X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:15.73ID:81GXcNj2
★★★★お約束★★★★
ノートパソコンの購入相談は、相談テンプレートの該当項目を埋めて記入してください。 必須です。
テンプレに沿わない相談は基本的に無視されます。

★★★質問する前に★★★
ノートパソコン選びは『何の目的で』『どのように』『何処で』使うかなど「使い方」によります。
貴方がどうしたいのか、どうするのか、この「5W1H」をまず確認しましょう。
世の中には貴方が迷うほどパソコンがありますが、用途が決まってくれば、選択の幅も自ずと決まってしまうものです。

・ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可能。※ゲームによっては厳しい場合もある
・モバイル目的ならACアダプター込みで重さ2kg以下が目安。
・ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
・大量のDVD焼きや重い3Dゲーム/3D CAD/CGはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
・中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。 ※安価なPCを狙うなら選択肢。別スレでどうぞ。

■5万円以下のノートはノートPC板内で「低価格・激安ノートパソコンを語ろう」で検索

■以下のテンプレートすら埋められない人は、
用途選択⇒スペック検索代行のhttp://search-pc.jpで我慢して下さい。

= ■■相談 テンプレート ここから■■ ===========================

【使用者】------ 初心者・そこそこ・PC歴○○年・学生・専門職名・年配者 など。
【 O S 】------- Windows (Home / Professinal /etc...、また、32bit/64bitの記載も), Mac
【予 算】------- ○○万円以内 など具体的な数字を挙げること。記入必須。「できるだけ安く」は不可です。
【OFFICE】------ 要 / 不要 (希望する場合はEditionも)。
【使用場所】----- 持ち運ぶのであれば移動手段(車、電車、自転車、徒歩など)、据え置きなどを記入。
【用 途】------- 使用目的 (メール, ネット, SNS,文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, DTM, 2D・3Dゲーム, CAD, 動画編集など)
*可能な限り、優先事項順に記入すること。3DゲームやCADなどは"必ず使用したいソフト名とバージョン"を記入すること。
【性 能】------- CPUの種類, メモリの容量, HDD/SSDの容量, 独立GPUの種類など、希望があれば記入。
【光学ドライブ】-- 不要, CD, DVD, BD, 外付け可, 不問など。
【バッテリー】---- バッテリーだけでの希望駆動時間を記入。(据え置きなど電源が有る場合は不要)
【重 量】------- どのくらいの重量がいいか(例: 1.5Kg以内, 2Kg以内, 2.5Kg以内, 2.5Kg以上可など)モバイルするなら重要
【液 晶】------- 具体的なサイズ(範囲可)と、解像度を書くこと。タッチパネルの有無も忘れずに!光沢液晶不可などの希望はここに。
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、有線(1Gbpsが必要かどうか)など。Bluetoothなどの希望もここに。
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, Type-C, HDMI出力など、特に必要な場合のみ。
*複数個必要ならその旨を書くこと(例: USB2.0コネクタは3つ以上欲しい)
【その他】------- USB PD給電,指紋認証, Felica, Webカメラ, ワイヤレスWANなどの希望はここに。本体内蔵必須なども書き添えること。
【購入方法】----- 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 具体的に好き/嫌いなメーカーがあれば記入。
【検討中の機種】- あれば参考になります。書く場合は型番と仕様がわかるURLがあるとなお良い→
【特記事項】----- 延長保証の希望などはここに。 海外での使用予定の場合は具体的な国名なども。

= ■■相談 テンプレート 終わり■■ ===========================

#次スレは980を過ぎたあたり、もしくはスレ容量480KBあたりでスレ建てして下さい。 

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1502706649/
新品限定ノートPC購入相談スレッドその93
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514298811/
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 01:58:40.90ID:l+/MBfjz
今16位買いました
Microsoft製品なんてあるんですね
やっぱり純正ですね
ありがとう
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 02:03:18.67ID:vAxMtgWj

16位はHPのやつでMicrosoftのやつは18位のやつかな?
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 02:28:20.32ID:ock8F1ZV
サーフェスは潰しが絶望的なまでに利かんと聞いたが…
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 09:08:53.09ID:K8am8zGm
>>1
>■5万円以下のノートはノートPC板内で「低価格・激安ノートパソコンを語ろう」で検索

これのせいで激安スレで購入相談するアホが多発して迷惑なんだけど何とかしてくれ
以前は「あっちでは質問・相談するな、自分でスレ内を探せ」みたいな感じの表記があったはず
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 10:30:13.50ID:SDuflUsS
よろしくお願いします。

