X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:53.32ID:7m2q2tn+
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK
※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1512374887/

過去スレ一覧は >>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 09:52:35.25ID:Aa/V32Yi
スマホにワコム使ってるのはサムスンだけだし
ワコム採用率低い理由には何があるんだ?
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 10:00:21.82ID:7H0NXnh2
Galaxyってオフィス入ってます?
あと10.6の4Gってどのくらいまで使えるの?
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 12:10:00.81ID:FtydDCeR
十数万金出して手袋して問題ありませんとか半笑いしかない
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 12:29:44.22ID:nrTkfWpx
十数万程度で液タブとして100点を求めること自体おかしい
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 12:54:15.49ID:0aYJn9R6
パームリジェクションはペンのホバー認識可能距離が長いほど失敗しづらいから
n-trig方式よりワコムEMRのほうが有利
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:32:49.68ID:BeTUA5Xs
このスレを要約するとつまり
ペン性能を優先させるなら
Galaxybook買っとけってことか
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:38:17.81ID:87kyJ9g4
ペン性能以外も高レベルでまとまってるんだから、15万出せるならギャラブ一択だろ
i5で足りないって何する気だ
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:50:10.80ID:BeTUA5Xs
絵だけならコスパ考えるとそこまではいらないな
raytrektabの需要もわかるな
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:57:51.66ID:aCN5uqYg
ペン性能ならモバスタ
ペンを犠牲にして何をしたいかが人によって変わる
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:05:25.18ID:vUToSy/z
Samsung製だからこんな攻撃的な感じになってんだろな
アレルギー持ちは生きづらそう
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:56:12.17ID:7H0NXnh2
Galaxy欲しいけど高いよー
とりあえず10.6の4G買おうかなぁ
10.6ってしっかり絵描ける?
パソコン未経験なんだけどメモリ増設したくなったら後から簡単にできる?
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 20:02:57.77ID:vUToSy/z
ギャラブじゃないけど似たサイズのiPad10.5インチでクリスタ使ってる俺から言うと
正直10インチそこらのサイズは使えば使うほど画面が狭いと感じる
もっとシンプルなUIのお絵描きソフトなら問題ないんだけど
iOSと違ってWindowsはそういう選択肢も少ないし

あとギャラブは性能や重量的に12のコスパの良さは光ってるけど
10.6はそこまででもないんだよね、寧ろ少し重い方
とはいえ購入レポしたら喜ばれるだろうね、でもメモリ換装はまず無理
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 20:07:47.41ID:fEag3I03
似たような性能のR82は画面も少し大きいし7万くらいで売ってるからそっちでもいいんじゃね
ペンもraytrektabのを使えるから心配ないぞ
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 20:27:44.78ID:BeTUA5Xs
ダイナブックって想像よりやすいんだな
raytrektabはさすがに8インチがネックだわ

10-11で外出兼用、それ以上で据え置き専用ってとこだろうしなあ
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 22:15:59.98ID:gaV44FEQ
R82はキーボードドックの着脱が意外と面倒&なんか壊れそう
無いよりはあったほうがいいけど
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 01:23:00.05ID:tjk4rDPA
ほぼお絵描き専用タブになってるからキーボードドッグ全く使わずに別に買った無線コンパクトキーボードで入力してるわ
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 03:13:42.99ID:ws09GOKE
というかR82って今も手に入る?
以前amazonやダイレクトで探してみたけど、見つからなかったんだが
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 03:14:11.89ID:zIicuCS3
やっぱそうなるよね
使ってるのはフルサイズのBTキーボードだけど
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 03:18:44.56ID:zIicuCS3
>>545
このスレで何度も出てPR82BEUDC47AD11だよ
Joshinに7万で2個残ってるから欲しいなら今のうちに買っとけば?
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 06:43:40.93ID:knyawqJ7
>>538
あとからでも増設出来るけど
先に入ってるのが無駄になるケースもあるし
一度に買う方が安くなる気がするので
最初から増やしといた方が良い
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 12:22:29.05ID:EBJ05+NY
とにかく安いwinタブ教えてください
安ければ安いほど良い
下書きはiPadなんで、winタブでは色塗りさえ出来ればなんでもいい
性能は求めない、でも筆圧感知は絶対欲しいです
今んところASUSのVivoTabNote8インチが一番安いと思ったけど、これ以上に安いものある?
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 13:42:11.37ID:nXOFCnk4
中華のcubeなんとかって奴オススメ
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 14:31:15.96ID:DTOW3MDf
Yogabook買ったけど結構いいなこれ
液タブ欲しいなら無しだろうけど、板タブのいちいち接続する煩わしさが消えるのはデカイ
あと、パワポの動画もアニメーションもちゃんと動くし、膝上でも使えるから出張でも使えるわ
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 15:07:37.26ID:FnTVBws0
Vivotabなんか買ってもiPadで色塗りもやろうってなるだけだぞ
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 15:17:07.30ID:hI4PCI6o
Surface Proは、思った線が一向に引けないし
raytrektabは、色が糞みたいだし

