X



【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 4台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 15:17:42.88ID:CmOmHW62
クラムシェル型端末Gemini PDAについて語ろう

Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面

クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

cnet japan
https://japan.cnet.com/article/35097381/

PC watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1046769.html

※前スレ
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 3台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516890015/
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 23:39:09.43ID:/rpfGrqO
キーボード形状が好き
でも実はシグマリオンのキーボードの方が打鍵感抜群だった
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 23:41:08.11ID:yDktq7v5
だからWinもPocketもGeminiも持ってるって言ってんだろ
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 02:04:42.03ID:umxggJzi
右側のUSB-C使えた人いる?
HDMI関係なく何繋いでも動かないんだけど。
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 05:13:53.06ID:IufVPaki
コネクタ外れはあり得るかと
ついでに腑分け写真あげて
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 08:00:01.68ID:FfyuZt5U
: Planetは工場にX27で発注。工場もX27とPlanetに伝えていた。
: Planetとしても問題であるという認識で、工場に事情を確認中。

I have just received the following reply from Robin at Planet Computers, which he posted on their Facebook page:
"Hi David, We have investigated the issue of the processor model and we can now confirm that the current production units are powered by the X25 chip, not X27.
We have alerted the factory as they have told us they would be using X27 processor instead of the X25 that was in our original specification, due to the availability of the X25 chips and similarity of the specifications.

We are awaiting a full response from the factory on this issue and we will keep you updated. Regards, Robin!"
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 08:41:13.53ID:gm6b0Kl3
俺的には現行CPUでなんら問題ない。
そんなことより次のモデルの計画早く進めて欲しいは、
できればもっとかっちりしたヒンジとキーボード(アイソでもいいから)で。
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 08:46:28.94ID:5SXMtv+I
>>886
意図したグレードダウンじゃなかったとしても、
チェックを怠った結果だろうから瑕疵はあるぞ。
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 08:53:21.15ID:xpk+pW8F
まあ何にせよ状況がわかっただけでも進展かな。他のロットはちゃんとするだろうし。別に25でも問題なさそうだけどね。
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 09:42:39.42ID:IbeS49vf
>>892
日本の大手企業の場合だが、
中国製造業者は勝手に安い部品に変えて仕様を守らないから、
納品時にばらしてチェックするって言ってたよ。
納品時にそれをチェックしないと納得して受け取ったことにされるらしい。
だからプラネットでもやっているかと思ったよ。
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 09:49:46.20ID:8UC44RV1
>>891
ただ問題が発生した以上、次のロット製造が遅れる可能性は高いよね。
もちろんすでに送付したロットの処理をどうするかと言う問題も発生するし。
送料負担の交換なのか、無償交換なのか、あくまで出資なのでこれはこれとして受け入れるしかないのか、などね。
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 10:02:01.94ID:h5R9aGbQ
1000台以上も作っちゃったら交換対応は無理でしょ
ごめんして、出資を募った当初のスペックX25でリリースになるんじゃないのかな
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 10:09:34.08ID:h5R9aGbQ
キートップ・キーゴムシートの精度(キーが戻らない)、ヘッドホン端子からの無音時の盛大なホワイトノイズとかそっちの対策を検討してほしいなー
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 10:36:04.59ID:6+WYKvXf
>>892
受け取って、じゃあ発送でなくて、普通抜き取り検査するでしょ。
どこのUPQだよ。
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 10:46:56.70ID:tgXY+osF
>>894
これ!発送遅延が一番やだ…。
もともとX25予定だったからそれでいいよ。
クリティカルな差異はないんだし。
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 10:53:36.94ID:S6tI/egW
X25でじゅうぶんだけどどうせ遅くなるなら
キーボードのグラつきやノイズなどで対策してから送ってくれればいいや
待つわいつまでも待つわ
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 11:00:04.88ID:hymSZ/tn
>>900
そうなんだよなぁ、向こうに過失があるとか工場の責任だとか勿論あるけど、自分自身がこれぐらいの心構えじゃないとクラファンはイライラしてアカンな
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 11:24:55.86ID:tbEwLfy5
>>893
ああ、大手ならやるだろうなぁ。
Planetってどれくらいの規模なんだろう?
なんとなく、製造業を知らない人たちの小さい会社だと思ってたんだけど。
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 11:28:20.79ID:tbEwLfy5
ていうかさ、抜き取り調査してるならまっさきにキーボードがダメ出しくらうと思うんだよね。。。
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 11:36:38.47ID:wupaF1IN
キーボードのラバー改良して部品売って欲しいな
9以外もあちこち戻らない事があるキーが増えてきてつらい
あとヒンジの切断面はやっぱ危ねーわ。気をつけたら大丈夫だろと思っていたがざっくり逝ってしまった
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 12:09:36.76ID:g+ZwQQZe
CPUはどうでもいいけど、コンパス動かないのはなあ。
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 12:29:01.59ID:G97DKtK7
昔の中華端末に近い作りなんだな
雑というか
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 13:05:15.97ID:A84vjVSZ
>>897
なりを潜めているが、あたらしいパパが見つかっていないんだろうか
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 13:50:05.31ID:IufVPaki
>>897
好き嫌いは無いが中華(と付き合う)とは何か考える機会になったなあ
この会社とその製品を見なかったらキックスターター系とその実質設計深セン製品に興味を持つこともなかったなあ
興味を持った結果テレビはやっぱり日本製、PCモニタは台湾方面でそこのやジャパンなんとかのは買わないんだけどね
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 14:43:22.93ID:BWbpcHq0
twitterでシリアル番号が面白いことになってるというのを見かけた
確認したら、自分も同じだった!
ひょっとして全員 0123456789ABCDEF じゃね?

