X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:53.32ID:7m2q2tn+
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK
※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1512374887/

過去スレ一覧は >>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 19:30:26.42ID:fhvhfiIi
回収に来て後日治ったのを配送じゃなくて
交換部品持ってきてその場で修理完了はすごい
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 23:51:17.75ID:ooyBVqan
>>676
プロペンに慣れるとペンの形状が微妙に気になるけど普通に描ける
タブレットスタンドやディスプレイシート、BTキーボードを買うのが面倒、エレコムのR82用フラップカバー(品番はTB-TOR82WWVFBK)みたいなオプション品が欲しくなるけど無くても別にいい
タブレット側はUSBポートが1つだけで有線の左手デバイスやHDDを使うならハブケーブルが必要
若干裏面が温かくなるけどクリスタが普通に動くから総合的に満足。iPadなどで下書き、RZ82で仕上げならありかと
サイズが8000pxとかならメモリ積んだデスクトップがいる。アップデートの度にクリスタが重くなるから要らない機能を省いたLite版の実装がほしい
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 02:41:07.61ID:FEuEQ54A
うむ
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 02:53:54.98ID:gQFGaWoo
www
キチガイでも相手されると嬉しいんだなw
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 08:37:45.37ID:mJPBlelc
まあでも日本の掲示板のくせに東芝製のレビュー少ないから助かるわ
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 09:18:39.10ID:ip3UFW6c
Surface Proに液タブ刺して使ってる>>611だけど、特に質問は出ないみたいだから巡回は今日までにするね。

>>618の不具合について補足なんだけど、画面中央にポップアップする設定のウィンドウが画面外に飛び出す問題については
モニタ解像度を誤って取得するんじゃなくて、モニタの縦ピクセルの値として繋いでるモニタ全ての合計値を取得してしまうのが原因みたい。

「タスクバーを自動的に隠す」設定だと、サブディスプレイをタスクバーを挟んだ下側に配置した時にタスクバーの表示がおかしくなるのは相変わらず。
これってデスクトップの人も同じ症状出る?それともSurface特有の問題なのかな。
私メインのデスクトップがWindows7だから検証できなくて。

それからタスクバー関連のバグだと、今回の大型アップデートでタスクバーが突発的にサブディスプレイに移動してしまうって不具合が追加されたよ。
この症状出ちゃうと一旦サブディスプレイをメインディスプレイに設定してからまた戻す、って作業を強いられちゃうから地味に面倒で困る。

それからSAI使おうと思ってMicrosoft Wintabを入れた人は、液タブのワコムドライバと競合してラジアルメニューとか押せなくなっちゃうから要注意。
液タブ繋ぐ時はWintabをアンインストールしないといけないから、これは他のタブレット買う人も注意してね。

とりあえずこの数日タブレットでお絵かきしてみた限り、問題点はそんな感じ。
「おめーみてーな使い方する奴いねーよ」ってレスも貰ったけど、もしタブレットに液タブ繋ごうと考えてる絵師さんが居たら参考になると嬉しいよ。
私が買った時はこのi5/8GBのSurface Pro、Mobile Studio Pro 128GBの最安値より6万以上安い12万ちょっとだったんだけど、
Mobile Studio欲しいけど使う場所はホテルとかコンセントあるところが多いよって人はSurfaceで妥協するの全然アリかもしれないよ。

ペンの遅延はデスクトップと同等という凄さだしデュアルディスプレイになるからSurface側のモニタに資料とかも写せて、
本当デスクトップで作業してるのと変わらない、というか一部の機能はデスクトップより使いやすいって思った。
まずSurface側がタッチスクリーンだから、オンスクリーンコントロールのメニューをSurface側のモニタに常時表示させることで、
液タブ側はツールウィンドウとかほぼ全部隠して広く使える。
それからコンパクトだから縦横の切り替えが楽で、漫画原稿描く時はくるって回せば描きやすい縦画面で描ける。
特に漫画描く時はSurface側のモニタにナビゲータ最大化して表示しておけば常時全体像を掴んで作業出来るんだけど、
解像度が2736×1824だから細かいところまで潰れず見えてものすごく便利。
ファンレスで無音だから作業に集中できる、なんてメリットもあるかも。

