指定をして貰えると回答しやすいです。

一応10インチで選んでみましたが、現時点の情報では正直お勧めできないです。

■一応選んでみましたが……
HP x2 210 G2 背面カメラ付き 64GB Windows 10 Pro搭載モデル
\51,624
http://kakaku.com/item/K0000910898/

オフィスは3万円程度の買い物になります。
予算の幅が広かったため、一旦5万円を狙って別売りのものにしました。
オフィスも国産も無理です。。。
とにかく「10インチ」のせいで選択肢が激減していますので、
重量で指定する(又は10インチで無いと絶対に駄目と再確認する)ことをお勧めします。
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 20:48:17.63ID:2RP3ehqd
>>639
アドヴァイスありがとうございます。

OSのアップデートの時の必要メモリがどんどん大きくなってきている、
と、どなたかが書かれていたものですから、最低5年使うには
16GBぐらいは積んでいた方が良いのかと思っておりまして。

何だか自分がやりたい事に対して検討機種がオーバースペックな気がして参りました。
でもSSDは使ってみたいし、BDも欲しいしオフィスもいるし、指紋認証付けたいし・・・
で国産となったら限られてきますね〜もうちょっと色々見て悩んでみます。
ありがとうございました!

ところで、今では日本のメーカーでも組立は中国だったりすることが多いようですが、
実際、今一番国産部分が多いPC(部品でも組立でも)ってどれになるんでしょうか。
単なる好奇心ですので、どなたかご存知の方がおられたらお願いします!

余談ですが、やってみたかったオンラインゲーム、確認してみたら一昨年にサービス終了してました・・・。(ガッカリ)
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:12:22.22ID:2cJP08AX
【使用者】------30代
【 O S 】------- Windows 10 64bit
【予 算】------- 5万円くらい
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 基本は家の中
【用 途】------- ワープロソフト・たまに画像編集やネット動画閲覧など
【性 能】------- 今使用中のものがCorei3 HDD500GBなので同じようなCPUとHDD容量のもの、またはSSD256GB以上
【光学ドライブ】-- 必要
【バッテリー】---- 特になし
【重 量】------- できれば2Kgくらい、多少超えても問題ありません。
【液 晶】-------15.6くらい タッチパネルは必要なし
【ネットワーク】--- 無線LAN IEEE802.11 b/g/n以上対応 有線LAN端子もあるといい
【拡張端子】-----USB端子が多めのほうがいい HDMIなどあるといい
【その他】------とくになし
【購入方法】----- なんでも
【ブランド】------ なんでも
【検討中の機種】-ASUS VivoBookシリーズ K541UA(Core i3 / HDD500GB)
K541UA-GO1546T 53800円 or ASUS VivoBook X541UA X541UA-S256G 53780円
NEC VersaPro タイプVF(Core i3/メモリ 4GB/HDD 500GB)PC-VK20LFBGS41U 51800円どれも
更に値引き2270円ありのあたり
【特記事項】----- 今使用している パソコン工房 CLEVO W255EU
Windows 10 Home 64ビットに更新
Corei3 3120M 2.5GHz(2コアCPU搭載HT対応) メモリ:4096MB
HDD:500GB VGA:オンボード DRIVE:DVDマルチ
モニター:15.6インチワイドFWXGA(1366x768)
増設:無線LAN、SDスロット、USB3.0x2、HDMI
が使用中突然電源遮断されたりと不調なので急遽必要になったので検討中の代替機です
0647631
垢版 |
2018/06/17(日) 21:18:32.64ID:zQeJcpQY
>>644
ありがとうございます
10インチは難しいのですね…
たしかに自宅使いをメインに考えると大きくてもいいのかな、と思ってきました
(最初にタブレット方面を検討したせいで小さめの種類を検討してしまいました)

もう一度再検討してみます
ありがとうございました
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 21:43:28.88ID:heK1RgP3
>>646
予算がもう少しあればメモリ8GBを狙いたいところですが、
この予算、条件ですとCPU現状維持+メモリ4GB+SSDの組み合わせが良いと思います。
すでに検討中の、ASUS VivoBook X541UAがいいでしょう。

SSDを諦めてまで欲しいパーツが無いので、HDDは選択しない方がいいです。
この予算用途であればSSDの快適さが最もコストパフォーマンス高く感じるはずです。
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 23:20:47.15ID:FN9flss2
購入相談、よろしくお願いします。