【使用者】------ Macは20年以上。PCは職場などでそこそこ。
【 O S 】------- Windows 10 Homeがいいかと思います。
【予 算】------- 15万円以内(VR機器購入もあるので、できれば安いに越したことはないです;理想は10万以下)。
【OFFICE】------ 不要。
【使用場所】----- 据え置き。
【用 途】------- VRchat。これのためだけにゲーミングPC購入を考えています。他の用途は当面はありません。
         ( http://vrchatjp.playing.wiki/d/%a4%e8%a4%af%a4%a2%a4%eb%bc%c1%cc%e4#content_1_1

【性 能】------- IntelR i5-4590 / AMD FX 8350以上(上記URLを参考にしました)。
【光学ドライブ】-- 不問。
【バッテリー】---- 不問(将来的な転用を考えると「無し」は困りますが)。
【重 量】------- 不問(据え置き)。
【液 晶】------- 不問(無論「無し」は困りますが、VR機器を使うことになると思うので当面はこだわりません)。
【ネットワーク】--- 無線(家で他のmacなどが繋がってる光ファーバーのルーターにつなげます)。
【拡張端子】----- HDMI1.4ポート、USB 2.0ポート。
【その他】------- メモリ16GB、グラフィックNVIDIA GeForceR GTX 970以上。
【購入方法】----- ヨドバシ、Amazon(あるいはヤフオク)などのネット販売品を考えています(あるいはメーカーサイトから直接購入)。
【ブランド】------ 特に無し。性能が良くてリーズナブルな価格であれば。
【検討中の機種】- 特に無し(Dellの安いノートを少し前にヤフオクで購入したことがあるくらいで詳しくありません)。
【特記事項】----- 長いことアメリカに住んでいたため英語には不自由しません。
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 11:20:01.97ID:vAxMtgWj
ろくに探してもやらないヤツが値段で区切ってんじゃねーよカス
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 11:44:16.84ID:aPCBdNyv
候補が少ないから自分で決めろって事だよ
どうせ各社の最安か処分特価なんだから、うだうだ相談する意味が無い
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 11:44:35.10ID:7zy0SSx7
>>441
GTX970ってことはGTX1060以上ってことだから、それでもって15万なら、GW中20%オフのdellのG7が妥当だったな。

まぁ10万以下だとあるわけがない。
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 13:07:51.25ID:4w7AWweR
>>446
多謝です。Dellのサイトで、G7+メモリ16+15%クーポン?で
137,222円、これですかね。

http://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/new-dell-g7-15%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A-gtx-1050-ti%E6%90%AD%E8%BC%89/spd/g-series-15-7588-laptop/cag901spfcs16on1ojp

G5というのも近日発売らしいですが、これも基本構成は同じなんですかね。
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 13:24:10.08ID:GSQMbMjm
新品限定ノートPC購入相談スレッドその92→93でテンプレが変わってしまってるな
激安スレにココのテンプレ貼り付けて質問してくるのが現れてきたから修正してほしい


その92
■↓5万円以下のノートはこちらで探すことをお薦めします。
ただし質問することは避けてください。
あくまで参考にどうぞ。


その93
■5万円以下のノートはノートPC板内で「低価格・激安ノートパソコンを語ろう」で検索
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 13:36:17.62ID:GSQMbMjm
こんなところか?

■5万円以下のノートはノートPC板「低価格・激安ノートパソコンを語ろう」のスレで探すことをお薦めします。
ただしそのスレで質問することは避けてください。あくまでも参考にどうぞ。
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 15:03:19.98ID:MwtYUQYC
そもそも5万円以下なんて、自分で機能の割り切りが出来る人じゃないと使いこなせんだろう。
ここで相談するような人にはもうちょっと予算が必要かと。
OFFICE無し:6万円以上
OFFICE有り:7万円以上
ゲーム用:10万円以上
が、最低ラインだと思う。
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 17:15:09.36ID:UhhDBJ7h
買い換え検討中なんだけど今ってノートにテレビチューナーついてるのある?
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 21:35:35.06ID:4w7AWweR
>>456
それも良さそうですね。