何かもうSurface Proは始めからSurfaceペンなんて出さなきゃよかったんじゃないかって思えてきたよ。
スレの趣旨の「タブレット単体でお絵描き」、って用途じゃ全く薦めようがないSurface Proだけど、
液タブ繋いで使うよって人なら値段の安さもあってこれ以上無いってくらいの選択肢だと思う。

スレ趣旨からズレた使い方書き込んでごめんね&長文スマソ。
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 09:27:13.13ID:ip3UFW6c
自宅作業用に22HDを買ったばかりなんだけど、
正直、ポスター用イラストとかで大きなディスプレイで見たい時とか、
資料が1つのモニタじゃ収まらない時とか以外はタブレットの方がずっと良い気がしてきたよ。

何よりベッドで寝ながら作業できるのがものすごい楽だ。
これなら絶対腰痛くならねぇ!(゚∀゚)
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 09:35:44.24ID:ip3UFW6c
あ、忘れてた、
Surface ProはUSBポートが右側にしか無いから、
左利きの人はディスプレイ設定から画面表示を180度ひっくり返して使うようにすると、
横向きに寝ながら描く時USBが下敷きにならなくて便利だよ。
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 09:47:07.91ID:C/1LotSB
正直長い感想文より作例出して欲しいな
絵を描きたいって感じが伝わらない
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 10:24:18.63ID:8sUjJv2C
絶対荒れるからやらんでいいわ
作例が見たいなら専用のスレ建ててこいよ
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 10:45:27.59ID:ip3UFW6c
>>713 私の書き込みちゃんと読んでないでしょ
Surface Proの本体にSurfaceペンで描いてるわけじゃないよ。
描画には22HD買ってからしまい込んでた13HDを使ってるよ〜
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 10:48:30.96ID:Oq85heI+
VESA規格のネジ穴開いてる液タブならモニタアームにくっつくから
頑丈な棚か柱さえあれば大型cintiqでもベッドで作業できるんやぞ

ちなみにベッドで上半身起こして作業すると背中が丸くなって結局腰が痛くなるから
オフィスチェアのランバーサポートを参考にして腰の下に固めの枕等を挟むのは必須

腰痛と痔の予防にはなるが、ネットも作業も全部寝たままでやるようになると
心肺機能がどんどん弱くなってすぐ息が切れたり自転車で坂を登れなくなるので散歩かサイクリングも必須
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 10:53:33.24ID:C/1LotSB
>>715
実際読んでないよ
こー描けるよ!って方が余程買いたくなるし
まあ荒れるんなら上げなくていいけどダラダラ長文書いてさらに絵を描きたいと関係ないってなあ
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 11:04:33.14ID:ip3UFW6c
>>716
ベッドに介護用の補助バー取り付けたらその手使えそう!
でも姿勢の自由度がなくて辛そうだw
起きて作業するなら背もたれ無いときついから電動ベッドが必要かも。

あとロード旅行が趣味の私に死角はなかった

話は変わるけれどオフィスチェアは保証期間で選んだほうがいいよ〜。
エルゴヒューマンプロとハーマンミラーのセラとかだと値段が近いから、
見た目豪華そうなエルゴヒューマンを選ぶ会社多いんだけど、(pixivさんとか)
セラは12年保証がついてくるから壊れること考えたら絶対ハーマンミラーのが良いよ。
10年以上壊れない椅子なんて絶対無いからね〜。
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 11:09:49.38ID:ip3UFW6c
>>717
あのね、私のカキコはペン性能低いSurface Proも性能とオフィス付きなのを考えると安価だから、
家に使ってない液タブがある絵師さんにはお薦めですよって話。