【使用者】------ 30代 リーマン PC歴15年くらい
【 O S 】------- Windows10
【予 算】------- 15万くらいまで
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- ほぼ自宅
【用 途】------- ネットサーフィン、動画鑑賞、ネトゲ(ウルティマオンラインの2D版)
【性 能】------- core i5かi7、メモリ8GBから
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 希望なし
【重 量】------- 希望なし
【液 晶】------- 13〜15インチくらい
【ネットワーク】--- 無線LAN内蔵、Bluetooth有
【拡張端子】----- USB1個あれば良し、必要になればハブなどで拡張予定
【購入方法】----- ネットもしくは店頭、こだわりなし
【検討中の機種】- surface laptop
【特記事項】-----
現在、core i7 メモリ16GBのデスクトップを使用中ですが育児スペース確保の為に、取り回しやすいノートへの切り替えを考えてます。
用途は軽めの使用しかしないため、あまり高性能は考えていません。
検討中に挙げたのは、見た目の印象が良かったからです…
一時期MacBook Airに憧れていたこともあり、surfaceを検討中にしました。
ご教示よろしくお願いします。
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 00:04:22.83ID:hIbtYcFe
お願いします

【使用者】------ PC歴30年以上
【 O S 】------- Windows 10
【予 算】------- 7万円以内
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 出先でのみ。電源なし/徒歩運搬
【用 途】------- web/メール/テキスト読み書き程度
【性 能】------- 今よりいいものを(今:Acer Swift 1 SF113-31 celeronN3350/4GB/128GB(emmc)/fullHDノングレア)
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 10時間以上(今より長く)
【重 量】------- 1.3kg以下(今より軽く)
【液 晶】------- 13〜14インチfullHD以上ノングレアタッチパネル不要(あってもいいが)
【ネットワーク】--- 無線(速度不問)
【拡張端子】----- USBType-C
【その他】------- USB PD給電があればうれしい。パワーはいらないが重要なのは静かなこと、軽いこと、電池がもつこと。
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------ 日本で普通に買えるメーカーであれば可
【検討中の機種】- Acer Swift 1 SF114-32
 http://kakaku.com/item/J0000027521/

今使用中のSwift 1 SF113-31を買ったほんの3月後に出た新型Acer Swift 1 SF114-32があらゆる点で性能が向上してて
欲しくてしょうがない。買い換えるか
・・・と思ったところでどうせなら同程度の値段でもっといいものがないだろうかと考えているところ
10万以上出せるならそりゃsurfaceとかxps13とかmatebookとか選ぶけどどうせたいしたことはしないのだから安くしたい
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 06:00:08.87ID:ReTzL48p
30年も使ってて自分で探せないのか?
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 06:12:02.85ID:EH7RYdpN
>>650
>10万以上出せるならそりゃ
買ってチョイ後から出たものが欲しくなってそれ買おう、って思える・予算出せるなら、
そもそも初めから10万以上の商品選らんどきゃ性能面でも文句なく満足して使えてたんじゃ…
「安物買いの銭失い」って言葉を贈ろう
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:42:54.30ID:9FwdT1Uy
>>649
ウルティマオンライン公式で必要スペックが見つけられなかったのですが、
調べた限りではかなり軽いようですね。
メモリ8GB、SSD 256GBをお勧めします。
CPUは気にしなくても大丈夫ですが、Core i5でのお勧めを一応書いてみました。

■Core i5でスペック重視ならこの辺り
Dell 【直販モデル】 Inspiron 15 5000 プレミアム Core i5 8250U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
\72935
http://kakaku.com/item/J0000027192/

予算に余裕があるようですので、
メモリ、SSDが同程度であれば後は見た目で選んでしまっても良いと思います。
CPUは妥協しても大丈夫です。
お子様のお誕生でしょうか、おめでとうございます。
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 20:54:41.46ID:9FwdT1Uy
>>650
買い替えの目的をもう少し明確にされることをお勧めします。
用途からすると現状のPCでも不自由は無いはずです。

購入した機器の性能が向上した後継機が出て欲しいということですが、
予算感覚(7万円出せて10万円は出せない)からすると、
気軽に買える値段とは言えないはずです。
そして現状の用途では、後継機を買っても恐らく体感できるほどの違いはありません。

正確に言うとSSDは間違いなく体感できるのですが、
それだけのために7万出すべきかというと・・・疑問です。
0655650
垢版 |
2018/06/18(月) 21:29:00.40ID:hIbtYcFe
>>654

ありがとうございます

候補にあげたのしかないならさすがに見送りのつもりなんですが
もうちょっといいものがあるんじゃないかって思いがあって相談してみた次第です
少なくとも同製品の海外版はcpuがペンティアムなんですよね
だからそのくらいのものが他にないものかと
値段は一応少し高くても検討対象には入れておきたいと思って7万と言ったものの
今のより高いのでは即決とはならないと思います

まあ現状別に困っているというわけではないというのは間違いないですが
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 22:27:04.18ID:9FwdT1Uy
>>655
レスを貰ったのでちょっと長めに説明します。
何をもって「いいもの」とするかの話です。

