X



Microsoft Surface Pro Part117

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 20:16:52.51ID:UAd1COMi
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-2
Surface Pro 3
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-3
Surface Pro 4
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-4/overview
新しいSurface Pro
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro/overview

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1511189424/

Surface Book Part 7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1515164244/

Microsoft Surface 3 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part116
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520562017/

次スレは>>970が立ててください
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 21:14:04.93ID:4FDSvxxM
そんな噂があったら面白いんだけどね
ProじゃないノーマルにAMD APUとかでもいいんだけど
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 21:25:52.06ID:SCZHzOQE
>>858
交通事故に遭うより確率低いけど今後どうなるかわからないし、仕事で使うなら気にした方がいいと思う
自作板も見てくるといいよ
信者ですらAMDに逃げて全員から敬遠されて、誰もインテルCPU買う話してないので。。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 21:36:44.51ID:ABErGZdk
>>858
ヤバイというか、世の中のPC、スマホ、サーバー、何から何まで脆弱性があるって話だから、ぶっちゃけどうしようもない。
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 22:14:38.24ID:SCZHzOQE
リコールになったらインテル飛ぶだけで済まなそうだし、年末に根本対策にはならないらしい対策版を出せるということは、永遠と緩和策で誤魔化す対応し続けてれば当局もインテルには目を瞑るパターンなのかな
メディアは大人しいし神戸製鋼の件がアリに見える
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 00:21:58.33ID:6gYWiEcj
メンドクサイからこの話は違うところでやってくれ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 00:51:46.89ID:Efwb8CC/
AMD厨うぜえよ
intelモデルしかない機種なんだから嫌ならスレ来んな
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 01:36:43.87ID:q95mCSkv
まぁ、人間がつくったものだから脆弱性はあるものだしな
どこまで許容できるかという話で
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 02:32:56.85ID:BYGatoPO
別スレだとSurfaceのペンの描き心地はボロックソに叩かれてますが
電気量販店ではペンが使えるPCとして普通に売られています
実際Surfaceの描き心地はどうなのですか?
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 02:41:16.65ID:DXcQ9QuR
ipadと比べなければ可と言ったところ
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 03:29:00.31ID:A44ff7tn
>>869
iPad Proとの比較ならiPad Proが勝ち
新型iPadならややSurface Proが勝ち

書き心地自体はApple Pencilのが上だけど、新型iPadはペンが接地して書き始める時遅延発生してた(展示品のアプリProcreateしか確認してないが)
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 08:04:47.51ID:IQxNiZ2x
>>869
apple pencilは追従性が良くて特に曲線が綺麗に描けるから直感的。ただ摩擦が無さすぎて滑る
surface penは追従性はやや劣るがペン先と画面との絶妙な摩擦で描き心地が良い

アナログ感覚で描きたい人はApple
ガチのイラスト描きたい人はsurface
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 08:21:58.49ID:hj+89Txk
絵は線がブレて正直描きにくい
ただノート取りならiPadproよりいいわ
抵抗感あって書きやすいし追従性もズレも大差なし
サイドボタンあるから消しゴムすぐ使える
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 08:36:14.96ID:ankwozVQ
イラストレーターはこの二機種ならほとんどiPad使ってるけどね
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 13:05:00.06ID:l6+tkteR
>>876
買ったのか?17万円でこのスペックだろう、
高い買い物だったと思うがな。
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 14:21:35.56ID:lk8L/BMw
フル機能のイラレやフォトショでペンを使えるのは大きなメリット
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 14:26:31.37ID:StonRmO9
ペン先がずれる不具合のあるSurfaceはお絵かき用途にゃ向かんだろう
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 15:15:26.33ID:KaQOD7qh
ペンで画面スクロールとかできるようになってからフォトショエレメンツ14でペン描きできなくなったのほんと何とかして欲しいわ
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 16:50:56.01ID:WH1sIy/w
純正ペン買うならbamboo ink買った方が良いよね
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 17:31:42.04ID:QykXq6Aq
>>883
画面に肌が触れないように手袋やクロス敷くのを許容できるのなら
Bamboo Inkが優る部分は特に無いよ

