X



Microsoft Surface Pro Part115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:27.15ID:TOY8lELn
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-2
Surface Pro 3
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/devices/surface-pro-3
Surface Pro 4
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-4/overview
新しいSurface Pro
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro/overview

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1511189424/

Surface Book Part 7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1515164244/

Microsoft Surface 3 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part114
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1516457952/

次スレは>>970が立ててください
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 11:37:00.50ID:vRsHd27q
前スレにあったキャッシュバックがいつになるか気になって調べたら
価格.comにこんなスレ見つけた

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000822727/SortID=19545356/

去年のキャッシュバックの話だけど
振込まで2ヶ月半かかることもあるらしい
申し込みが12月末の人は3月になるのかも
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 14:26:15.06ID:jkQQCN52
Surface3を使っているのですが、電源が入らなくなってしまいました。
電源に繋いでいなかったのでバッテリーが無くなってしまったのかと思い、
3時間くらい充電しているのですが、まだ電源が入りません。

充電中、電源ボタンを7秒くらい押し続けると、点灯し続けている電源ケーブルの先端のLEDが一瞬消灯し、また点灯します。
これは何を表しているのでしょうか。
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 14:32:12.08ID:7vb6DaBJ
GPDとか、あんなおもちゃみたいなPCまでm3積んでくるんだもんな
解像度低い分、サーフェスより高速とかだったら泣けてくる…
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:52.29ID:zlTMqeIu
>>6
Surface3は別スレがありますが
たぶん修理に出さないとダメです
35000円位でリビルト品に交換になります

後は強制終了、リセット試すくらいだと思います
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:38.84ID:zlTMqeIu
そういえばi5よりm3の方がキャッシュ容量大きいんだよね
低クロックで動いてる範囲だとm3の方が快適だったりして
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 15:09:22.98ID:jkQQCN52
>>9
以前も同じ症状になったことがあり、何処をどう弄ったのかその後また普通に動いたことがありまして、
また治るのかなと思っていたのですが、
前回は偶然治ったのでしょうか・・・
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 15:14:12.90ID:t/qVt/ma
>>5
おれ今年にポストインしたけど先週にはきてたよん
今回はみな早めじゃないかね
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 17:26:48.54ID:IsW2SABi
>>11
騙されたと思って温め方を試したら?
こたつに1時間くらい入れてから電源入れる
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 18:38:48.29ID:r8II3ngu
結局、直近で出るのは、CPUアップデートとかのマイナーアップデート
何だろうなぁと予想。
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:30:19.03ID:zlTMqeIu
MicrosoftのWebからは普通に注文できそうなので変わらないんじゃないの
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 20:44:45.33ID:vRsHd27q
>>12
前のスレ見てもわかるように12月に投函してもまだ振り込まれてない人がいるから(俺含む)
投函した順に振り込まれてるわけではないんだろうな
購入の確認に時間がかかる場合があるとか
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:48:42.53ID:0UsgRfRi
トラックパッドの操作性がクロームだと悪くなるな
エッジだと快適なのに
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 22:36:48.20ID:3xuqvKa0
サーフェースを先月買ったんだが、これって良いな。タブレットでは使わないけど
キーボードカバーを使って、ラップトップPCで使っている。持ち運びら本当に楽
バッテリーの持ちも長い。
それと、余計なソフトが入っていない分スタートメニューがスッキリしていて良いよね
買ってから、いらないソフトをアンインストールする手間が無い。
俺が買った奴は、ほかの方々が言っているような勝手に電源が切れるとかいうことがない
精々"@"を押したつもりが"["が入力される位で、このトラブルも直ぐに解消して
今現在快適に使えている。
CPUはM3だが問題無し。重い処理は自宅のryazen5で行えばいい。
それとOFFICE2016が付いてくるのが良いよね。後から買わなくて済む
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 00:08:49.58ID:igN1MuXD
タブレットというより小型のフルWindowsPCとして使ってます
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 00:27:49.68ID:i2Ga0eKS
みんなタブユースしないからbookやlaptopに統合されてproのジャンルが消えるかもな
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 01:13:51.11ID:LPRXYOFC
この大きさだとラップトップの使い方メインになるので良いんじゃないかな
で、タブレットとしても使える感じで
アプリが増えないとタブレットとしてはいまいちだよね
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 01:25:45.00ID:50lO8ZWQ
>>22
それ…な。
タブレットで使わないならbookでいいじゃんってなるし、実際のモバイル性もproは軽いが場所選ぶ(膝の上NG、小さめのテーブルNG)のでタブレットモード使わないならやっぱしbookでいいじゃんってなる。
もっというとbookなら他のノートでえぇやんってなる…ってあれ?
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 01:57:30.29ID:fGWECbm3
デジタルで絵を描く人には液タブとして使えるのが大きなメリット
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 05:01:20.02ID:i2Ga0eKS
>>24
いやbookはタブになるぞ?
4コア 16GB 1TB 3Kモニタのハイエンドタブレットに
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 05:16:54.33ID:mU80P+WE
勘違いしてる人居るからまとめておくとモバイル向けsurfaceは

pro キーボード付けてノートブックライクにもなるタブ
→普段はタブユースメインでたまにノートな人向け

book ドッキング外すとタブにもなるノートブック
→普段はノートユースでたまにタブな人向け

laptop 普通のノートブック
→ノートでしか使わない人向け

そんでタブユースがほとんどないと判断されたらpro消えるんでね?って話
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 05:26:18.25ID:W1B3SDUw
>>27
タブレットとしてはproより軽い重量約700gとi7ファンレスも高ポイント
ただしキーボードを分離してしまうと内蔵GPUとバッテリー容量についてはproには劣る
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 07:23:10.41ID:6VtT41OR
タブレットユース(持って使う)よりキックスタンド立てるがキーボード使わんと言う使い方が多いかな
ラップトップはしないけどキックスタンド立ててごろ寝腹トップ的な

兎に角proの使い勝手の要はキックスタンド&キーボードレスにあると思ってる
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 09:15:50.36ID:LPRXYOFC
むしろbookの方がタブレットとして使わないでしょ、ノートとしてはたたんでもproよりでかくなるから持ち歩くのも不便だし

bookでtype-cが付いてて キーボード別売りなら良いかね
これにキックスタンドが欲しいって言ったらproだけど
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 09:21:41.22ID:LPRXYOFC
この大きさだとタブレットって言っても手で持つよりおいて使うと思うので どちらかがなくなると言うより やっぱり統合じゃね?
で別売りのキーボードは両方出作れば良い
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 11:33:11.48ID:NK/Mb4lZ
ふっ。幾らファーム更新来たって、プルプルは治らないんだがな。
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 11:41:07.34ID:oSkKnI9B
>>38
Surfaceか知らんが電車内で電子書籍を見ている人はたまに見るけど、置いて使ってる人は見たことないよ。なんで持たずに置いて使うと思うの?
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 12:18:44.01ID:mZuX9ssb
10インチの巨体を通勤時には出しにくいなあ。せめて5インチ以下、欲を言えば4インチ以下でないと…
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 12:25:16.17ID:LPRXYOFC
ペンを使う事を考えると8インチ位のSurfaceがあれば良いかね
スマフォサイズだと小さすぎて見にくい
もしくは1画面に表示出来る情報量が少なくて
まぁ俺は車通勤なので使わないんだが
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 12:58:54.06ID:oSkKnI9B
>>43
車内で重いからという理由で置いて使ってる人はいるのですか?
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 13:01:22.41ID:oSkKnI9B
車内は通勤電車のことね。
新幹線とかだったら置けるから。
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 14:22:16.50ID:LPRXYOFC
>>49
大きくて、重いから
それにキーボード使うのに持って使わないでしよ

ペンで操作はもしかしたらもつかもしれない

別に持って使うひとを否定してる訳じゃないけど俺がそうおもうだけだよ

逆に自分がどう使うか どう使いたいか言ってくれよ
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 17:21:22.89ID:kqjWbmhp
通勤電車で、しかも立ってこれ広げねえよとか
座れるなら膝の上に置けるだろとか
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 17:31:07.56ID:YiNY3VFy
好きなスタイルで使える2in1ならではの言い争いって感じだな
全然興味無いけど(鼻ホジ
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 18:33:47.13ID:Yg/LEoku
surfaceの読み方ってサーフェイスなのかサーフェスなのかサーファスなのか
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 18:37:37.22ID:+oK8IS0j
>>16
まだ振り込まれてないやつは対象外の可能性高い。毎度のことだけど厳しいよ、、
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:21:11.97ID:BcMoco5T
みんなタブレットとして使ってないのか...
自分はむしろタブの状態で使うことの方が多い、動画とか記事読むときとか
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:27:22.45ID:FkLlgEZK
タッチパネルの操作性ゴミカスじゃん
スペックと見た目の割に安かったからモバイルノートPCとして買っただけ
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:47:27.50ID:BcMoco5T
ノートpcとしてはコスパ悪いだろ
大体スタンド立てないと自立しない時点でダメ
確かに見た目はいいかもしれんが
せっかくタブレットとして使えるのにもったいない
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:57:11.50ID:FkLlgEZK
>>59
ならこれと同等以上の解像度でi5,8G以上でキーカバー込み9万以下のノートPCを教えてくれよ
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 21:25:54.93ID:BcMoco5T
>>60
なんで9万なん?安売りの値段か?
解像度求めると選択肢が一気になくなるからな...ちょっと見つからん
ノートpcとして使うにはやっぱ後ろのスタンドが不便だと思うんだけどな
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 21:30:27.18ID:FkLlgEZK
>>62
俺が買った時はその値段でお釣りが来たんだからそれ基準になるに決まってるだろ
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 21:48:31.83ID:fGWECbm3
>>55
先日いつ振り込まれるかメールで問い合わせたが
申請受け付けられてて3月1日振込予定と伝えられた
12月下旬に郵送したからほぼ2ヶ月かかるようだ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 21:54:49.74ID:FkLlgEZK
>>64
今から定価surface買うなら十分検討の価値ありだけど同じ値段なら圧倒的にsurfaceだな
surfaceの10proとofficeは美味しい
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:43.07ID:jJn59k75
設定してすぐ回復ドライブ作ろうとしたら原因不明のエラー出て作れないわ
surfaceproもまだまだ駄目だなぁ
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:42:14.11ID:rJ8TzLC/
pro4でタイプカバー認識されない不具合解消された?今日のアップデートも4は対象外みたいだけど
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 00:09:24.51ID:L0/BO0a/
この画面サイズでWQHD以上の解像度とか無駄以外の何者でもないと思うんだけど最近のノートってやたら高解像度売りにしたがるよね
フルHDで十分だからもっと値段下げてくれ
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 02:49:40.21ID:nZrtiaFD
お前らはドヤリングしないの?

754 [Fn]+[名無しさん][] 2018/02/15(木) 19:51:51.94 ID:mU80P+WE

ドローン空撮4K動画編集スタバドヤリングをキメてきたぜ
手前にあるのはiPhone8霜降りゴールド256GB装着のDJI OSMO
奥にあるのはiPad Pro9.7霜降り256GBを装着したDJI Phantom4PROのプロポ
編集ソフツはプロ用のEDIUS 8 pro
SB2はもちろん最高グレードだ
しめて90万円弱のガジェットドヤリングだが編集中の動画は帰還困難区域の福島県双葉町上空の空撮
https://i.imgur.com/a4XooBr.jpg
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:06:59.79ID:jrZnoIh3
ところでキャッシュバックはいつくるんだい?
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 07:48:31.94ID://vjZmQ8
>>71
WSVGAでもちょいと不便な時があるぐらいで、WXGAあれば何も問題無いけどなあ。
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:07:54.65ID:+ubS2rZt
12/18に出したキャッシュバック、今朝振り込まれたよ。
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:16:40.86ID:9iw3WeDD
>>76
あまり安くて良いモデルを出すと他がWindows機を作らなくなってしまうので無いと思うよ
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:25:57.35ID:C5Fx/5aN
ビジネス用を前面に打ち出してる製品じゃあるまいし
FHDみたいな低解像度で売る意味がないでしょ
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:32:57.39ID:p737EVEJ
ビューワーとして使うから解像度と縦が長い今の縦横比は必須
フルHDとかいうゴミカスじゃiPadプロと勝負にならない
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:40:32.02ID:C5Fx/5aN
個人的はQFHDがベストだと思う
液晶サイズに見合った大解像度でなければ大型タブレットの意味がないしな
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 12:15:46.12ID://vjZmQ8
>>78
金は別の所にかけたら良いよ。RAMを大量に積んでみるとか、SSDをRAIDにしてみるとか、20年前の定価40万円のノートPCぐらい、
打ち心地の良いキーボードを搭載してみるとか。無駄に画面を細かくするより、きっと快適。
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 12:25:51.08ID:+DWRHnDH
pro4とproのバッテリー持ちって段違い?
4すぐなくなるんだけど
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 13:03:29.69ID:3ySGVcwZ
>>86
Pro4が実働平均5時間の使い方で、新Proは+二時間ってところ
快適さは確実に増すけど必要十分かは人による
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 15:11:35.49ID:p737EVEJ
そこまでへたったpro4からなら新品2017なら10倍位保つんじゃね
でも二年も経たずにそこまでバッテリー死なすような使い方してるような奴は買い替えてもすぐダメにするんだろうな
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 15:26:24.70ID:fPQD6BnM
リチウムイオンバッテリーの長持ち方法って
結局どのやり方が一番なの?
なんかメーカーやサイトによって若干言ってることに差異があってよく分からん
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 16:19:05.70ID:pLUw+bDP
キャッシュバックて期間中に購入した人のみ対象だったの?
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 16:33:26.36ID:C5Fx/5aN
>>94
真空パックして冷蔵庫で保存が一番
100%充電するなとかはプラシーボ
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 17:09:36.40ID:P+AB+7vg
本当にofficeが下方修正されただけの劣化版が出て草
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 17:27:25.00ID:3ySGVcwZ
公式はPremiumのまんまだし@SurfaceJPもスルーだしてなにがなにやら・・・
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 17:34:08.90ID:wchq3ibi
CPUの不具合がどう着地するか分からんからとりあえず生産は一時ストップ。
問題なさそうなので生産再開。
こんな所でしょう。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 17:35:47.34ID:9iw3WeDD
オフィシャルホームページでnewが付いていたのはそのせいか
一年たってないと付いているのかと思った
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 17:45:15.74ID:GNSTWe27
>>96
常温に戻した時に電源を入れると、結露によりサーフェス終了。
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 17:48:04.70ID:9iw3WeDD
>>94
充電を50%とかキープ出来るような方法があれば良いがその設定がないので
気にしないで使った方が良い

強いて言えば熱を持たせない位かな思い付くのは
充電回数というか充電時間が少ないのが良いのかな(急速充電しろといってる訳じゃない)

電池をあまり使いきらない人はたまに使いきった方が正確な表示になる(これは電池の寿命じゃなくて正確な%を読み取るため)

よく80%までしか充電しないってやついるけどその使い方だと充電繰り返してるのでよくない

専門家じゃないけどこんな感じであってるはず
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 18:09:56.93ID:Eow29DYY
すみません、surface pro i7 16GB 512GBの購入を検討しているのですが、

インテルR Iris Plus グラフィックス 640
って下の画像みたいな、
明るさ・コントラスト・ガンマ
をいじったりできるのでしょうか?

