X



jumper 総合 part2 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:01:58.43ID:99ILQmWW
Teclast f5と似てるな
違うのはメモリが4GBなのと構成が64GB eMMC + 64GB SSD ってところか
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 12:38:53.59ID:XhFIkPh2
3proなんだけど、しばらく使ってないうちに起動しなくなってしまつまった。
バッテリーを過放電させてしまったか?
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 20:29:29.30ID:ucBCeRb4
>>388
Jumperは色々と問題が起こるもんだな
CHUWIの方が良さそうな気がする
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 16:23:42.62ID:Go3dmohk
>>296 のアホです
MicroUSBなの分かってるけど
Gemini Lakeなので
X1発注した。
多分老眼なので使えないだろうけど…
誰も待ってないだろうけど到着したら報告しますw
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 18:41:47.10ID:vuPoYjiG
前から期待してたやつなんで頼むぜ
俺はもうテックラのf5ポチっちゃったけど
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 21:29:13.91ID:j3ZnkCqI
>>391
teclast f5より断然x1が気になるので楽しみにしてます。
eMMC64gbの方にcloudreadyインストールしてみたいなぁ〜
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 22:51:28.49ID:WqP1D3C4
>>391
Jumper 3pro X4 X1 他に何買ってるんだっけ?
電源ラインのショートはどうなった?
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 22:51:37.00ID:5MxK4BtH
>>395
eMMCからコピーした?
それならアライメントが狂ってる可能性あり。

SSD アライメント でググって。
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 23:59:30.24ID:qMwPvOyg
>>395
それは恐らくアンチウイルスソフトのせいだな
Windows Defender とか…それにしてもおかしいかな
アライメントがssdに合ってなくてもそこまで遅くならない
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:13:42.36ID:hSLI858X
ssdは装着してフォーマットしたのみで起動ディスクにはしていません
アライメントとウイルスソフトについて調べてみます
ありがとうございました
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:01:08.42ID:V2L9RACQ
>>395

>>60にも書いたが、kingspecは読み込み遅すぎてOSも起動しない事が有った。
クローンでも新規インストールでも同じ。おそらく相性
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 12:35:46.64ID:Fo9MkSJX
kingspecのssdレビューとかで見ると不良多いみたいだから不良の可能性もある
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:12:36.46ID:sZ8RXpe3
Kingspecじゃないkingdianとかいうメーカーの中華SSD付けてるけどCDIの数値はまあまあなんだけどHDTune走らせると速度安定してなさすぎて笑ったわ
まー安いのは安いなりってことなんかな
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:19:53.54ID:N8uh60fn
キャッシュないんだろ
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 13:21:01.80ID:VJ3t45A/
>>394
3pro X4 他に
メルカリで売っちゃったけど
Ezbook 2持ってたです。
電源ラインのショートは私じゃないかと

X1 発送はされたようですw
SSD換装できると楽しいんだが...
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 15:48:57.19ID:9GcRpL2n
ギアべのスペック表は信じては駄目だとあれほど…
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 03:04:27.79ID:cG4IRN52
中華SSDはバッタもんのフラッシュ使ってるから、いつふっとんでも気にしないって使い方にとどめるべき。
刻印消しならマシなほうで、有名メーカーの刻印でも偽装してるから。