DELLは定期的に20%クーポンを出すんですね。
次のまで待ったほうがいいのか…。
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 23:25:54.10ID:wlYF5uYy
【使用者】------ 初心者〜そこそこ
【 O S 】------- Windows7 Service Pack 1、Windows 8.1(64 ビット)、Windows 10(64 ビット)日本語版
        *Windows 10 バージョン 1507
【予 算】------- セキュリティソフトや保証・Office込みで15万円
【OFFICE】------ 要(Powerpointまで)
【使用場所】----- 持ち運ぶ(電車、自転車、徒歩)。車内では基本使わず、オフィスでの使用メイン
【用 途】------- メール, ネット, SNS,文書作成, 音楽, DVD/動画視聴, Adobe Auditionで音楽編集
【性 能】------- CPU Core i5以上, メモリ 8GB, SSD 256GB以上
【光学ドライブ】-- 不要(外付けあり)
【バッテリー】---- 8時間以上
【重 量】------- 1.5Kg以内
【液 晶】------- 13.3型より小さめ、1920*1080 フルHD以上、タッチパネル無しで可、ノングレアだと良い(光沢ありでも可)
【ネットワーク】--- 無線(11aでも11nでも可)、Bluetoothはなくても可(あれば良)。
【拡張端子】----- USB3.0が2つあると良い(Type-C1つのみで拡張機で変換するという形でも可)
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ 特に指定なし
【検討中の機種】-
・mouse m-Book J350SN-S2
・mouse m-Book J350SN-M2S5
・ASUS ZenBook 3 UX390UA
*hp spectre、envyやdell xpsも良さげですが少し値が張るのかなと思っています。
【特記事項】----- 保証3年ほど、セキュリティソフト36か月ほど込みで15万程度を考えています
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/14(月) 23:27:26.40ID:wlYF5uYy
>>458
OSはWindows 10 バージョン 1507だとAdobe Auditionがサポートさせていないということです。
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 13:54:25.85ID:fTTyyvxI
【使用者】まぁまぁ使ってきています,以前はDELLのInspironでMMOしてました
【 O S 】Windows,64bit
【予 算】10万円を超えるようならやめようと思います
【OFFICE】不要
【使用場所】据え置き
【用 途】昔からやりたかったOblivionやFallOutをやりたい
【性 能】上記ゲームが最低画質・最低設定でもいいので動くもの
【光学ドライブ】不問
【バッテリー】据え置き
【重 量】こだわりませんが軽いとありがたい
【液 晶】プレイに支障がなければ小形(11インチ程度?)
【ネットワーク】無線
【拡張端子】特に条件なし
【購入方法】購入手段は問わず
【ブランド】特にこだわりなし
よろしくお願いします
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 14:09:06.65ID:YuNP2yVi
>>461
マルチ

5 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/05/15(火) 13:47:36.85 ID:fTTyyvxI
教えてください
今更ですが昔からやりたかったOblivionやFallOutができるノートPCを買いたいと思います
MMOをやっていたころは20万くらいのノートPCを使っていましたが
今はこどももいるしできるだけ安いのにしたいと思っています
ゲームの画質などについては最低レベルで構いません
以前はDELLを使っていましたが,メーカーにはこだわりません
Officeは不要,ほぼゲームのためだけのPCになる予定です
私に合ったのを紹介していただければありがたいです
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 14:20:51.30ID:zHbcjG25
>>461がマルチなことを踏まえてアドバイスすると、
>10万円を超えるようならやめようと思います
っていう結論がもうすでに出てるので、
どうしても必要じゃないなら買わなくていいってことだよ
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 14:26:29.45ID:fTTyyvxI
マルチっていうか
書き込んだあとより適切なスレ見つけたからテンプレにそって書き直しただけだけど
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 14:33:53.91ID:496SNOzx
その場合先に書いたスレで質問を取り下げるのがマナー
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 14:45:24.15ID:fTTyyvxI
>>467
ありがとう!
これおもしろいですね
このサイズでWoW動く(?)っていうのがおそろしい
いろいろ調べて検討してみます
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 15:29:37.41ID:HbBf1dT4
>>468
良くも悪くも中華だから、専用スレ読んだりしてじっくり検討した方がいいけどね
メリットとデメリットが多くて、一概にオススメとは言えん
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 21:37:24.86ID:rR618jQl
使用者】------ PC暦は10年以上 メインの自作は8年ほど
【 O S 】------- Win10
【予 算】------- 15万円以下
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 車での持ち運び、自室、ホテル
【用 途】------- 写真編集 フォトショップやキャプターワン

