X



富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part43【個人向け】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/06(金) 12:05:42.73ID:9sgaQu3a
【本家】
富士通公式ホームページ FMVWORLD.NET
http://www.fmworld.net/fmv/index.html

【直販】
富士通直販WEBMART
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0


今までに発表した主な機種
http://www.fmworld.net/product/former/index_p.html
ドライバーなどのダウンロード
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi

【前スレ】
富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part 42【個人向け】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510201630/
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 22:51:12.47ID:rEAwZLCd
できるだけ気持ち国産がいいやつはどこのメーカーに次いけばいいんだ
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 06:00:41.19ID:kVLrlRVx
結局東芝いくよな。
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 15:47:10.85ID:e9IWqxyP
富士通のバッテリーって着脱できるんだな。
いまやパナだけだと思ってた。
もっとその部分を訴求すればいいのに。

モバイルの方は次の候補だな。
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:28:43.88ID:wt6CgIUR
国産の何がいいのか考えずにただ国産だからいいとしか考えてないなら国産メーカー以外のPCでも別に構わないと思う
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:49:25.81ID:sIUzQ6fL
>>808みたいな人いるよねー他人に丸投げして解決した気になってるやつ
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:38:21.88ID:jjpDPoMb
国産じゃないレノボとかデルとかは情報ぶっこ抜きチップが付いてるからな
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:59:31.44ID:MfCrZvPx
国産ブランドにこだわるなら、レッツノートでしよ
価格は高いが、機械的な耐久性とかいいし、保証修理体制もいい。
俺はUHでもうしばらく頑張るけど
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:34:39.59ID:9DDEvT6X
モバイルノートはキー配置が命
レッツノートはキー配置がうんこ
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:35:03.56ID:wt6CgIUR
自分は富士通のキーボードが好きだから富士通使ってるんだがな
こだわりがないなら日本開発のメーカーじゃなくてもよかった
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 23:20:54.58ID:z6AkqBgE
DELLとかLenovoとかコスパは抜群だけれども、液晶がどれも白っぽい寝ぼけたような発色なんだよな〜
やっぱり画面だけは綺麗な色じゃないと我慢できなくて、いろいろ見比べて富士通にした。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 13:01:29.82ID:sWyparQl
>>815
同意する
レッツは今までに4台買ったがすべてダメだった
ユーザーアンケート等で何度も声を寄せたが
改善されなかったので富士通に乗り換えたよ
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 20:11:20.57ID:auJEKyXL
キーボードのこだわった結果、富士通になったよ。
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/21(火) 21:11:14.50ID:EjH5Dtxs
ペチペチキーボードにこだわりどころがあるんか…
という俺様はBD-Rドライブ搭載&13インチ液晶で選択肢が富士通しかなかった
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 08:40:16.58ID:eUfcAykl
触感じゃなくて配列がね…
他のキーボードは矢印キーが駄目
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 12:21:59.08ID:SV1/qpE2
>>822
半分は矢印キーで選んだ。
他社で主流のあの小さい矢印キー、みんな使いづらくないのか?
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 20:49:16.95ID:YGM063eR
エミュレーターで昔のレトロゲームよくやるから矢印キーのでかさは重要
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 22:49:05.82ID:v5RijJNn
レトロならカーソルキーじゃなくテンキーの2468だろ
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/22(水) 23:24:24.67ID:YGM063eR
>>826
やるレトロゲームってMSXのゲームが多いし、
リアルタイムにやってたときもキーボードの矢印キーでやってたからそれに慣れてる。
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 00:14:58.84ID:4wHQJZ+B
教えてくださると助かります、2017年秋発売のLIFEBOOK AH53/B3を買おうと思ってます。
リンク先富士通WEB MARTです。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVA53B3R&;TRNS_FRM=1&ifx=promo&trflg=1
PCの電源落とさずにふた閉じたあと、すぐ隣で寝てしまうんですが
眠れないくらいうるさいですか?
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 01:20:15.30ID:4wHQJZ+B
常識的に考えて眠れないくらいうるさいのかって話なんだけど
こういうことまで言わないと分からないやつしかやっぱいないか
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 01:35:57.62ID:4wHQJZ+B
>>832
ありがとうございます

本当に良く分からなくて悩んでいたからかっとなってしまった。申し訳ない。
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 01:51:19.72ID:UFj0qT0m
>>834
このスレでファンがうるさいと言っている人は過敏症だよw

