X



【デル】 DELLノート総合 29台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 18:24:25.51ID:X4CRyZgw
ネットくらいしかしないからデスクトップの置き換えに17インチノート検討中
17インチのバーゲン価格出ないかなあ……
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 21:25:46.44ID:5hg+RXXW
128GBSSD+1TBHDDじゃなくて128GBSSD+512GBSSDがいい
256GB+1TBHDDじゃなくて1TBSSDのみがいい
まあかなり高くなっちゃうんだろうけど
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 00:19:46.87ID:YSdkQVUT
最近購入したんですが、CドライブのみでDドライブを作りたいのですが、パーティション分割が出来ません。
同じ様な方はおりませんか?
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 00:27:12.02ID:H8QWwncq
>>798
cを小さくして未使用領域を作って、dを作りフォーマットする
Windows10の標準仕様だとcを半分以下にはできないよ
どこができないの?
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 00:43:03.57ID:YSdkQVUT
>>799
出来ました!ありがとうございます。
言われる通り半分しか分割する事が出来ませんでした。
1テラのHDDなんですが、Cドライブを300ギガ、Dドライブを700ギガにする事は出来ないんでしょうか?
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 01:42:02.12ID:Dx+tKRGa
東芝のノートでCドライブ分割したら
再起動した後にブートローダーが正しく認識しなくて初期化になったな
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 01:42:44.45ID:H8QWwncq
>>800
できるよ
Windows10標準じゃ無理だからパーティション変更ツールを使う
無償のが山の様にあるから適当に選べ
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 04:04:12.86ID:Q1DESF9u
>>771
大っ嫌いになった理由がわからんけど
最新の動作確認済のBIOSやドライバはDELL公式で確認したりダウンロードできる
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 12:39:35.36ID:QuhoLyZy
128SSD+HDDが一番バランスいいと思う
SSD大容量欲しいなら換装かm.2増設が現実的だろうね
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 16:53:36.35ID:DK+Uwv4n
●4/26(木) 有本香×竹田恒泰【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=fj6Z4UbJLNU&;t=2m40s
【24.8万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■野党(立民・共産・社民等)は国会欠席しておきながら法案が通ると強行採決という謎理論を持ち出す罠
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 18:39:05.01ID:C6BokZvl
BIOSとか出来る限り触りたくない領域なんだけど
お前らそんなにホイホイ変更してんの?
dell公式から一回DLしてPCおかしくなってからもうやってないわ
BIOSなんかアプデしなくても変わりないだろう
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 18:49:19.34ID:YH4Au7bg
>>805
M.2 SSD+HDD(2プラッタ5400-5900rpm)の構成って何気に革命だよね
軽量省スペースで速度と容量の両立が可能になったのは物凄く大きい進歩
2.5 HDDを2.5 SSDに変更出来るオプションは確かにあっていいな
まぁ自分で変えてもいいが(元HDDは外付けにしたり幾らでも使いまわせるし)