ttps://twitter.com/komecha/status/970512034742677504
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 16:05:49.61ID:3btUFS6H
バッテリー外すと本当のシリアルNoラベルが貼ってあるいうことはないのかね
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 17:06:34.07ID:36E3ofs4
>>914
あー、やっすい中華端末だとデタラメなシリアルになってること多いんだよなあ。
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 17:09:11.16ID:FOCa/PHy
まあ、別にシリアルがでたらめでもぶっちゃけ困らないよね
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 17:24:20.21ID:j/7ALExf
>>882

有線LAN使えましたよ。

529とか849参照。
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 17:41:22.46ID:3btUFS6H
出資版はシリアル無しで販売版から付けるのかもね
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 18:10:27.84ID:6DWTjuVe
IMEIだったらWiFi onlyモデルの人は関係しないと思いまふ
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 18:11:45.74ID:5uJ/SYRX
>>901
スタートアップ企業なんか、物が量産できただけでも十分頭一つ抜けてると思う
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 18:12:24.53ID:aHALwDYm
>>921
usで、どのキーも問題なし
コンパス駄目
シリアル皆と同じ
でした!
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 18:21:09.57ID:mu7SHgBt
値段もすぐ下がりそうだよね
キーボードとかも出来悪いし
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 18:27:44.81ID:phPIJrub
送料込み$400だったからまだ良いけど、$599の価値はないな。
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 18:58:11.27ID:ONFbi0Zg
現状だとAndroidにBlutoothキーボードつけただけのような製品だからね、仕方ないね。
Linuxが使えるようになるともう少し使いみちが広がりそう^^
2chMate 0.8.10.10/Planet/Gemini 4G/7.1.1/LT
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 19:13:18.03ID:poejCCfJ
そのAndroidにキーボードつけただけ、のものがないんだなこれが。
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 19:22:41.55ID:6DWTjuVe
夢だけがひろがりんぐにならなければいいですが
それもこれも、手にした我々次第

うけみのいまを かえてみよう
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 19:41:30.78ID:NYcFzryy
>>938
見た目もキーボードの方向性もちがうけど実用性はある打ちやすいキーボードだよ↓
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBB100-6/7.1.1/LR
>>935
Pocketはキーボードの改善の余地は大きいと思うけど、机においたときの画面の小ささが・・(これは、まだ届いていないGeminiへの懸念でもあるけど)
それよりも、顔を近づけて親指打ちするのを前提にしたゲーム機でないWin3(液晶側にキーボードがあってタッチパネルかトラックポイントがつく)かなぁ
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 19:49:34.46ID:FfyuZt5U
IMEIはモジュールにつく固有識別番号だから、シリアルとは関係ない。
言ってみれば、Planetの管理用であってユーザは関係ない。
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 20:12:13.60ID:OYmFsaZN
こんなツイも