分かりやすい例を出すと、HDD 500GBの製品と1TBの製品があるとして、
1TBの製品の方が「いいもの」と言うためには、HDDの容量のうち500GB以上を使う必要があります。
200GBしか使っていない人にとっては、500GBでも1TBでも同じです。
※厳密には色々あるのですが、大筋で間違っていないと思って貰えれば

現在挙げて頂いている用途と使用中のPCを比較すると、
CPU・メモリどちらも使い切っていない可能性が非常に高いです。
従ってこの状況でより性能の良いCPUを搭載したPCを買っても、
もともと使い切っていないCPUに更に余力が乗るだけで、
処理がより快適になったりはしないのです。
※厳密には色々あるのですが、体感できるレベルではないです。

なので「現状困っていない」というレベルではなく、「性能を上げても何も変化が無い」に近いです。

唯一の例外がHDD>SSDの変化で、これは間違いなく体感できるほど快適になるのですが、
失礼を承知で言うと、10万円出せない人には強くお勧めできない内容です。

まとめると、
 メモリ、CPU → 今使い切っていない可能性が高いから、レベルを上げても変わらないよ!
 HDD → SSDにすると快適だけど、多分質問者にとってはコスパ悪いよ
といった所です。
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 22:31:54.04ID:9FwdT1Uy
蛇足ながら、何をもっていいものとするかは人それぞれでいいと思っています。
私は>>656の観点から性能面で「いいもの」をお勧めしますが、
「Acerが大好きだから新しいAcerのPCが出たら買いたい」
「より上位のCPUを試してみたい」
などが目的の人にとっては、それを満たせるものをお勧めしたいと思っています。
長々とすみません。。。
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 23:46:00.65ID:DdDgoYcU
よろしくお願いします。
【使用者】PC歴20年程度
【 O S 】Windows
【予 算】5万円くらい
【OFFICE】 不要
【使用場所】自宅のみ
【用 途】 iTunesで音楽管理(CD500枚分くらい)、写真の保存(6000枚くらい)、
ネット検索、Googleストリートビューを見るのが趣味
【性 能】SSD搭載希望。写真データ等は外付けHDD等に退避する予定
【光学ドライブ】CDが聞ければ
【バッテリー】希望なし
【重 量】希望なし
【液 晶】15インチまで
【ネットワーク】無線LAN
【拡張端子】USB2個あれば
【ブランド】こだわらない
【検討中の機種】DELL vostro15 3000(3568)SSD搭載モデル
【特記事項】13年程前に購入したMacBookが古すぎてiTunesに対応できなくなったため買い替えを検討。
仕事ではWindowsを使用しているのでWindowsに抵抗はないです。
予算の面からもほぼ上記DELLに決めているのですが、果たして用途に合っているのか判断できかねています。
どなたかご教授くださいませ。
0659650
垢版 |
2018/06/19(火) 08:13:05.70ID:1YLnFTw0
>>656
困らないのは困らないようにふるまっているからという面もあるんですけどね
性能が低いと何をするにも一拍待たされる感がある
それを受け入れているから「困らない」わけで
レスポンスがいいならそれにこしたことはない
あと重いデータは「これは家でやるか」となる
その場で扱えるならそれはそれで自由度が広がる
まあそんな重要でないからいいんだけど考えていたのはそんなことです

欲しかったのはアドバイスじゃなくて推奨機種たっだんですが
真摯に考えてくださったことには感謝しています
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 14:12:06.68ID:UOjdBcYT
>>660
659は今ので十分だと肯定して欲しいだけでは?あえて買うとは思えん。
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 16:47:40.71ID:Zsfjvz+x
>>658
Vostro 15 3000(3568) 価格.com限定 ベーシック Core i3 7100U・128GB SSD搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000022081/

これですね。
いいと思います。
昨日新製品が出たため値下げになっているようで、低価格の中では驚くほどコスパが良いです。
新製品はCPUが多少新しいですが、体感できないレベルと思われるので旧製品(Core i3 7100U)をお勧めします。
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 17:01:48.02ID:Zsfjvz+x
>>659
レスポンスが気になるのだとすると、SSD化しかないと思います。
>>656は結構頑張って書いたので読んで下さい。
レスポンス低下の原因となっていないパーツの性能を上げても何も変わらないのです。。

>>650デバッテリーや重量まで細かく指定されていますが、
ここまで厳しくすると検討中の機種しか無いと思います。
\57,843でSSDなので、目的は達成できると思いますが、
コスパが良くないので正直お勧めできません。