もし使用されてる方がいらっしゃったら、
下の画面に相当する画面のスクショを貼っていただければ幸いです。

https://i.imgur.com/wOETnej.jpg
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 19:04:36.27ID:9iw3WeDD
Microsoft のWebでみるとプレミアムになってるねオフィス
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 20:05:02.17ID:GCVIg6zg
2017はOfficeが常に最新にできてずっと利用できる
2018はOfficeが2016のままでアップデートはできないが2016のままずっと使える

の違いか
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 20:26:53.52ID:XK0ng/K+
993 iOS (ワッチョイ d7ca-dnzA) sage 2018/02/16(金) 11:51:33.32 ID:rB0jiMdb0
iPadProばかり持ち歩いてる
surfaceは電池持たないからあの重いアダプタ持ち歩くのが苦痛で家で動画再生するだけの機械になった
狭いスペースでも自立するのが助かる
iPadは持ってるスタンドだと直立近くまで立てるとスタンドの後ろ部分が場所とって画面が前に出てきちゃうし場所取らない急角度のスタンド買うと緩やかな角度のスタンドと使い分けなきゃいけないからその一手間がなんかダルい
動画だけなんてsurfaceに可哀想なことしてるなーとは思うけど両方を使いこなす程やることがない
かといって愛着はあるから売ったりもしない
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 20:35:10.31ID:JlikDKxV
FJR-00014がキーボードとマウスがついてエディオンで130000円丁度。
安いんかな。

あと、16:9の普通のモニタにも繋いでみようかと思うんだけど、USB-CとDVI繋ぐアダプタがあれば普通にできるよね?
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 20:39:17.49ID:nZrtiaFD
>>111
iPad Pro俺も持ってるけどSurface proに比べて極端に電池持ち違うとは思えないな
まぁ用途がわからないので何とも言えないし、そいつのはProじゃない初代Surfaceとかなのかも知れないけどな
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 21:00:32.12ID:ByFAtfAK
>>108
マイクロソフトの公式サイトの仕様比較にはOffice Home & Business 2016
取れなかったのは書いてあるけど
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 22:50:39.78ID:iIotjWgS
近所のヤマダ電機もヨドバシカメラもこの先の入荷を想定してどんどん減らしてるけど具体的な情報は全くでねぇ・・・店員もわかってないっぽいし
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 10:18:53.84ID:u/zFU9Wa
CBは水曜と木曜に一斉にきてるからまだのやつは対象外ぽい
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 12:05:29.03ID:p2IxM29e
昨日いろんな店いったけどプレミアムがなくなるだけみたい
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 12:31:58.37ID:yCTdkUHc
2016ってことはパッケージ付属で2台にインストールできるってことか?
それならそっちのがいいな
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 13:39:29.34ID:agVZEYFe
>>122
そりゃ日本だけでしかやってない特殊なメニューだったからだろ
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 19:14:48.18ID:7wQfNzLQ
2台で使えない。が
2台インストールできる。、、、、よって使える。
じゃないか?
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 19:23:41.00ID:ozX6WGrA
>>127
2 台目、または別の PC にもインストールをすることはできますか。

いいえ。プレインストール版は、同時にご購入いただいた PC 1 台でのみ利用可能です。
また、このパッケージを PC と切り離して、単独で販売、配布または譲渡することはできません。
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 19:43:15.95ID:wF0ScOR9
>>123>>126>>127
Office H&B 2016のプリインストール版は2台にインストールできないよ、1台のみだ。ただし、office365はdesktop1台とlaptoppc1台 計2台にセットアップできる。
Office H&B 2016のプリインストール版はアップデートは永久に保証されると、MSのサポートで言ってた。
この二つを上手く使えば、2台のpcにインストールして使えるよ。(1年間の限定になるけど)契約更新すれば、6000円位で更に1年間使えるじゃん。
サブスクリプションって結構お得なんだなって思う。
>>127
Office H&B 2016はMSアカウントに紐付けされるから、サーフェスがいらなくなったら、officeの権利をサーフェスから外して売るのはOKなんだそうだ。
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 21:27:55.16ID:3c87a8qJ
割れ2003でもほとんど2016と変わらないしなぁ
グラフのデフォ表示なんか2016より見やすいし
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 22:00:54.85ID:LjHsIbRV
去年末にビッカメ系列で大幅値引き+ポイント+キャッシュバックで買えた人の大勝利ですな。
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 00:33:52.80ID:mfczuN/A
>>136
ヤマダのm3、ビックのi5、サーフェス買っていいのは1年でも年末年始のみだな。

m3は単純に低スペック、i5は2017のcpu問題とそれぞれ爆弾は抱えているが。
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 00:51:55.75ID:jBrN/Le5
>>142
ぶっちゃけ2017に限ってはm3の方がいい
そもそもベンチでもたいして差がない上にi5は熱持つとm3以下になるしな
まあメモリとストレージの差でi5なだけだ
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 01:06:59.08ID:xNLi6jq0
>>143
価値観は人それぞれだと思うが

i5 4G 128Gがメリットを感じない
てかもったえないな
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 01:11:22.44ID:bkghe2oe
m3とi5では、バッテリーの保ちはどの程度違うのかな
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:23.83ID:XCwnB2Uv
>>144
法人需要とかじゃね?
最近会社関係とか、役所でも使っているのをたまに見かける。
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:08.81ID:HFO8RbgA
うちの会社のアローズタブをsurfaceにしてほしい・・・

ジョーシンで本体103000円、キーボード14000円に引いてくれたから買った
ネットだともっと安いんだろうけど、面倒だからいいや
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 12:55:09.87ID:sCQ31ipb
>>148
じゃあワシはpookuri 4じゃ
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 13:20:55.42ID:xNLi6jq0
オフィシャルのOfficeもプレミアムじゃなくなった

8世代の 噂とかあったけど年末買っといて良かったよ
極端に安かった訳じゃないけどキャンペーンとかあったし
やっぱり欲しい時が買い時だな
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 13:38:00.73ID:gQYUA9LL
>>152
じゃあ、おらスーパサイヤ人ブルーにオプションで身勝手の極意な
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:33.07ID:u53o9Xpq
>>154
合わせ技で極端に安く買えたみたいだけどね
まあ、5周年で大盤振る舞いだったんでしょ
タイミングを完全に逃したのでせめて8世代か
usb-cを搭載を待ってるんだけど・・・
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 13:53:43.01ID:gkLxl0P+
USB-C搭載はいいけどさ
糞林檎みたいに一つのUSB-Cを充電と兼用なんて糞仕様はやめてくれよな
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:47.28ID:xNLi6jq0
>>157
今のディスプレイポートがそのままtype-cになれば良いのに
充電はSurfaceconnectと両方出来れば良いが 同じような機能の物を両方つけないか?
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 14:10:18.86ID:5d9QyFSB
昨年末はビックの30000円下取りアップがチートすぎた
もうあんな大盤振る舞いはないだろうな
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 14:15:33.86ID:u53o9Xpq
年明けに、買う気満々でいたんだけどさぁ
ここのスレみてタイミング逃した上に長らく
使ってないipadが机の引き出しに眠っている自分は涙目だよ
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 14:18:29.78ID:XCwnB2Uv
>>161
半年も我慢すれば、第8世代の新製品が出そうな気がして、
悩み所だな。
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 14:40:34.77ID:TW28BdZK
>>161
じゃあ、タブレットはいらないんじゃいの
涙目の意味がわからない。
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 15:50:58.81ID:LyVIH6Hg
iPadはWinタブと違って様々なシチュエーションで使える
ドローンのモニターにもなるしカーナビにもなる
Surfaceをクルマに固定するアタッチメントなんて知らんし
もしあってもデカ過ぎて邪魔だろ
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 16:13:19.40ID:wvO2EAza
>>163
iPadとWindows機の区別もできないの?
iPadとWindowsタブレットは同じこと出来ると思っているのか。
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 17:46:32.15ID:jG8aEjfI
>>167
お前馬鹿だろう。
やり取りと流れを見ていれば、お前の言っている事が的外れという事は判るだろう
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:06.88ID:5d9QyFSB
>>146
高い金出してSurface book買って遅いSSDだったら
勝ち組ではないわな
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 21:40:31.66ID:l1YkQ1aP
うわーーー
なんか、左端から10cm位の所に縦線引くと線がブルブル振るえる...
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 22:50:22.47ID:LyVIH6Hg
>>170
bookってそれほどProと価格変わらないんじゃね?
最上位は別として同性能ランクで比べると3万くらいの違いだったような
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 22:51:13.75ID:gkLxl0P+
>>171
お前は俺か
これって不良品なのか、それとも本体の精度自体がクソなのか
はたまた公式ペンの傾き検知が悪さをしているのか
いずれにせよ、こんな品質でクリエイター向けなどとよく銘打てたもんだw
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:04:29.59ID:xNLi6jq0
>>173
キーボード部分にGPU内蔵されてるので高い
CPUは交互に更新されてるので今はBookの方がハイスペック
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:13:53.05ID:l1YkQ1aP
>>174
サポートに連絡してみたら、交換出来ないぐらいの人に症状が出てるみたいで、交換だろうというタイミングで対処法が判ったらメールで連絡しますとか言われた
で、納得できずに電気屋の展示機でも試してみたら同じ症状がでてたよ

新ペンだけじゃなく、予備にBamboo Inkとか必要なのは辛いねぇ
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:57:05.75ID:sWwTnqLl
i5のIntel HDとi7のIrisって体感変わるくらい効果あるやろか?
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:02:35.89ID:0fXAxrqh
ゲームやれば体感変わる
dGPUでもない機種でゲームする時点でなんかアレだけど
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:05:35.70ID:vyCib9t7
>>176
やっぱBanboo Ink必須なのかな

誰か、公式ペンだとブルって、BanbooInkだと大丈夫だった、って人いない?
情報が少なすぎてさ、誰か提供求ム……
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:51:28.22ID:6U4xtq5c
>>177
わかってる、しかもCPU7世代
キーボード側にポート類や電池も入ってるんだっけ
i5同士だとあまり金額変わらないね


>>178
前のBOOKより良いとか悪いとか言ってる位だから良いんじゃない

Irisのせいでファンがついてるのかも
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:51:30.54ID:5C7hKQv+
子供が大学合格して、大学生協PCのパンフ貰ってきたが、Surface Pro(Core i3/4G/128G)+KBD+pen+Office Home&Business+ウィルスバスタークラウド4年+安物ケースで\185,800-だとよ。
保障が付いている以外、ロクなもんじゃないと思うが。
そもそもOffice H&Bは元々付いてくる物だろうが... MS直販よりかなり高いぞ。
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 02:37:16.99ID:kENCApxS
>>184
その保障が意外と高いのかもね。
以前、その手の資料をチラ見したレベルだけど、紛失すると代替え機を
用意してくれたり、故障や損傷での修理対応が幅広いとか、かなり広範囲
の対応してくれる(生協で1次対応なのかも)様だった。
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 02:39:25.81ID:kENCApxS
>>187
次への繋ぎかもね。
夏頃に次期の製品がアナウンスされて、秋頃に年末商戦に向けて
登場とかになりそう。
0190184
垢版 |
2018/02/19(月) 10:45:33.46ID:cH/D6S0l
>>188
そのように書かれてますね。
本当に能書き通りのサービスやっているなら、それくらいかかるのもわからんではないけど、そもそもモデルがショボいだろうと。CPUは良いとしても、RAM8G/SSD256Gは4年使うには最低ラインだろうと。
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 11:17:10.94ID:9sfiEiKu
4年持つかねぇ
メモリ16GB SSD500GBないとキツいと思うが
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 11:36:37.36ID:8kBFbEJa
文系のレポート書き用なら十分過ぎるスペックだろ
まあバッテリーはすぐ死ぬからコンセント必須で不便だろうけど
親が買いあたえたPC壊すとか必然だから保証でぼったくるのも当然
0193184
垢版 |
2018/02/19(月) 12:03:56.14ID:Y7eYJ8Uq
>>192
バッテリはやっぱり弱いですか。
なお保証については、本当にその通りやってくれるなら高いとは思いません。
他社の無条件+センドバック修理でも、4年となると結構しますよ。
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 12:12:27.72ID:6U4xtq5c
>>190
Office系のアプリなら十分だと思うが長く使うことを考えると8G欲しいね16Gだと今必要なければ先に買った方が良い気がする

Microsoftの社員がヨドバシの自社の保証よりヨドバシの保証の方が良いと言っていたので保証を含めて検討してみては
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 12:16:51.05ID:O5yRbGtQ
TypeCoverプレゼントキャンペーン
また始まってるっぽいな
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 12:34:35.41ID:RYQVPBoF
>>194
Microsoftの延長保証よりヨドバシの延長保証のほうがいいってこと?
というかヨドバシの延長保証入れたっけSurface
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 12:42:08.41ID:v+o+iuoA
4Gモデルはシンクラ端末として使うのが前提のモデルじゃない?
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 12:52:43.29ID:6U4xtq5c
>>196
すまん、そこで結局買わなかったので良くわからんがMicrosoftの社員にはヨドバシの方が良いと言われた
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 12:55:08.94ID:9sfiEiKu
>>194
ヨドバシの5年保証は付けられないよ
ちなみにりんご製品もダメ
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 12:57:34.06ID:9sfiEiKu
>>198
そのMS社員がよくわかってないんだろう
ヨドバシ延長保証は入れない
Microsoft Completeは入れるけど手続きは自分でしないといけない
はっきり言ってめんどくさいから現金で買う時以外ヨドバシはメリットない
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 13:03:09.13ID:6U4xtq5c
>>199
>>200
5年保証とは別物だった たしか一年単位で保証も更新出来たような?
すまん書き込んだ俺がわかってなくて
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 19:49:20.83ID:8sjv/3os
会社のノートpcだとすぐ目が疲れるけどsurfaceだと全然目が疲れないわ
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 19:51:02.21ID:vyCib9t7
高精細ディスプレイだからか?
それとも色合いや明るさの問題か?

SurfaceProってデフォだと画面が暖色系よな
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 20:16:11.23ID:8sjv/3os
>>180
3xy-00007、banbooink、EYU-00007
pro2017で3本使ったけど、勝手に線が走る不具合では3XYが一番マシだった
EYUはMicrosoftが不具合解消するまで買ってはいけない
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 01:21:42.49ID:r15zEzZI
プロパティの互換性モードでGUIがずれるのは俺だけですか?
https://i.imgur.com/1Y7PkBc.jpg
カーソルを持っていくと表示が消える
https://i.imgur.com/ddfNHkS.jpg

購入初期のころからなっててさっき初期化しても同じ状況が続いてる現状です
ほかの不具合で稀にウィンドウの右上のXや□が消えてしまうこともあります
(勝手にスリープ状態になる不具合もありましたがこちらはアプデで直りました)

使っているのはsurface Pro i5 256GBです

どなたか改善方法わかる方いますか?
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 02:32:49.02ID:tK9GM+Hj
>>210
SurfaceでなくともFCUにすると100%再現するよ
いまだ修正は出てないので(IP版では直ってるけど)
変更したいだけならキーボード操作で切り替えたまへ

> ほかの不具合で稀にウィンドウの右上のXや□が消えてしまうこともあります
こっちはそんな症状みたいことない
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 02:54:35.16ID:r15zEzZI
>>211
fcuが原因でしたか
Surfaceの初期不良とかじゃないならよかった
レスthx
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 08:33:07.54ID:JOTmp0jI
素人考えだけど、よくあるiPhoneのバッテリー交換とかしてる
お店系でsurfaceのバッテリー交換はできないのかな?
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 08:42:40.32ID:K9l0wEHX
分解不可能だし、メーカーに頼んでも新品と交換みたいな対応になるし、バッテリーのみの交換は厳しいんじゃないかな
それだけ解決したら神端末なんだけどな
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 10:37:25.09ID:rZwUdx5a
surface pro2のバッテリー交換ってやったことある人いる?
かなり難しいのかな?
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 12:38:25.05ID:xYiOE4JP
>>210
これ酷いよな
こんなお粗末なレイアウト、デバッグの段階で気づくやろ
開発の目は節穴かよ
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 14:39:02.64ID:5oIWJ1/H
>>215
おらはsurfaceだけどsurfaceの分解は玄人でも無理なくらいだよー
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 14:40:22.83ID:5oIWJ1/H
バッテリーが不安になったらヤフオクなりで売ってあたらいの買うのがいいおー
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 22:11:11.04ID:sOKOgQZ8
保証付けるのは無駄だと思ってました。surfaceを買うまでは。
買ってから2年経ってるけど、今更保証なんか無理だよな?
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 22:56:14.53ID:RDcANKvR
俺はニートだけど去年のビッグ祭りで安く買ったけどすでにあまり使用してないな
最初は布団で使ってこれすげえええとか感動してだけど今は結局メインpc使ってるわ
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 23:39:17.82ID:iAtE2G92
米Amazonで買えば良いじゃない。黒ワイン青なら$100〜$113と結構安いし。ここんところ円高だし。
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 06:56:24.38ID:ThyzOO5B
>>226
買えるんだけど、修理とか保証サポート一切ないのよ。
日本マイクロソフトは日本で売ってるものしか出来ないって言われた。
本家マイクロは、日本に聞けで終わり。。。