肌が触れてる時のポインタ荒れはMS認識済みだけどいまだダンマリってことは
やっぱファームウェアレベルじゃどうにもならなそうねえ…
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 17:52:36.51ID:3trrzaKG
>>884
左端から10cm位の所で、ゆっくりと縦線を引いてみそ...
Bamboo Inkだと症状は出ないが、結局イラッとするのは変わらん
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 19:14:47.91ID:oP0wsax+
まだpro2使ってるけど写真や動画の画質悪すぎて悲しい
電気屋見に行って最新のpro持ってみたら軽いわ写真の画質いいわでびっくりした
ボーナス出るまで待つかな…
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 04:32:26.82ID:BXjO2DDD
質問ですが、このPCでディスプレイポート使った場合解像度はいくつになりますか?
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 11:42:49.75ID:s15kN5ru
おまえらから見れば去年出た1TB Surface Proを買おうとしてる俺ってバカと思うの?
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 11:48:39.57ID:R88VJH74
>>892
今、在庫処分で去年モデルが安くなってるからでしょ?いいんじゃないの?
Office劣化版の今年モデルならバカだと思うけど
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 17:53:06.56ID:9eYOngJC
ああ、 pro4買って保証切れた頃に画面ブレが激しくなって、
もう二度とMicrosoftのハードは買わないって心に決めた矢先に
メールで買わないかって来たから速攻でメール消去したわ。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 19:22:14.87ID:t4EQbaZI
>>894
大昔のウルトラマンPCみたいに本体を受話器にしてる姿を想像してほっこりした
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 02:17:38.29ID:PrmjyRGn
特に急いでなかったから新verでたらーって考えてたけどofficeが劣化しただけ?の2018が新ver扱いとなると次が出るのは早くとも2019春とかになるんかな?
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 03:34:02.34ID:Fc5vic4n
Surface Pro (Wifi モデル)、お値段そのままにメモリを増強したモデルを本日より発売開始
https://blogs.windows.com/japan/2018/04/30/sproi5128gb8gb/
日本マイクロソフト株式会社は、本日 5 月 1 日 (火) より、Surface Pro (CPU: Core-i5 / ストレージ: 128 GB / メモリ 8GB)
の発売を開始します。 既存製品と比較して、メモリが 4GB から 8GB にアップグレードされる一方で参考価格は据え置きとなっています。
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 04:30:43.39ID:FghY9QdG
何もしないよりはましなんだろうが、今更って感じだな。
てか、メモリ4GBモデルが全面的にいらない。最低で8GBでいい。
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 06:25:27.25ID:Cw/EtWx4
i5,8G256をバラまいた後にこんなん出すとかギャグかな?
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 06:40:09.47ID:JhDJ8rDr
要らないと思ってたモデルが無くなって値下げしたって感じかな
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 06:46:29.83ID:nVROlau1
Surface Pro4を使っているんですが、ごくまれに左上のボタンを押しても起動しない。
強制終了(2ボタン押しなど)をしても動かない。
「これは故障か」と思うと、半日経つと普通に動く。

何なんですかね? 皆さんご経験はありますか?
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 08:07:36.75ID:FghY9QdG
今日がLTE付の発売日だな。通販で注文した人は昨日あたり届いてるはず。
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 08:25:49.42ID:BtqUzu6Z
>>905
ありがとうございます。
初期化ではなく、更新ですね。
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 08:47:45.80ID:5EvEv+OH
>>907
すまんその状態に有効かわからないけど ちょうど大型アップデートが来てるので不具合が改善されないかと思って
LTEもこのバージョンでSIMの対応が…と言う話なのでソフトの対応が間に合ってなかったって事かね
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 09:03:21.12ID:4FNTVuWH
>>904
pro4 2年使ってるけど何回もあるよ
俺の場合は電源ボタン30秒以上長押しで大概直る
何をやっても直らない(同時押し等)場合は、2〜3時間放置すれば直る
かと思えば急に起動するときもあるしよくわからん

更新しても改善されないからどうしようもないよ
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 09:13:52.05ID:BtqUzu6Z
>>909
返信ありがとうございます。
2〜3時間放置で直る(普通に起動)というのは、私も同じです。
仕事で外に持ち出した時に動かなくなるのが一番の不安です。