【性 能】------- Core i7 8th 8GB SSD128GB+500GB以上のHDD
【光学ドライブ】-- 不要,
【バッテリー】---- バッテリー3時間以上
【重 量】------- 3キロまで
【液 晶】------- FHDが最低限
【ネットワーク】--- 無線(11aや11nが必要か否か)、
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 直販, 通販,
【ブランド】------ なし。
【検討中の機種】- Dell G7(cag901spfcs16on1ojp) デル品質は分かっているつもりです。
【特記事項】----- 無し
メインPCではなく出先で使えるノートPCを考えています。

アマチュアからプロに転向したてのカメラマンです。Macも考えたのですが、周辺機器がWinとアンドロイドなので
Win機の方が今はいいかなと思っています。カメラマン=Macとの概念はありません。
ゲーミングモデルを検討しているのはスペック重視と見た目を考えると・・・これかなと
常に持ち運ぶことを考えればXPSも考えるのですが、大半は車移動なのと一度PCを置いてしまえば動かすことはそんなにないので
多少重くても編集速度が速ければ満足できると思います。

デザインと価格、パフォーマンスがある機種を探しています。宜しくお願いします。
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 23:14:19.58ID:9GOGqy6p
使用者】------ ゲーム開発
【 O S 】------- MAC
【予 算】------- 10万以内(やすさ重視)
【OFFICE】------ なし
【使用場所】----- 室内
【用 途】------- iosのビルド用

【性 能】------- CORE2DUOより↑ メモリ4G程度 ストレージHDD500以上ORSSD500以上
【光学ドライブ】-- なし
【バッテリー】---- 2時間以上
【重 量】------- ゲーミングノートPCくらいの重さでもいい
【液 晶】------- 特になし
【ネットワーク】--- なし
【拡張端子】----- なし
【その他】------- なし
【購入方法】----- なんでも
【ブランド】------ MAC
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし

新作MACも見たけど薄すぎるので壊れやすそう。
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 23:53:05.46ID:zCqy+YF3
>>460
Macbook Airも選択肢に入れるとしたらどうでしょうか。
mouseやhp、dell、asus、acerを不等号(>)で主観でいいのでおすすめランク付けしていただいてもいいですか?
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/16(水) 00:38:13.11ID:UJ0Uv6i6
>>472
MacBookのキーボードゴミだからその予算ならAirしかないな
詳しくないけど開発ならもうちょい予算盛って画面でかいimacRetinaとかの方がしやすいんでないの?
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/16(水) 21:59:16.21ID:8dbnGzFj
【使用者】------ 初心者
【 O S 】------- Windows 10 64bit
【予 算】------- 10万円前後
【OFFICE】------ 要 word.excel使えれば。
【使用場所】----- ほとんど持ち運ばない
【用 途】------- 使用目的 (文書作成,画像編集,動画編集,DVD,動画視聴,音楽,(DTM多少), ドラクエX少々、メール, ネット, SNS)
【性 能】------- corei5,corei7 メモリ8GB, HDD1TB/SSD デュアルストレージ出来る物,
【光学ドライブ】-- CD, DVD, (できたらBD), 外付けはなるべくしたくないですが、据え置き使用では邪魔にならないものでしょうか?でなければ可で。
【バッテリー】----
【重 量】-------
【液 晶】------- 15.6インチ 1920×1080 IPS液晶
【ネットワーク】--- wimax使用 Bluetooth
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 直販, 通販, 法人モデルの可否など。特に指定無き場合は「購入手段は問わず」と見なします。
【ブランド】------ 中華系メーカー以外
【検討中の機種】- HP PAVILION15-CC000
Corei5-8250U IPS液晶オフィス付き
【特記事項】----- 今検討している機種と同等やそれ以上にいいモデルがあれば参考にさせて頂きたいと思い相談させてもらいました。
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 02:28:03.05ID:+YcHmzi0
【使用者】------ CGデザイナー
【 O S 】------- Windows10
【予 算】------- 10万くらいまで
【OFFICE】------ 不必要
【使用場所】-----通勤途中のカフェ、ほぼ毎週末のビジネスホテル
【用 途】-------
netflixなどのドラマ、映画鑑賞、ネットを見る
【性 能】------- 動画が見られれば良し
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 電源取れる場所で使うのであまりこだわりなし
【重 量】------- 1.3kg以下、できるだけ軽く。
【液 晶】------- こだわらない(hdmi出力有りの前提)
【ネットワーク】--- 無線、bluetooth
【拡張端子】----- HDMI出力必須、他はUSB2個以上。