まーでも買うか...
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 06:59:03.26ID:ThyzOO5B
>>229
あれ?在庫復活してる。
店で聞いたら生産終了してるから、無いって言われた。
このサイトも前見たとき無かったのに、買うわ。
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 09:33:16.12ID:ODGzTSGS
能力不足の俺に知恵を貸して欲しい。
Surface pro4を使ってますが、ある日突然充電ができなくなってしまいました。
充電アダプタのPC側は白いLEDが点灯してますが、何時間つなげても全く充電できません。
画面右下のバッテリーアイコンをクリックすると、

http://2ch-dc.net/v8/src/1519172898307.png

の表示で、認識はしているようですが、充電だけができません。アダプタ抜くと当然、その瞬間に電源落ちます。
いろいろ調べてみましたが、これといった解決策が見つからず、いくつか試した(電源キーと音量+キーを15秒以上押すとか)のですが、改善しません。

解決法があれば教えてください、よろしくお願いします。
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 11:21:48.76ID:vKRAovIU
>>220
いやpro2だし流石に保証期間外だわ
買って5年くらい経つんだよね
最近はpcの性能もそんなに上がって無いし
haswell i5 8gb 256ssdってまだまだ現役行けるだろ?
電源つなげばまだ使えるし寝室で寝ながら動画とかメインデスクトップ経由でsteam ホームストリーミングしてるくらいだけど
持ち運びも出来るようにしたいなと思って
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 12:00:15.64ID:ODGzTSGS
>>232です
回答ありがとうございました。
でもたぶん電池は死んでないと思います。つい昨日まで普通に充電できてましたので。
いろいろ調べた限り、過充電防止の誤作動らしいという見立てもあり、ハード面というよりシステムやドライバ側の問題かもしれないです。

もうちょっと頑張って、たどり着けなければひとまずサポートに問い合わせてみます。
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 13:35:12.87ID:FNHk6zaf
自分はハード面は全然不具合ないが、ソフト面はトラブルばかりだわ。
surface関係ないしwindows10が糞なのかもしれないけど、同じMSってことで愚痴らせてくれ…

1709のバグらしいが突然windowsボタン反応しねー、右下の設定も反応悪い、アプリも全く動かないという症状に悩まされてもう3回もリカバリしてる。
1709にアプデしてもすぐになるわけじゃないので、何がトリガーなのかわからない。
酷い時は翌日に発生したりしたこともあったが、2週間くらい問題なかったこともある。
ただ半年以上使ってて、前はこんなことなかったし、全て1709に上げてから起きてるので原因は1709で間違いないと思うんだけど。

ネットでもぐぐれば同じ症状わんさかでてくるし解決策もあるけど、全て当てたが自分の場合は重症ぽくて毎回リカバリでしか直せない。
まともに使えないのでマジで返品したい。
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 14:48:55.78ID:xqtC9HbG
pro4使って一年以内だが画面が上下に揺れだした
もう修理か
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 15:12:32.34ID:114c/f8W
>>238
俺も年末買って正月におかしくなった回復してもダメで
Webから回復イメージダウンロードしてなおった

この端末低スペックでもトラブル無い方が勝ち組かも
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 15:20:57.92ID:ipevbNQM
マジかよi5でもぷるぷるしちゃうの?
おれPro2017のi5だけど大丈夫かな
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 17:14:40.10ID:/ftEbAsc
白いランプが充電完了で消えるようにしてくれればなあ
充電完了したか分からない
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 17:39:17.44ID:6v9Yvs92
>>244
俺は自分の手がプルプルしてるから気にならない
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 18:56:30.00ID:D9t2y5UR
acアダプタはこまめにぬいたほうがいいの?

過充電防止なってると思って気にしてないわ
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 19:10:19.72ID:+eUx4rFV
>>241
買ってすぐに1607の回復disk作ったけどもしかしてそれが原因?
いやそんな訳ないか。
1607でリカバリしてそこからアプデしてるのが悪いのかな。
こんどなったらwebからダウンロードして1709の回復disk作ればいいのかな?

>>243
いや、pro4。
ネットの情報によると低スペックのPCでなりやすいとか書いてあったけど、m3だからとかあるのかな。
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 20:35:51.59ID:uPq2niAX
リカバリってどういう手順でやってますか?
HPから回復イメージをダウンロードして行うリカバリじゃないと
正常動作しないとサポートにいわれました
実際ほかの方法でリカバリすると
マトモに動きませんでした
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 20:47:44.74ID:HM9UvJMC
>>252
windowsREでリカバリーやっている。特に問題は発生しない。
購入時の状態に戻る。
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 21:32:18.92ID:nQfCKvPv
オフィシャルに言われた通りにすればいいのに馬鹿なのかよ
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 22:10:07.78ID:gfUDUWOG
>>248
あんなに激い高速上下動を同期出来るなんて、すげー特技だな。
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 22:25:17.33ID:zm7ckXVv
>>232
Pro3のファームウェアバグと全く同じ症状だな
最初有償サポート言われて金払ったけど、最終的にfw不具合だったので無償サポートになったよ
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 22:58:18.55ID:2dtQSLJF
アナウンサーの雨宮さん見かけたがブルーのタイプカバーのsurface持ってた
たぶんPro4だろ
カルティエかなぁ
ボルドーのトートバッグにサッと入れて席を立って立ち去った
俺が席に座って一息ついたら立ち去った
また会えるといいな
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 23:22:39.35ID:pWyGBjpb
>>247
海外メーカーは、充電ランプに冷淡だから困る。でも、アップルの悪影響で、国内メーカーはすっかり元気を失ったしなぁ…
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 12:03:26.54ID:hRVKVFYM
>>261
いまだに放置。サポート電話する時間がない。
また報告しますね〜。
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 12:35:54.71ID:EunKHdXB
ニュースで役所の会議の様子が映ることが有るけど、
結構surfaceを見かけるなぁ。
まぁ、普通のノートパソコンみたいに嵩張らず、持ち歩き
し易いので需要有るのかな。
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 13:21:01.87ID:EODB7lr2
企業や役所に導入されてるのはMSの法人向け営業力のおかげじゃね
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 13:28:52.72ID:2RfL0dfh
ぶっちゃけLTEである必要性ってなに?
テザリングとかじゃダメなのか
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 15:00:21.99ID:970U+ab3
やっぱり個人向けのLTEモデルだったじゃねーかデマ流そうとしてた奴出て来いやw
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 15:05:33.45ID:uUVgpXZq
法人より15kも高い上に4/6発売でバグcpuのままで
誰が買うんだよって感じだな
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 15:12:39.58ID:etuX7U06
>>267
内蔵の方が通信速度が速い、テザリングの手間がない、くらい
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 15:14:30.24ID:uUVgpXZq
一方ipadは25kほどで新型を3月に売る模様
ipad6つ分の価値があるのかな
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 15:34:10.70ID:AxNMptHJ
>>275
オフィスの差額では?と思ったらLTE版は個人でも入ってなさそうだな…どう言うことなんだw
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 16:57:57.67ID:pbVHjnWI
>>267
いろいろあまり荷物増やしたくない
端末本体の他にもバッテリーを気にしなきゃいけない…

とか。
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 20:35:21.74ID:61mjrZry
次期モデルの予想始めるような時期に追加で売り出すとか頭沸いてんのか?
最初から売れよ
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 21:07:41.93ID:BC6I55W1
>>259
次期モデルの発売も米国の1年遅れだから、今ぐらいがちょうどいいだろ
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 22:07:10.43ID:sAiEGh3B
素人考えで新製品よりも先にCPUの脆弱性による性能劣化を解決する方が先だと思うけど・・・
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 22:14:15.21ID:5WlnABRV
>>289
基本的に来年発売のCPUまで解決無理だよ
もしかしたら今年発売のリフレッシュでどうなるかくらい
まあマザボでの対策はある程度できるみたいだから劣化レベルはある程度抑えられるかもね
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 22:17:53.44ID:caCzQVw3
脆弱性による性能劣化ってのがまず何言ってんのか分からないですけどね
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 22:21:14.27ID:WP7aGKLP
>>291
お前みたいな無知がいるから安泰だな
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 22:32:33.56ID:PXb05F6k
無知なんかよりムチムチおねえさんの方が好きです
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 22:59:20.68ID:coHm4oyR
Surface pro3 の充電ができない不具合直った人いますか?
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 00:19:45.35ID:7qbOn6gg
それ不具合じゃなくて故障だったら時間経過で直らなくなくなくない?
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 01:07:25.44ID:ku/+j7SP
アップデートしたら直ったとかそういう話があれば聞きたい
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 01:14:15.15ID:UQ8nFddf
SurfaceBook15は外部モニタに繋いだらデスクトップライクで使えるレベルなんだろうか?
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 03:53:22.14ID:aaKOLvp7
新型出す前にキーボードのぼったくりどうにかしろよ
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 04:34:25.91ID:UzEKvsZZ
自分はSurfaceもiPadProも市販のBluetoothキーボード使ってるよ

どっちも純正のタイプカバーは高価で品質微妙だし
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 07:24:12.47ID:5NCKgwyX
>>298
デスクトップに望んでいるスペックがわからないが
bookの値段でproとデスクトップ両方買える こちらもスペック次第だが
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 07:46:12.61ID:uvM2b4Zn
proとbook
持ち運びで情報収集、
論文作成が主の学生は
どちらがいいんでしょうか。
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 08:18:26.11ID:qUlSyPsv
>>302
学生なら、悪いこと言わんからMacBook Proにしとけ
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 08:21:33.99ID:2NK/V0Vv
LTEはMS storeの技術仕様でOffice premiumになってるけど本当かな
いつもいい加減だし信用できない
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 08:45:51.22ID:6V9TwxA4
>>306
たぶんとか愚かなこと書いてる暇に調べろよ、情報出てから2ヶ月近く経ってるだろうが
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 08:53:06.65ID:H35skyJ3
流石に高すぎ
どうすればこの中途半端なスペックで20万以上もするんだよ
0312302
垢版 |
2018/02/23(金) 08:55:21.65ID:5iSMt3CD
お返事ありがとうございます。
やはり意見がわかれますね。
パワポで発表とかがありますし、
家以外のいろんなところで使う予定なんですが、
どれを買えばいいのか悩んでいまして。
4月になれば、LTEモデルも出るみたいですし、
他の会社のノートパソコンも視野に入れると、
いったい何がいいのかさっぱり分かりません。
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 09:21:00.38ID:5NCKgwyX
>>312
黒板?を写真にとってその上から落書きとかSurface proが良いと思うけど
ちょっと前に保険とかあったので学生優待とかあるほうが良いかもね
後学生はやっぱ壊すよね
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 09:26:06.05ID:3U5UIJxL
スペック厨で貧乏人だからsurfacepro買ったんだが?
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 09:28:30.60ID:B3Z5pMa9
なんかアップデート来たんだけど、何が変わったん?
プルプル治ったん?
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 11:32:42.56ID:vdDyglLZ
>>312
まずは形態とかメーカーとか、大まかな分類で絞り込もう

このスレ的にSurfaceシリーズに限定すると仮定して
ProとBookで悩むってことは
2in1(タブレットとノートPC両方として使える)が前提なのかな?
2in1ならProの方がいいと思う(Bookも2in1だが、学生にはちと高い希ガス)
ノートPCしか使わないならLaptopかな
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 12:23:11.64ID:BiG3GUZr
>>312
学生ならThinkPadかLet'snoteかDynabook買っとけ
Surfaceは不具合率が結構高いからハズレ掴んだ時のダメージがデカ過ぎる
バッテリーも何年で劣化するのかよくわからないしな
プレゼンしようとした時いきなり壊れて動かないなんてなったら目も当てられないよ
Surfaceシリーズは大人が趣味で買う製品な
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 12:25:13.57ID:PJQz4ELL
>>308
タイプカバーの認識不具合あるし
選択肢としては十分考えられると思うけどね
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 12:34:50.56ID:BiG3GUZr
敢えてどうしてもSurfaceじゃなきゃイヤならbookかlaptopだな
bookは特に2になってからはあんまり不具合の話を聞かない
膝の上で使う事もあるだろうからProは使いにくいだろう

proに比べてキーボードの打ちやすさもbookやlaptopの圧勝
タッチパッドも広くジェスもしやすい

laptopは安い、bookとproの価格差は最高グレードでもなければほとんどないよ

proは基本的にタブユースがメインでたまにノートブックユースの人向け
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 12:43:29.09ID:vdDyglLZ
>>322
お前は俺か
キーボードが打ちにくいって声も聞くが、あの華奢さから見れば全然使える方
ぼったくり価格なのは認めるが
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 12:48:22.47ID:S45UNvLg
キーボードというかタッチパッド目的でキーカバーは必須
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 12:50:34.25ID:BiG3GUZr
>>322
あんたがどうとかじゃなく純粋にハードを比べた場合の話だよ
iPad Proだってキーボード繋いでノートPCライクな使い方出来るが、誰もそんな使い方前提にしないだろ?
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:04.62ID:C12bBx3+
キーボードやタッチパッドの使い勝手のことを言い出すとそれこそLaptopかbook2ということになるけどな
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 12:56:22.46ID:/LeJ99mt
学生にsurface proが薦められるとしたら
講義資料をpdf化して閲覧&書き込み
手書きノート作成
とかだから
そういうことをしないのであれば選ぶ意味はないのではないかと
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 13:00:01.81ID:BiG3GUZr
>>302,312は論文作成がメインの使い方と言ってるんだから
第一条件がキーボードとタッチパッドの使い勝手になる
この時点でproは選択肢から外れる
第二条件は安定性や故障率、国内サポート体制など
この時点でSurface自体が外れてしまう
ただどうしてもSurfaceが欲しいってならbook2かlaptopだろう

アドバイスするならこういう論理的かつ客観的なものじゃないと意味がないぞ?
あんたが使ってるオススメPC教えてって質問じゃないんだし
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 13:03:59.61ID:vdDyglLZ
で?結局302、312は純粋なノートPCがいいの?それともタブレットが必要なの?