それよりHDDよりSSDにしておいたほうがいい
winアップデートの度に思うことになる

あとオフィスは必要なのか?
いらないならはずしておいたほうがいい
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 02:25:57.83ID:gHpFLX5B
クーポン適用でやっとHPやデルと同程度の価格になるのな
まあパナよりましか
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 06:53:41.99ID:4wHQJZ+B
>>835
ありがとうございます、とても参考になります!!
SSDがついているモデル、田舎の家電量販店なので手に入るか分からないけど
一回店員さんに聞いてみます。買う前に聞けてよかった。
オフィスいらないのでセットアップの時に飛ばそうと思ってるんですが
外すとはそういう意味で合っていますか?
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 07:27:28.72ID:xtguucZf
画面掃除で触れた時にこの機種タッチパネルだったなと気づくw
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 09:13:43.36ID:dD+bCV/Z
悩んでるうちにAH77B3のアウトレット販売が終わってしまった
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 11:01:11.94ID:snK10PRR
WU2/C2注文したが事務が発注手続きにもたついてる間に3週間待ちになってるやん
まぁお盆挟んだからある程度は仕方ないが…
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 13:30:50.42ID:dEQ3KnRV
アウトレットってそんなに安くなってないような気がする。現行機種で同一スペックでオーダーする方が安かったりするぞ。
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 13:48:09.82ID:cqxYVdh/
まずはazbyに会員登録だな
これだけで少し安くなるし
メルマガでクーポンくれる
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 21:37:25.36ID:kQ9/SKkS
My CloudってiCloudのパクリみたいな名前だね
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 05:01:12.68ID:0kko0UHg
>>852
この構成だと
winメジャーアップデートで3〜5時間
月例で1〜2時間かかりそう

>>854
CドライブがSSD128GBだと
いろんなゴミファイルが溜まって数年後に足りなくなるという恐れがある
安心をとるならCドライブにSSD256GB以上欲しいところ

今買うならカスタムメイドのSSD512GB以上がおすすめ
CPUはCore i5、メモリ8GB(8GB×1)とかでも大丈夫と思うけど
メモリなら後でいつでも追加できるし
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 11:51:24.84ID:thkrcY07
PC買ったマカフィーのウイルスソフト家族とか何人でも3年間無料なんだけど
他の家族や友人に教えたら自分のメアドとかばれる?
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:08:07.74ID:wPwLupzw
マカフィー云々はどうでもいいが文面から滲み出る残念感よ・・・
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 15:31:38.09ID:Lrcaq7Eg
すごく古いLIFEBOOK TH90という機種ですが、海外や法人ではT904という型番でcore i7が入ってるんですけど、
CPUの換装はできますか?
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 18:18:26.11ID:sm2n8wMS
富士通のノートって
ノートに電源プラグ差したときに、電源LEDではなく隣のwifiのLEDが一瞬光る
なんてことある?
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 20:46:32.07ID:q62TdEDc
qwqwq
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 05:35:17.63ID:f522p8Mz
>>869
バーカ
バーカバーカ
バーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカ
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 10:59:17.01ID:PH7WFJhv
5年目になるとHDDがなかなか静かにならない
起動するたびに5分くらい100%アクティブ状態になる
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 11:57:48.73ID:8jY+sfue
5年間同じHDDで運用できるのってすげーな
俺は1〜2年で予防交換してる
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:08:44.80ID:rRcY1hca
質問です

手持ちの大学生協モデルの互換パーツを知りたいんですが、情報が少なすぎてお手上げ状態です

LIFEBOOK SH90/PとFMV biblo MG/G73なんですが、ベースモデルになってる市販PCを教えてもらえないでしょうか?
https://www.google.co.jp/search?q=mg%2Fg73&;oq=mg%2Fg73&aqs=chrome..69i57j69i58j69i61j69i59j69i64j69i61.2825j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
https://www.google.co.jp/search?q=sh90%2Fp&;oq=sh90%2Fp&aqs=chrome..69i57j69i58j69i61j69i60l2j0.2000j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8

よろしくお願いします
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 14:46:43.29ID:rRcY1hca
>>875
ありがとうございます

情報元のソースとかあったらURLいただけないでしょうか?
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 15:08:51.49ID:rRcY1hca
>>877
URLありがとうございます!

