X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:53.32ID:7m2q2tn+
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK
※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1512374887/

過去スレ一覧は >>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 08:59:25.40ID:GYImEYwr
2in1はYogaタイプが無難
分離機構は壊れやすいし、膝上で使えないタイプは使い勝手が悪い
つまりThinkPad Yogaに現行EMRを載せて下さいってことだ
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:19:11.78ID:yvoeEK3j
AppleペンってAES並にがたつくけど何で>>91みたいに推されてるの・・・
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:38:58.31ID:vOEbuLzN
並みも何も、AESの中じゃ良いほうだからじゃない?
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:47:54.41ID:UQm/iHbY
今更林檎ペンSAGEの捏造はもう通らないし無駄な言い合いになるからやめて欲しい
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 17:50:18.14ID:KQhM9GEz
>>33
Windowsのアップデートが裏で2日間近く動いてたみたいだ
解消された
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 18:48:15.70ID:glWCKKQO
ペン先もアプリも選択肢が無くデータ互換性に乏しい
iPadはWindowsスレでは荒らしで論外
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:29.69ID:OmEjWXlV
yogaってそういやanypenとかいうワケわからんの進めてなかったか
止めたの?
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 23:45:59.68ID:Col45jxy
surfaceのペンはアップルペンと同じくらい
両方ギャラブには及ばない
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 00:25:03.91ID:67P2UPZZ
この手の輩はまともな情報交換を阻害してしまう事への認識が全く無い
CintiqスレでApplePencilを貶す奴もiPadProスレで窓タブを貶す奴も同じ
ただのガイジ
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 03:55:49.61ID:ba1AU812
143とかは触ってからの感想なんだろうね?
エアプにしか見えないんだが
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 11:55:48.88ID:e9otn61+
スレチな発言での推し機能って大抵期待外れだよね
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 13:28:16.29ID:9Ysk84/m
そんな目くじら立てずアップルペンを一つの基準としても良いと思うけどな
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 13:32:40.13ID:67P2UPZZ
色んな選択肢の中から考えたほうが明らかに良いし跨ってもいいのに
宗教臭いっていうか視野が狭い奴ってのは得てして残念
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 22:39:18.98ID:Pkd1Atwc
新しいサーフェスってペンの先が画面に触れてるところ
少しズレてるんだけど調整とか出来るの?
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 17:39:08.96ID:WfA0krR7
調節できませんよー
最近はアイッパドプロで下絵描いて、サーフェイスプロで色塗ってる。最強。
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:10:17.59ID:aQswZy9l
キモい
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:19:15.12ID:Did902Pb
ツイッタでサーフェスに関するつぶやきがやたらビックカメラアカウントにリツイートされてるんだけど、
販促かかってるのかな?
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 00:17:08.41ID:BXyZTz1J
家もカンバスも売り払って思い出しか残らないじゃないですかー!やだー!
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 03:57:23.36ID:FdYew9GM
今からR82に手を出して低見の見物というのはどうなんでしょうか?
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 12:11:17.89ID:uhFl8lRD
いいと思います
東芝の描きあじ良さそうだから自分も東芝の2in1狙いで貯金中
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 12:49:53.68ID:FdYew9GM
ありがとです
画面がフルHDで少し物足りないけど突撃してみようかな
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 21:31:06.99ID:XtQgHlgN
ワコムAESやろ?

ワイはワコムEMRのがええと思うで?
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 23:22:58.61ID:FdYew9GM
ポチる直前に仕様表見て思ったけど、R82ってカスタムメイドサービスで電磁誘導方式デジタイザーを選んでないとあとからペンだけ買っても使えないの?
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:12:23.88ID:L2YutPA+
デジタイザ対応のじゃないと使えないよ。
俺はr82の8gbモデル使ってる
描き味は素晴らしいが、消しゴムの遅延のみ残念
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 03:03:51.80ID:JdAL2IZH
やっぱそうかー、付属品にペンが入ってないからただのタッチパネル仕様っぽい
今回は諦めよう
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:02:37.09ID:FlecuPly
タブレット本体にリザーブペンが格納されてて、中古ショップの人もその存在を知らず記載してないパターンもある

2in1のドッキング外さないと見つからない位置に格納されてるから気づきにくいんだろうね
俺が買ったとこもペンの記載なかったけどキーボードの付いてる下部分外したらリザーブペンが付いてたし店頭で試したらちゃんと筆圧アリでかけた

デジタイザペンはついてなかったから別売りで買ったけど
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:13:23.87ID:JdAL2IZH
中古じゃなくて新品ビジネスモデル限定品なんですよ(JoshinのPR82BEUDC47AD11)
デジタイザなしモデルだとリザーブペンも入ってないので
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:38:58.84ID:FlecuPly
PR82BEUDC47AD11ならデジタイザペン付属してるはず
と思って問い合わせしたら「商品の記載が誤りで、デジタイザーペン付属してます」って

今はもう修正されてる
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 17:20:09.04ID:JdAL2IZH
ホントだ、午前中まで書いてなかったのに
でもディスプレイとUSBのとこの表記が雑なのは直ってないのね
もうS92でいいかなと思ってたけどこれ以上Atom機増やしたくないしこっち買おう
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/20(火) 09:40:18.53ID:IQ7Q75r1
3:2じゃなくて?
もう東芝に新しいことする余裕はない感じはするけど
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/20(火) 11:14:11.94ID:sztWRzeb
アップルが次世代型のマイクロLEDモニタを数年後に自社生産だと?