とにかく彼の欲している条件を詳細に聞き出さねばどうしようもあるまい
0331302
垢版 |
2018/02/23(金) 13:18:01.85ID:5iSMt3CD
色々アドバイスいただいて恐縮です。
ノートとして使いたいのは当然ですが、
タブレットとしてどこまで活用するかはまだ未知数です。
ただ、講義中やゼミ中、社会実験中など、
タブレットとして使う場面もそこそこあるかと思っています。
文系大学院生になるにあたり、
今回の購入を考えています。
大学時代はデスクトップとスマホのみで、
ノートパソコンは所有しておりません。
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 13:38:47.57ID:BiG3GUZr
>>331
ま、book2だろうね
SurfaceにこだわりがないならLet'sNoteXZを勧めておく
一応タブにもなる2in1だし強烈に軽いし頑丈に出来てる

Surfaceはproもbook2もペンタブお絵かきしてナンボって製品だよ
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 13:38:48.08ID:HHfrYKmR
>>331
surfaceProのi5でRAM8GBが一番合うと思うよ
いろんな場面で使えるってのが大きい
Onenoteは講義でめっちゃ捗った
あと持ち運びを考えるなら軽さを考えてProがいい
他の軽いノートでもまあいいけど、タブとしても使える汎用性は代え難い
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 13:43:55.15ID:xXgNWhBD
proの用途って新幹線お絵描きとか外出先で2窓ブラゲーとかタブレットアームで寝ながらエロゲとか
そういう極小範囲のニーズを満たすものなんじゃないのw

仕事で使ってる人も少しはいるかもしれんけど
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 13:44:07.51ID:B3Z5pMa9
proはトラブル対応のプロ養成モデルだぞ。
勘違いすんなよ?
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 13:44:14.65ID:BiG3GUZr
>>333
>>331の用途ではSurfaceProは全てにおいてレッツXZの下位互換だわ
あと無理にpro勧めんなよ
proのキーボードなんてbookやlaptopに比べたらオモチャだぞ?
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 13:50:00.81ID:BiG3GUZr
>>336
Proはペンタブお絵描きが一番得意な分野だ
book2は傾き検知非対応だしな
お絵描きがしたいならPro以外に選択肢なし
他の用途、論文入力なんかはどう考えてもProが得意とするジャンルじゃない
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 14:04:47.18ID:mRq2cDvp
おれが本物のsurfaceだ
文句あるやつはぐーぱんやで
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 14:16:09.84ID:5NCKgwyX
持ち運びが良いproでキーボードが不満なら家では別のキーボード使えば良い
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 14:23:32.31ID:C12bBx3+
>>339
Book2もStudioも傾き検知対応
というか現行製品で対応してないのはLaptopだけのはず
0343302
垢版 |
2018/02/23(金) 14:29:06.75ID:kIGvtLUP
最終的にはproかbook、他社ならレッツノートxzですね。
サーフェスの学割に結構引かれてまして、
レッツは高いですし、
ちょっと分厚いかなと思っています。
この三つで悩んでみます。
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 14:35:49.53ID:xXgNWhBD
つかproはマウスもキーボードも要らなくね?
Surfaceペンとタッチ用のペンは買ったけどキーボは見送ったわ
どうせ持ち運びや保管はキャリーケースに入れるんだし
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 14:51:13.64ID:WtcW0ADe
キャシュバックキャンペーンとかくるのは夏以降かね
いろいろ込みで実質25万くらいで買えるといいな
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 15:02:59.80ID:PP90lofT
学生なんて四年も持たせらんないから、とりあえず中古でもかって、本当の用途がはっきりしてから買い替えた方が賢い
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 15:18:37.47ID:nloN4Dzq
もう予約したわ
データ通信用スマホ持ち歩かなくてよくなる利点は大きい
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 15:35:00.04ID:8wlFa5eq
Lteモデルすげー欲しかったけどSIMさしても通信量賄える気がしなかったわ
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 15:46:33.90ID:5NCKgwyX
lteモデルDOCOMOとか発売してくれるの期待してたけど
もう買っちまった
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 15:48:56.55ID:BiG3GUZr
WiMAX対応してたら買い替え検討かなぁ
LTEじゃ通信量足らなそう
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 15:49:35.82ID:6V9TwxA4
>>344
WindowsPCとしてはマウスないと発狂するな
普段のブラウザ閲覧なんかであればタッチパネルでも良いけど
キーボードは青歯の安い奴買った、たまにだからタイプカバーなんぞ買ってられん。こっちのが剛性感あるし
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 19:11:11.79ID:2WXKzVST
>>352
proってあくまでもPC3台目とかそういう人向けじゃない?
PCとして普通に使うのはメイン機かサブ機でやれば十分やろw

PC初めてがproならマウスキーボ必須だろうけど、それならbookか普通のノートPC選んだほうが
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 19:12:10.49ID:I2/J2D17
Proをメインとして使ってる人も割といるんじゃないの
俺?もちろんサブPCだよ
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 19:15:55.85ID:mRq2cDvp
流石にメイン機には無理だろ、、、
バッテリーも取り外しできないしな
あくまでごろ寝タブレットだよ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 19:39:55.53ID:5NCKgwyX
proもbookもラップトップもメインマシンにもなるしサブにもなる
今はBOOKの方が新しいCPUで性能が良いけど次はおそらくproがモデルチェンジで新しくなる

好みの問題だよ
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 19:41:42.90ID:5NCKgwyX
構成にもよるがBOOKでもデスクトップにはかなわないだろ
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 20:05:08.95ID:UKI0Upgn
bookは外部キーボードマウスいらないね
あのタッチパッドはかなり良い
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 21:03:24.66ID:BL+XnscO
4、長時間のPC、スマホなどの使用
長時間パソコンやスマートフォンを使用すると目を酷使してしまうため、眼精疲労になります。
肩こりや眼精疲労になってしまうと頭周辺の血行が悪くなります。
よって、頭皮まで栄養が行き届き辛くなり、ハゲを促進してしまうことがあるのです。
https://news.ameba.jp/entry/20170411-532
(´・ω・`)
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 21:25:40.93ID:mRq2cDvp
おれハゲやけど結婚してるし年収1000万ちょいあるから満足してるで子供も可愛いでセーラー服似合いそうやで
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 23:07:47.15ID:UzEKvsZZ
>>347
別に卒業までずっと同じPC使わなくてもいいだろ
毎年最新のMac買い換えてる奴も多いし
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 23:14:11.20ID:rt1+RGIn
無職が結婚できるわけない
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 23:38:42.69ID:ktsdpkJT
働けるのに働かない奴は犯罪者
だって労働は国民の義務だろ
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 23:40:14.71ID:I2/J2D17
>>366
働かない奴は犯罪、なんて法律はありましえぇ〜〜んwwwww
……無いよね?
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 23:54:13.35ID:ktsdpkJT
働きたくたって働かない人沢山いるのに何ほざいてんだこの馬鹿は
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 00:17:05.75ID:TtVrDxF8
proのフィルムなにつかってますか?
onenoteに講義ノート取りたくてproかいました
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 01:40:20.60ID:XqFrIBYQ
生計を立てる術がないのに働かない人は軽犯罪で捕まるんじゃなかったか
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 08:25:48.56ID:HvPcQ0nw
そう言うのはよそでやれ
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 08:51:13.52ID:7maXxaGu
遂にタイプカバーを認識しなくなる病気から回復できなくなり、サポートセンターに送ったわ。
徐々に認識しなくなる回数が増えて、ついにまったく認識しなくなった感じ。
取り外し可能な部分はどうしても弱いね、その部分は。
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 09:45:10.04ID:+Xngzj0b
>>329
Surface Proでキーボードとかタッチパッドとか言いながら「論理的かつ客観的」って馬鹿じゃないの?
好きなキーボードやマウスで使えばいいじゃないの
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 10:00:11.08ID:sm4Y8ueQ
>>374
どれくらいの使用期間でそうなりました?
俺のもなりそうで怖いんだけど...
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 11:48:29.68ID:TtVrDxF8
>>370
フィルムはガラス以外ならなんでもいいよ
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 12:12:08.02ID:nJcwhFVy
Surface Bookってタブレット?だけで持ち出すことってあるのかね
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 12:22:22.92ID:YEE/7HDz
>>375
今時の学生は金持ってるよ仕送りもあるしバイトすればそれが丸々使えるやつも多いからなあ
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 12:37:12.24ID:Rh7tI+Qb
>>375
2年ごとに15万円も払えない貧乏人はMicrosoftなんて身の丈にあわないから、Lenovoでも買ってろ
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 12:40:43.06ID:Uedci3oE
15万なんてさらさら払う気のない年末ビック民ですまんな
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 13:11:24.09ID:tPcCYH2j
自分がSurfaceを買えない妬みを拗らせて他者を煽ることで欲求不満を解消しようとしてるんじゃないの?
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 13:22:55.61ID:nJcwhFVy
asus transbook 59800円
これと デスクトップあれば十分かな

もちろんSurfaceの方が良いけど値段考えると
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 13:23:27.96ID:nWnwnjkt
surfaceが買える買えないとかどんだけ低レベルな争いしてんだよwww
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 13:32:53.36ID:uXxpS237
>>370>>379
ガラスフィルムがいいよ
画面の美しさを損なわず強度も上がるからね
ペンのか着心地も体感的には変わらんし

amazonで売ってる1000〜2000円くらいの使ってるが満足してる
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 14:29:35.48ID:nJcwhFVy
>>390
ガラスはペンが反応しなくなるって噂がある
のでマットシートにした
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 14:44:45.96ID:1I6pWIx9
>>391
安物だとそうなる
プラスチックの表面にガラスコーティングしたやつとか
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 14:46:12.56ID:uXxpS237
>>391
自分が買ったガラスフィルムは安かったけど
ペンの感度は変わらなくて描き心地も問題なかったな
相性があるんだろうな
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 14:51:42.06ID:nJcwhFVy
>>394
前のモデルがガラスの反射が見にくかったのもあってマットにしてみた

ペン使うならガラスの方が滑らかで良さそう
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 15:36:29.94ID:TtVrDxF8
購入してよかったフィルムのリンクあります?
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 15:37:31.08ID:yfuLQvzB
エレコムとメルコ以外ならどこでも良い
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 16:28:50.31ID:AMBwOQC8
>>382
いまの学生貧乏だぞ
金持ってるやつは当然いるけど
>>383
一二年なんて理系でさえ大したことに使わないのに
大学エアプかよ
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 18:05:44.37ID:CLoP4xHz
減税すれば実質賃金は増える
日本は中抜きが酷い
もう見て見ぬ振りは出来ない
清濁併せ呑むを末端のみが妥協して受け入れてきた結果の限界が来た
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 18:59:32.35ID:DYpIw2AG
>>400
そうそう、今の学生って凄く貧乏なんだよな
20年ちょい前おれが大学生だった頃なんて親の仕送りが20万くらいで
それにバイトで10万くらい足して中古車買ったりしてる奴が
わんさか居た、奨学金なんてよほどの貧乏人以外取らなかった

今じゃ奨学金当たり前ってんでしょ
しかも返せない奴がゴロゴロ出る始末で
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:18:27.73ID:YNXxkeOS
今は親が貧乏だからね
それと昔なら高卒だったようなレベルの家庭まで大学行かせるし
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:58:57.26ID:zMEGfTRV
バブル時代は3割しか大学行けなかったけど
今は半分は行くからな。
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 20:08:52.30ID:SaLl62Sz
>>375
多くの大学生はPCもスマホも家賃も学費も免許代も親に払ってもらってるよ
20万円のMacやブランド物のカバンは珍しくない
バイトは旅行や飲み食い遊ぶ金がほしいから

私立の奴らは学生のくせに平気でタクシー使う
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 21:08:20.85ID:CLoP4xHz
これで外国人留学生には
授業料免除に生活費支給というからたまげるわ
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 22:26:08.45ID:UstcU+q3
>>347
Sandy i7を高校の途中〜社会人3ヶ月目の約6年間頑張った俺が通りますよっと
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 22:28:29.40ID:UstcU+q3
あ、もちろんその後は、今のOffice Premium版Surface Pro i7/256GB/8GBです
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 22:44:14.26ID:TtVrDxF8
先輩さーふぇいさーたちはシャットダウンどれくらいのペースでしてる?

ワイはスリープ解除できなくなるの懸念して結構シャットダウンも多用してる
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 22:49:07.06ID:fWpF6HVH
勝手に解除されるし大抵シャットダウンしてるわ、起動も早いし
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 01:35:25.72ID:MIsDaTcF
累積更新とかでOSから要求されん限りシャットダウンなんてしないよ
アプリ開き直すの面倒だし
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 02:31:16.26ID:PCpldBSG
>>414
サンクス、でも違うの買ってしまった。
これはタッチとかペン操作とかタイプカバーのマグネットとかに影響なし?
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 02:36:44.32ID:GjG9vP9/
>>415
タイプカバーつけて使ってるけど問題無い
ペンやタッチ操作の感度も特に悪くなったという感じはしないな
商品レビューにペンが画面に接触してないのに勝手に線引かれることがあると
書いてあるが自分は今のところその不具合には遭遇してない
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 09:10:57.32ID:PCpldBSG
>>416
よさそうだね、今ぽちったのがはずれだったときの有力候補にさせていただく
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 11:24:21.86ID:PCpldBSG
i5 8gbとタイプカバーセットで122kだったんだけど安い?
ペンいれれば133kになる
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 11:31:34.00ID:erCfVCw1
>>418
山田?
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 11:42:05.20ID:PCpldBSG
>>419
>>420
ケーズ、学割も計算に入れてる
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 12:11:34.98ID:KunzWfO7
学割いいなあ…
家族に知り合いにも学生いねーわ
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 12:46:11.82ID:PCpldBSG
>>422
18kはマジで大きい
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 18:09:01.80ID:NqFTRYLo
キャッシュバック5台分早く来ないかな
金が無い
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 18:30:29.87ID:qi5u7ENQ
シルバーのアルカンターラ使ってるけど、なんか黄ばんできた
手の脂とか吸ってんのかな
汚れても清掃できないのがつらい
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 18:35:24.80ID:PCpldBSG
>>425

使用期間どれくらい?
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 18:41:12.39ID:qi5u7ENQ
1年ちょいだよ。
パームレフトの部分だけ上の部分と明らかに色ちがうwww
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 19:00:03.70ID:ZlW8HuvP
>>425
ほれ見ろ
アルカンターラとキーボードは汚れでヤバくなりそうって散々言われてたし
最初から分かりきってたことだろ

それとも、単に手入れを怠ってたのが問題だったとか?
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 19:26:06.97ID:PCpldBSG
プラチナだから手入れまめにするわ
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 19:38:55.75ID:qi5u7ENQ
手入れったって何するのよ?
布だし選択もできねーし
なんか溢したとかなら拭くとかあるけど、自然劣化みたいなもんだからなー
気づいたらよごれてる?みたいな感じだし。
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 19:49:33.53ID:kjvblrKs
アルカンターラの公式はホコリをとって固く絞った布で拭けって書いてあるな。
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 19:50:40.70ID:6k8TYQsz
買い替えればいい
古いのをヤフオクで売れば一万も掛からんだろ
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 19:51:15.65ID:qi5u7ENQ
>>432
機能は問題ないからなw
汚れても拭けないところが致命的
まぁこれだけで買い換えるとか絶対ねーけど
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 19:52:48.79ID:2f0pgneC
2年でSurface買い替えなんて富豪かよ
俺ならもうPC買い替え目的専用で貯金するレベル
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 19:56:21.97ID:qi5u7ENQ
でもバッテリー交換してまでは使わないだろ?
毎日使ってどれくらいもつかはわからんけど、俺はバッテリ逝ったら買い換えかな
4年くらいもつんかな?
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 20:02:44.80ID:fhVMWq/E
俺の車レカロのアルカンターラだけど
汚れはどうにもならんよーだ
ただ皮より滑らないしひび割れ無いし良い素材
でも理想はモケットだな
起毛は汚れ落ちやすい
スポーツカーには不似合いだが
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 20:32:34.15ID:SHDS2JMD
>>438
バッテリーの事を考えたら、新製品が出たらさっさと売り払って、
購入資金に当てて回転効かせた方がいいと思う。
iPhoneみたいな回転効率は、流石に無理だと思うけどさw
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 20:41:57.40ID:qi5u7ENQ
macbookほどのりセールバリューはないかもしれんが、surfaceなら数年使っても
まだ値段つきそうだな。
ほとんどのwinPCなんて数年も使えば値段つかないけど。
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 20:42:21.43ID:jX617X35
surfaceみたいにバッテリー変えれないやつは1年で買い替えが正解だよ
俺はバッテリー使い倒してヤフオクで売ってる
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 20:47:39.55ID:2f0pgneC
学生のキャッシュバック太っ腹だなあと思ったらLTE対応のが出るからか
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 20:51:36.78ID:2f0pgneC
え、まさか3月31日までのキーボード無料キャンペーンと30日以内の学割キャッシュバックって併用できるのか?

買おうかなまじで
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 20:58:34.35ID:PCpldBSG
>>445
できるよ
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 21:02:04.86ID:PCpldBSG
onenoteで講義のノートとってる学生いる?
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 21:07:04.99ID:2f0pgneC
>>447
うそ!?!?まじで!?!?!
こういうのって普通併用不可じゃね?