サイトに明示は無いのですが、
SH90/PとMG/G73の発表年次から、あたりをつけた感じでしょうか?
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 20:48:42.26ID:P36zIsUo
AH53/B3 FMVA53B3B買う予定なのですが
wi-fi内蔵でしょうか?
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 11:07:15.80ID:atOS17hY
UHをゲット。嫁さんの許可ようやく下りたよ…。用途はオフィスがメインだから、Core i5、メモリ8GBで全く不満ないね。
SSDが128GBやけど、会社にも自宅にもNASあるしいいや。
そしてなんといっても、サテンレッドが綺麗。

がっつり仕事で使う予定。
分厚い昔のLet's noteとも、これでサヨナラだ。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 12:49:03.68ID:73dKLe3F
実機見たけどサテンレッドの赤黒キーボードはいいと思った
自分の場合は使用場所的に赤筐体は躊躇するが黒筐体でキーボード部分だけカスタムしたいくらい
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/27(月) 17:44:32.52ID:1Drhkp97
>>873です

>>879
色々とありがとうございます
全面的に信頼し、互換パーツを買い揃えようと思います
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 04:51:28.61ID:LSkNHAaZ
富士通のサテンレッドは格好いいよね
会社のシンボルカラーなだけあって力が入ってる
うちももう動かないサテンレッドの古いUHがなんとなくまだ飾ってある
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 08:31:43.24ID:CR6YiOkQ
赤い彗星シャアって感じかな
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 09:00:37.00ID:CR6YiOkQ
ちょっと教えて下さい。 
直販モデルのHDD・SSDはC・Dドライブの様にパーティションは最初から切ってありますか? 
パーティションが切ってない場合はWindows標準のツール を使用してもいいのでしょうか? 
または富士通独自のツールからでないとだめなんでしょうか? 
宜しくお願いします。
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 10:24:20.78ID:VmN/pQe6
>>888
SSD+HDDモデルの場合は、SSDがC:でHDDがD:になっていて、HDDだけのモデルはC:のみ
以前の富士通モデルように、物理的にひとつのHDDのパーテーションは分かれていない
Windows10では、富士通の相談室の人に分けない方が良いと言われたわ
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 11:21:16.73ID:B/vajuNz
888です
早速のご回答ありがとうございました。 
HPにはパーティションに関して記載がなかったので疑問に思っていました。 
どうもありがとうございました。
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 13:33:39.64ID:+U+s/3QG
PCオーディオを始めようと考えていますが質問させて下さい。パソコンにミュージックのフォルダが元々ありますが
音楽再生ソフトによってフォルダが別々になってしまうのでしょうか?例えばGrooveミュージックでCDをリッピングしたり
foobar2000でCDをリッピングしたりするとミュージックのフォルダが二つできてしまうのでしょうか?それとも元々ある
一つのミュージックのフォルダで一元管理してくれるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
0895891
垢版 |
2018/08/28(火) 14:56:29.57ID:+U+s/3QG
>>891
>>892
実はもう既にAH77/C2を購入したのですがSSD128GBでPCオーディオやっていくうちに容量が足りなくなる可能性が
あるのでミュージックのフォルダをHDD1TBに変更したいと思いました。ただ、FMVサポート のQ&Aで" 「ドキュメント」「ピクチャ」
「ビデオ」の保存先を、同じフォルダーに設定しないでください。"とあるので、もしかしたらミュージックのフォルダが二つできてしまうのは
まずいのでは?と考えてしまいました。具体的にはミュージックのフォルダが二つできた場合、一つに統合したら不具合が生じたり
または別々にフォルダをHDD1TBに変更しなくてはいけないのかなという事です。

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=372&;PID=6711-1710
0896891
垢版 |
2018/08/28(火) 15:08:23.34ID:+U+s/3QG
アンカ間違いました。
>>892
>>893
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 15:32:31.80ID:TQC6+PoG
>>895
まあスレ違いだが今回は富士通製品を使っているので特別
俺の解る範囲だけど、俺はFoober2000とソニーのMadiaGOを使っているけどCドライブにソフトをインストールしてDドライブにミュージックフォルダ(どんな名前でも良い)を入れて各ソフトの設定で読み込みたいフォルダを指定する。それでOK
難しくないので冷静に見れば解るよ
これからは各ソフトの所で聞いてね。
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 16:27:37.95ID:VHRXxyIC
ファンでページ内検索するとめちゃくちゃ出てくるんだけど、やっぱ富士通のPCが特別うるさいのかな?
今使っているのも含めて今までノートPCを3台使ってきたけど、うち2台が富士通でどっちもファンが
うるさかった(現在進行形でうるさい)
だとするともうどこのメーカーのを選んだらいいのか分からん
実際価格.comで条件設定して出てくるの後はもうNECしかないし、そっちは前のモデルでも
富士通より最低2万は高い
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/28(火) 16:46:17.52ID:ObRugXan
メモリ交換して容量増やしたらファンが静かになりますか?
関係ないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況