X



【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 4台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 15:17:42.88ID:CmOmHW62
クラムシェル型端末Gemini PDAについて語ろう

Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面

クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

cnet japan
https://japan.cnet.com/article/35097381/

PC watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1046769.html

※前スレ
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 3台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516890015/
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 20:06:07.30ID:kbkQv6T2
ここにレスしてる人で既に入手済の人はいるんかな?
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 21:05:44.82ID:wevmK/j2
Jornada680と比べてどんなもんか分かる人いる?
GPDpocket考えてたがこれも良さそう。
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 21:19:11.52ID:0KsbukwP
800番以下のUSキーだと日本へは出荷されていないってこと?
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 21:36:21.88ID:v+wBSxCX
キーボードの配列・言語を選べるようにした
主要言語についてある程度均等に製造した 日本語もそのうちのひとつ
日本語選ぶ人はほぼ日本在住のbackerだけ
日本向けは製造したJPKBの分から先に出荷しよう

まぁ十分考えられる話

自分はUS配列を選んだ
結果的に後回しになっているのかもしれんが別にそれはそれでよい
選べるようにしてくれたことのほうがうんとありがたい
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 22:58:54.72ID:6lGODUSw
なんか日本向けが多いのはそうなんだろうな
外人ってすぐblogなりYouTube なり出すけど今全然見ないもんな
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 23:06:24.96ID:QrtWV/6+
ORDER ID 10xx以上の人は3月中旬以降、ORDER ID 7000でもうまくいけば
4月下旬までには・・・って作り始めたら意外と早いのかね
2月にはもう作らないのかな?
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 23:19:09.02ID:035bpyuH
>>296
いやいや、外国のレビューあるじゃろ。
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 01:14:34.17ID:PRwMwf5m
USキーボード200番代だけど音沙汰ないなー。結局春節明け発送なんかな
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 01:36:25.82ID:rsIQeSMa
コメント来てるね。
2000番までは3月末、3000番までは5月末、4500までは9月末って感じか。
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 01:48:13.79ID:cu8sHfkZ
https://www.youtube.com/watch?v=zQLawxkYyug

いろいろ説明してる動画があったので1か月以上前の動画だけどまとめてみる
英語得意じゃないけど無理して聞き取ったので間違ってたらごめん

前半のJancoおじさんは特に目新しい説明なし。
・debianが動いてる個体を手にしてるけどデスクトップが映ってるだけで動作は見られない
・Androidの個体は画面分割とかキーボードショートカットでもいろいろできるよとか見せてくれるけど特に目新しいことはない

中盤のDavide兄さんによると
・カメラ用コネクタはカメラ専用 Eインクディスプレイをつないだりはできない
・USB typeCコネクタからのHDMI出力はAltモードではなくカスタムモードなので専用コネクタが必要
 4K非対応フルHDまで
 出力は今のところクローニングだけ セカンドディスプレイは将来的にはできると思う debianもクローニングだけ
・ヒンジ部はキー打っても安定してるよ

再度後半のJankoおじさんによると
・debian対応はオープンソース化する
・GPUアクセラレーションはがんばってる(苦労してそう・・・)
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 02:22:21.63ID:cu8sHfkZ
Connectivity Packに入ってるコネクタが要るって言ってた
(と思うよ)
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 02:36:23.67ID:fC7hNUhW
>>300
それどこのコメント?
iggのPlanetロビンのコメントでは
「7000番台は9月じゃないよ4月の最後になるようまくいけば!」
ってコメントあるけど
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 06:28:24.12ID:qvug2S5O
久し振りにind55コメ欄見たけど結構プラネットからの返信来てんのね。

CNY前に受け取った800ちょっとは通関と配送遅延が発生中
次の生産は3月中旬に2000台分を予定
オーダーステータスのWEBチェッカーはまだ準備中
今ロックステータスのものは来週月曜には発送