冗談抜きで明日買うわ
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 21:46:12.95ID:PCpldBSG
>>449
まじ、ケーズ店員も言ってた
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 22:57:01.02ID:jX617X35
>>448
ゆーてまだまだペンとノートのほうが便利だし使いやすいからなあ
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 23:05:26.74ID:LzX3ORVm
pro4 i5 4gb を13万で買って
2年後ソフマップで46000円で売れた。
2年で30%しか価値が残らない。。。
パソコン系にしてはリセールは抜群にいいレベルなのだろうが
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 00:07:08.47ID:8PhhwM/k
>>453
ipad 一年で 50%だったから良いんじゃないの
そのスペックのプpro4例えば六万で買うくらいなら新品の他の端末かうよ
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 00:09:46.93ID:8PhhwM/k
>>452
今の授業がどのように進んでいくかわからないけど
カメラで撮って付け加えるところをペンで上書きしていくような進め方は出来ないのかね
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 00:22:40.24ID:bUFMBRlb
>>455
surfaceにairdropで送れたらなあ
wifiない教室だとケータイのonenoteと同期できないから写真送るの結構手間になりそう
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 01:01:41.30ID:JJ+PVbD/
iPhoneってBluetooth転送出来ないの?
Androidなら写真程度のサイズならサクっと送れるけど
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 01:18:51.56ID:8PhhwM/k
>>456
新鮮な意見だね
携帯すら微妙な世代なので今がうらやましいよ
>>457
俺もAndroidなので調べてやったら出来たがめんどくさい
探せば簡単なアプリであるのかな?
機種間の違いの面倒を考えるとiphone持ってるならipadが楽なのかね
だからと言ってwindows phoneは無いし
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 02:03:47.15ID:JJ+PVbD/
>>458
OSのバージョンやメーカーの違いにもよると思うけど1回ペアリングしとけば画像選択→共有でBluetooth選べばすぐ飛ばせるよ
Androidならいくらでもアプリ追加出来るから共有に無くても共有に追加されるタイプのやつ入れればおk
Win10で殺されたみたいな話もあったけど内蔵無線LANをAPモードにしてスマートフォンから送るのもあり
iPhoneで出来るか分からないけど
自由度はWin+Androidの組み合わせが高い感じ
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 02:08:16.11ID:JJ+PVbD/
てかテザリング使えばOneNoteも同期出来るし一番楽だな
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 02:40:17.04ID:bUFMBRlb
>>460
あっさり解決した
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 08:03:32.62ID:zjC9yJx+
公式サポートのSurface Pro Signature タイプ カバー のページ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037228/surface-surface-pro-signature-type-cover

Surface Pro Signature タイプ カバーのお手入れ
Signature タイプ カバーを美しく保つには、軽く湿らせた糸くずの出ない白い布 (色移りを防ぐため) かスクリーン クリーニング ワイプで汚れを優しく拭き取ってください。
Signature タイプ カバーに何かをこぼした場合は、染みが定着しないように 30 分以内に染み抜きするようにしてください。
ほとんどの染みは、ぬるま湯で薄めた中性洗剤 (ハンド ソープなど) で落とすことができます。
糸くずの出ない清潔な白い布をぬるま湯で薄めた中性洗剤で湿らせて、円を描くようにして優しく拭いてください。
その後、糸くずの出ない清潔な布で乾拭きしてください。

メモ
洗浄液を直接 Surface にかけないでください。

だそうです
日々のお手入れが重要ってことだね
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 10:38:37.25ID:FY2GhIdP
マジかよsurface撃ってくる
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 10:59:49.03ID:bUFMBRlb
>>463
撮れるけど画質がなあ...
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 11:02:17.87ID:i347s+BA
マジかよ!
surface豚箱に入れてくる
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 11:27:14.56ID:8PhhwM/k
>>456
ちょうど紹介されてたphotos Companionってアプリがあるね
>>464
いちいち黒板?の前にいって撮れる環境かなと
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 11:46:07.45ID:bUFMBRlb
microsoft complete入るか迷ってるんだけどみんなどうしてる?
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 12:28:12.99ID:/1p3I9q0
迷わず加入しろ安心だ。安心が¥14800(税別)手に入る。
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 12:40:01.19ID:bUFMBRlb
>>471
保証期間2年ってしょぼいよなあ。
保証のコスパは最悪レベル
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 13:00:53.43ID:yGTFTaF9
マジかよsurfaceトイレに流してくる!
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 13:27:21.58ID:LYhvHF+W
今時、電池の劣化がーとか言う奴おるんやな
どんだけ使うか知らんけど大多数が趣味でしょ?
問題ないっつーの。気にしながら使う方が精神的に良くないよ。
仕事で毎日8時間とかゴリゴリ使うなら別だけど、
それは会社支給PCだからな。
劣化気にしてバッテリー外して使ってるおっさん居るけど
利便性犠牲にして何やってんだか。
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:22:12.30ID:diujZICT
>>476
水拭きくらいなんてことないでしょ
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 15:33:31.36ID:pdK3b19e
真のSurface pro 5と言い続けてきたEve Vが今週ようやく届くぞおおおお
でもペンが微妙らしい・・・
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:57:54.01ID:bUFMBRlb
てかサーフェスってどっちを下に置けばいいの?
タイプカバー側?スタンド側?
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 17:58:22.53ID:iQzfTVZy
>>478
何年前に買ったのさ?トラックパッドも微妙っていうけどどうだろ?レポしてね!
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 18:06:14.06ID:FGNWasVy
>>479
むしろ何故スタンド側(タイプカバーの反対側?)を下に置こうという発想が生まれるのか
ちょっと理解し難い
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 18:15:16.57ID:pdK3b19e
>>480
いうてまだ1年3ヶ月程前だけどほんとならnew surface proより前にいきわたるはずだったんだよね
あんまお得感がないがまあ楽しみ
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 18:27:35.05ID:bUFMBRlb
>>481
タブレットにもなるから。
タブレットは画面下にして置かないでしょ?
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 19:33:53.71ID:0eq65Rhs
これ普段はキーボードがカバーになるからいいけどタブレットとして使うときキーボードどうすんの?
折り曲げて裏側に回して使ったら死ぬほど不便なんだが
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:54.48ID:gpdUvfq4
キーボード貼り付けたまま裏っ返した場合て、キーボード無効になったりする?
どこかのメーカーのやつは生きたままだったから
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 22:00:54.40ID:bUFMBRlb
>>489
タブレットモードあるじゃん
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 22:01:53.20ID:yGTFTaF9
>>483
横レスだけど
なら、聞くなよwww
小学生かな
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 22:20:48.24ID:bUFMBRlb
>>492
だからどっちがベターか気になって聞いたんだが
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:23.05ID:VnWL78Cm
>>489
むしろ有効なままにしてくれれば、板を被せるとか、キー配置変更ソフトでほとんど無効化するとかして、
一部のキーだけ動くようにして、操作性改善とかできそうだけどなあ。
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 09:04:49.40ID:S2MdfR7u
>>482
キーボード外してもBTで繋がってる所とか羨ましい!
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 09:07:24.42ID:RZYE7i1z
英字配列買ってみた。
押し心地が少し固めになってて、いい感じ。
黒も悪くないわ
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 09:25:22.03ID:+Ngj0bqF
2年くらい使ってるPro4の画面が急に小刻みに揺れる症状が出だした
調べてみたらPro4は同じような人結構いるみたいだけど解決法が見当たらない
初期化しても無駄みたいだしこれって何か解決法あるの?
それとも揺れ出したら終わり?
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 10:06:46.35ID:LDDfXF5X
>>498
ハードの問題だからソフトじゃ無理。
個人的にはコンデンサの容量抜けみたいな気がしてる。
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 10:08:20.36ID:LDDfXF5X
おかげさまでパソコンは1日1時間を徹底出来てるw
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 10:21:02.87ID:+Ngj0bqF
>>499
マジですか・・・
ハードならマイクロソフトが自主回収とかしてくれる以外は諦めるか有償修理しかない感じですか?
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 10:49:03.33ID:LDDfXF5X
有償修理なんか普通にノーパソ買える値段だから放置なんだよー↓
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 11:16:15.43ID:lBj6nmCX
>>498
自分も同期して揺れる。
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 11:40:44.42ID:+Ngj0bqF
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1069911900.html
見ると熱が原因っぽいね
確かに熱くなってファンの音が気になるほど動き出したら画面揺れ出すわ
出来るだけCPUに無理させないようにプロセッサパフォーマンスの向上モードってやつを無効にしてみたらとりあえず揺れが発生しなくなった
けどソフト色々動かしたら結局熱くなって発生するだろうな
ちょっと勘弁してほしいね
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 12:32:04.18ID:aQg1Moyj
ここで聞くのは間違えてるかな?っとも思ったのですが
知り合いに2in1で絵を描いたり軽いプログラミングが練習できるものがほしいと相談したら、surfaceがいいというひととVAIO Zシリーズのフリップモデル?がいいというひとがいました。
どちらの方がおすすめですか?
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 15:15:58.40ID:erMzhez3
>>505
見た目で
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 16:46:46.43ID:1W9R+Qmm
ありがとうございます!505です!
コア5?とかの8ギガあれば充分でしょうか?
15万円でヨドバシで言われました!

ペンも買うべきですか?(*´∀`)
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 17:09:14.52ID:erMzhez3
>>510
タイプカバー付きで?
タイプカバー付きでももう1万は安く買えるよ
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 17:42:33.78ID:j881lpU/
Pro4の画面の一部バックライトが少し暗くなっていた&TypeCoverのマウスカーソルの震えが
あったから、同時に手続き、1年保証で2回目の交換したのだが、一緒に手続きしていたTypeCoverが来ない、そして、
本体の画面が震える不具合発生。3台目でこの始末って、MSはPro(late2017)への無償交換か
全面的なリコールかドライバーの改修をおこなってくれ。
しかも同時に交換に送ったTypeCoverが来ない。
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 17:48:00.71ID:GWDU3yco
>>510
絵を描きたいならペン買った方が良いが使わない人は買っても使わない(俺)
そのスペックがお勧め
使う環境にもよるが高スペックが使いたいならデスクトップと2台持ちが良いと思うよ俺は
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 17:59:35.00ID:HrSs/GFA
pro2、電源アダプターが壊れて充電できなくなりもう売ってないからドックで充電して
画面のタッチはゴーストタッチが出てきてるからデバイスマネージャで無効にしてだましだまし使ってる
性能的には別に十分だし
まだ使えるけど、処分するときPCリサイクルどこから要求したらええのMS?
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 19:04:28.10ID:TAfs4PNr
なんか、価格.comを見ているとSurface Pro(2018年モデル)とか出てるんですが、これは2017年に発売されたSurface Proと何か違ったりするのでしょうか、、、??
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 19:33:14.37ID:1W9R+Qmm
タイプカバーとはキーボードのことですか?色がかわいいやつは3200と言われました!
黒は0円らしく!

とにかくsurfaceはプロがいいのですかね?
bookと価とのちがいがしりたいです!
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 19:41:07.00ID:1W9R+Qmm
ごじがおおくれすえあいませんら!
(よっぱらっております

とにかくさっきのすぺっく14まんならかいでふか?
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 19:42:48.64ID:3nMr95r+
>>519
酔っぱらいアピールとかキモイし
いい加減にググってこいって質問ばかりでウンザリ
酔って周りに迷惑かけんな、醒めるまで引きこもってろ
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 20:56:29.92ID:aQg1Moyj
はいにどときませんさようなら!
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 21:36:26.18ID:LDDfXF5X
暖かくなって来たんだね。
プルプルの季節ですね。
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 21:57:47.34ID:+WYu1V9i
>>505
2016のZと2017のSurface両方持ってるけどほとんどSurfaceばかり使ってる
ペンはどっちもN-trigで互換性はあるけどSurfaceの方が新しい分改善されてるかな
ペン使うときにキーボードショートカットを使うなら間違いなくSurfaceの方が便利(フリップはキーボード使えなくなるから)
膝の上で使うタイミングが多いならZの方が楽ではあるかな
VAIO Zは有償の3年ワイド保証があるおかげで雑に扱えるしそこもGOOD

どっちも良い機種だよ
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 22:12:09.25ID:s4pR7Q3H
vaio zははよ新機種出してくれ
全然出ないからsurfaceで考えるしかない
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 23:37:41.23ID:h31Qyd7q
>>237
遅レス過ぎてすまんがうちのpro4も「バッテリーに接続:充電していません」になった。
それでバッテリードライバ削除したり電源15秒長押しとかやったがダメだったが、windows10のバージョンを1709から1607の戻したら治った
それでもごくたまにバッテリーの容量の最大値が突然半分くらいに認識されたりすることがある(何回か再起動したり放置したりしてると戻ってるが)
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 23:47:04.06ID:3Qbu3l5m
そう言えばProにはWindows 10 Proが入ってるけど
何かメリットってあるん?
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 01:38:56.08ID:b3Ls7qon
そう言えば純正のリモートデスクトップのホストになれるんですね
それは確かに・・・嬉しい人だっているかも知れないですね
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 01:40:25.87ID:ZEd7hawC
HOMEよりサポート期間が長いとかもあるな
それ以前に機械が陳腐化するだろうからあんまり関係ないか、XPや7では良かったが
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 07:18:28.73ID:2XkEQd4w
キーボードカバーの折り曲げ部分が割れてこない?
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 15:19:47.54ID:oqopZ80O
新しいサーフェスプロの故障率どうなの?
前のはエディターズチョイス外されるほど酷かったみたいけど
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 15:22:55.84ID:QXyOGXYo
Pro(2017)は故障した話あまり聞かないな
Pro4で挙がった問題点を改良したのかもな
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 15:56:41.54ID:ALnno+o1
bookも2で突然不良消えたな
今までの騒ぎは何だったのか
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 18:44:12.36ID:ZdR/RoX9
これ生産中華なん?
故障率やたら高いのはなんでだろう。
ボッタクリプライスのクセにパーツは極限までケチって安いの使ってんのかな
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 18:50:25.85ID:HwCFSYN+
中華関わらないPCのほうが少ないだろ
それに最近の日本製も品質悪いの多いし
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 18:52:54.12ID:Z7E6WVzk
>>540
その通り。
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 19:18:42.46ID:oqopZ80O
故障したら自分で修理できず糞高い修理費かかるでしょこれ
1日8時間起動とかで使う予定なんだけど故障率25%なんて聞いたら手が出せない
最低4・5年は故障無しで使いたい
今使ってるバイオは分解保守して9年目
大人しく分解できるThinkPadにするか迷う
でもサーフェスが便利なの分かってるんだよなあ
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 19:24:27.83ID:ALnno+o1
>>543
修理費かかるだけなら良いんだが
致命的なとこがイカれると修理自体を断られる時があるよ
りんごよりキツい
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 19:29:02.73ID:ALnno+o1
正直Surfaceは
・2〜3年で買い換え前提
・金には困ってない
・Microsoft Completeは当然入る
という人以外やめといた方がいい
スマホ感覚でポンポン買い換えるのが基本
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 19:41:56.66ID:J1mUanjc
修理じゃなくて交換だよ
MC入ってたら2年間は2回までタダ
入ってない&期限切れなら5〜8万払って交換
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 19:41:57.22ID:giFY+LyL
前使ってたpro3は酷かったが
2017はとても安定してる
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 19:44:33.47ID:ALnno+o1
俺も良くは知らないがこのスレにそんな人が居た
確か1月くらいだったか
SBスレだったかも
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 19:46:39.67ID:aJfeepJn
MicrosoftはXBOXの故障率も凄まじいからね長時間の使用に耐えないよ
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 20:25:23.85ID:J1mUanjc
pro4まではかなりのゴミだったからな
ようやく昨年からマシになってきた
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 20:32:39.27ID:jRerObS+
そういや年末にばらまいた割には不具合報告がほとんど無いな
初期不良すら無いのか
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 20:33:07.57ID:YgIeIX0P
>>543
そんな事みんな覚悟して使ってんだよ。だから、\14800も出してMSの保証に加入する。便利と不安のトレードオフだな。
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 20:50:12.73ID:RPMPWmEg
>>553
CPUに地雷かかえてるのにそれはねーよww
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 21:06:48.21ID:A7ccEq0N
pro2017だけど一回Windowsが起動できなくなってリセットしたことならある
pro4は充電関係のトラブルがよくあった
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 21:40:53.20ID:H7oSPD+5
ハードのトラブルじゃなくてOSのトラブルならある
メニューが反応しなくなって結局Webからイメージダウンロードしてインストールしなおした
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 22:59:45.74ID:ZUwsxMWy
>>559
要はpro4も2017もゴミっことだ
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 23:02:35.84ID:lM+Tyy0S
ボロフェスなんて揶揄されるくらいだし品質はお察しだよなあ
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 23:16:49.37ID:wGdUtFEC
メルトダウンの事を言ってるなら、マックもだろ
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 23:29:44.75ID:SneTZC4+
やっと請求書の完成
今月はやったやった6000万の仕事作ったわ
俺一人でだぜ凄いだろ
前年同月比22%のプラス
ちなみに今月の俺の取り分は400万
来月も既に5100万の見込みあり!
しかも31まてあるから3日多いし
毎日400やれば7000万ですよ〜
決算もあるから、そろそろPro4買い替えかな〜なんて思うがまだ使います
まだ使えるから使います
商売道具と人間は使えるうちはとことん使う
寿命を知るのも仕事のヒントになるからね
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 23:33:51.20ID:QXyOGXYo
>>561
それ言うなら今世の中にあるIntel CoreアーキテクチャのCPU搭載してる
全てのパソコンがゴミだな
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 23:39:57.45ID:UobZ2gfO
コンプリート入って新CPUが入ったsurfaceに交換が一番正しいな
元々ソフト作ってた会社だしハード面はもう期待市内方が良し
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 23:50:45.95ID:t7ViEBpJ
>>564
まじな質問
Surface毎日どのぐらい使ってる?
バッテリー大丈夫か?
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 00:24:04.37ID:YB87nJZB
>>569
2台あってだな
古いのは2年2ヶ月で日に1〜2時間ぐらいか
新しいのは1年ぐらいベッドの頭の所に置いて寝ながら積算見るのに使ってる
日に30分ぐらいか
どっちもPro4 i5/4GB/128
バッテリーはどっちも元気だわ
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 00:32:08.45ID:6WYHG7kf
キャッシュバック4件入金された
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 01:13:08.23ID:2X4Eqp+J
キャッシュバックまだ来ないわ…
郵送だと実は届いて無いんじゃないかと不安になる
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 01:34:05.61ID:J2BHDGgz
1/5に申し込んだ2口分入金された
あとは1/15の最終日に申し込んだ3口分
10日後位になるのかな
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 02:50:45.00ID:2G4HYgvK
1/6投函の入金きたーーー!!
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 03:42:14.94ID:smXA0yra
> 2017年末までにSurface Connectポート(ACアダプターと周辺機器の専用接続端子)向けの
> Type-Cアダプターを提供する計画があると述べた。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1705/29/news056_2.html