最近はどこもストレージやメモリに簡単アクセス出来ない筐体が増えてて残念
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 19:01:42.78ID:CBX8HJFA
BIOSはめちゃくちゃに弄っても出荷時リセットがあるから問題ない
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 20:33:29.89ID:lGStkfb7
E6430例のインテルの件の修正BIOSがようやく来た。
確か3月末とか言ってたんだがな。
とりあえず更新成功して今使っている。
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 21:21:38.22ID:H8QWwncq
2.5''HDDの15mmに対応してくれると4TBとか換装するのにね
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:29:44.46ID:IwD3I5x9
hpをよく買うけど、ストレージ1つしか選べないなら。
hdd買わないとマウンタを海外から仕入れる手間が増えるから、hdd仕様買ってm.2のネジだけ調達。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 02:46:48.21ID:MmvLBKBI
>>814
2.5インチHDDの容量が1TBになって8^9年経っても容量が増える気配はない
3.5インチの方は3TBから10TB以上に増えてるのにね
もう無駄にHDDの開発するより、SSDで2TB、4TBにするんだろうね
ノートパソコンになんだかんだ接続するのは違うと思う
ポータブルHDD使うくらいならNASやクラウドを使うだろうな
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 02:56:57.16ID:nIpnLUEj
>>818
うちのHDDは5年以上前の750GBだが今でもそんなものなのか
NASもぶっ壊れるときはぶっ壊れるからクラウドさんがいないとな
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 15:59:40.02ID:sN9v0SYz
inspiron15買った
上でも話題になってるけど、スピーカーのノイズが酷いな
内蔵スピーカーはもちろんのこと、イヤホンもだめ、USBスピーカーですら駄目
ここまでひどいノイズは初めてだわ
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 16:02:06.36ID:t40DVjQ7
Realtekのサイトにあるドライバ落としてきて入れてみたら
無音から音だしたときにブチッと入るノイズはそれで消える
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 16:04:14.63ID:sN9v0SYz
>>823
ドライバの入れ直しはした
最初治ったかなと思ったけど、結局時間がたつに連れノイズ出るようになるよ
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 16:05:25.57ID:t40DVjQ7
>>824
WUで勝手にドライバ上書きされたりしてない?
こっちはドライバ入れ直しで再発してないなあ
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 16:11:17.40ID:sN9v0SYz
>>826
内蔵スピーカーはホワイトノイズとプチプチ途切れる音
イヤホンはホワイトノイズ
olasonic TW-S7はホワイトノイズ
JBL pebblesはピュルピュルと高周波ノイズとホワイトノイズ
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 16:21:18.65ID:qSYo975e
4/27(金) 上念司×大高未貴【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=T9knX49K5FQ&;t=80
【24.8万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■1日3億円国会で野党(立民・共産・社民等)はGW前で19連休更新中〜
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:27:04.19ID:XoBvnpVd
>>829
ほならね、君がPCネタを貼ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 23:16:03.91ID:NmPU4sx0
>>822
そんなの明らかな不具合なんだから、サポートに突っ込むしかないのでは。
すぐ直ることは期待できないにしても。
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 01:48:40.73ID:SbDa0jeB
>>827
なんかすごいね
故障の可能性もあるから、はやいとこカスタマーセンターに電話して
相談した方がいいと思う
購入後10日以内なら返品もできるしね
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 09:40:17.67ID:8fh3ztLl
キーボードカバーって専用のないのかな
貼付けるのしかないならどれが良いんでしょうか
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 11:05:11.87ID:msb2WJxK
>>832
NVIDIAのせいもあるけど、D630は何度もオンサイト修理した
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 12:27:19.20ID:UUbOXyLW
>>837
放熱を妨害するから使わない方がいいよ
汚れ等が気になるなら外付けキーボードを使った方がいい
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 14:49:50.61ID:u8Y9KIWd
i5 ノートようやくキター
しかしファンがうるさいなこれ
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 18:06:37.74ID:y0oybLFw
二万円ノートこんどはいつ?
GW明けにやってくれよ
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 21:01:57.36ID:L/JAOzJf
中古かもしれないだろ
一世代前のlatitudeを買えるし動くに決まっている
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 22:58:48.55ID:QF7u7Oh5
●2018/4/27 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
https://www.youtube.com/watch?v=pdZNdoIJUuM
【24.6万(前週比+0.2万)】

■ニコ動、フレッシュでもOK■


※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 01:00:05.82ID:tXVr9Cmi
まぁ、気になる奴は専ブラ入れてNG入れればいいんじゃないの?
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 03:57:24.39ID:qZHAg3Si
レノボのノートって分解しても修理時に元に戻せば保証効くはずなんだけど、デルの保証規定よむと「保証が効かなくなる場合もあるのでそもそも開けるな」って感じなんだね

分解後に即保証切れるとは書いてないけど、ストレージの入れ替えとかしても大丈夫なのかな?
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 05:51:14.35ID:qZHAg3Si
>>850
デルもサービスマニュアルに詳細な分解方法載ってるんですけどね…
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 07:54:41.35ID:Q23JZKbf
デルの場合分解してパーツ変えてもそれが原因で壊れた訳ではなければOKっての聞いたけど?(修理に出す時も元のパーツに戻してあれば良い)
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 11:45:40.40ID:RObCY0px
デルの修理って土日も稼働してるのかな?
早く戻ってきてほしい
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 20:20:51.94ID:opiDEKXL
>>849
そもそも標準のサポートでは自分で交換できるパーツなら
パーツだけ送られてきて自分で交換しろってなってんじゃなかった?