ということで推奨機種を聞かれたら、買わない方が良い、です。
重量や稼働時間を妥協できるならば選択肢はあります。
(>>例えば662を見てください)
重視しているのがレスポンスなのか重さなのか稼働時間なのか、もう一度ご検討下さい。
この予算で全部を満たすのは無理です。
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 17:06:29.33ID:De/xRh89
>>662
ありがとうございます
前見た時より安くなってる!
早速注文します!
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 17:54:29.32ID:6FrJ1bZO
【使用者】 ----- 小学5年生、3年生
【 O S 】 ----- Window 10 Home
【予 算】 ----- 8万円以内
【OFFICE】 ----- 不要 (2010があるのでとりあえずこれを使用予定)
【モバイル】 ----- 家で使用。部屋間の移動のみ
【用 途】 ----- タイピング練習ソフト、マインクラフト、ネット、LightRoom、Exel、Word、いずれはお絵かき等
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDDの容量, SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, 外付け可
【AV機能】 ----- 不要
【バッテリー】 ----- 5時間
【重 量】 ----- 2Kg以内
【液 晶】 ----- 13〜14インチ
【ネットワーク】--- 無線、Bluetooth
【拡張端子】----- USB2.0が2口以上
【その他】 ----- 特になし
【購入方法】 ----- 購入手段は問わず
【ブランド】 ----- 特になし
【検討中の機種】 ----- 特になし
【特記事項】 ----- なし

子供が高校生になるまでの練習、勉強用に購入を考えています。
動画編集や3Dゲームは興味を持てば次のステップで考えようと思うので
用途レベルでストレスなく使用できる機種を教えて頂けないでしょうか。
0666650
垢版 |
2018/06/19(火) 18:02:49.23ID:1YLnFTw0
>>663
ありがとうございます

何を重視しているかと言われれば全部としかいいよいうがないというか何一つ過大なものではないと思うんですが
結局重さをあきらめて価格をとった結果これにしました

が、ご指摘の通り15インチならもっとはるかに安いものがいくらでもある(例示の品は解像度足りてないですが)
わたしが最善だと考えたこれは買ったという話がネットに全然出てこない
だから、みんなもっといいもの知っているんじゃないかと思った次第

そんなものはない
ということで納得しておきます
今回は見送って次の世代に買い換えることになるでしょう
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 21:58:20.43ID:Zsfjvz+x
>>666
メモリは8GB積んだ方がいいです。
グラボを付けるにはちょっと予算が足りないので、
CPUをなるべく強めにしてCPUに頑張ってもらう方向性になります。

■Core i5 8250Uなら何とかしてくれる
Ideapad 330S フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81F40041JP
\68215
http://kakaku.com/item/K0001050421/

内蔵GPUも弱めのグラボ程度にはあるので、用途が幅広い人にはお勧めのCPUです。
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 22:05:26.11ID:Zsfjvz+x
Core i5 8250U積んでこの値段は、まさに「なぜか」としか言いようがないですね。
>>653を書いた時点ではDellの方が安かったので、本日値下げされたものと思われます。
>>649さんにもお勧めです。
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 22:16:48.28ID:nPYPGqcD
>>669
14インチでこの構成はかなりお買い得だよなあ
ただすまん、>>650にはバッテリー駆動時間だけは条件に合ってなかったかもしれない、書いておいてすまない、他に迷ってる人の役に立てればいいんだが
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 01:02:43.60ID:PQUbL8Jd
DELLはほんと安いよなぁ
どうやってここまで安くしてるんだろ
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 13:25:33.09ID:MpzB0UHG
ヨドバシで買うよりクーポンメール使ってNECのHPから買う方が数万安いんだけど
NECのサイト印刷して持っていったら同価格まで値下げしてくれる可能性ある?
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 03:03:51.87ID:LGH7th87
今第3世代i7ノート使ってて買い換えようかと思うんだけど
最新のi5Uって昔のi7MQと比べて遜色ないレベルまで進歩してるの?
ならi5でも良いかなって思ってるんだけど
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/21(木) 03:44:21.09ID:GQkWa0FC
4710MQあたりとならシングルもマルチも同じくらいじゃないか
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 04:30:20.96ID:mQYkBmjp
【使用者】------ 40代 トラック海苔
詰まって【 O S 】------- Windows 10Home
【予 算】------- 〜10万
【OFFICE】------ いる
【使用場所】----- 自宅の布団の上
【用 途】------- ネット、動画編集、オフィスソフト資格
【性 能】------- coreかAMD 8GBくらい あればSSD256GB以上
【光学ドライブ】-- ブルーレイ
【バッテリー】---- いらない
【重 量】------- 2Kg未満
【液 晶】------- 15インチ、IPSノングレア、解像度はフルHD以上
【ネットワーク】--- うちにある
【拡張端子】----- 不問
【購入方法】----- ニコニコ現金払い
【ブランド】------ レノボ、チョン以外
【検討中の機種】- necダイレクトの安いの
【特記事項】----- タッチパネルはムリかなぁ
よろしくお願いします。
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 12:57:00.77ID:UeCoU1+n
購入検討してる人は色々な板見た方が良いよ
ここまで来ると流石にインテル入りのPCを買うのは馬鹿なんじゃないかと思えてくる
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1526644048
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 14:04:55.51ID:+QdmmrWI
>>676,679-680
参考にどぞ
passmark
i7-7700HQ:8860
i7-3720QM:8124
i7-4720HQ:8010
i7-4700MQ:7696 ←
i5-8250U:7655 ←
i7-2720QM:6113
i3-7100H:4768
i3-4100M:3465
i7-720QM:3017
Celeron N4100:2554
Celeron N3450:1829
Celeron N2940:1734
Celeron N3160:1702
Celeron 3215U:1639 ←>>680
C2D P8400 :1458
Celeron N3350:1126 ←現行Nセレ
Celeron N2830:950
C2D T5500:924 ←12年前のミドスペ
Atom Z3735F:907
Celeron N3050:881
Atom N570:576
Atom N270:270
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 14:42:29.20ID:Mn8UnWun
10インチでDVDドライブとヘッドホン穴があって3万円代のPCある?それ以外のスペックは一切問いません
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 16:30:46.23ID:mQYkBmjp
>>687
こんど介護ベッドをレンタル予定なんでテーブルを購入予定です
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 19:28:29.19ID:BdU7oGCN
【使用者】------ 年配者
【 O S 】------- Windows 10 64bit
【予 算】------- 7〜8万円
【OFFICE】------ Office Personal
【使用場所】----- 自宅でのみ使用
【用 途】------- メール, ネット,, DVD/動画視聴のみ
【性 能】------- 希望なし
【光学ドライブ】-- CD, DVD, BD, BDは無くても大丈夫です
【バッテリー】---- 据え置きなのでこだわりません
【重 量】------- 据え置きなのでこだわりません
【液 晶】------- 15.6型
【ネットワーク】--- 希望なし
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0
【その他】------- 無線LAN内蔵
【購入方法】----- 購入手段は問いません
【ブランド】------ コスパ重視ですのでこだわりません
【検討中の機種】- ありません
【特記事項】----- 特にありません