ギャラブ買ったら幸せになれるのか?
...懐が寒くなってそれどころじゃなさそうだな...
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 16:29:50.33ID:Nv35qFgU
surfacepro5は不具合多すぎだしスクリーン右下の線がガタガタになるからダメだ
はよ売ってやすもんに買い換える

>>555-558
あざーす

>>561
saiが使えればいい
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 16:39:55.78ID:mjXEZH5A
Surfaceスケッチパッドだと普通にかけるのになんでphotoshopだと操作感悪いんだろ
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 17:23:31.15ID:FnTVBws0
>>564
ギャラブじゃなくてEMRを持ち上げてるだけってことは
キミみたいなお馬鹿ちゃんには100回言っても理解できなさそうだね
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 19:00:37.41ID:qmEMNsyC
vivotabはフラットケーブルの差し替えをしないと使い物にならないぞ
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 20:02:36.18ID:ga4FhwOZ
>>559
>>468の人かな?
wacom enhance driver入れると描画良くなるけどエラー起こりやすくなるから注意
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 20:13:03.28ID:DBrRfdCd
レイトレックは小さすぎるでしょ
ポストイットに絵を描くレベル
それでいいって人はいるだろうけど万人向けではない
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 21:14:49.45ID:dkWBX2OG
はいはい、ギャラブすごいでちゅねー
と言いたくなる最近の流れ、早くXPSでないかな
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 22:03:37.32ID:3H8VwI0S
ギャラブをsageられる要素があんまりないから
そうやってダサい遠吠えを繰り返しちゃうんだろうね
有機ELの劣化がどうなるか気になる以外にウィークポイント挙げられないだろ
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 22:35:43.24ID:ToUGY+hS
常駐のSurfaceに親殺されちゃったおじちゃん段々雑になってきたな
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 22:39:17.37ID:icm8n4Gb
常駐のsurface買っちゃったおじさんが何言ってるの
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 23:03:08.95ID:DBrRfdCd
手袋して絵を描くことが問題ないなんて言い訳尋常じゃないと思ってたけどもしかして日常的に指ぬきグローブしてる人種なの?
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 23:10:17.57ID:hI4PCI6o
Surface Proは、ペンはダメダメ、液晶の発色は良い
raytrektabは、ペンは最高、液晶の発色がダメすぎる

って言えば納得するのか?
まあ、ギャラブは持ってないから実際に使うとどうなのか分からないんだけれど、現状一番幸せに近そうではある
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 23:16:57.53ID:hI4PCI6o
>>583
手袋してもたいして変わらんよ
10回に一回まともな線が引けるのが、3回に一回になるだけだ

Bamboo Inkを使ったとしても、直線の問題はなくなるけど、今度は曲線を描くのにイライラするだけだしな...
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 00:16:03.59ID:4bov5ium
>>583

DAIGOかよ
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 01:11:03.56ID:eEhx58Kn
Galaxy Book良さそうだな
ぜひとも試してみたい
ワコム系だから端っこのズレがどんなもんか気になる
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 02:30:01.35ID:BYGatoPO
おいおい、店頭行ったらSurfaceがずらっと並んでgalaxy bookなんてありゃしない
コストコのみとか敷居高いんだよな
店頭で散々売られてTwitter見ても普通に使ってる人もいるのに
便所の落書きこと5chではSurfaceは糞でgalaxyは神格化
俺は何を信じればいいんだ?
ママとパパに「5ch見たけどSurfaceは糞でgalaxyは神だからコストコ買いに行く!」なんて言えねぇよ
それにSurfaceはoffice入ってんだろ?
購入難易度の高いgalaxyは最初のPCには向かないよな?
…でもワコムの方がいいんだよな?
なんなんだよこれは
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 02:43:24.55ID:elJWPxts
ここで切れてる奴surface proで液タブ要らずの幸せを想像してたんやろな
ちゃんと触って買ったのか疑問だが、まぁご愁傷さまとしか
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 03:00:44.22ID:c8OXHc+O
まず1つのポイントになるのは方式だな
Cintiqのような特化した製品はやはり書き心地が良いもので
おなじ方式のワコム電磁誘導方式に信頼はある