この話、どうなったんだろう?
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 08:11:59.56ID:mu/EW8Ud
夜中にCB振り込まれた
実質7万切り確定である
いやー良い買い物したわ
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 08:56:03.56ID:G+7jLT4o
年末申し込んでようやくキャッシュバックきてた!!!
同じくかなり安く買えたからやっぱり年末に買ってよかったわ
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 08:59:15.31ID:WSivmSnX
>>573
宛先キャッシュバック事務局だから
パクられて申請されてる可能性ありそうだよな
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 09:36:04.26ID:mu/EW8Ud
>>580
あのさあここ日本だからね?
君の祖国とは違うの
郵便局の人間にせよキャンペーン代行業者の人間にせよそんな事やったってリスクに見合わないから
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 10:38:25.31ID:Y6CAHely
Surfacepro3 充電できないのにファームウェアの更新にはバッテリが40%以上が条件って・・・
どうしようもないんだが
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 11:05:51.07ID:l8b3W1bS
年末と1月中旬に申し込んだキャッシュバックやっとキタワア
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 11:18:47.30ID:w/I6+ouh
いつの間にか充電しなくなった。
ACアダプタ外したら電源落ちたからはて?と思ってあれこれやっても充電する気配が一向に無いんだが。
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 11:23:26.74ID:9K58PAtj
>>573
普通郵便じゃ不安だったので書留で送ったよw

年明け発送で本日振り込まれてました
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 12:27:44.12ID:kgGvIcdx
>>582
修理に出しても充電できず、スマフォの充電器指したら充電した
あれ?元々壊れてない?

つかSurface3の充電はダメすぎでむかつく
無償修理しろっつうの
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 13:31:46.88ID:J2BHDGgz
>>573
自分も特定記録で送った
届いてないとかとぼけられないから
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 16:07:01.48ID:J2BHDGgz
相手に届けば後は相手側の責任でしょ
書留だって申込書類に現金で保証は
してくれないんじゃない
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 16:16:33.02ID:mu/EW8Ud
相手がMSなんだから手元に本体とレシートがあればどうとでもなるよ
本体転売済みなら自業自得だが
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 16:21:26.66ID:B1s+4z4c
>>591
特定記録って自分が郵便物を出した証明にはなるけど相手が受け取ったかどうかは分からんのよね
相手が確かに受け取ったってのは配達証明じゃないとね
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 16:27:30.24ID:2z0Nw/3S
>>573
年末年始とか期間限定バイト多いのに普通郵便は博打すぎるで
おれは配達記憶つけて送ったは
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:41:15.63ID:/3gmFeOb
子供が春から大学生になるので、大学生協見てきたんだけど、
推奨パソコンがSurface Proになってたので驚いた。
二年前に長男が入学したときは、MacBookAir推奨だったから、
今年はMacBookあたりかなと思ってた。
Mac使いだから、Surfaceなんてガラクタだと思っていたけど、
最新型ならそうでもないのかな?
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 18:55:07.87ID:0i6UoJyb
大学側もWin+Officeを学ばせたほうが就職時に有利だと気づいたんだろう
Apple使う人や職場は一定数存在するのは認めるが、世間的に見たらWindowsが大半だからねえ

業界や学部にもよるから何とも言えんが
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:15:47.50ID:kgGvIcdx
>>595
普通はwindowsの方が使うでしよ
俺は元々Mac使ってたけどどうしてもWindowsも必要で両方使うのめんどくさくなってWindowsだけにした感じです
フリーソフトやグラフィックカードとかその他もWindowsの方が多いんだよね
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:23:40.01ID:4mXG8TXv
スリープ復帰しないトラブルがかなり発生してて困ってるんだけど、いつになったらこのバグ修正されるの?
直る見込みがないなら売って、Macに買い替えたい
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:28:22.12ID:4mXG8TXv
>>599
スリープトラブルが発生してるのはpro4ではなく、2017年版です。
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:45:06.53ID:xcdeJCmH
明日までillustratorが40%セールだから買おう考えているけど、2017モデルi5 8Gで存分に動きますか?
デスクトップ(i7 16G)に入れるか迷っているのでご教示頂けたら幸いです。
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 20:23:28.20ID:b4BtCGYC
>>599
Macに買い換えても同じことに悩むよw

自分のMBP late2016 時々スリープから起きずに再起動になる症状
色々初期化したり、Appleストアに持って行って調べてもらっても
結局治らないまま今に至るから

WinもMacOSも、PCとそのOSってもうメインストリームビジネスじゃなくなってるから
MSもAppleも投資絞ってて、品質が維持できなくなってると判断してる
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 20:46:49.89ID:rmYVaRZS
>>602
2台まで入れれなかったっけか?
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:34:31.00ID:zajE42gH
少なくとも学生にMacを推すというのは、、、
情報系ならともかく
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:07:11.49ID:k0Y9YcBM
Pro3を使っていてふとイベントビューア確認したらエラー頻発していて
色々試してみるとどうやらmicroSDを刺したままスリープになるとこのエラーが出ていたらしい
これは仕様なのか?
https://i.imgur.com/woEjzeG.png
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:21:04.85ID:YB87nJZB
調子悪ければ買い替えればいいのになぜ出来ないんだろ
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:30:50.31ID:K7fd0TFT
surfaceを2年以上使うのはちょっとな
バッテリーもヘタって来るし
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:46.22ID:G+7jLT4o
バッテリーがヘタっても買った時の半分程度のバッテリーライフになるだけだろ
普通に使えるじゃん
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:01:07.50ID:dOB3gybV
でも、surfaceの場合、全く充電しなくなるから不思議だよなw
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:12:16.51ID:kTZ6pOYh
使い捨てのゴミだからね
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 03:19:46.60ID:p9I2dxoZ
>>611
半分とかもうゴミやんwww
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 05:56:03.97ID:IbENuZ1o
やっと18000円振り込まれたよ
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 07:30:24.48ID:BmyQzR1o
使い捨ては認めるけどゴミは酷いなw
性能は素晴らしいじゃんw
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 08:05:52.38ID:P55B0evq
一番ゴミなのは、劣化した電池をユーザーが自由に交換できないことをデファクトスタンダードにしてしまったメーカーだな…
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 08:18:17.82ID:q7WTcOUz
MBAがヒットしてそういう流れを作っちまったからね
iPhoneからの流れで結局Androidも電池交換不可がデフォになったし
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 08:32:41.31ID:IUN0bFN4
みんな勘違いしてるけど問題はソリューションとして未熟でユーザー負荷が大きい点だよ
MCがオンサイト保守の体を成してなくてクラウドシステムバックアップもない
契約内容次第で3〜5年間即日対応する交換サービスと同期間システムバックアップする内容の
トータルパッケージを提供すれば電池寿命だの壊れるだのといった問題はなくなる
つまりiCloudのバックアップやHPレノボスタイルの保守
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 08:38:31.24ID:IUN0bFN4
2年で代替というのはiPhoneのビジネスモデルとして定着してるし
リファービッシュやリビルド、チップレベルでもリワーカブルな設計によって可能になる
結局そういった提案の出来るアナリストが居ないか、品証スタッフがアホなのが原因
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 09:29:53.72ID:dOB3gybV
>>623
んなオンラインシリアル確認なんかしてねーし、普通に2台まで同時に使用してOKだぞ。
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 12:08:50.30ID:P55B0evq
>>619
この巨体なら問題無いはずだけどな。一番小さいF-07Cが電池交換できてたんだから。
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 12:52:24.08ID:mHMZL9MI
何時でも10万ぐらいポンと出せればあらゆる事が解決するんだが
無職じゃなければ出来るでしょ
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 13:05:21.57ID:IUN0bFN4
金ってw
趣味だろこんなもん
10万なんてちょっと遊べばすぐ消える額だろ
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 13:09:53.98ID:BYQ5TKzU
>>626
大きく薄いと強度もいるからそっち優先するでしょ
俺はあまり持ち歩かないからメンテナンス優先で分厚くなっても良いけどね
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 17:14:59.77ID:p9I2dxoZ
ここには貧乏乞食しかおらんで
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 19:50:32.64ID:ZQf44JfR
誰かpro2のペンボタンにaltと右クリックを同時入力させる方法知らぬか、、
もしや出来ぬのか、、
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 20:06:04.13ID:WB/5U0YN
仕事は趣味でやらないと辛いだろ
趣味でやれるようになると
野村さんやSBIさんから面談の申し入れが
自然と来るようになる
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 20:45:46.17ID:/Ek+4pbV
趣味で仕事かぁ。
手術が趣味ですって医者に俺は頼みたくないけど。
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 20:54:48.37ID:2J63i4pr
SurfaceやMacBookはスマホ感覚で買い換えれる人向けだよ
お金なくて何年も使い続けるならレッツノートやチンコパッドがお似合い
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 22:15:59.10ID:SXsld7lI
surfaceなんか仕事で使うもんじゃないだろ
今は艦これもオワコンだしガジェオタが年末ビックで安く買って満足するだけの物だし
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 22:16:20.10ID:ZTVUVGtX
サーフェスはボロいだけだろw
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 22:23:05.04ID:vRwCRUA2
エラーの件だけど調べてもはっきりした情報がでてこない
surface特有の問題が多いからこれもその一つかと思ったんだけど反応を見るに故障ってことになるのかな
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 23:31:32.84ID:kTZ6pOYh
サーフェス修理する奴とかティッシュも乾かして再利用してそう笑笑
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 01:52:00.84ID:7/QiEvpS
ビッグと祖父でm3タイプカバーセット92800円来たぞ
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 01:53:18.64ID:7/QiEvpS
まあこれも去年末なら62800円なんだよな、、、
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 02:12:36.87ID:XkP2pyJn
うーん、高い
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 06:46:43.70ID:aBydRto8
>>652
今なら、5万切って「まぁ、いいか」レベルだよな。
9万超えなんて、知らない人用の釣り餌だな。
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 07:48:11.79ID:WtFdMjld
>>651
俺、正月に\60,000で買った。ポイント10%還元でさ
大正解だったよ
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 11:57:28.49ID:RcFQvQuq
煽り抜きでこんな不安定なもんよくビジネスで使えるなと思う
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 12:01:55.19ID:c7qbZZHl
仕事は会社支給PCでやるものだしモバイルPCまで使って外で仕事もしない
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 12:12:22.44ID:EZkekrmP
自分の視野でしか物事を考えられない猿の集まりなのか、ここは
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 12:13:33.76ID:c7qbZZHl
会社のPCをビックで値引き交渉してポイント付けてキャッシュバック申し込みしてiPad下取りに出すような買い方する訳ないだろ
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 12:22:14.41ID:LPuQV4KH
surfaceめちゃくちゃいいじゃん
けちつけてるやつはもってない人でしょ?
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 12:57:41.94ID:G7FBS9hd
>>670
品質がどうなんだ。個人の良い悪いは品質とは言わないけどな。
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 13:07:00.39ID:rB+44q/Q
>>622
Surfacd Pro導入してる役所企業学校あるんだが?
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 13:24:22.52ID:G7FBS9hd
>>674
故障率が25%とか俺は知らないし、どっからその数字が出て来たんだ。
故障の具体的な内容が無いよな。
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 13:35:35.42ID:B6elyyhI
そろそろ一年くらい使ってるけど不具合なんてないぞ
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 14:11:38.42ID:G7FBS9hd
俺はサーフェスの故障率よりも、落下等による画面割れや筐体の破損の方が心配。
よって延長保証に加入している。
品質なんて自分が買ったものが壊れる、不具合がある等問題が起きなければ特に気にしない。
大体こんな所で、“品質ガー”とか喚くやつに限って、品質について何も知らない。
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 14:19:12.85ID:/XMVHjZa
故障率じゃなくて返品率(初期不良含む)が25%(20%?)って記事なら前にあったよな
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 14:20:47.54ID:Oktjl6lJ
リセットしても初期化しても充電できねー。
修理保証期間過ぎてっから五万は掛かるし、
高いまな板になっちまった。
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 14:25:45.45ID:yYhKdIzq
充電できない症状はpro4なら何とかなることもあるらしいが
pro3以前なら積み
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 14:55:38.92ID:FaERMskn
アメリカでは購入する店によって使った後でも割と普通に返品できるからな
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 14:59:59.79ID:/bBZefd7
このスレざっと見ただけでも圧巻の故障率なのはお察し
どんだけボロいパーツ使ってんだ?
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 15:54:13.98ID:R0mim9cI
また無職の自演が荒らしてるのか
無職なんだから自転車漕いで旅にでも出て行け
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 15:54:17.29ID:q5yUqNlm
>>674
古い奴は産廃だよ
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 16:06:53.58ID:sNI/HGlZ
>>683
ファームウェア、ドライバは最新のいれた?
SurfacePro4_Win10_16299_1801001_0.msi
pro4って決めつけてるけど
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 16:11:07.44ID:yYhKdIzq
>>691
充電が40%以上ないとファームウェアアップデートできないのが問題
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 16:12:42.46ID:4IHRwJ5X
二ヶ月ぶりくらいにPro4立ち上げたら18%以上充電できなくてなんじゃらほいと思ったら
バッテリーアイコンの電源モード(確かFCU以降の機能)を「推奨」から「高パフォーマンス」にしたら充電始まった
謎ぃ
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 17:29:56.82ID:WtFdMjld
>>683
延長保証に加入しなかったのか・・・
ケチるポイント間違えたなwww
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:53:08.25ID:PdC0JAmK
proはともかくpro4までは産廃
まともなビジネスには使えない
お遊びみたいなどうでもいい仕事じゃないんで
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:56:33.88ID:PdC0JAmK
今時3だの4だの使ってるやつは何考えてんだろうな
旧世代は産廃なのに
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 19:42:30.70ID:XQdM3Vy9
そんなの個人の自由だよ使えてればなんにも思わないだろ
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 19:51:47.59ID:O4NePivt
>>697
2017も旧世代のCPUなんだけどwww
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 20:08:21.40ID:UFZrIHD2
pro4を使っててタブレットモードでスクショをしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
電源ボタンと音量ボタンの+の同時押しをしてもシャットダウンになってしまいます
同時押しできてないのかと思って何度も試していますが全然できません…
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 20:58:18.34ID:rB+44q/Q
>>699
そういう意味じゃないだろ
Surface Pro第5世代(2017、2018)以前の世代を旧世代と呼んでんだろ
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 21:03:18.88ID:OOg9Fcb0
>>603
昨年末まで使ってたMacはそんなことなかったけどな