ジャパンディスプレイもあくしろよ
液晶じゃないから筆圧かけても平気で保護ガラス薄くできるし
有機ELじゃないから劣化の心配もないし
超ペンタブ向きじゃねえか

液タブじゃないからマイクロLEDタブって呼ぶの?
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/20(火) 11:41:24.70ID:IQ7Q75r1
マイクロLEDで今の画素密度に並ぶの無理くさくね?
用途が違う気がする
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/21(水) 16:17:43.50ID:epBn//bj
イイナー
5年前の機種使ってるからそろそろ新品がほしい…
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/21(水) 16:59:08.92ID:yo+Hwk38
日本のディスプレイはTVばかり作り続けたのが敗因
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 00:28:16.51ID:Gybj1nkU
血出痔禍
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 14:21:55.17ID:OohSMC32
12インチサイズでR82を超えるお絵描きPCって未だに登場してないから
旧世代のCPUでもメモリ4Gでも気にしないって人なら普通にオススメだな
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/23(金) 20:57:02.18ID:LVi3ljhR
ソースでワコムEMRの2in1 Winタブとか言うから何かと思ったらいつものLIVAだった
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:46:20.01ID:nn7TseiF
R82のフェルト芯あかん…
互換芯も無さそうだしraytrektabのペン買った方がいいかな?
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:11:41.14ID:DTAuAN4b
raytrektabって調べてみたら六角形ぽくて持ちにくそうだな
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:14:05.72ID:6qkuTYKH
六角形が良いんだよ
それに太過ぎないし
めっちゃいい
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/26(月) 00:22:31.09ID:heOnGHiR
青歯でペンに貼り付けられるくらい細くて薄型のボタンが発売されれば
raytrek用ペンだろうとipad proだろうと2ボタンペンにできるんやな

電波使う奴はデジタイザと干渉しちゃうか?
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/26(月) 01:08:20.91ID:dyg7/9so
新EMRペン+旧EMRタブって組み合わせって、利点あるのかな?
あと新EMRで2ボタンペンってdell cambusしかなくて、単体販売もされてないんだよね?
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/27(火) 11:44:38.27ID:AVj/GItE
spin1のペンの種類分かる人いませんかね、公式じゃ買えないみたいなんだけど、電源あるっぽいし1024段階だしwacomなら書くだろうしでn-trigかな?
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 10:35:01.65ID:MLpHoJQw
お前らってほんとに絵描いてんの?道具揃えて満足してそう
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 13:40:03.59ID:le9EDbIM
>>203
一理ある
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 14:02:35.03ID:6wBrM9gS
廉価iPadがApplePencil対応でいよいよAES窓タブはトドメさされた感ある
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 15:25:29.62ID:cOIsolz0
廉価iPadは小さいしクリスタまともに使えるのか不透明だなあ
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 19:56:06.68ID:U3BRznGm
前よりは描いてるにゃ
液タブはつなげんのめんどいからな
タブPCのおかげで発作的な落書きができるようになった
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 23:22:10.89ID:ddLLBC77
安いiPadと林檎ペンのセットで最安構成だと5万ちょいか
確かに安いAESタブとか、EMRでもraytrektabなんか直撃大ダメージだな
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 07:47:16.37ID:bQTDDDS+
iPadやAndroidのタブにはどうしても馴染めずデジタイザー搭載のWinタブに次々手を出してきたが、VivoTab Note8、KIRA L93、Venue Pro 8 5855と乗り換えて来て、今のギャラブ10.5でようやく満足できた
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 10:31:25.00ID:h/NBblVN
AESの時点で微妙な差はあってもどれも糞ってことだよ
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 12:54:53.24ID:+4jMUy+R
アップルペンシルに盲目的に憧れを抱いていたが

アップルペンシル 斜めの線

でぐぐるとやっぱり斜めの線だけセンサーグリッドの網目に合わせてよれるんだな
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 18:15:05.51ID:FyvjYOiP
4GBでも案外戦えるなって
dpiを印刷用くらいに上げたらきつくなるんかな
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 23:12:48.10ID:+4jMUy+R
B5 350dpiくらいなら見開きでもいけるだろう
600dpiとなるときつそう
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 00:21:15.07ID:lK2lUOAB
今更ながらLIVA買って楽しんでるわ
慣れて色々不満が出てきたらギャラブあたり買いたい
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 00:39:25.89ID:9fWyAAT/
>>215
今朝まで13台残ってたR82が完売してる
ついでにS92もいつの間にか残り1台
iPadの発表見るまで待ってた人が多かったのかな
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 05:08:43.40ID:5+YDdCUt
RZ82を5万円で買いたがってた地縛霊はいつのまにか成仏したんだな
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 13:17:13.84ID:FHi12jIW
iPadはペン視差と追従性がかなり犠牲になってるみたいね
お絵描き廉価版ではなくて従来ユーザーにもペン機能+といった感じか
お絵描き的にはありえないダウングレード調整だけど
文字書き的には問題ないらしいし大衆向けには合理的なラインナップだわな
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 14:04:29.20ID:cbd2pxf6
chuwi hi13使ってる人いる?
ネトウヨなんでシナタブはずっと敬遠してたんだけど、
なんかもう安いのでいいかって気になってきた
スペック表見ると確かにCPUとかはアレなんだけど
童貞だからゴミスペックでもいいような
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 17:31:36.54ID:rXn5HX0p
同じアップルペンシルなのに同じ値段で低い性能しか出せないのは損する感じ
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 19:28:45.31ID:cmWyBsLH
ペン機能劣化なんかー
プロの中古買おうかな
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 19:47:54.62ID:YgSzQ2/1
新型iPad全然ダメだわ
中華タブ並の遅延
winタブ生き残れて良かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況