2ヶ月以内に購入できればかまいませんのでキャンペーン待ちもできます
どなたかアドバイスお願い致します。
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 23:01:26.21ID:kAOMKGZb
>>692
予算的にメモリ8GBにぎりぎり届きそうなのが悩ましいですね。
この用途ですとメモリ4GBで十分ですが、
長期間(5年程度を想定)使いたければWindowsが重くなることを想定して8GBにします。

個人的には8GBモデルをお勧めします。
Officeの値段が約30000円と高いためOffice込みのPCは少しでも長く使いたいですし、
DVD/動画視聴のために解像度がFHDになるのも大きいです。

■メモリ8GBなら
Lenovo V310(15.6型) Core i5・8GBメモリー・128GB SSD搭載 80T301APJP オフィス付き
\79,920 メモリ8GB 解像度:FHD (1920x1080)
http://kakaku.com/item/K0001031496/
8GBのメモリを積んで将来に備えたければこちらです。
解像度が上がる点も見逃せません。

■メモリ4GBなら
Inspiron 15 3000 スタンダード Core i3 6006U・4GBメモリ・128GB SSD搭載・Office Home&Business付
\58,593 メモリ4GB 解像度:WXGA (1366x768)
http://kakaku.com/item/K0001053653/
現時点での使い方ならこれでも十分。
コスパ重視ならこちらです。
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 23:13:56.59ID:BdU7oGCN
>>693
早速のご教示感謝致します。
レノボのコスパもいいですね。
とても興味深い商品ですので購入検討したいと思います。
ありがとうございました。
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 14:01:14.97ID:fbXUGY98
【使用者】------ 50代母親
【 O S 】------- Windows10 64bit
【予 算】------- 6〜7万前後
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 家のみ
【用 途】------- ネット(通販・YouTube視聴程度)、Skypeでのビデオ通話
【性 能】------- CPU core以上、メモリできれば8GB、HDDは少なくてもいい、独立GPU不要
【光学ドライブ】-- CD/DVD読み込み
【バッテリー】---- 据え置きでしか使わないので不問
【重 量】------- 据え置きでしか使わないので不問
【液 晶】------- 15インチ前後
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB2or3が1個以上付いていると嬉しい
【その他】------- Webカメラが付いてると嬉しいが無ければ外付け買います
【購入方法】----- 個人モデル、店頭or一週間以内にとどく通販/直販
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】- DELL New Inspiron 15 3000プレミアムがi5 8GBかつ安売りされてて惹かれたが納期の理由で断念
【特記事項】----- 長くても1週間以内に欲しい
まとめるとCPUがcore以上、できればメモリ8GB、CDドライブ付きの15インチで安いものがあったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 03:07:25.53ID:ARSMft7J
>>695
Lenovo V310(15.6型) Core i3・8GBメモリー・128GB SSD搭載 80SY03TEJP
¥49,680
http://kakaku.com/item/K0001031497/

