X



Microsoft Surface Pro Part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 20:16:52.51ID:UAd1COMi
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-2
Surface Pro 3
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-3
Surface Pro 4
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-4/overview
新しいSurface Pro
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro/overview

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1511189424/

Surface Book Part 7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1515164244/

Microsoft Surface 3 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part116
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520562017/

次スレは>>970が立ててください
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 18:04:48.47ID:TXdhQ499
>>658
後追いというよりType-Cに関してはMacが早すぎただけ
実際、一般ユーザーがType-Cの恩恵受ける場面ってPDによる充電くらい

規格が統一されることで、映像アダプタやら充電器やらを一本化できるのが最大の利点
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 18:38:56.39ID:qel1+y8z
充電できる type-cは欲しいけど
別に充電端子も欲しいなSurfaceconnect残してくれれば良いのに機能的に共有出来ないのかな
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 19:48:49.03ID:qvTJ5/uP
10インチ越えの巨体なら、AのUSBをあと3つぐらい付けてくれても良いのになぁ。
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 02:51:39.10ID:NUjBEMYH
常時給電で動作することが前提のPOS端末などに最適
サードウェーブ、バッテリーレスのタブレット型Windows PCを受注開始
http://ascii.jp/elem/000/001/667/1667070/

法人向けの端末操作等を前提とした製品だけど、有るには有るんだな。
スペック的には最低限の仕様だけど.
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 07:18:22.80ID:MxnrWGlA
Surfaceって結構中がスカスカだもんな
もっと端子類は増やせそうなのに
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 12:05:39.52ID:Sk2AMhDf
>>666
ある程度空気の通り道がないと冷却効果が薄れるのと端子を増やすと電力の供給も増やさないといけないからね
充電器のUSBが使えりゃ良いかもね
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 12:09:20.03ID:2Agbjxyl
持ち運ぶときに出っ張りを作りたくはないからUSB端子はそこまで多くは要らんかな、青歯で対応できる部分も多いし
それよりはクレイドルもっと安くして欲しいとは思った
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 12:25:44.46ID:YZ1UQsLX
ノートPCユースならUSB3つないとなぁ
MBじゃないんだから
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 12:44:59.37ID:LxC0Jgyv
左右に1つずつあると使い勝手が飛躍的に上がるのだかな
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 13:18:18.74ID:LxC0Jgyv
モバイルしていろんな場所で使ってると机の左側にスペースができるときと右側にスペースできるときと両方あるじゃん
だから何を繋ぐにしても両側にUSBあった方が便利
と、感じている人はそんなにいないのか
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 13:26:19.64ID:mxvGjTR0
つないで作業してないな。
使うのはデータ移す時位だ。
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 13:30:35.51ID:sqNsMFCk
ディスプレイポートがtype-cになってくれるくらいが良いかな
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 16:42:19.81ID:VMqv7j+G
モバイルバッテリー使ってる人いないかな?
一応使えるっぽいけど

オススメあったら教えて
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 21:15:17.43ID:RSESWMQI
type-cとか言ってるやつは何一つtype-cのメリットを言わないのな
アップル信者しねよ
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 21:26:36.52ID:rwAx+0s+
残念 surfaceがいくら頑なにtype-c採用しなくても勝手にどんどん流行っていくからw
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 22:35:47.50ID:Sk2AMhDf
>>683
アップルとか関係ないから
今後thunderbolt3がcpuに組み込まれるロイヤリティフリーにもなる?なった?
機能が実現出来るtype-cは標準の規格だよ
proが遅れてるんだ
まぁ同じような機能のSurfaceconnectがあって便利だからね
まぁ無理に付けてトラブルが起きるのだけは勘弁だけど
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 01:43:14.04ID:XCJ2KFOT
laptop i5 256GBを買おうと思ってたけど、米Amazonで旧surface book i5 256GBが10万弱で売ってて迷ってる
どっちを買うべきだろうか
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 02:42:00.35ID:Wda2lGRv
アメリカのアマゾンで買った場合、保証はどうなるの?
iPhoneは正規店購入なら日本でも保証ありだが。
初期不良のある可能性のある製品なので調べてから購入したほうがいい
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 09:38:41.39ID:TRRW3KH5
>>683
SurfaceのACアダプターの貧弱なケーブルが
いつ断線するか怯えなくて済む