実際描いてるのは13HDだから絵を上げる意味はあまりないと思うよ。
まぁ私が>>717の御眼鏡に適う神絵師でも無い限り、私の書き込みなんて信用出来ないとか思ってるのかもしれないけどさ。

絵を描くのに関係ないなんてこと私は一言も言ってないよ。
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 11:25:00.66ID:26NfqQ+r
>>719
このスレwindowsタブレットで絵を描きたい人のスレだからその内容だと少しスレ違いかも
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 11:25:54.34ID:OEII60gt
朝からほんの2時間たらずて長文含む6回垂れ流すのは異常だとは思わないか?
大抵の奴は見た瞬間スルーするぞ
身近にいるリアルの人間に自分の書き込み見せてみろよ自分の状況が理解できるとおもうから
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 11:39:03.34ID:ip3UFW6c
>>721
ならスルーして、どうぞ

タブレットPCに液タブ繋いで描く使用感探してる人とか、
Mobile Studio Pro検討してるけどもっと安価に代用できる手段が無いのかとか、
そういうの調べてる人が検索で飛んできてくれたらそれでいいから。
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 11:54:12.84ID:fWTwAntu
てめえのTwitterに書いて検索してもらえw
しょーもねえ言い訳書いててワロタ
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 12:10:38.92ID:fWTwAntu
いやガチだからw検索で飛んできてw
ここ漁らせるくれーなら素直にTwitterやれw
ガチ無能っぽいなw
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 12:35:28.98ID:EGuTY8hV
途中まで普通に読んでたけど諦めた
内容が正しいかどうかすらどうでもいい
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 12:56:44.37ID:oLY5+pRL
専門板でもなかなかお目にかかれないレベルの真正を久しぶりに見た
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 13:25:15.66ID:zfMEmbGP
そも前提がずれてるんだよな
winタブ一つで済ませたいけどそれはどれがいい?って話なのに何でそのタブをディスプレイにして液タブ繋げになるのかと
これはあれか、surfaceギャラブ論争をうっちゃるためピエロなのか?
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 13:32:32.07ID:CVFSlxrn
この頼んでもいない感
こいつのレビューは何ひとつ信用できないなw
0731710
垢版 |
2018/05/04(金) 16:09:45.41ID:Qe34olAE
そっかー・・・
他の絵師さんたちに良かれと思って書き込んでみたんだけど、
そこまで叩かれるとなんだか悲しくなってくるなー・・・

なんかごめんね。スレ住民に迷惑だったのなら謝るね。
Surfaceの不具合とか液タブ繋げた時の使用感とか、書くべき事はもう書き込んだのでもう消えます。
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 16:23:41.74ID:ot92cQba
内容云々以前に長いのが災いしてそう
既にしってる人や、長文を理解できない人、つまり大半の人には無用の長物だからな

あと赤いIDに無条件で反応する人種もいるから放っとくに限る
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 16:34:01.85ID:gQFGaWoo
つーか液タブに繋げる前提ならSurface proである必要すらない
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 16:45:37.17ID:OEII60gt
根本的にタブレットpcに液タブ繋ぐならモバスタ買った方が安くて小スペースで高性能
そもそもタブレット用i7はデスクトップi用3の半分くらいの性能だから同じことやるにしても3万くらいの超小型デスクトップ買った方が高性能
ガジェオタのお遊戯なだけでぶっちゃけメリットがなにもない
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 17:03:39.10ID:9p2eZNbE
このスレで短時間の単発乱打とか
明らか自演だから気にしなくてもいいぞ
ってもう遅かったか
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 17:42:47.31ID:7U+spcji
ふっつーに嫌う奴も居るだろ
まあこの過疎スレで30分以内に単発はくせえな
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 17:55:15.23ID:pD2aF33H
突然のギャラブ上げ連レスのときそれ思ったわ
この過疎スレで
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:13:15.27ID:8HJU7jK1
joshinのR82、残り1台になって突然の値下げで67,800円
先月僕が買ったときより5千円安い
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:26:26.24ID:xZ4+4gVc
なかなか売れなかったのかね
でも一ヶ月使ったアドパンテージがあるわけだから、お気になさらず