メモリ8GBの中では飛び抜けてコスパが良いのでお勧めです。
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 03:13:26.76ID:ARSMft7J
>>697
ゲームや画像動画編集をしない人はCPUを使い切ることがまずないので、
CPU性能はあまり気にしなくて大丈夫です。
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 10:26:05.31ID:hZp3ujFp
【使用者】18歳看護学生 パソコン歴なし
【 O S 】Windows10
【予 算】10万円以内
【OFFICE】ワード、エクセル
【使用場所】自宅
【用 途】レポート作成、ネットで動画
【性 能】サクサク動いて起動も早ければいいです
【光学ドライブ】DVD
【バッテリー】こだわりません
【重 量】こだわりません
【液 晶】綺麗なのがいいです
【ネットワーク】無線
【拡張端子】USBが複数
【その他】デザイン重視で、シルバーがいいです
【購入方法】こだわりません
【ブランド】こだわりません
【検討中の機種】特になし
【特記事項】
家でレポート作成がメインですが、せっかくの初パソコンなので、ネットで動画見たりしたいです。持ち運びしないつもりなので、画面は大きいほうがいいです。

おすすめ教えて欲しいです。
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 12:48:57.28ID:DNzluJBH
最近のデザイン良いのはDVDドライブついてないのが多いね、ドライブ外付けでもいいなら選択肢がかなり広がりそうだけど
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 13:09:03.15ID:3gfV/tVx
【使用者】------ 次で2台目のライトユーザー
【 O S 】------- 希望なし
【予 算】------- 10万〜20万【OFFICE】------ 使わない
【使用場所】----- 基本家で、月1くらいで新幹線で使用したい
【用 途】------- ネットサーフィンや軽いゲーム(PSPのエミュレベル)、動画視聴など (動画編集や絵描きなどはしない)
【性 能】------- 解像度が高く、上で挙げたゲームも最低限動くレベル
【光学ドライブ】-- 不問
【AV機能】------ 不要
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 軽ければ軽いほど
【液 晶】------- 12〜15インチ 解像度が高いと良い(2K以上)
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- なし
【その他】------- なし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ なし
【検討中の機種】- Surface Pro4 ,HP Spectre x2,x360
【特記事項】----- ゲームや動画視聴時に騒音がないことが前提でお願いします 多少のおとなら気にしません

今はキーボードと分離できる2in1や360度回転の2in1が気になってます
よろしくお願いします
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 13:49:21.17ID:tDiwkjnY
>>703
キーボード分離は壊れやすいしネタにしかならないから回避した方がいいかと
360度回転なら、HPのx360シリーズでいい
価格を抑えるのならEnvyx360、解像度やスペックを上げるならSpectrex360やSpectre15 x360
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 20:03:40.89ID:59KA8dQN
【使用者】------ そこそこ?
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 15万程度20万まで。
【OFFICE】------ 要。最新のものがいいです。
【使用場所】----- 自転車通勤でリュックの中に入れて毎日運びます
【用 途】-------文書作成、スコアメーカーZERO プラチナムによる楽譜作成、iTunes
【性 能】-------メモリがあればサクサク動く、というイメージなのですが、素人でも増設できますでしょうか
【光学ドライブ】-- CDドライブは欲しいですが、軽さや薄さが優先なので外付けでもOKです。
【バッテリー】---- 半日もつといいなあとは思うのですが、そんなにもつものなのでしょうか。コンセントのある環境ではあります。
【重 量】-------毎日持ち運ぶつもりなので、軽ければ軽いほどいいです。
【液 晶】-------B5ノートでしょうか。画面が大きいに越したことはありませんが…
【ネットワーク】--- テザリング機能などを使って外でインターネットを使いたいです。
【拡張端子】----- プロジェクターやテレビに画面を映したいです。また一般的なUSB、SDカードを使いたいです。
【購入方法】----- 家電量販店に行き、商品を確認してから安ければ通販で買おうと思います。
【検討中の機種】- 同僚が初期のsurfaceを使っており、持っていると便利であるなと感じました。