静電式のASUSペン使ってみたがこっちは比較にならない
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 05:11:22.87ID:elJWPxts
ワイなら15.6のあるnotebook7spinかなFHDでもいいし
しかしここでメインお絵かきツールとしてタブPC欲しがる人には
まずワコムの液タブ購入を勧めるわ
ガジェットは楽しいけど専門機の代わりにはならないよ
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 07:29:16.32ID:Yg1eI4/D
ギャラブ、中古で売られてるけど定価より高いな
入手に手間かかるからか
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 10:46:34.66ID:HNvDjgo8
>>594
けなしてる奴一度も持ってる画像出さないし褒めてる奴も持ってなさそうなのがなんともアレだよな
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 11:06:19.28ID:O1wmPITr
ブラシより鉛筆の方が遅延しにくいことに気付いた
なんじゃこれ意味分からん
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 15:09:13.50ID:1vHfgrtJ
>>595
お店で触ってみた限り、ペン性能に関しては
持ってたら絶対に褒めようがない性能だからなー・・・

だけど12万まで値下がりしてたからつい買ってしまった。
i5-7300U積んでメモリ8GB、256SSD積んでWindows10 Proにオフィスまで付いて
12万はバーゲンプライスと思われ。

ペンは買わずにcintiq挿してデュアルモニタ環境にして使うつもり。
届くの楽しみ。
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 16:04:41.53ID:1vHfgrtJ
>>588
Surfaceのペン性能が糞なのは間違いのない事実。

それでも問題なく使えてるように見える人がいるのは、
液タブとかiPad Proとか触ったこと無くてSurfaceのジッターが普通だと思い込んでる人とか、
そもそもジッターの有無以前に画力自体が足りてない人とかが多いから。
Surface使ってる人のtwitterに絡んでSurfaceで描いた絵を見せてもらえば、ジッターがどの程度かすぐ分かるよ。

それに疑うなら実際にマイクロソフトの公式通販で買って試してみるといいよ。
30日以内返品無料だから、もし気に入ったのなら公式通販で買って返品してから最安値のショップで買えばいい。
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 16:18:30.19ID:1vHfgrtJ
Surface Proのジッターとかの酷さは
価格.comに写真付きですごい酷評してるレビューがあるから
買う前に読んでおくと良いとおもうよ。
私は読んでからでも買ったけど。
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 21:12:03.42ID:EvomE/P8
幼い頃Surfaseにいたずらされそれがトラウマに・・
0605598
垢版 |
2018/04/29(日) 21:44:45.36ID:1vHfgrtJ
>>598だけど繋いだDTK-1300がタッチ非対応なせいで、液タブの操作はペンで、
Surfaceの操作はタッチでやらなきゃならなくて脳が混乱する
こんなことならタッチ対応のDTH-1300買っとけばよかった・・・

CintiqでもSurfaceでも使えるペンってある?無いよねぇ・・・
教えてエロい人
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 22:01:52.36ID:1vHfgrtJ
>>601
AMRが何かわかんないけど、iPad Proはジッターも無くてペン先の追従性も高くて普通に描けたよ。
知り合いの使わせてもらっただけだからレイヤー200枚とかの容量大きいイラスト描く時どうなるかは分かんないけどさ。

だけどSurfaceペンはお店で触った限りはちょっと絵を描くってレベルじゃなかった。
製品サイトで「Surfaceで創作」とか宣伝してるのにこのジッターはダメでしょって感じ。

もしかしたら個体差とか設定とかもあるのかもしれないけど、
ジッター酷いって言ってる人が他にもたくさんいる時点でSurfaceペンの精度はお察しくださいだと思う。
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 22:04:48.26ID:eQoMIo3w
ipadでレイヤー200枚とか無理だろ解像度いくらにしたって
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 22:33:14.71ID:1vHfgrtJ
>>607
無理なのかー・・・ 今調べたらiPadってメモリ4GBしか積んでないんだね。
SAIが要るからiPadは選択肢に無かったけど、買わなくて正解だったかも。
教えてくれてありがとう。
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 22:36:25.82ID:9hZii3fU
信用度込みでrefeia氏のレビューで十分だな
AES2.0を含め、今後出るガジェットのレビューは是非彼にお願いしたいわ
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 22:47:49.81ID:iSte0hWx
>>606
ipadpro 定規 斜めの線
で画像検索するとジッターが皆無じゃないのがわかる
ズームを使わずに立ち絵を描いて顔が10円玉くらいになると誤差が気になってくるレベル
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 23:04:27.53ID:1vHfgrtJ
おいおい
i5-7300UのSurface ProにCintiq刺して使ってみてるけど正直凄いぞこれ
待機時0.7GHzまでクロックダウンする省電力CPUのくせに
ペン先の遅延がマザーから設定弄って常時定格駆動させてるSandy世代の3.4GHzと同等だぞ