新しめの情報はこんなものに見えたな。

よく分からなかったのは最初の生産数1000台とCNY前に倉庫に受け取ったという800ちょっとという台数の関係。残り200弱は工場にあるのかね。
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 06:39:56.75ID:cg0yEclw
ぼちぼちMWCへ出かけたのかな
PRしながらエンジョイしてね!! > Planetさん
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 07:02:48.16ID:qvug2S5O
>>307
プラネットホームページFAQ

テレビでビデオ見れんの?の質問に対し、
Yes, it is unknown at this time if the Gemini supports screencasting, however you can connect the Gemini to your TV using the dedicated Planet Computers HDMI cable.

モニター、キーボードを使うには?との質問には
Yes, you will need the dedicated Planet Computers HDMI adapter cable to connect the Gemini to a full-size monitor. A keyboard and mouse can be added via USB or Bluetooth. You can then use Android and Linux full-screen on the monitor.

とある。これしか使えないという書き方ではないと思うので汎用品にも1チャンありそうと見たけどどうだろ。基本的にフリー思想の製品なのにここだけ縛りをわざわざかけるとも思えんし。

プラネットを助けるつもりでコネクティビティキットに手を出す人もいると思うけど妙に高いんだよねあれ。実はかなり迷ってる。

https://geminiplanet.com/ufaqs/can-the-gemini-be-used-with-a-monitor-mouse-and-keyboard/
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 07:18:54.70ID:ZW6FzYMI
macbook用に買った汎用のUSB-CのHDMI付きアダプタあるんで
来週到着したら試してみるわ
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 09:20:34.74ID:VOOxvW9W
ゴールド、パネルのメッキ処理に時間かかったらしい。2週間後出荷するよと返事が来た。
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 10:08:16.13ID:fW7amZDs
>>310
dedicatedっていうから汎用製品は無理なんじゃないかな
あと、去年の10月あたりでiggのコメント欄が
その話題で盛り上がってて
planetの人の返信でケーブル側に変換機能がある設計だから
コネクティビティパックが必要だって
書いてあったと思う

その後、外部カメラの5MPとか今時おかしいだろって
話題で盛り上がってた気がする
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 10:24:11.05ID:9AbTiXlP
>>308
イギリスからの発送分が800台ぐらいで
残りは香港?からの発送じゃないかな。
台数は書いてなかったけど、そんなコメントがどっかにあった。
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 12:41:49.83ID:cu8sHfkZ
届いた
関税0円
初期バッカーへのお礼の手紙が入ってて「早く届けたかったからeSIM間に合わなかったけどSIM使えるからいいよね?」だって。
Android起動中のアニメーションがかっこいい。
日本語入力どうするのがいいのか情報収集&トライ中。
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 12:44:31.25ID:cg0yEclw
専用品ってんではダメだなぁ
そんなものまで別で製作・製造するぐらいなら片側のポートだけでもいいので
alt-mode DP-outにもPDにも対応させてほしかった
そしたらもう片方は形状がtype-CなだけでただのUSBホストポートで構わないし
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 13:26:46.01ID:ikbOLB/M
日本語キーボードなんて絶対後回しだろうと思ってたんだが、裏目に出たか。
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 14:20:59.18ID:Ox8ge+ch
チャイムが鳴ったから出たらNHKだった
すぐに扉を閉めた
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 14:31:48.56ID:cg0yEclw
田舎じゃ玄関のカギかけるほうが異様に思われるんだよ
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 15:25:40.93ID:loLRR1cu
チャイムはあるがインターホンはないのか
都会では考えられんな
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 15:31:30.22ID:n5sF1s70
田舎は玄関の扉をガラガラっとあけて(←まずここで都会の玄関と幅が違う)
「ごめんくださーい」だ。インターホンだなんてそんなハイカラなもんはない。
広い家だとチャイムはある。昼間や休日に鍵がかかっていたら留守だ。
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 16:01:35.39ID:xv82lYZt
インターホンあっても誰も押さない
近所の子供とか普通にドア開けて「〇〇君遊ぼー!」ってデカい声で言って呼び出すし、
隣の家の人が勝手に庭を通ってショートカットしたり野菜とか山菜とか玄関に置いていく
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 16:06:51.93ID:OJ5dWX2w
プラネットを助けるつもりでコネクティビティキット買うなら、レザーポーチかTシャツのがいいだろう。
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 16:45:35.55ID:girbE6JL
>>317
おめでとう!
簡単にバッテリー交換できるか確認をお願いしたいです。
よろしくお願いします!!
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 18:10:23.40ID:RBeMiJkp
>>335
というよりバッテリーが手に入るかが問題ではないかと。分解は意外と簡単そうだから(写真からの判断では)
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:22:34.97ID:6EoodOMe
これスマホとして使ってる人いる?
これだけじゃ不便?
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 20:02:42.93ID:ZW6FzYMI
>>336
自分もさっきUPSから出荷のトラッキングナンバー通知が来た
400番台のUSキー
来週届く悪寒
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 20:52:52.13ID:+CFOk+Dr
小さな小箱に送料70ドルとって船便だった笑えるな
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 20:53:28.13ID:QJye6MvR
インフルエンザで寝込んでたら、たった今郵便で届いた ちな2000番台
ああ、弄りたい、、、
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 21:35:33.04ID:3aywSAdK
船便だったらマジで泣くw
出荷通知来ないかなぁ(´ω`)
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 21:52:33.47ID:DyccFhsO
>>336
>>339
UPSなんだ