キーボード分離型の話が上でも出ていますが、同僚の使っていたものはまさにそれでした。軽そうだな、という印象です。
持ち運ぶとなると丈夫さを求めたほうが良いのでしょうか…?
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 20:46:04.22ID:pxcLctrp
>>706
VAIO S11やS13辺りがオススメかな
小さい割に拡張端子が揃ってる
毎日リュックで持ち運ぶなら、軽さと丈夫さは大事
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 08:21:59.51ID:SPIiZpB1
宜しくお願い致します。
【使用者】------ 自身(Windowsユーザ)
【 O S 】------- Windows 10Homeもしくはpro
【予 算】------- 〜25万
【OFFICE】------ 要
【使用場所】-----会社、 出張先、自宅
【用 途】------- 仕事、jwCAD、Illustrator CC
【性 能】------- core i5以上 8GB以上SSD256GB以上
【光学ドライブ】-- こだわらず
【バッテリー】---- 6時間以上
【重 量】------- 2Kgくらい
【液 晶】------- touchは不要
【ネットワーク】、【拡張端子】、【購入方法】----- こだわらず
【ブランド】------ NEC以外
【 検討中の機種】ASUS ZenBook 14 UX430UN
【 特記事項】-------OFFICEは別途購入でも構いません。現在はLIFEBOOK NH77/DDを使用していますが、買換えの必要に迫られました。
アドバイスを宜しくお願い致します。
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 16:48:16.32ID:KGASMOpz
>>707
おススメありがとうございます、お店に見に行ってみようと思います。
pcを持って人前に出ることも多いのですが、タブレットにもなる機種にオススメはありますか?
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 06:52:53.02ID:rVaiwVsE
【使用者】------ PC歴10数年・20代学生
【 O S 】------- 不問
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】-----自宅、大学、 移動手段(車、自転車、徒歩)
【用 途】------- Matlab2018
【性 能】------- CPUi 5以上, メモリ8GB以上
【光学ドライブ】-- 不問
【バッテリー】---- 8時間以上
【重 量】------- 2Kg以内
【液 晶】------- 15inch以内
【ネットワーク】--- 無線、Bluetooth希望
【拡張端子】----- できればType-C
【その他】------- 可能な限りソフトがサクサク動くもの
【購入方法】----- 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 中国、台湾メーカー以外、Macは使ったことないですが適しているのであれば可
【特記事項】----- 特になし

よろしくお願いいたします。
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 14:09:31.32ID:5FQRzcX9
>>712
ありがとうございました!
こちらを購入させていただこうと思います!
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 15:35:23.06ID:v2qCmMhL
>>713
> 【使用者】------ PC歴10数年・20代学生
> 【使用場所】-----自宅、大学、 移動手段(車、自転車、徒歩)

おいおい車とか自転車で移動中に操作とかやめてくれよ^^;
今25だとして歴13~15年ってとこか、中高生くらいからそんな危ない使い方して頭大丈夫か?
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:10:43.67ID:5FQRzcX9
>>718
持ち運ぶ場合は移動手段を書くってテンプレに従っただけに見えるけど…
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/30(土) 22:58:01.98ID:s5pO90HP
【使用者】------PC暦15年、そんなに専門的な知識は無いです。
【 O S 】------- Windows10or7(Home / Professinalどちらでも、64bit)
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 自宅のみ、据え置き
【用 途】------- ネット、DVD/動画視聴、音楽、メール(特に動画視聴はyoutube、有料サイト、アメスポのストリーミング等高画質多いです。)
【性 能】------- CPU:第8世代i5、メモリ:8G、SSDとHDD両方あればベスト、SSDだけなら256以上
【光学ドライブ】-- DVD、書きこみ可能
【バッテリー】---- 不要
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15.6、フルHD、タッチパネル無
【ネットワーク】--- 無線(11ac必要)、有線(1Gbps必要)など。Bluetooth有無はどちらでも
【拡張端子】----- USBは最低3個必要(3.0は1個は欲しいです)
【その他】------- 特になし
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 不問
【検討中の機種】-
ASUS VivoBook 15 X542UN
ttp://kakaku.com/item/K0001042169/
LIFEBOOK WA3/B3(カスタムメイド)
ttp://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=2504
その他東芝かNECの直販モデル(東芝は売り切れ多かったですが)
【特記事項】----- 特になし

ネットサーフィンが殆どで最近は動画(HD、FHDの高画質)見る事が多くなりました。
液晶が綺麗なものがいいですが、テンプレからするとやはり光沢(国内メーカー)の方がいいのかなと。
綺麗であれば非光沢でもいいんですが(量販店で実機も見たのですがイマイチよく分からず)

よろしくお願いします。
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 02:34:40.50ID:SrBWTMCi
>>723
死ね在日
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:18.86ID:QdN1YevV
>>713
MATLABのシステム要件はこれでしょうか。
https://jp.mathworks.com/support/sysreq.html
(論理)コア毎に4GBはノートPCでは不可能なので、そこ以外をなるべく狙いにいきました。
GPUは効果があるのかどうか良くわからないですが、CPUの要件が大したことがないので今回は不要と考えました。

■コスパ重視なら
Ideapad 330S フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81F40041JP
\68,215
http://kakaku.com/item/K0001050421/
メモリ8GBでコスパを求めるならIdeapad 330Sはかなりお勧めですね。