今度はスリープ復帰時に画面がブルーになって何も表示されなくなったし、もうこんなゴミ捨てたい
いろいろ使ってきたけど、Surfaceは過去最悪のパソコンだわ
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 21:17:31.56ID:uda/nifl
今期はiPhoneとPro4で7億5000〜6000の受注したよ
でもまだ今月は4週間あるから7000行くかもだけど
ぜーんぶ俺が受注してPro4でざっくり積算して
事務所の姉さん2人と舎弟1匹が詰めの積算して下請けにばらまく
人員は俺入れて4人
コンピュータは9台
工場も設備も職人も持たずに金を回す
コンピュータ無しでは出来ないわ
もっと言えばwinタブと携帯あれば他はいらない
surfaceには一切こだわってません
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 22:21:50.82ID:uda/nifl
そうそう
もし7億6400以上やったら
100万づつ特別賞与やるぞ!って1日に3人に約束した
きっとやると思ってる
俺も100万もらえるし
お前らがんばれーって感じ
そうしたら新型surface買うかな〜
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 01:18:56.54ID:B+AydMEw
ついこの間まで初代pro使ってたが故障しなかったぞ
なお充電ケーブルは死んだ
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:19.34ID:rhOfUBGe
surfaceにGoogleって向いてないんか?
検索しようと文字打とうとすると強制的に画面上のキーボードが閉じられる
50回ほど連打しまくってると、その内打てるようになるんですが。
あとブラウジング中にペンが反応しなくなる
特にスクロールバー動かしてる時
これワイのsurfaceだけ?不具合隠してヤフオクに出そうかなw
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 01:27:46.08ID:+w/I5cQd
サーフェスだぜ?不具合が嫌な人には向かない
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 07:38:51.35ID:/npIvfna
>>708
多分君のサーフェスだけだと思うけど、
サーフェスが原因じゃなくて、君に原因があるのかもねw
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 07:48:58.82ID:3vNOukpI
まさかとは思うが
周囲にガンガンぶつけたりしょっちゅう落としたりしたり
埃っぽい環境で使いまくって「不具合起こした!」なんて騒いでるわけでは無かろうな?
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 08:10:55.62ID:dxfGhkxJ
>>709
吹いたw

まあ金持ちと言えば金持ちだよな。
初代Surface Proを購入するならともかく。
訴求力の弱い新世代を購入する体力があるんだもの。
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 10:17:46.14ID:sjQEbth6
分解不可能なマシン買ってる時点で
壊れたりバッテリーヘタったら買い換え必至を納得して買ってるわけでな
レッツやらチンコの連中とは格が違う
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 10:22:19.96ID:Sd4iDvZ/
261 iOS (ワッチョイ a724-tZ4x) sage 2018/03/04(日) 01:54:01.07 ID:Q9bujuf90
surface proがゴミすぎたので、ipad proの購入を検討しております。
第1世代と比べてどうですか?
書き心地など向上しましたか?
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 11:28:43.64ID:4V29/fwk
ipad proノリで買って1、2回スケッチして遊んでから誇り被ってる
今、家のどこに置いてあったかも思い出せない
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 11:47:40.83ID:d8tm6dAJ
両方使ったことある人ならその二つは全くの別物で比べるものではないことがわかってら
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 12:20:03.32ID:IaeiD3wt
このスレには
タブレットでもありパソコンでもあるSurface Pro

単なるタブレットでしかないiPad Pro
の違いを無視して比較して煽ってる奴がいるだけ
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 12:24:34.22ID:MsncaXl0
iPadproでOSX使わせろ
そうしたらsurfaceなんか投げ捨てるんだからよ
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:07.74ID:Bl4wc+61
>>718
その例えで言うならipadもキーボードつけれるからなw
まあ、osの違いはあるかもしれないがsurfaceもノートPCとしては??って感じだから似たようなもんよ
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 13:07:12.55ID:mBOwqlKv
>>721
お前、頭悪そうね、、、、
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 13:14:38.31ID:AwG69EtT
俺も、ipadじゃ個人的に出来ない事が多過ぎてwinだけに、surrfaceの方だな。
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 13:45:29.62ID:MsncaXl0
>>722みたいなチンパンからすると片側画面が付いた板はみんな同じに見えるんだろうよ
だから許してやって欲しい
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 13:55:05.03ID:z32WlIgb
そもそもサーフェスをノートパソコンとして考えてるのがだめ
あくまでもタブレットだからな
ノートパソコン風に使えるってなたけよ
よってみんな頭悪い
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 13:55:50.88ID:Bl4wc+61
単発たくさん沸いてて草www
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 14:02:50.15ID:Ndn6h2rG
>>728
ちょっと何を言ってるのか分かりませんねえ
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 14:15:20.59ID:Hd/k0+Ww
>>728
形を見たらタブレットかもしれないけどOSWindowsだろ
パソコン目的で使って何が悪い
ストレートPCって言ったら良いのか?
君のパソコンとタブレットの違いを言ってみなよ
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 14:30:59.84ID:vuv0NG3I
なぜか、Surface Pro + タイプカバーで考えてる人が多い印象
Surface Pro + Bluetoothキーボード + Bluetoothマウスで、移動式デスクトップPCって使い方もある

お絵描きメインで使ってるワイは、新ペンの不具合が直らない限り負け組確定...orz
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 15:46:55.26ID:kT3HrecD
>>731
パソコンの意味しってる?www
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 16:56:50.66ID:sjQEbth6
>>718
Surface proはかなりタブレット寄りなんだけどお前みたいな馬鹿がノートPCだと思い込んでるだけ
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 16:58:42.53ID:sjQEbth6
>>728
SurfaceじゃなくSurface proがタブレットな
Surfaceにはbookというタブレットにもなる完全なノートPCがある事を忘れるな
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 17:01:12.42ID:Hd/k0+Ww
>>733
そんな使い方が出来るのもSurface選んだ理由だね
Bluetooth接続はWi-Fiと干渉するのであまり好きでない(新しいのはあまり無いのだろうけど)
電源のUSBにハブ機能があれば良いのに
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 17:03:47.53ID:sjQEbth6
Surface proはOSがWindows10だというだけで立ち位置はiPad proにかなり近い
Surface3機種の立ち位置をちゃんと理解してから投稿しろアホ共

28 [Fn]+[名無しさん][sage] 2018/02/15(木) 05:16:54.33 ID:mU80P+WE

勘違いしてる人居るからまとめておくとモバイル向けsurfaceは

pro キーボード付けてノートブックライクにもなるタブ
→普段はタブユースメインでたまにノートな人向け

book ドッキング外すとタブにもなるノートブック
→普段はノートユースでたまにタブな人向け

laptop 普通のノートブック
→ノートでしか使わない人向け
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 17:18:24.84ID:Hd/k0+Ww
>>741
MicrosoftのホームページにパワフルなノートPCって書いてあるぞ
Microsoftに文句いってくれ
(o⌒∇⌒o)
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 17:29:34.15ID:sjQEbth6
>>742
誰も言ってない事を言ったなどと思い込む
君のようなメクラ無能者にはSurfaceを使う資格がない
レッツノートでも使っていたまえ
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 17:38:50.90ID:sjQEbth6
まったく読解力のない低学歴に使われるSurface proが可哀想だな
購入時に学歴等審査すべきだ
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 17:59:32.85ID:Hd/k0+Ww
>>745
741に書いてあることがそうなんじゃないか
かなり近いとか=同じと考える
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 18:02:29.48ID:mtpMbWxg
>>728
これは何ちゃってタブレットであって多くはノートPCとして使われている
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 18:13:30.85ID:Hd/k0+Ww
まとめると
Surface proがタブレットでsurface bookがタブレットになるノートPC
でproがipadとほとんど一緒
って あほか
SurfaceはみんなノートPCだろ
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 19:35:16.47ID:VLLebm7F
pro2017 充電しながらペン使うと謎の直線が現れる・・・
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 20:38:36.55ID:uTIF6Wsz
>>728
タブレット単体だとバッテリー持ちが悪くなるだろ
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 20:40:25.85ID:uTIF6Wsz
パソコンなのにデスクトップと皮肉られた時点で
パソトップはその存在のあり方を問うべきだったな
棚上げされた議論に終止符を打つべきだ
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 20:42:23.01ID:uTIF6Wsz
Appleの欠けた林檎は永久の未完成品を志向していると分かるが
マイクロソフトはどの辺りがマイクロなのかも分からないし
そもそも会社のマークが窓でウインドウズ
これは消費者が社名から理念を想像しづらく混乱してしまう
これが現在のマイクロソフトの迷走の要因
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 20:46:42.68ID:/ylatI8B
>>751
pro4だけどガラスフィルム貼ってる
貼ってない状態を知らんからそのせいかは分からないけど、チャタリングのようになることがある
たぬき→たたぬきき
みたいな
ちなみに2017は問題ない
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 20:58:01.67ID:N4A3kpQG
iPad持ってたのにsurfacepro買っちゃって後悔してる 用途が被りすぎ surface book買えばよかったわ
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 20:58:25.77ID:Ndn6h2rG
そもそもここノートPC板やw
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 21:01:28.98ID:pJxK0tzz
インスタはスマホやiPhoneからでないとupしずらいSNS
つまり一眼で撮るとPC頼みのSNS

今日は行ってきた木更津までシジミ食いに
溜まりに溜まったストレス発散兼ねて栄養補給
元カノ連れて日帰りドライブ
潮干狩り前の静かな海と元カノ
写真も沢山撮った
現役モデルの元カノだけど
シジミとコラボっての初めてらしく
ぴゅーぴゅー潮飛ばすシジミ見ていい笑顔で
お互い休日だからかぁ

とりあえず、今、撮った写真、彼女のiPadに送ってやった
Pro4から送ってやった
きっと選んで自分のブログかインスタにupするだろ
友達と木更津行って来ました!みたいなタイトルで
元カレとなんて書けないしな
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 21:03:03.79ID:VYYMQgOm
俺の環境ではipadはおもちゃ、家でやるような事務作業は全く効率的に行えない
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 21:05:06.07ID:VYYMQgOm
そもそもipadでマウスが使えない時点でおもちゃでしょ
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 21:08:40.20ID:r44g1nHX
>>758
2017はガラスフィルムでも問題ないということでしょうか
参考になりましたありがとうございます
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 22:03:19.38ID:gWkEgYqd
メディアもこぞってSurfaceとiPadを比較する記事を書くから何も考えない馬鹿が現れるんだろうな
共通してるのはペンが使える板ってとこぐらい
扱うメモリの量も機能も思い通りにいじれるのもWindowsの方が上

比較して悩む人はiPadで事足りる人
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 22:14:45.62ID:zzdHrpc2
>>595
どこの大学か分からんけど、俺の子の学校の生協でもSurface押しになってたらしい。
周りは何を使ってるんだと聞いてみたら、MacとWindowsが半々ぐらいで、
Surfaceな奴もたまにいるけどって。

マイクロソフトが教育現場に強烈にプロモートしてるんだろうな。
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 22:16:08.58ID:lkb4vmA0
PCが欲しいんならsurfaceで玩具が欲しいんならiPadだな
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 22:19:17.81ID:/VtqkWW9
ここにいる奴なら当たり前のようにどっちも買うだろ
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 23:29:32.17ID:B+AydMEw
キーボードで明るさ変えたらアクションセンターで明るさを変えられなくなったんだが元に戻す方法ない?
ちな2017モデルな
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 23:49:43.74ID:is7OpEs1
人の使い方などどうでも良いのにやたら口を出したがる奴がいるよなー
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 03:28:41.15ID:tVYCS62Z
>>774
どうせレポートやるためにofficeくらいしか使う物ないでしょ
専門的なソフト使うとしても高いからどの道学校でやるだろうし
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 03:32:17.33ID:yw3jIzA+
>>768
マイクロソフトは、Macに敵意剥き出しでSurface製品群を作っただけに、
Macがかなり浸透している教育現場も取り崩しに必死なんだと思う。
winで携帯関係はチョコチョコ手を出していたけどパッとしない内に、
iPhoneで、取り返しが出来ない程の決定的な差が付いただけに、
マイクロソフトの悔しさと巻き返しの意気込みは相当なものだと思う。
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 09:13:04.67ID:pzFbJ7Ac
◆ノートPC板 各機種スレ信者大発狂2018◆
概要
2017に引き続きVAIO Zの新作が出ず信者死滅、初七日四十九日も終了し過疎化
一方でLet's信者が常識を超えた大発狂で祭り状態に

◻︎Let's note
厚さ、バッテリー脱着式をウイークポイントと感じている信者多数。
Let's note以外の全てが仮想敵になっている。特にThinkPad。
アンチ書き込み一投で信者の煽りが最低3つ付く常時バトルモード。

◻︎ThinkPad X1c
中共バックドアネタに噛み付く信者多め。低スペ米沢品煽りも有効。
仮想敵は特になし。2017と比べ小康状態。

◻︎Surface Pro
iPad Proと比較ネタで発狂する信者多め。タブレットPCだという指摘で怒り狂う。
仮想敵はMacBook、iPad Pro。
修理不能ネタやバッテリー交換不能ネタは不燃。

◻︎VAIO Z
Surface bookに信者流出。VAIO社員煽りに転向する信者も多め。
葬式も終わって限界集落まっしぐら。

◻︎Dynabook
2017から特に変化なし。テレビチューナーネタも不発。

◻︎Surface book
なぜかドヤリングスレに。
仮想敵はMacBook Proらしいがネタか本気か不明。
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 09:14:37.47ID:pzFbJ7Ac
化けたw

◆ノートPC板 各機種スレ信者大発狂2018◆
概要
2017に引き続きVAIO Zの新作が出ず信者死滅、初七日四十九日も終了し過疎化
一方でLet's信者が常識を超えた大発狂で祭り状態に

Let's note
厚さ、バッテリー脱着式をウイークポイントと感じている信者多数。
Let's note以外の全てが仮想敵になっている。特にThinkPad。
アンチ書き込み一投で信者の煽りが最低3つ付く常時バトルモード。

ThinkPad X1c
中共バックドアネタに噛み付く信者多め。低スペ米沢品煽りも有効。
仮想敵は特になし。2017と比べ小康状態。

Surface Pro
iPad Proと比較ネタで発狂する信者多め。タブレットPCだという指摘で怒り狂う。
仮想敵はMacBook、iPad Pro。
修理不能ネタやバッテリー交換不能ネタは不燃。

VAIO Z
Surface bookに信者流出。VAIO社員煽りに転向する信者も多め。
葬式も終わって限界集落まっしぐら。

Dynabook
2017から特に変化なし。テレビチューナーネタも不発。

Surface book
なぜかドヤリングスレに。
仮想敵はMacBook Proらしいがネタか本気か不明。
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 11:03:09.69ID:d6mVAQNA
以前、PRO4である日突然充電ができなくなって、対処法を質問したものです。
その節はいろいろアドバイスいただき、ありがとうございました。

サポートに電話して聞くつもりでしたが、嫁が同じPRO4(スペックはひとつ下)持っているので、その充電器(自分のとはなぜか形が違います)で充電したら、なぜか充電できました。
そこで今度は自分の充電器を差してみたら、不思議なことにこちらでも充電できました。
ほんの昨日まで全く充電できなかったのに、訳分かりません。

PCが立ち上がった状態と、電源落とした状態と両方も試しましたが、両方とも問題なく充電できました。
フル充電できるまで放置して電源ボタン押したら、、、、、、今度は立ち上がらない。

まあ、こちらは2〜3度トライしたら立ち上がったので良かったのですが、
ある日突然ダメになって、ある日突然直りました。
このまましばらく様子を見てみますが、私もそこそこたくさんのPC扱ってきましたが、こんな機械は初めてです。

長文すいません、ひとまず報告とお礼まで。
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 11:58:28.78ID:njRodkz6
>>784
早めに買い換えた方がいい
Pro4なんていつ故障してもおかしくないよ
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 12:24:24.44ID:AFADRE5g
>>663
会社で支給PCあるの個人のsurface持ち込んで使ってる意識高い系のゆとりが一人いるわ。
個人PCで勝手に社内イントラ入ったり、会社のデータ持ち出したりもう滅茶苦茶。
直接の部下でもなんでもないので、やんわりログ取られてるぞと注意したけど、会社のPC持ち運び重いしとか、自分でお金出して買ったものだし、なんなら会社が買ってくれるんですか?と取り次ぐ暇もない。
流失さして、いつか痛い目みりゃいいのにといつも思っている。
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 12:27:29.12ID:kO76G3My
USB-PD未採用についてはここの人達はどう思ってるんだろ
別に不要!って感じ?
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 12:42:44.65ID:njRodkz6
>>787
それあんたの会社のセキュリティが恐ろしくザルだってだけじゃん
証明書認証もしてないのか?