このスレやTwitterではこれまで、香港TNTからの発送で
国内はせいのーすぱーえくそぷれすって話だったけど
途中から発送業者変えたってことならありがたいね
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 22:30:06.39ID:Uwk9jM+1
って思ったけど200番代だから届いたってことか

>>343がインフルエンザ脳炎で死にますように(o^^o)
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 23:29:12.08ID:qb4uK7ZD
>>322
30未満

>>328
HDMI機器何も持ってないから確認できないんだ
すまん

>>335
ネジもないしぴったりはまってるし、ヒンジ部も関わってそうだしで
恐ろしくて開けられないw

五輪見たり出かけたりしてたからそこまでがっつり触れてないけど、半日触った感想

・Twitterで流れてる通りだけど、
 日本語キーボードのキーマッピングの件は、Gemini Keyboard Japanese(english)を選んだらまともになったような気がする
 最初は選択肢になかったけど、Gemini Keyboardアプリを手動更新すると出てきた
 その前に全アプリを自動アップデートもしてたけど更新かからないようなので手動で

・「9」のキーがおかしい
 Twitterでも同じようなことつぶやいてる人がいたような・・・
 押しても戻ってこない、戻りにくい
 キートップ外してみたら9のキーだけグリスみたいなのが入ってたから製造側も認識してそう
 キートップ外してゴムを直接押した感触は正常なように思うから、キートップと受け側の精度不良が原因かも

・キーボードの感触は、まぁこんなもんなんだろうなっていう感じ
 ストローク浅めでふにふにしてる感じ
 クリック感は少しある
 キートップ外した写真を見た人はわかると思うけど、中心にプラスネジのネジ山が深いようなのが入っていて、
 その外周を囲うゴムがキートップを押し返す感じ
 キートップ側にはプラスのネジ山に入り込むようなピン状の部分があってそこを軸にしてキートップを支える感じ
 だから安定感は少ない(キーの端を押したら斜めになる)

本命はdebian入れたいんだけど、人柱になれるほどのスキルも時間もないのでもうしばらく様子見してからかな
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 00:28:08.73ID:dTaw7RIn
>>351
レポ乙です
キーボード微妙そうですね
でもPsionよりはマシなのかな?
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 02:30:49.54ID:3LBROqm/
インスタにUSキーボード頼んだのに日本語キーボードで来た人がいるみたいだな、ちょっと心配
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 09:09:47.67ID:TV/WMXuf
>>351
キータッチのレポありがとう!!
ちょっと想像より残念そうだな…。