それでも>>395のは、ちょっとおかしすぎるけど。
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 14:21:38.30ID:mHxezMpc
X1はteclast F5と製造元が同じ説が出てるな
emmcをSSDに交換できるならほしいなぁ
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 09:20:17.53ID:9DC44y/m
>>407
gearbestにもAliexpressにも31000円代と40000円前後の二種類あるんだけど違いが分からない
ちょい前はIPS表示のある無しで(TN版?との)値段の違いも理解出来たのだけど今は両方IPSと表示されているんだよねえ
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 10:07:58.75ID:41rV1YCJ
>>412
Gearbestは、Gearbeatの公式倉庫で販売しているのと、他のストアが場所を借りて販売してる分で値段違うんじゃないか?
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 11:13:04.68ID:9DC44y/m
>>413
ありがとうございます
ご指摘の通りgearbestの方はgearbest本体とストアの違いみたいですね
Aliexpressの方は両方共にJumper official storeなので謎のまま
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 15:53:32.08ID:33rNLT04
EZpad6proかplus使っている人がいたら感想聞きたいです
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 20:34:50.13ID:33rNLT04
間違えた
EZpad6s Proだった
メモリが6GBでもCPUの性能が低いからYouTubeのHD表示でもちょっときついかな?
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 21:19:57.95ID:SjGdCurT
>>418
今時のCPUには内蔵GPUで動画再生支援が付いてんだから
きついとか有るわけねーだろw
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/03(月) 07:26:59.22ID:R2z8Z8ql
EZPAD6Plus持ってる
重量が結構あるので、手持ちタブレットとしては使いにくい
キックスタンド立てて使うのがメインになるかな
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/03(月) 21:34:28.13ID:aoQDW6uY
>>424
ちなみに、IntelのCPUには HD Graphic ってのが内蔵されている
つまり標準機能
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/05(水) 00:59:36.38ID:ziW5TRzO
teclast F5と悩んで、jumper X1買うことにしたわ
8GBメモリも128GBSSDも魅力的だったけど
安さは正義
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/05(水) 23:02:17.28ID:1NTUM4D1
X4IPS、ここの住人が買っただろw
レス直後に1個減ったぞ
届いたらリポートしろよ

朝14個が今12個、いまいちだなぁ
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/05(水) 23:03:50.26ID:1NTUM4D1
Jumper Ezbookって、電池のコネクターを外した状態で起動できるの?
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/06(木) 09:18:20.23ID:qDnAkola
無恥なんだけどEzbookシリーズってACアダプタのプラグ形状ってシリーズ共通なのかね
もしかしてTYPE-Cなのかな
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/06(木) 22:21:27.92ID:VZoSKJng
EZbook X4 って、2280つける時は、ねじを緩めてスライドさせればいいだけなんだな
知らなかった
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/07(金) 06:52:31.87ID:NBgsghVL
X4って4GBメモリーがはんだ付けタイプなので増設可能って噂は嘘なんだろ?
はんだ付けの所が1個分空いてるだけみたいだな
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/07(金) 10:08:37.41ID:1X2Re6OR
x4尼で35,211で買えるならわざわざ中華サイトから買う必要ないな
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:33:49.69ID:S5yM6YnW
x1、mmcがCドライブ。何でこうなった。

多分、企画当初はmmcだけの仕様だったんだけど、ライバルの仕様を見て無理矢理ssd増やしたんだろうな。
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/07(金) 21:11:36.95ID:lUn+8z0D
ファンレス仕様は放熱が厳しいので大半がパワーセーブしてるのが痛いな
N4100はスコア2500位のはずが1700位しか出てない
放熱対策してパワー制限を解除するToolを使うしかないな

そうは言っても、ファンが付いてるパナのLet's Note でもかなりパワーを落とされているから
Jumperだけの問題じゃないし
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/07(金) 21:34:50.14ID:0Z2ZNdb7
じゃあ3proでyoutubeを倍速再生とかスキップしてるとフリーズするのは熱のせいなのか?
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/07(金) 22:36:57.04ID:lUn+8z0D
>>440
熱対策を知るにはyoutubeで検索して観てみろ、いっぱいあるから
CPUにシリコングリスを塗って、上のカバーと、底板のアルミとを密着させるために
放熱パッドを間に噛ませるとかすれば、温度はずいぶんと下がる。

放熱パッドは尼で四角いの2枚か3枚入りで300円くらい(尼発送)が最安
他は切って使うタイプで1000円くらいか
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/07(金) 23:19:03.79ID:lUn+8z0D
.
────────────底板のアルミ板
    ━━放熱パッドを追加
────────────カバー兼放熱版
    ━━CPU \
            CPUの上にシリコングリスを塗る