ACアダプターを買い換えようとして
その値段の高さにびっくりしなくなる
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 10:54:52.46ID:XCJ2KFOT
>>693
やっぱりそうだよな
でも300g差のために+5万はキツイなーと思って
金気にしてる時点でsurface買うべきではないんだろうけど
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 11:21:21.50ID:tFxdaAJ9
>>695
意外とGPUを使う処理って少ないんだよな。
で、GPUを使いだすと急に底の部分が熱くなって来るし、
Bookは廃熱としてどうかなぁって感じる。
製品として完成度は高いけど、そこまで望むのは酷かな。
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:02:39.01ID:OaRasf0c
外で顔認識させるとほぼ100%識別できずロックさせるのうぜー
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 10:24:30.36ID:iph2OqJs
持ち運びには米尼で買ったリファービッシュPro4を使っていて、なんの問題も不満もなくて買い替えてないんだけど、そろそろ新しいの欲しい

次期は10月くらいかね?
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 10:25:55.23ID:nIOnHHkz
Pro2017の在庫が減ってきてるという噂もあるので7月くらいに出るのかも?
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 12:28:40.38ID:dBgc0PbD
proは在庫無くなって、本体は同様のスペックで型番変えて2018年に出したので2018年は発売済とも言えるかな
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 13:46:16.58ID:/3X9M9Zl
cpuの世代が代わらないと新機種出ないんじゃないかな
thunderbolt3のコントローラーもCPUに内蔵するらしいしsecurity問題も解決させたもの
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 17:56:40.18ID:YNfLg9dY
今新型出たとしてもタイプCがつく程度だし今年は出さないんじゃないかな
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:17:02.23ID:PZweghe0
>>711
・汎用のドックを使える
・汎用の電源アダプタを入手できる
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:18:53.83ID:qiyYR7Wu
ACアダプタとケーブルをスマホと使い回せりゃ便利かなって程度だな
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:25:30.37ID:lYb1M5dY
すでに汎用の端子だからね
有った方が便利だよな
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:28:51.77ID:jQGyss86
スマホの充電がType-Cになってる場合凄く便利
今時一眼レフとかもType-C充電がだからさらに便利
無くても今と変わらないけどあったらかなり使い勝手あがる
それはそうとm3便利すぎたからcore i5のlte版予約してしまった
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:31:07.08ID:lYb1M5dY
変換アダプタが出るとか有ったけどどうなったんだろ
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 20:55:35.82ID:+3CCHbWG
>>711
L字型コネクタの上下を間違える事が無くなるのは、Type-Cの絶大なメリット。
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 21:00:27.20ID:IzidAO7l
surfaceってなんかキャッシュバックのキャンペーンやってる時に申し込んだとしても学割と併用ってのは出来ないんだよね
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 22:22:49.95ID:u+/1J8/Y
>>717
去年、年内にTYPE-C変換アダプタ発売する感じのことを
メーカーの中の人が言ってたよな
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 22:45:59.35ID:TVN2mrvt
>>711
利点もなにも将来的にtypeCになっていくのは既定路線だし
対応機器も増えてるから1個くらいあるべきだよ
macbookみたいに全部typeCなのはうんこ
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 06:00:11.41ID:nUCAvhNQ
TYPE-C PDもいくつか種類あるし、まだ数年かかるだろうね
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 09:40:17.41ID:QT/IXvgS
>>722
CPUにコントローラーが統合されれば仕様も安定するんじゃない
次のモデルではさすがに付くでしょ
インテルの仕様公開が去年の5月だから今のモデルには間に合ってないね
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:35:19.83ID:w7R1sEIN
めっちゃ値上がりしてるんだけどガチで在庫無くなってきたっぽいな
となるとやはり新製品間近か?
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 18:06:51.81ID:Seh+KiaA
Surface自体いまいち
でもこれしかマシなのないから使ってる
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 18:13:27.23ID:88/B5Kfd
年末の値段だからsurface買っただけであって今の値段ならmacbook買うわ
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 19:24:30.96ID:6KcErACd
公式10万のセットはもう終わったんですか?
価格コムのショップは皆プレ値のようで…
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 20:11:00.49ID:Kem08+Vv
>>734
ドヤルのは何でも出来るが見てる人がどう思うか
てかおうちに帰りなさい
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 23:07:14.33ID:w6uoYzm5
>>736
そこなんだよな
俺もphantom4proのモニターとしてだけでiPadpro持ってる
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 23:37:42.84ID:nv/8OacX
Surfaceの電池持ちってどうなの?
ノートパソコンと同じくらいと思ってればいいですかね?
iPad並みのバッテリーの持ちは無理としても、MacBook Airくらいに良ければいいなーと思って質問してます。
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 00:02:23.04ID:QvLOV4EC
USBで充電できるPCで、モバイルバッテリーを複数個用意しておけば、PC本体側の電池は1時間半でも問題なかったなあ。
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 00:36:42.86ID:F+LWFJPm
俺はサーフィンだけど後悔してないよ
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 00:36:54.61ID:Ysi3hIQx
>>739
ウェブブラウズ(うち動画視聴1-2時間を含む)とプログラミングがメイン用途の日常として
Pro2017のi5モデルで平均7-8時間
Pro4は4-5時間だったからだいぶ良くはなってきたけど
作業用としてはもうひと声欲しいわね
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 02:53:20.31ID:hJVohYw6
pro3だけどSSDがお亡くなりになったっぽい…
USBブートはできるからほかは生きてそうだけどどうしようか
分解時接着剤剥がす用のレンチンする風船みたいなの買うところからとかハードル高いんだけど
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 04:43:08.37ID:oyTpEr5W
pro4の高音ノイズがひどい
パッチで治らないのかな
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 05:00:15.14ID:oyTpEr5W
散々言われて来てるんだろうけど歴代それぞれ再現性の高いバグを抱えすぎ
でも代替品がないのがくやしい
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 05:25:40.05ID:cOmaMPf0
2018モデルは不具合ある?
使って1ヶ月だけどバグったりしてない
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 06:52:09.67ID:MRTjR+l5
2chお絵かきしてて気付いた
Surfaceでペンもあるのになんでマウスで描いてんだ俺は
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 07:47:04.66ID:6ArSVbNg
>>742
文書作成とブラウジングならiPadで事足りるし、やっぱり電池持ちだけがネックだな
モバイルバッテリーを持ち歩くなんてナンセンスすぎる 何のためのタブレットだ
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 08:45:52.32ID:ufz7O9YD
今のMacBookProは本当にキーボードが酷すぎる
Surfaceのタイプカバーの方がまだマシ