MK @__mk
2018/03/05 15:53:55
Band8飛んでるのわかってる場所でGemini PDAのBand ModeをBand8だけにしてもLTE掴んだので、「スペック表に反してBand8も対応してる」で間違いないっぽい。
ツイタマさんから
https://twitter.com/__mk/status/970552972710051841
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 20:13:03.52ID:vzT45HXC
コンパスが使えないのって致命的じゃね?
そんなのに金出せないわ
次ロットではそこを解決してほしいな
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 20:17:45.56ID:6DWTjuVe
まだ本気出してないだけ(ドライバが仕上がっていない)なのかもしれない、
と勝手に期待しましょう
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 20:23:14.07ID:vzT45HXC
>>946
うーん、どうなんだろうな
1次ロットはコンパス使えないからスマートフォンとしては使えないも同然だから1次ロット組は必死になって処分しようとするだろうな
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 21:16:38.59ID:tgXY+osF
>>948
方向音痴なんだよ!
メインで使おうと思ってたからかなりがっかりだわ!
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 21:30:13.23ID:wU2bFZvt
コンパスって地磁気センサーのこと?
GPSのこと?
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 21:37:33.70ID:Pf9DRZRu
コンパス、要るかなぁ?
物書きやメールのために欲しいから別に無くてもいいけど。
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 21:39:00.40ID:IufVPaki
方向音痴は文字通り地図見ても自分の向いてる方向が分からないんだよね
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 22:36:46.78ID:4GolY/CP
普段からgoogle mapでコンパスを使うことがないから特に問題ないけど、なぜ使えないのかは説明が欲しいなぁ。
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 22:48:45.08ID:3eM628ZI
>>955
地磁気センサーの配置の関係で、
画面を閉じたときしか正しく動作しませんとか。
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 23:49:26.05ID:3sQYpuvC
中華端末を使うときの心得
一、入力したものは製造元にだだ漏れだと思へ
一、バッテリーはいつか必ず爆発すると思へ
一、バッテリーが爆発しなくてもいつか何かが爆発すると思へ
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 00:38:48.82ID:bI5s355K
>>926
マジか〜?
うちのは色々なハブやアダプタ使ってusbメモリ、キーボード、マウスを試したけど何も認識しなかった。
PCとの接続も右側だとダメ。
facebook の報告だと右でもPCと繋がるしキーボードもマウスも動くみたいなんだけどね。

左側だと普通に動くんだけど…
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 00:40:43.37ID:x6HtKAxb
>>960
うちのも右側につないだマウス動いてます。
もしや右側で充電出来たり?
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 00:42:25.30ID:C3kkbQ/H
Geminiのキーボード打っていて気がついたんだが、左シフト + R + E を入力すると、必ず V も入力される...
キーマトリックスの逆流阻止ダイオードをケチったのかな?
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 01:16:20.10ID:bI5s355K
>>961
充電どころか電流全く流れないよ。 付けたら光るだけのLEDすら光らん。
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 02:02:33.07ID:W6KmxBoc
>>963

確認ですけど、グッと奥まで刺してますよね?
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 02:03:05.72ID:PLWcjMer
コンパスは確かに使えないけど、
パックマン久しぶりにおもろい!ww
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 02:06:33.18ID:bI5s355K
>>964
左側と同じように刺してるし、少なくともこれ以上奥にはさせないわ。
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 09:50:43.47ID:hPlZgX7A
Gemini PDAの現時点で生じてる問題まとめ

・Helio X27にアップグレードするよ! → Helio X25でした
・Android、Linuxのデュアルブート! → Linux開発中だお、出来たら各自Flashしてね
・キーボードレイアウトでUS配列選択 → 日本語配列が届く
・端末のシリアル番号 → 0123456789ABCDEF
・キートップの立て付けが悪い
・キーボード下の通電ゴムの精度が悪くキートップが陥没したままとなる端末がある
・刻印通り記号が入力できないものがある
・コンパス効かない
・ヘッドホン端子の無音時ホワイトノイズ問題
・スタンドのエッジ部の攻撃力が高い
・右側USB Type-Cが使えない端末あり?
・Band8対応?
・Shift+R+以下のいずれかのキーで余計な文字が追加される
 2列目:Q、W、E、T、Y、U → B、C、V、X、N、Z
 4列目:Z、X、C、V、B、N → U、T、W、E、Q、Y
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 09:51:46.89ID:kx0+jvR4
着弾してる人が増えてきて、
いろいろ検証が進んで面白い☆
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 09:55:13.16ID:hPlZgX7A
>>968
最後のはShift + キーボード2列目Q〜U + キーボード4列目Z〜Nの組み合わせの場合に発生する模様。
※発生しないパターンも有
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 10:01:51.57ID:Jh4rSo+3
>>将来的にはキー配列のカスタマイズツール提供や交換キートップ販売なども検討したいとのこと。
ちなみに日本からの出資者は全体の3割程度と、日本のユーザー比率はかなり高めらしいので、日本ユーザーの声次第のところもありそうだ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1109715.html

キートップと、ラバーシートの別売りをリクエストしてみると実現するかも
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 10:03:15.07ID:V5n5gmEh
>>954
>>971
大文字入力しようとしたら二文字入力されるってこと?
いろいろあるトラブルの中でもヘビーじゃない?!
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 10:36:03.46ID:owLdEIPS
>>480
wwwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況