液タブ刺して使う前提なら全く文句が無いよ。
同格のタブレットってi5-7200U積んでるのが多い中、
7300U積んでメモリも8GBあるこいつが最安値12万くらいで安定するなら全力でお薦めしたい。

あんま無いだろうけど使用感とか質問あったら書いてくれたら答えるよ〜
私が答えられる範囲でだけど。
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 23:11:53.98ID:1vHfgrtJ
>>609
いやいやあのレビュー、ワコムのスマッジガードはめてるじゃん。
私も実物触りに行く前あの記事読んで期待高めて行ったんだけど、結果はガッカリだったよ。

>>610
古いモデルではそうだったかもしれないけど、現行のiPad Proはジッター全く感じなかったよー。
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 23:11:54.53ID:JMp6YbV9
普段このスレではSurfaceをボッコボコに貶してギャラブ勧めてるけど
ぶっちゃけお絵描き関係なくただ2in1の窓PCが欲しいって人には大人しくSurface買っとけって言ってるよ
Surfaceが駄目っていうかスレの趣旨に合わないから毛嫌いされてるだけって事を理解するべき人が居そう
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 23:27:28.87ID:1vHfgrtJ
>>613
ほんとそれ。
Surfaceはペンの性能が低い時点でお絵描き用タブレットとしては落第点なのに、
なぜかそれを指摘すると反発する人たちが居るみたいなんだよね。
多分せどりとかやってる業者か何かだと思うんだけど。

Surfaceはタブレットとしての性能は良いんだから、こんな弱小スレで工作なんてしなくても
普通に売れるのにね。
実際あたしもペン性能悪いなら使ってない液タブ挿せばいいやって思って買ったわけだし。

デュアルモニタになるからプライムビデオ見ながらベッドでお絵描きできて天国だぞ。
もう明日からずっとベッドで過ごすわ
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 01:25:54.46ID:AjCptYnQ
昨日は買って貶す作戦だったみたいけど今日は何だろうね
Surfaceなんて評価定まっているものに皆興味ないだろうに、ギャラブの対抗位置だったばっかりに……
0618611
垢版 |
2018/04/30(月) 07:22:03.50ID:DztBN1R+
>>611だけど数日は巡回してるからSurfaceに液タブ繋ぐの考えてる人は質問とか書いてくれたら答えるからね〜。

今の所Surfaceに液タブ繋いで発生する不具合は、
タスクバーを自動的に隠す設定にしてるとタスクバーの表示がバグる問題と、
液タブ側のモニタでアプリケーションが取得するモニタセンターの座標がSurface側の2736×1824を基準に取得するから、アプリ側で「モニターの中心にポップアップ」する設定になってるウィンドウが画面外に飛び出す問題を確認してる。
後者はモニタのスケーリング関係なく発生するから結構支障が大きいかも。
SAIだとショートカットの設定ウィンドウとかが飛び出しちゃうね。

お絵描きタブにSurface検討してる人に誤解のないように伝えておくけど、
Surface Pro自体のペン入力の精度はほんとクソだから、Surface単体でお絵描きしようって考えてる人は無理だから気をつけてね。
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 07:25:02.27ID:DztBN1R+
>>
Galaxy Book 12はレビュー見た限り私もめちゃくちゃ良いと思うし、
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 07:32:39.27ID:DztBN1R+
ごめん タッチパネルにあたって途中送信されちゃった

>>616
Galaxy Book 12はレビュー見た限り私もめちゃくちゃ良いと思うし、
別にお絵描き用タブとしてSurface薦めてるわけじゃないから安心すれ。
むしろギャラブ持ってる絵師さんなら価格コムとかついったにレビュー上げて広めて。

あたしは「Surfaceに液タブ刺して使う」ってレビューが探しても見つかんないからここにカキコしてるだけだよ。
動作の軽さで言えばデスクトップと同等だからかなりいいよこれ。
逆にこのスペックの高さがアリながらどうして純正ペンはあそこまで○○なのかと問いたくなるくらい。
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 07:40:15.84ID:DztBN1R+
>>620
Surfaceって言ってもBookは高いしLaptopはキーボードがクッソ邪魔だよ。

まぁ別にこの使い方なら他のタブレットでも良いんだろうけど、
なんでSurface買ったのかは>>598
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 12:53:09.14ID:WZlynO9x
ていうか液タブ運用前提で環境構築する気の人ならあんまこのスレ意味ないだろ・・・

せいぜい現行液タブに合わせてThunderbolt3ポート
(電源供給とAlt DPをクリアしてるGen2 Type-Cなんだろうけど)
だけ気をつけてPC買えとしか

13インチとかで持ち運びでもないなら別にType-Cは気にする必要無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況