現在vaiozのフリップタイプのを使っています。
写真レタッチのためディスプレイとペン目的でこれにしましたが、
現在はそういう事をしなくなったので、もっと気軽に使える物に買い換えようと思っています。
vaioz は1.3kgくらいですが、これよりもっと軽いこと、
hdmi出力があること、が必須条件です。
あとvaiozはかなり薄いので、あまり分厚くないのが良いなと思ってます。
マシンとしてはvaiozは高機能なんですが、
繊細なとこもあるのでもう少し気軽に持ち運べるのが欲しいです。
オススメあれば教えてください。
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 03:29:38.23ID:SrZi2BaQ
【使用者】------ 中級者 大学生
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 15万まで
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 原付バイク(リュックサックに入れて持ち運びます)
【用 途】------- プログラミング(VisualStudio)、画像処理
【性 能】------- i5はほしい
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 4,5時間以上
【重 量】------- 1.2kg以下
【液 晶】------- 14以下
【ネットワーク】--- 無線LAN、Bluetooth
【拡張端子】----- USB TypeA、HDMI
【その他】------- キーボードが極端に打ちにくくないもの。SSD256GBくらいは欲しい。メモリ8GB以上
【検討中の機種】- thinkpad x280、thinkpad x1
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 04:29:56.82ID:2fwqT6M9
まあ言っちゃえばMX150なんてオンボに毛が生えた程度の性能なんだけどね
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 06:38:50.14ID:+YcHmzi0
>>480
スペック的に10万ちょっと超えた以外はピッタリ条件に収まってますね!薄めなのもいいです。
良いものを教えてくれてありがとうございます。
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 09:46:16.26ID:nH0DTbCG
>>481
それはない。950Mより性能は上で、960Mに近い性能。ローエンドではなくミドルレンジだよ。
さらに、MX150は、GT1030とほぼ同じ。
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 11:55:10.91ID:N25SzkN8
>>479
ありがとうございます。検討してみます!
0486477
垢版 |
2018/05/17(木) 13:46:43.83ID:8Kaq7+/O
>>484
830g!条件満たしつつだと最軽量かも…。
zenbookと比べるとcpuやメモリが下がる感じですね。
用途的にはこれでもいいのかも。
軽さが断トツなのでかなり惹かれます。
良い情報ありがとうございます。
0488477
垢版 |
2018/05/17(木) 16:22:15.95ID:jrN3HzUL
>>487
おお、、vaioもs11だとこんだけ軽いんですね。
vaioシリーズにはよい印象持ってるので気になります。
こちらも候補にします、ありがとうございます。
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 00:39:27.60ID:1SYg2xHg
一応書いとくけど、インテルCPUはセキュリティ問題以外に今後Windows updateで強制性能ダウン来るらしいので注意ね
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 10:11:13.07ID:elBStNJC
>>476
pavilion 15 CC-100がベストだと思う。
パソコン工房のは、糞液晶だから激しく後悔するよ。
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 13:28:13.61ID:x5gyUiPx
【使用者】------ 大学生、初級者
【 O S 】------- Windows (Home 64bit
【予 算】------- 税込み20万円以内でお願いします
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】-----大学、家、自転車と電車移動します
【用 途】------unity2017,unreal engine4,でのゲーム開発、blender、お絵描き、ネット、動画
【性 能】------- CPUはi5以上、メモリは16ギガ以上、SSD250GB以上、グラボは1060できれば1070を6ギガ以上
【光学ドライブ】-- DVD 外付け可
【バッテリー】----不問
【重 量】-------5kg以下
【液 晶】------- 15.6インチ
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB2.0, USB3.0, HDMI出力
【その他】------- いずれVR開発もやってみたいです
【購入方法】----- ネット通販、直に買いに行けない辺境住みです
【ブランド】------冷却と耐久性が良いのでお願いします
【検討中の機種】
FRXN770/C XNシリーズ、NEXTGEAR-NOTE i5730SA1、G-GEAR note N1585Jシリーズ N1585J-710/T
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 13:52:07.99ID:CY6ocqW4
>>490
結局あれから悩んで15-cc100にしました!
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 13:54:52.77ID:6vUx6NBc
ノートのGTX1070クラスなら、デスクトップとモバイル安ノートを考えてみたら?