めっちゃ欲しいけど同じ芝EMR持ってるから我慢しようっと…
いま持ってるのが11.6インチだから12.5インチが羨ましい

notebook pro9 も気になってたけど結局日本発売はない感じだね
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:36:43.15ID:ChzIY59T
度が過ぎた長文は普通に気持ち悪いわ
甲高い早口で喋ってそう
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:38:52.51ID:6XEepMY6
>>703
>交換部品持ってきてその場で修理完了はすごい
来るのは派遣会社のPCに関する知識はゼロの奴が来る
以前あった失笑するレベルの工員は違うCPUを持ってきて
これどこに入れるんだろうとおまいらレベルのギャグをかましてたぜw
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 19:29:39.21ID:d83N1+R8
書いて貰えてとか説明してくれたとかって言い回しが一々くっせえわ
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 20:45:06.49ID:gQFGaWoo
いやそもそもwinタブ使って絵を描いてないだろw
cintiqのスレでやれって内容だわ
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 20:55:07.90ID:41WE48B4
頻繁にペン反応しなくなんのうぜえなあ…いちいち再起動すんのだるい
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 20:57:40.25ID:RqqLtD0F
単にタブレットpcを母艦にするだけならアナログで描いてスキャナで取り込んでもおk、タブレットpcじゃなくてスティックpcでもおk、という流れになっちゃうしそもそも液タブスレで話せばという内容で勘違い平行棒はなはだしい
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 21:56:37.53ID:mJPBlelc
r82売り切れたな
分解すると保証切れるからデフォルト128GBはありえなかったけど、7万切ってたなら欲しかったな
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 21:59:08.67ID:Oq85heI+
完成画像をスキャンはともかく、
紙ならちゃんと描けるのに液晶タやタブレットPCで描くと
なぜかデッサンが狂ってしまうことはまれによくあるので
紙の下描きを本体のカメラで取り込み、クリンナップから先をデジタルでやるのはアリだと思う
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 22:52:35.51ID:41WE48B4
稀にある○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○

よくある○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○

稀によくある○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 23:30:15.14ID:CqjUfsfD
ここwinタブ専用なんで
os違うと使えるソフト全然違うんで
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 23:50:55.96ID:Oq85heI+
>>758
227ppiって頑張ってるようだけどグレースケールどころか白黒二値かと思うと足りないな
なにしろFAXの高精細モードが200dpiでそれと大差ないんじゃあ……
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 23:54:22.24ID:BBLvz8z1
このスレ常にギャラブがマンセーされてないと気が済まない工作員が居るよな。
気に入らんレスがあったらひたすらID変えて荒らしまくるのがいつもの流れなんだが、
ageられてもないのに単発が大量に湧くから自演丸分かりで草生えるわ

本人だけはバレてないつもりなんだろうな
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 00:14:47.45ID:wrnu8f3E
ageようがageまいが専ブラ使ってれば書き込みがあれば見に来るだろ
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 00:39:26.75ID:2ppjSB5t
ギャラブが憎すぎて浮いてるの気付けてないんかこいつ
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 00:51:07.90ID:UZJsUviY
自演に違いないっていう仮定でマウント取ろうとするのダサすぎて泣けてくるな
将棋弱そう
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 01:12:33.01ID:AcU50Bty
BOOX NOTE国内販売するんか
ONYXは業界じゃ一応最大手だけど
汎用OSのE-inkタブは結構オタ向けだから国内でこんな売って大丈夫なんかね
しかも個人輸入より微妙に高いな
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 01:28:45.64ID:QciPs67A
>>758
すごく興味あるけど個人的に10インチは結構描きづらいんだよね
11.5あったら購入対象にできたのに
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 01:43:30.94ID:L5/RC/Gk
アスペクト比で結構違いがあるぞ
短辺が長めだから、それなりに広く感じるはず