UNIX系の開発モバイル環境としてMacBookPro良かったんだけど
WindowsのWSLがだんだん良くなってきたので、自分はもはやMacに拘る必要は無くなった
どうせテスト・本番環境はリモートのLinuxなのでローカルのファイルシステムが多少遅くてもあまり気にならないし
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 12:01:31.45ID:AJa5uhF/
Pro2017と2018は不具合ほとんどなくて安定してるから買い
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 12:36:56.16ID:30k4IOJF
iPadはiOSなのがな
Surfaceはフル乗ってる
この違いは大きい
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 12:44:56.91ID:5Ug3IJcq
ビューアーメインならipad良くできてると思うが
俺の使い方にはあわない
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 14:16:11.34ID:JQVveM3s
触らなくなって1ヶ月経つのでもう手放そうと思う
m3、タイプカバー同梱版中古の相場なんぼですか?
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 14:32:51.21ID:L5+Uc91P
>>752
iosはタブレットOSとしては一番完成度高いよ
ただPCにはならないというだけ
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 15:05:28.31ID:/d7R3UnJ
>>757
もう少しwin10のタブレットモード使いやすくしてくれればなぁ...
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 15:13:41.21ID:JaLHSLRl
>>758
ストアアプリが充実すればね
そろそろまともなAndroidエミュレータが出て来てうまく共存出来ないかと期待している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況