ノートは発熱でぶっ壊れるし、お絵描きするなら画面の広さや色域とかペンタブと並べて使うの邪魔とか色々不満出てくるよ。
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 14:12:05.56ID:cmyCuEPa
1060+コーヒー=15万
1070+7700HQ=20万
1070+コーヒー=25万ってとこか
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:09:54.41ID:UwrcJ6eg
ゲーミングノートは…
据え置きならまだいいがそんなに移動するなら1,2年も持たないだろうね
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:15:54.13ID:x5gyUiPx
>>495
>>494
>>493
ありがとうございます。勉強会とかを考慮してノートを視野に入れていましたが、やっぱりこの用途だとデスクトップの方がいいんですよね
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 15:18:31.29ID:x5gyUiPx
デスクトップの方のスレでも何度か相談しているので後悔しないように考えます
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/19(土) 22:16:15.43ID:c4ullENV
【使用者】------ 40代初心者
【 O S 】------- Windows Home 64bit
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ 要(Home Edition)
【使用場所】----- ほぼ据え置き、基本的に移動なし
【用 途】------- メール, ネット, 文書作成, CD,DVDへのファイル書込み
【性 能】------- corei5, メモリ8G, SSD240GB以上
【光学ドライブ】-- DVDスーパーマルチ
【バッテリー】---- 停電時に備えて欲しい、駆動時間は不問
【液 晶】------- 15.6インチ(A4サイズ)
【ネットワーク】--- 有線
【その他】--- USB接続ではなくテンキーの付いたキーボード
サブで使う予定ですので恥ずかしいですが安い方が嬉しいです
よろしくお願いします
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 00:04:47.11ID:dE8zArP6
>>498
糞液晶除いて、非光沢IPS液晶で答えると
Lenovo ideapad520

今すぐ買えるならセールしている
think pad E580

12万ちょい出せるなら 123,984 円(税込)
東芝dynabook AZ55/G(会員価格)
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 11:10:09.89ID:BXRCCr2p
ありがとうございます
参考にさせていただきます
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 13:58:55.24ID:ScYf48JZ
予算は安ければって感じです。
オフィスを使って書類作成やチラシの作成を考えています。
メーカーなどはレノボやLGなど中韓以外なら指定はありません。
オススメ教えて下さい
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 17:25:21.32ID:2g+Wvlu0
糞液晶じゃないで尿液晶やで
それでもTNよりはだいぶマシ
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 19:34:19.93ID:bMjQMYck
マックでThinkpad使ってる大学生とかよく見るな
コスパいいんだろな
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 22:21:26.60ID:gYMhVe3I
そういや最近ドライブ付きのノートパソコン見なくなったな
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 22:45:38.57ID:R7iIR5sd
【使用者】------ 自営業・20代
【 O S 】------- Windows
【予 算】------- 〜10万
【OFFICE】------ 不要(365有)
【使用場所】----- ノマド7:出先3(PCをリュックに背負って長時間歩行などあり)
【用 途】------- オフィスソフト、画像処理(最も負荷がかかる作業でLightRoom)
【性 能】------- 廉価PCしか使ったことがないので平均的な性能が分からない
【光学ドライブ】-- 不要
【バッテリー】---- 4時間〜
【重 量】------- 〜1.5kg以下
【液 晶】------- 14以下
【ネットワーク】--- 無線LAN
【拡張端子】----- USB HDMI イヤホンジャック
【その他】------- ストレージはSSD128GB程度で問題なし メモリとCPUどちらを優先すべきか分からない
現行はPentium N3700 メモリ4GB SSD128GB(Inspiron 11 3000)でLightRoomの使用がギリギリ(たまに落ちる)
【検討中の機種】- Dell Vostro 14 3000(3468) m-Book J320  m-Book MB-C250

よろしくお願いします。
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:20:18.86ID:n2DwIjB5
Dell Vostro 14 3000(3468)って1.5kg以下とかssdとか条件満たしてるのあるの?
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 23:25:03.97ID:R7iIR5sd
>>511
よくよく見たらありませんでした
Inspiron 13 5000 スタンダード・プレミアムと入れ替えます
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/23(水) 22:22:20.62ID:IkPn1mHm
【 O S 】------- Win10
【予 算】------- 10万円以下
【OFFICE】------ 必須
【使用場所】----- 外出先
【用 途】------- 文書作成・パワポでの資料作成