当初のメカニカルキーってのをそのまま信じちゃったところから
誤解が始まってるわけだが。

作りがレポ通りと製造過程のリリースで分かってても
ちょっと期待している自分がいたんで(汗
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 09:42:15.08ID:kJ59Bu64
600一桁番だけで何の連絡もないなぁ。
電話番号は返信&入力済み。
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 10:19:32.23ID:GDw1Xu/X
レポ乙です。キーボードはやはり過度な期待は禁物だったか。でも面白そうな路線の製品なので今のうちからプラネットに要望出しておきたいな。次の製品も構想にあるだろうし。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 10:36:41.00ID:IOX8jhfN
>>351
レポートありがとうございます!
初期不良の対応が有ることを望みましょう!
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 11:07:01.02ID:oG+BBrbo
>>363
IGGは出資だから、初期不良対応とかは基本ない。電源断レベルでもあるかないか。
第二ロット(3000台目以降)なら治る可能性はあるが。
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 11:19:35.58ID:oG+BBrbo
>>365
内容見たら個人ブログそのまま転載か。
Engadgetって記事の買い取り的なこともやるんだね。てっきり契約してるライターが全部書いてるのかと。
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 11:30:23.35ID:Gt+NOQVZ
>>366
同じような内容だけどこの記事は同じ人が
似たような写真を使って文章も書き直してると思ってた。
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 14:06:11.03ID:mcicEnj8
ID180未満なんだが、やっとトラッキング番号きた
だけど、まだ発送準備が整っただけで発送はまだだった

200番代の人のほうがもう入手してるらしいが、どういう発送順なんだろうな
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 14:39:14.24ID:cmP8sKRV
フィルム貼っても良いけどせめて綺麗に貼ったのを掲載して欲しいよな
気になんないのかな…?
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 14:58:23.92ID:Qeo7RwvM
キーボードが主役の端末なんだから
フィルム貼るぐらいならタッチ操作はスタイラスペン頼みにすればいいのに
指で触ろうとするから破たんする
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 15:16:22.35ID:tpL1vObA
>>351だけど、
9のキートップの裏側の突起をサンドペーパーで少し削ったら他のキー同等になめらかになった
少し削りすぎたのか他のキーよりも簡単に外れるようになった気がするけど、持ち運び時は閉じてるからたぶん問題ないだろうw
同じような個体が届いてしまった人は参考にしてくれ

>>354
Psion触ったことないから比較できないんだ
すまんw

>>357
どの程度を想像してるかによるけど、
本体の薄さを考えたらよくできてる方だと思うよ
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 15:39:14.09ID:tpL1vObA
>>374
削るというか、磨く感じで軽くこすっただけなので形は変わってないし、写真撮ってもたぶんどこが変わってるのかわからないと思うよ
(写真撮るのがめんどくさいというのも大きいけどw)

突起の長さ方向には何もせず、外径を細くするイメージで磨いた
あと、2本ある突起の間の隙間もかるーくこすったけど、たぶんこっちは関係ないと思う
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 16:16:12.25ID:GDw1Xu/X
>>373
こういう情報はうれしいな。
たまにでもいいのでまたお願いします。
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 16:29:25.87ID:dXrria5B
psionとキーボード構造が同じなのに劇的に良くなるって事は無いと思うんです
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 16:52:59.73ID:2Bjhx1w9
それはあれだ
素材の進化とか加工技術の進歩とか
なんやかんやで良くなってんだよ
あとは中国の秘法みたいなの使ってる可能性もあるし
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 17:24:31.58ID:lsLen/6Q
>>375
こういう情報はありがたいですね
早速僕のブログにのっけます!
これからもよろしくお願いしますね!
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 23:14:47.04ID:3LBROqm/
早ければ火曜か水曜あたりに次の分が到着しそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況