■メモリ16GB積んでみるなら
Inspiron 13 7000 スプレマシー Core i7 8550U・16GBメモリ・512GB PCIe SSD搭載モデル
\139,031
http://kakaku.com/item/J0000025782/
値段が倍になってしまいますが、予算に余裕があるので16GB積むならこれですね。
正直メモリ16GBはノートPCでやることではないと思っていますが、
どうしてもノートでないと駄目ならば選択肢としてはアリかと。
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/02(月) 12:49:33.71ID:INiyv4gI
>>726
そちらで合ってます。
ご丁寧にありがとうございます。
前者はかなりコスパがいいですね。しかしやはり後者の方が圧倒的にハイスペックですね、お値段考慮すると当然ですが。
自宅、大学両方で使いたいのでどうしてもノートが必要なんですよね。とりあえず実機見てきます。ありがとうございました。
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/03(火) 00:06:14.82ID:3Es9ZcSc
待てるなら確実にRyzen搭載機買った方がいい
散々言われてるけどインテルCPUはもうどうしようもない
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/03(火) 02:35:32.61ID:KTgCyxb3
>>729
気にしなくて大丈夫です。
書かれている脆弱性はどれも、CPUを物理的に共有しているプログラム間で情報が漏れる恐れがある、と言う内容なので、
情報を盗もうとしたら悪意のあるマルウェアを走らせるか直接システムにログインする必要があります。
マルウェアを走らせるかログインされている時点で、こんな脆弱性に関係なくアウトです。
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/03(火) 06:56:24.96ID:aSlVn3ud
【使用者】------ パソコンを人並みに使える・専門学校に行く予定
【 O S 】------- Windows10 Home 64bit
【予 算】------- 20万円以内
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 学校に毎日持っていく予定(電車通学)
【用 途】------- 主にプログラミング、重い動画編集
ゲームもするかも
【性 能】------- CPU:第8世代i7 メモリ:8GB以上 容量:SSD256GB以上
出来るならグラボ
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 6時間以上?
【重 量】------- 1.5Kg以内, できるだけ軽く
【液 晶】------- 14インチ以下、出来るだけ小さく
【ネットワーク】--- 無線
【拡張端子】----- USB
出来ればHDMIとSDカード(なくても無問題)
【その他】【購入方法】【ブランド】-- 不問、デザイン気にしない
【検討中の機種】- dell inspiron 13 7000 スプレマシー
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-13-7370-laptop/cai003hlk3s16on8ojp?VEN1=%2FVv6e0WKODg-LAJ5gzsnyHK8yXGuj8WA%2Fg&;LID=5941970&CID=259369&DGC=LS&DGSeg=dhs&acd=10591237980259520
【特記事項】-----体力不足なので検討中の1.4kgを持ち運べる自信があまりないです。もっと軽く小さいものを探しています
あと安くなりそうな時期を知っていたら教えてください
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/03(火) 15:46:42.63ID:SHG62OF6
https://ark.intel.com/JA/compare/122589,134876
自宅内の持ち運びレベルしかないので消費電力が多くてもスペックが高くて安い8300Hがいいと思うのですが
独立GPUがついてない安いモデルがないのはなんでなんですか?
それに限らずUばっかりでHシリーズが少ない気がします
あと
http://kakaku.com/item/K0001065876/pricehistory/
これって初めの88000以下の値段は異常値なんですか?1万以上値上がりしてますけど
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/03(火) 22:27:57.49ID:ToOxGTS/
【使用者】------ そこそこ。5年ぶりのPC購入。スペックの相場がわかりません。
【 O S 】------- Windows10 64bit (Home / Pro不問)
【予 算】------- 8〜9万円程度
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 自宅内での移動のみ。
【用 途】------- 小説執筆、ネットサーフィン、DVD/youtube動画視聴、音楽鑑賞、ツクール製等の軽めの2Dゲーム(youtube1080p動画を裏で流しながらネットサーフィンを快適にしたい)
【性 能】------- Core i5、メモリ8GB、SSD128GB以上、HDDも付いていると良い(だいたいの目安です)
【光学ドライブ】-- DVD(外付け可)
【バッテリー】---- 基本電源接続のため不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上、フルHD、ノングレア、できればIPS、タッチパネル不要(長時間作業するのでなるべく目が疲れないようにしたい)
【ネットワーク】--- 無線LAN、Bluetooth
【拡張端子】----- ゲームパッド用にUSBが最低一つ
【その他】-------
【購入方法】----- 通販
【ブランド】------
【検討中の機種】- http://kakaku.com/item/J0000027132/
【特記事項】-----

タブレットを買ったのですがスペックの低さに使いづらさを感じたので、快適性を重視して少し余裕を持たせるくらいがいいです。
検討中の機種が条件的にかなり魅力的なのですがどうでしょうか? 用途にスペックは足りてますか? よろしくお願いします。
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/03(火) 22:40:24.82ID:5v4HRoKz
>>732
かっこいいですね!ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況