【性 能】-------
【光学ドライブ】-- 基本不要
【バッテリー】---- バッテリー3時間以上
【重 量】------- 1キロ前後程度
【液 晶】------- 特に希望無、長時間使用で目に負担にならないもの。
【ネットワーク】--- 基本不要、購入後に検討の可能性あり。
【拡張端子】----- 不問
【その他】------- 不問
【購入方法】----- 直販, 通販,
【ブランド】------ なし。
【検討中の機種】- Lenovo Ideapad,ASUS,Macbook等
【特記事項】----- 元々、キングジムのポメラも検討しており、
         用途としては、画像の処理もあるが、基本的に
         文書作成専用のモバイルマシンを購入検討しています。
         優先順位として、起動時の速さ(SSHD等)、携帯の
         しやすさ(サイズ、重量)、バッテリーの駆動時間
         (プレゼン時の使用も可能性があるので、確実に
          3時間以上持つもの)
         コンパクトで入力しやすいもの。
        
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 07:02:31.17ID:oeHf0LTo
>>1
VAIO S11一択
現行機種でビジネスならこれしかないよ
用途が何なのか知らんが、事実上、他のノートは使い物にならん
新型の新品は高いが少し古い中古ならヤフオクで5〜8万で入手可

あと、しいて言えばだが、頻繁に持ち運びして屋外で使うならDynabookもアリ
Dynabookは筐体が頑丈で簡単には壊れない
昔のDynabookはバッテリーがカス過ぎてすぐ劣化交換だったが、今は改善されてる
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 18:03:33.08ID:8Eo/IMSd
ちょっと特殊なものでとにかく中のデータストレージだけは(ストレージ自体の耐久性はおいておいて)守れるような作りのノートってないかな
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/24(木) 19:48:57.88ID:ro4YTDPp
こういう事言い出すヤツは大抵素人だから難しい事言っても分からない/出来ないよ
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 03:25:19.63ID:gDfFbiD3
OneDriveなんかはそういうバックアップ用途において最高に有能なので活用していこう
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 15:38:20.63ID:RQJKSvAg
久しぶりのPC購入で自信がないので相談させてください。

【使用者】------ 3名います。私(PC歴30年)・年配者(零細会社の役員2名)。
【 O S 】------- Windows (Home64bit)
【予 算】------- 1台あたり10万円以内(あと1〜2万の上積みは可能かと思われます)
【OFFICE】------ 要(Microsoft Office Home and Business Premium、エクセル、ワード、パワーポイントが入っているもの)
【使用場所】----- 会社のデスクで据え置きとして使用。ノートタイプを選ぶのは停電や有事のにもデータ保存と避難させられる為)
【用 途】------- ビジネス一般(表計算、文書作成、プレゼン資料作成、メール)、DTP少し(イラレ、フォトショ)
【性 能】------- CORE i5以上、メモリ8GB以上、ストレージ容量は250GBで充分(mac mini server上で作業・保存しているため)。マルチディスプレイ対応。
【光学ドライブ】-- 不問。
【バッテリー】---- 特に性能は求めない。普段は常時電源供給可能なため。
【重 量】------- あえて言うなら5kg未満。
【液 晶】------- 光沢液晶は疲れるのでNG。
【ネットワーク】--- Wi-Fi、Bluetooth、優先LANが普通に使えればいい。シビアに速度を求めない。
【拡張端子】----- USB3.0は対応していてほしい。マルチディスプレイ用の映像端子差し込み必須。形状はアダプタ買って合わせるので一般的であればいい。
【その他】------- 故障・トラブル時のサポートがあればうれしいが・・・必須ではないです。
【購入方法】----- 不問。
【ブランド】------ 高齢者なので国産好みなのですが、予算の兼ね合いで台湾・中国・韓国製でも構わない。
【検討中の機種】- ideapad 520 Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 オフィス付きモデル
http://kakaku.com/item/J0000025588/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
【特記事項】----- 延長保証もあればうれしい程度です。

私自身、386あたりからの自作ユーザーですが、10年以上離れておりました。
また、ノートタイプに関してはあまり購入経験も知識もなく・・・ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/25(金) 16:08:19.36ID:bcSNRIcb
>>525
250GBで十分であればHDDではなくSSD搭載機種がオススメ、というか昨今は必須です(起動速度が比較になりません。HDDではストレスが…)
検討中の機種はHDD(のみ)なのでその点で不満が出るかもと思われます。
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 12:39:35.90ID:zUpiBEpZ
>>525
Officeは2台ならパッケージ版のほうが得