と言うか16:9はクリエイティブには向かんことに気付け>メーカー
閲覧系はスマホに移行して、PCユーザはクリエイターのみになりつつあると言うのに
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 01:45:27.33ID:4xFkfRux
>>757
個人的には「一人の人が何度も経験しないがみんな一度くらいは出くわす」みたいな意味に解釈している
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 05:55:10.37ID:xHXXOF7q
大抵の人はまれにしか経験しないが
一部の持ってる人はよく経験する
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 06:42:03.92ID:wXoZCGPt
いや元ネタあるんだからそんな大層な話じゃねえよw
ネトゲ板に現れた頭のおかしい人の語録だから
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 08:34:39.29ID:6olmMM7I
galaxy bookヤフオクに現在7万で出てるぞ!
みんな急げ!
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 17:44:44.66ID:ed+Ifn0W
>>780
保障に関して記載ないな
2-in-1はバグ多いから絶対後悔するぞ
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 23:24:21.89ID:YNPdv+Qt
>>778
ワコムじゃないとこが出したEMR液晶タブレットのペンが2ボタンじゃないっけ
結局、最新式ではないんだっけ?
メーカー有名どころだけど名前忘れた
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 01:21:22.06ID:jpxiCa+h
>>784
DELL Canvasのペンは残念ながら特殊仕様の旧世代
Galaxy Bookに使うとセンサの位置が違うせいでずれる
画面に垂直だとペン先とカーソルが一致するが 傾けるとペンの先端からカーソルがどんどん離れていく

全く使えないということはないが かなり使いづらい
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 09:16:17.34ID:dEAQCOAD
旧EMRペンが安くて好評だった富士通が
血迷って急に新世代規格2ボタンペンだけ出してくんねえかな
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:10:12.62ID:pyG9L8tk
>旧EMRペンが安くて好評だった富士通が
富士通から予備品として購入した企業が処分した廃棄品を
廃棄処分業者が安売りしただけ
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/07(月) 00:16:38.83ID:QMP4uUSQ
LB-PN4(UP-815E)の本来の定価は6000円(税別)
セット(バンドル)販売用の価格が3600円(税別)
そいつを廃棄業者が1000円前後で売ったから
買い占められて高騰&転売された。
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/07(月) 10:57:29.71ID:J669tZMd
ttps://www.youtube.com/watch?v=gdxlUM3PVIk

One Netbook One Mixとかいう7インチで筆圧対応の2in1が出るみたい
geekbuyingで予約始めたぽい
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/07(月) 11:09:44.04ID:XhZU4EIt
yoga bookのwin版が大爆死してシリーズ死にかけたけどandroid版がバズったおかげでなんとか生き残ったyoga君オッスオッス!
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/09(水) 18:12:12.83ID:kK7IY4o1
フォトショフリーズしてタブ閉じることすらできなくなったから再起動しようとしたらPCの更新しないと再起動できないようになってた
もしかして更新データ受け取るたびにフリーズすんのか?たまったもんじゃねーぞ
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/09(水) 18:16:31.73ID:b/nRj7GC
うむ
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/09(水) 18:43:42.98ID:P1sitMdI
windows update受信してると不具合おきるのあるある過ぎる
ゲイツふざけんな

でもゲイツ一日100件ぐらい自社にwindowsの苦情メール送ってるスーパークレーマーだった
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/09(水) 19:07:47.58ID:ukHHCxRI
R82とCintiq 13HDって
純粋な絵かきタブレットとしての能力はどっちが上?
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/09(水) 19:12:15.75ID:j3T9lfO8
単純なお絵描き性能でCintiq&モバスタに敵う窓タブなんて存在しません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況