今回、とりあえず電源オフとスリープはなしに設定を変えました。
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 12:47:46.67ID:Qa0ANKZH
>>912
東芝のSSDがやけに遅いのが気になる
サムスンのはそれなりに速かった気がするが。
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 15:07:41.76ID:6YPKVCJ5
FKH-00014は在庫限りみたいね
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 18:16:19.17ID:S1uAhL/4
そろそろSP2018の片鱗見えてきても良い頃だよな
今SP4使ってるけどApplePencilのせいでペンの糞さに気付いたね
んでSP2017のペンも相当良くなってると気付かされてから早く買い替えたいわ
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 20:34:44.94ID:jhxi+aFM
>>904
俺のPro1で似たような事になった時は、電源ボタンの接触が悪くなってたせいだったよ。ちょっと力を込めて押すと、常に起動するようになった。
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 22:20:22.29ID:AZr4XWkQ
やっぱりWin10動かすにはメモリは8GB以上はいるわ
m3の4GB買った自分が言うのもなんだけど
4GBでもハードな使い方しなければ大丈夫だが
常時メモリ容量がかつかつなのが気になる
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 22:55:20.35ID:Lf/BJM9P
ほんとそれなー
常時メモリかつかつな事以外は意外と快適なんだけどな…
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 23:57:41.16ID:DlJo5dMQ
俺なんか4GBじゃ足りなすぎてわざわざ8GBのやつを買い直したくらいだからな
いずれ8GBが標準の時代もくるんだろうなー
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 01:09:18.03ID:7huBSGoN
m3の4Gとi5の8G持ってるけど普段使いではほとんど変わらんなあ
若干m3のウインドウ切り替えがもたつくとかあるけど遅くてやべえってことはないわ
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 01:40:23.82ID:dJYFV9VF
そろそろ8GBが標準になる って5年前も言ってた気がする
なんで未だに4GBなんだよ…
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 02:15:08.90ID:BTvBEDKU
m3のは基本タブレット使いを想定してるんだろうな
8GB載せても良いところだけど、値段が上がる
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 03:20:34.79ID:EZ8fLJOt
>>928
chrome osレベルの軽さだったら、4GBでもまぁいいかってなれたけど、
今のwinで4GBはなぁ・・・。
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 03:21:38.50ID:zyK2HoXa
シンクライアント代わりに上級社畜に使わせる用途なんじゃないか
某事件で無能さが知れ渡った某社のSEがそういう使い方してる
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 04:07:54.93ID:S0gTKeiw
まぁメモリ8GBを標準にすることよりもシステムドライブにSSDを標準搭載することの方が先決だわ

未だにあんなクッソ遅いHDDのPC売ってる企業とまんまとそれをつかまされるやつの気がしれん
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 12:41:07.45ID:7gLPX14j
Win10 Ver1803にアップグレードしたら
タッチキードを表示すると、それ以降入力を完了しても
×ボタンを押しても閉じられなく(非表示にならなく)なってしまった

自分の環境だけかもしれないけど一応報告
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 13:55:24.64ID:usWRidiI
みんな、新しく買う人ってキーボードカバーはアルカンターラのやつ買ってるの?
指紋認証付きのキーボードカバーのほうが個人的にはいいと思うんだが。
顔認証ってごまかせるケースもたまにあるしマスクしてると使えないしあまり信用してないんだよな。
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 14:16:24.68ID:lKYly8uu
>>934
わかる!そうなってる
あと無駄にソフトウェアキーボードがぴろぴろ開く
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 17:07:17.12ID:AkLKZqn2
>>934
報告の仕方がなってない。
まったくわからん。
こういうのを見て思うが、頭の程度がよく分かる。
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 17:17:25.64ID:/gT4CO5X
LTEモデルタイプカバー無料対象外とかわかんねぇよ
くそが
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 18:15:34.79ID:3UWld4br
>>938
なんだこいつ
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:00:26.57ID:Ezcl863k
>>938
こういうの見ると読解力欠如してる奴の頭の程度が知れてかわいそう
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 22:44:20.60ID:ROBe3PtP
>>936
顔認証便利だよ
てか今日キーボードのキーが外れちゃったよ
こういう薄型キーボードって耐久性ないね
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 23:22:53.38ID:IgXYLAeB
メインノートパソコンを探すつもりがなぜかこれを買ってしまったorz 画面が小さい。laptopにすれはよかったと後悔
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 02:25:48.05ID:zz+5Neid
SIMフリー仕様の「Surface Pro LTE Advanced」が店頭入荷、eSIMもサポート
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1120171.html
一瞬、金握って買いに行きそうになったじゃねかよw
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1120/171/msurfaceprolte1_s.jpg
尼でも発売
Microsoft (マイクロソフト) Surface Pro LTE Advanced
[Office付き/12.3型/Core i5/256GB/8GB/ペン非同梱モデル] GWM-00009 シルバー
http://amzn.asia/5ell6KH
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 08:56:53.13ID:3xfglTFk
たまにシヴィラゼーション5やりたくなるんだけど
pro i5の8GBなら問題なく動きそう?
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 13:27:09.01ID:W6W4re4T
>>947
返品しよう
多少傷ついても箱や袋破り捨てても保証書さえあれば返品できる
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 13:27:43.98ID:MAzBQUIF
割と今買うのはチキンゲームだよな
いつもの感じだと早くて夏、遅くても年内には新製品発表ありそうだし。
ただSurface関連は一切リークしないのが良くも悪くも辛い。
スマホやApple製品はダダ漏れなのにようやるわ
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 13:58:52.93ID:x2YitpaU
あってもケイタイか一体型かもよ。 i5のメモリアップのようにm3 8gb希望。ま、新製品でm3
8gbならいいけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況