だから分解方法のサービスマニュアルが公開されてるものだと
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 00:22:23.39ID:z6NFMljg
今日届いたんだがネット非接続なのに更新はじまったぞい
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 14:26:33.56ID:z6NFMljg
windows10とかの更新イヤだったからネット接続しないように家のwifiのパスも入力せずにいじってたんだが…
どういうことなんだろか
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 19:21:46.91ID:XWnJ3CC1
安く買えそうだったんだけどVostroってやつはもしかして法人向けってやつです?
公式HPじゃなくて普通に売ってたんですけど個人が買っても平気?
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 21:38:08.98ID:UIRHwLbD
ワイのボストロはファンレスかもしれん
1回も回ってるの聞いてない
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 00:45:15.03ID:LoZEeOvp
xps13の輝度が暗いってxps13スレに書くとメチャクチャ言い始めてすごい

見てみな
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 16:01:22.88ID:BBC5AhJ+
G3の一番高いのとG7の一番安いの、性能が、

15.6-インチ FHD (1920 x 1080) IPS アンチ-グレア LED-バックライト ディスプレイ
第8世代インテル® Core™ i7-8750H プロセッサー
8GB, 1x8GB, DDR4, 2666MHz
128GB SSD (ブート) + 1TB 5400RPM ハードドライブ (ストレージ)
NVIDIA® GeForce® GTX 1050 Ti 4GB GDDR5 グラフィックス メモリ付き

でほとんど同じだけど、G3のが1万数千円安いな。

http://www.dell.com/ja-jp/shop/デルのノートパソコン/new-dell-g3-15/spd/g-series-15-3579-laptop
http://www.dell.com/ja-jp/shop/デルのノートパソコン/new-dell-g7-15/spd/g-series-15-7588-laptop
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 18:49:10.42ID:ASYYih/F
>>865
PCクラッシャーwindows10こわいし
データ管理するだけだから更新とかイランのじゃ
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 19:08:21.92ID:gL6A49Hw
Inspironのnewの有無、プレミアムの有無でそれぞれ具体的に何が違うか教えてくれないか
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 19:26:09.58ID:RSaZVXD6
野良無線あるからって勝手には繋がらんよ
無線LAN付きPC、起動するときは電波暗室内でとかないやろ
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 22:00:32.12ID:JphFh6lS
G3に興味があります。
実機を見たいのですが、どこで確認することができるでしょうか?
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 23:27:22.30ID:aG6GONJT
Inspiron14 7000 のHDDてm.2と2.5インチ両方使えますか?
それとメモリて最大16ですよね?
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 00:30:22.18ID:XhXtqqEJ
xps13スレ、まじおもろいw

前スレから社員が吊し上げ食らってるw

仕事だから逃げることすら出しないっていう状態w

キレてるクソ社員初めて見たわww

すげえいい気味www
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 03:51:49.60ID:egh8mBiR
7570買ったんだけど、本体右側からシャリシャリ音のノイズがすごい。
一度、サポートにひきとってもらいマザボを交換してもらったんだけど、
軽減しただけ。仕様なの?品質悪いね。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 03:56:44.46ID:RsZAovR0
>>883
仕様というかまたドライバで直すんだろ
てかドライバで直すまで直らん
そのうち直るんじゃないか?
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 04:32:14.34ID:egh8mBiR
>>884
レスありがとう。
「また」って過去にどんな不具合があったか教えてもらえんでしょうか?
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 04:37:19.81ID:RsZAovR0
>>885
7570がということではないので、そういう不具合はノートPCにはよくあることなので。
どこのサウンドドライバですか?
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 06:22:33.12ID:kRH8baxP
>>883
以前7570のノイズ書いた者だけど
二回修理出したよ。一回目はマザボ、スピーカー交換
二回目はドライバー入れ直したら改善されたと
結果何も変わってなくて諦めてたら中国人のオペレーターから電話来て初期不良かもしれないから販売店に言えば返品できるかもよと
で、Amazonに電話したらdellが初期不良認めたんなら返品可だったので返品しました。
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 09:11:04.43ID:CMJ4r+4r
Dell G7 15プレミアム オンラインショップで買おうとしてんだけどクーポン利用できねぇじゃん売る気あんのか
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 09:21:38.10ID:uz2Nabr5
Gシリースとゲーミングやアリエンワーとの違いは何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況