その程度ならデルの2万円でいいような
時間あるなら次の2万円祭りで Celeron
性能が足りないと思ったらその次は i3と順に性能あげて買えばどうか
予算がたっぷりあるようだから2万円祭りを待つ必要もないか
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 06:52:38.27ID:3Tq1Wx0B
【使用者】------ そこそこ
【 O S 】------- Windows10pro 64bit できればCBB設定したい
【予 算】------- 12万円以内
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 家の中
【用 途】------- ネット 2Dゲーム DVD/BR/動画視聴 軽い3Dゲーム(現在プレイ中なし・重いのもはデスクトップ)
【性 能】------- Ryzen7 2500U 2700U、i7 8xx0U、メモリ 8GB、HDD500GB〜 SSDのみは不可 SSHDは嬉しい、独立GPUはあれば嬉しい
【光学ドライブ】-- BD 外付け可
【バッテリー】---- 不問
【重 量】------- 不問
【液 晶】------- 15インチ以上 1980*1080以上 タッチパネル不問 TN液晶不可
【ネットワーク】--- 無線(Aterm WG2600HP)、有線(CAT6e)
【拡張端子】----- USB端子3つ(マウス用、USBメモリ用、USBヘッドセット用)USB3.0あれば嬉しい
【その他】-------
【購入方法】----- 購入手段は問わず
【ブランド】------ ソニー サムスン LGでハズレを引くことが多いので出来れば他社希望
【検討中の機種】- なし
【特記事項】----- なし

・起動時間が長いので省電力
・ゲームを快適にできる性能
・できるだけ低価格
という無理な質問です
該当する物がないようでしたら
「後○○円積め」や「△△を××に落とせ」などの助言をお願います
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 11:26:43.01ID:VKYmuOqv
パビリオンと書かれると、HPに吸収されたcompaqを思い出す。
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 11:53:04.61ID:SlKObHWP
【使用者】------ PC歴5年以上あるが基本的に初心者(トラブル対処などは横で説明すれば理解可能)65歳・使用者は父親
【 O S 】------- Windowsならなんでも
【予 算】------- 5万未満(ただし機能的にどうしても譲れない部分があるなら6万未満なら)
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 自宅のみ。1日1回の、1Fと2Fの持ち運び程度
【用 途】------- メール、ネット、ワードとエクセル作成と視聴、ユーチューブ視聴、正月のハガキ作成ソフト(筆まめ)
【性 能】------- 気にしない(後述の特記事項に)
【光学ドライブ】-- 標準的なものなら。売ってるDVDで映画を見たいようです。
【バッテリー】---- 気にしない。
【重 量】------- 気にしない。
【液 晶】------- 今までが15.6インチだったので、それと同等かそれ以上のサイズで。非光沢希望。
【ネットワーク】--- NECルータからの無線使用なので11gで十分
【拡張端子】-----
【その他】-------
【購入方法】----- 手段問わず
【ブランド】------ 拒否ではないがDELLに懐疑的(後述)
【検討中の機種】-
【特記事項】-----
第一希望は「とにかく使ってて動作が軽いノートを探してあげたい」ことです。
今のものはIEを立ち上げる→砂時計で数十秒待たされる、メールも同様で
本人が非常に「重い!!遅い!!」とストレスを感じてて、今回購入分でそれを取り除いてあげたいのです。
用途は上に書いてある通り、老人にありがちな簡素なものなので、どうか動作が快適なノートを教えて下さい。
基本的にデスクトップに全てのフォルダを置いて使ってる感じです。
HDD容量は標準的な300〜500GBで十分です。

今まではDELLのVostro3560でWin7を使用してもらっていました。
良かれと思い、当時もここで相談して購入しましたが、このような使用感だったので
できれば次は別メーカーを試してみたい気持ちもあります(今は当時と違って良い品があるならDELLでも可ですが)

今まで使用していたノートのスペックです
4年前にしてはそう悪いスペックでもないと思うのですが、とにかく動作がモサモサでしたので
もうスペックやOS等にはこだわりません。軽いものをよろしくお願いします。

[vostro3560 BTXbase]i5-3230M 3Mキャッシュ/15.6インチ非光沢1366x768/4GBDDR3 1600MHz-1x4/500GBSATAHDD 7200回転/
DVDスーパーマルチドライブ/6セルバッテリ/11b/g/n/bluetoothv4.0+LE/win7Home
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 12:00:10.42ID:SlKObHWP
すみません、今他の相談者の予算を見ていたら、皆さん10万とか15万なんですね…
この予算で軽さを求めるのは土台無理なのでしょうか
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 12:52:53.10ID:RpFne9Y6
※533
スペック的にその遅さはあり得ない
スタートアップチェッカーとかで
変なのが起動してないか調べた方がいい
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 12:58:59.72ID:RpFne9Y6
※533
デスクトップにファイルを大量に置くのは止めよう
遅くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況