※これは逆さにして見ている状態
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/07(金) 23:49:09.64ID:0Z2ZNdb7
>>442
ありがとう
youtubeで外国人が1mm厚の銅板かましてる動画見た事あるけど、そんなの手元にねぇよ!で諦めてたから有益情報助かる
今度やってみよう
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/08(土) 07:15:38.05ID:jhX51ubr
折り曲げたアルミ箔でもいいぞ
百均のアルミ板でもいいけど両面テープさえ廃除できれば
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/08(土) 07:16:39.97ID:gs7tqEjE
>>443
それから、俺的な視点なんだけど、
チップセットの放熱不足ではPCが熱暴走する様だから
工夫してなんらかの対策をやった方がいいだろな
誰もやってないみたいだけど、重要な落とし穴
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/08(土) 07:19:18.92ID:gs7tqEjE
>>445
ズレて抵抗や他に接触しない様に注意な

それなら、ダイソーの園芸の所で銅箔買ってもいいかもしれん
施工するときは電池のコネクターを抜いてやれ
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/08(土) 07:41:50.77ID:gs7tqEjE
箔を何枚も重ねると熱伝導が悪そうだからやめた方がいいと思うわ
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 11:32:31.32ID:7a4yCphw
JumperX4ってTPMみたいなセキュリティチップちゃんと載ってるんだよね
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 13:17:42.22ID:OM4vO2zT
>>452
TMPって具体的にどう利用するんだっけ?良く知らない
ハードウェアで暗号化に対応したSSDとも違うんだよね?
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 14:33:53.26ID:K1M0Rvoc
普通はCPUに内蔵されてる機能で
BIOSから使用するアルゴリズムとか選択できる
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 06:53:58.10ID:BHYC28ex
X4がメモリー増設できれば完璧だったのにな
64bitOSで4GBは少なすぎる
多くの人は不足することは無いんだろけど
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 08:49:18.94ID:A3aN3O4X
X1、1週間目にして起動しなくなりました
昨日までは充電ランプはついて起動はせず
今日になったら充電ランプもつかなくなりました
初期不良ですかね?
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 09:08:52.17ID:cR+6tUcP
壊れる前になぜ簡単なレビューをしてくれなかったんだ
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:55.38ID:rm/Zy0XF
そりゃあ値段が値段だしな。割り切って使わにゃ。
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 16:58:37.83ID:9CC8GHX3
>>465
f5の画像見る限り
キーボード ティスプレー部分同じっぽいですね。
SSDだけのf5のほうが高級で価格も高いだけかもw
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 17:02:53.16ID:9CC8GHX3
>>466
数回測ったけど速いですね。
実際PCの動きも速いような気がしますねw
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 17:28:17.55ID:9CC8GHX3
>>469
シールではありません。
普通に塗装です。
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 17:47:51.47ID:fsIHQlXc
塗装なのかあ
レポありがとう
appleロゴシールか何かで隠すかな
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 19:25:54.34ID:cOSDqukN
>>474
なんてこったー(笑)
そこまで教えてくれてありがとん
ロゴはそのままにするかな
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 22:36:17.76ID:2GPjYEHR
amazonのX4がIPSって事で上に書いたんだけど、
さっきレビュー見たら初めて一人が書き込んで、☆いっこだった

理由は、販売者Jumperのウソで、TNパネルだったそうな
ごめんな、買った人
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 23:12:06.56ID:kgRCSMGg
n4100って名称は違うけどatom cpuの新型で
爆熱で使用しづらかったZ8750の後継機のはずだけど
ドラクエベンチでスコアーがあがらないのは
グラフィック性能を規制しているかやっぱり熱なのかもしれないね

DG-STK4S(熱対策済み品)を使用しているが
ドラクエベンチ 標準 1280×720 ウインドウで
2600〜2800ぐらいで安定しているよ

https://i.imgur.com/vrPtLkZ.jpg
https://i.imgur.com/nVyL7T4.jpg
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 23:26:50.32ID:2GPjYEHR
>>477
いや、だから、パワー規制して7割程度に抑えてあるのでN4100のスペックを見てもダメだよ
放熱対策して、パワー規制を解除するToolを使えば100%で動かせる
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 00:02:21.52ID:4CRBKpby
>>477
jumper x1でドラクエベンチはその条件で3500いったよ
もちろんRWでtdp変えてるけど
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 18:42:46.30ID:a1uzTCAV
>>464
熱は、どうですか?
コレってメモリ増設できないんでしたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況