あと「取り次ぐ暇」ってなんだよワロス
取り付く島だろアホ
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 12:50:13.97ID:VA7Wg+Rm
取り次ぐ暇はさすがに笑うわ
違う意味に取られる
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 13:01:53.58ID:js6WmW8P
別に相手に頼ろうともしてないから大目に見てあげる
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 13:06:40.49ID:uXXBSfjG
>>788
マグネットでつくSurfaceconnectが普段は便利で良い
が出先ではUSBで充電をできたら便利だねって感じかなSurfaceconnect変換でも良いや
理想はディスプレイポートがtype-cになって充電も出来れば良いかな

一番はトラブル無しで
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 13:09:32.71ID:VQpwYM4P
>>787
普通どこの会社でもLanScopeとかのエンドポイントマネジメントしてるし
グループポリシーやEAP/MAC認証程度は最低限かけるもんだが
情報セキュリティ担当者の居ない零細企業?
ログなんか取ってなさそう
いつか痛い目見るのは君の会社自体だな
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 13:16:58.07ID:wow5SGuy
>>784
リチウムイオン電池は寒いところだとうまく充電できないことがあるから
それが原因じゃないか?
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 13:27:56.11ID:uXXBSfjG
>>787
俺も自分のパソコンで出来るならその方が良いけど
まぁセキュリティ等の関係でダメなら仕方ないけど持ち帰れるんなら同じじゃね?
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 13:38:56.03ID:ZCxgsR/n
>>787
早めに担当部署にチクっとけ
流出したら直接の当事者でなかろうと謝罪行脚やらでとばっちり食うぞ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 14:58:53.49ID:FwmfvnBR
筐体があれだから、少しでもバッテリー膨らんだら困るってんで、ちょっとした事でも充電しなくなる仕様なんだと思う。
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 16:00:06.86ID:Zm150lg6
取り付く島=がな・い(=もな・い)

@

相手がつっけんどんで話を進めるきっかけがみつからない。 「けんもほろろで−・い」 〔「取り付く暇がない」は誤った言い方〕

A

頼れる所もなくどうしようもない。 「何に取付嶋もなく,なみの音さへ恐しく,孫子に伝て舟には乗まじきと/浮世草子・永代蔵 4」
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 16:01:11.47ID:Zm150lg6
取り付く暇もない 取り付く島もない

 

これ・・・どちらかの表現は間違いですが、わかりますか??

 

取り付く暇もない ⇒ 間違い
取り付く島もない ⇒ 正解

 

語源から考えれば実はわかりやすいんですが

漂流、見渡しても避難できる島はなし。

 

その途方にくれた気持ちを表現している。

 

船で海に出たのはいいが、嵐にあったため、どこかの島に船をつけたい。

 


しかし、島が見つからないという状況。

ということで自分側中心の言葉なんです。
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 20:37:24.07ID:ZCxgsR/n
>>801
i7の最廉価モデルだけど11月に特にセールでもなく買った時より高い…タイプカバー別に買ったとしても
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 23:28:33.56ID:srjDlUXc
価格如きでウダウダうるせえなぁ
金ないなら他の買えよ
貧乏人向けじゃないんだよ
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 00:53:59.33ID:tD6ZNDFb
book2が欲しくなった
しかしpro3のドッグ持ってるのにまたドッグ買うのはなんか嫌
使いまわしできないものか
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 08:39:52.10ID:7kEpEFFP
>>808
延長コードとかあればつけられそうだけど、usbなやつ買った方が良さそう
てか充電器にUSBハブ機能だけつけてくれれば良いのに
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 10:56:14.57ID:T5lNW55L
必須のアクセサリーはナニがいりますでしょうか。
ちなみに、液晶保護とキーボードはあります。
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 11:30:02.33ID:e8KxFcNW
タイプカバーのはサイズが小さめなせいでちと使い辛い感はあるけど
操作性自体は窓機の中じゃかなり優秀な部類
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 12:26:06.17ID:7Cvm7FxJ
今日もスタバでアホ面した奴がドヤ顔でsurface広げてデザインしとったわ。
企業のロゴとか丸見えwww

ノマドとかいきがってる奴はマジでアフォちゃうか?
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 12:30:04.58ID:QBnfz1aj
こっちは混んでるメシ屋でVAIO広げてノマドワークしてる奴見たけど態々VAIOスレ行こうとは思わんな
愚かなのは使用者であってPCではないもの
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 13:27:59.09ID:3IfZITug
スーツで、チンコやレッツノート広げて画面にらめっこなら、「忙しそうだな」って思えるけど、
surfaceとかだとあまり感じないのは何故だろうw
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 14:47:59.11ID:XtxuHacO
もう、自前でバッテリー交換出来無いノーパソは買わない。
持ち歩いてなんぼなのに、ACアダプタ無いと電源すら入れらんねー。
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 14:56:35.36ID:1GEPUile
買い換えれない貧乏カスにSurface持つ資格なし
レッツノートでも買えよ
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 15:02:52.50ID:GeSfur+h
>>818
代表選手がコールだよ。いつも外でコーヒー飲みながらのまどワーカーやってから、「寒いよー」って言っている。
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 15:04:02.91ID:GoaMULsQ
Surfaceはユーザーを選ぶね
ThinkPadやらDynabookあるいはLet'snoteのように
あくせく働く労働者階級には向いていない
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 15:12:37.05ID:NnXaLtLY
その辺の機種は会社支給の管理番号のテプラやらバーコードやらが貼ってあるのがとても似合う
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 16:31:47.01ID:QiPZEB1+
surface買った貧乏人がいきがるすれだなここは
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 16:43:39.50ID:0G6A1JD0
金ないなら買うなとかまでは言わないけれど、
最初から分かっていて買った物に難癖付けるのはどうかと
それともsurfaceだけバッテリー長持ちするとでも思ってたのか
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 19:20:13.65ID:QiPZEB1+
CPUの不具合のせいでどこのショップも買取額かなり下げてるねえ
2017とpro4の買取額同じとか悲しいどすよ
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 20:14:17.65ID:/pivQYQ5
確かにどこの店もプロ4も2017も買い取り金額同じやね
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 21:30:23.82ID:QN7xGpQ8
キーボード無料セットってお得?
ああいうのしょっちゅうやってるの?
MacBook Airからの移転検討してるんだけど

てか最近のPCは高いね
まあ、前が円高過ぎたんだろうけど
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 22:17:04.51ID:e8KxFcNW
>>831
祖父の買取ページ見ただけだけど普通に違くない?
FKH-00014: 122,000円
TH4-00014: 90,000円
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 23:28:26.05ID:mWbZbfK4
>>814
個人的には、マウスカーソル移動以外はキーボードで操作した方が良いから、マルチタッチは無用だし、
パッドとボタンが一体化しているのは、ボタンを押そうとして指が滑って隣のアイコンを押す事になるので、良さは感じない。
パッドはVAIO TRぐらいが良いのに…
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 23:34:40.88ID:A60KyZcy
i5のsurfaceだと確かに買取額の差がないね
むしろpro4のが高いところもある
ペンの差だけとは考えられないな、、、
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 00:19:24.46ID:L/EpN8ul
GPDのようなUMPC、1kg切りのlaptop、が出てくれると嬉しい。
5月のイベントでなんか新商品出るとおもしろいんだけどなー。
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 00:43:08.21ID:q+kbKrpi
外国人のsurfaceユーザーの傾向として
Pro2や3が圧倒的に多い
特に2は男性ばかり
女性はブルーのタイプカバーばかり
つまり4が多い
iPhoneもそう
新型持ってるのは日本人ばかり
六本木ヒルズのエレベーターなんて乗るとiPhone5や5s持ってる外国人たくさんいるわ
@きっとバッテリー交換して使ってるんだろ
だからって外国人が貧乏な訳ではない
何故なら、女性の場合持ってるバックはカルティエ
時計もカルティエとかフランクミュラー
香水はたぶんシャネル
年代はお察しの通り30代後半〜50代前半
男性はぱっと見分からないが時計はウブロやIWCとか普通
G-SHOCKも多いのも事実だが
リシャールミルはめてる紳士見た時はドキっとした
なにせ普通に数千万〜1億の時計なんだから
ちなみにその紳士は片手でタイプカバー折って4だかPro持ってた
別に外国人を真似しろとは言わないが
彼らにとってはデジタルデバイスは新型ばかりが能ではないようだ
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 01:11:38.22ID:iQVdZw0O
Pro4は画面揺れる不具合が起きるかもしれんから
買取価格高いうちに売って買い換えたほうがいいぞ
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 01:39:59.40ID:RMSCYWIl
これだってペンが反応しなく不具合とかポインタがブレる不具合とかあるけどな
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 08:00:43.16ID:Q1F+wBrh
HGG-000019こうたったw
やすい…
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 10:05:26.69ID:xZxZtET1
問題: pro3落下、歪み発生、動産保険
動産保険を使うのに修理見積書が欲しいんだけど、サポートデスク繋がらないんだよね…
見積書貰えるのか知ってる人いる?
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 10:11:03.82ID:MB9othtp
>>842
pro4で症状出てたから、リカバリして査定の時に症状出ないこと願いつつ売り払ったわ。
んでpro2017買った。この先2017でも同じ症状出たらSurfaceは卒業する。
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 11:08:22.79ID:Q0M7mFzb
今年の冬に発症したPro4を症状が出ないようにだましだまし使ってるけど
熱が原因ってことは夏になったら頻発するんかなぁ・・・
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 11:16:04.83ID:y9rID8Hp
やっぱまだハード面はゴミだな
いつになったらまともに使えるようになるのか
そもそもこのサイズでハイスペックってどうしても無理があるのかな
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 12:16:29.09ID:aWUP7l7L
>>849
当然頻発する。
窓から投げ捨てたくなるが、窓開けると暑いからやめた。
なんてのが毎日さw
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 12:18:23.96ID:xD2e3dFK
ネトゲやってたからすぐ発症して助かったわ
保証も効くし
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 13:20:06.43ID:iQVdZw0O
保証でリファービッシュ品に交換してもまた発生する可能性あるやん
買い換えるのが一番ではないだろうか
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:40:27.91ID:s0PFaSj5
surfaceはバッテリーとか気にせずガンガン充電しながら使って一年後にヤフオクなどで売るのが賢い使い方
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 15:12:37.49ID:NQf/VQBn
サイクルカウント見せてって言われたらどうするよ?
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 15:16:38.51ID:s0PFaSj5
>>855
今まで何度か売ったけどそんなやついないはw
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 20:03:08.73ID:IIcYxfNF
>>831
同額ならまだマシ
店によっては逆転してるとこすらある
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 21:20:27.74ID:q+kbKrpi
>>844
アークヒルズのカフェにでも行け
必ず数人見れるから
もし車で行くなら隣のANAに止めるのが空いててよろしい
EVスペースも豊富
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 22:15:42.63ID:lRem2L2L
まあ日本にいる外人って貧乏な奴多いからなぁ
昨年MRSでアメリカ行った時はPro4やSB使いが多かった
あっちの研究職は日本人より金持ってるしな
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 09:32:35.44ID:bvsFUADS
質問です
春から大学生なのですがofficeの使えるノートPCを持ってきてくださいと言われました
自室にはデスクトップと動画視聴用のAndroidタブレットがあります

なので用途はOfficeくらいしか無いと思うので軽量化重視でSurface proの学生優待で1番安いやつを買おうと思っています
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/campaign/surface-student-cashback

それならここよりもこっちがお得だよとかこれ買ったほうがいいよとかありましたら意見貰えないでしょうか?
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 10:18:16.03ID:1aPcwFfH
>>863
SurfaceProはタイプカバー入れると1kg超えるから軽さを求めるなら
http://kyou-kore.com/article/1/
あたりでどーぞ

Surface Proはバッテリー交換出来ないから数年で買い換えになるし
それなりに金持っててペンタブでお絵描きがしたいって人以外には正直勧めない
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 10:39:33.12ID:dmErhZa0
>>863
>>862がその用途なら最適だと思うよ
ここから学生優待1万円キャッシュバックされるし

買うときはビックとかソフマップとか実店舗で交渉したら
もう少し安くなるかも
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:22:07.35ID:1y7coNpu
>>863
一番安い奴ってかメモリ4GBの2機種はダメ
4年間通して使うならメモリ8GBのが最低ラインだよ
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:26:03.36ID:6Et5xzxu
はっきり言ってフルHD16:9でofficeを扱うのは糞
まあ大学生のままごとレベルならいいのかもしれんがな
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:50:14.53ID:gPk2BXny
>>868
デザイナーとか映像関係者なら分かるけど
OfficeでフルHDが糞ってのはよく分からん
フォントが少し汚く見える、って理由なら分かるけど
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:51:32.38ID:5QzBKDYQ
状態の良いx230かx240買った方が良い
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:55:21.67ID:gPk2BXny
ノートPCってカテゴリなら
2in1のSurfacePro以外にもSurfaceLaptop、
それ以前にSurface以外にも選択肢はたくさんあるからな

Surfaceの欠点は既に挙がってる通り、修理やバッテリー交換が不可能な点
あとは不良率が高い(という噂が多い)って辺りかね
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:02:41.39ID:s9c7zK/z
>>873
返品・故障率25%は噂じゃねえぞ
ちゃんとアメリカのかなりでかい消費者団体がユーザーから取ったデータだ
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:03:49.70ID:6Et5xzxu
それ返品と故障を混ぜんじゃねえよ
何の意味も無いデータだ
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:06:18.80ID:gPk2BXny
>>874
かく言う自分もペンがブルブル震える不具合(新ペン以外もダメ)に見舞われて
保証期間終わらんうちに修理出すつもりなんだけどね
実はちょっと後悔し始めてたりする
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:20:06.33ID:s9c7zK/z
>>875
意味なくねーだろ
アメリカ人は指標として使ってるんだよ
同じ指標使って他のものと比べても高いんだよ
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:23:57.81ID:eyQsx7C1
>>863
Surface Proを選ぶべき人
・パソコンで絵を描きたい
・カッコいいノートPCが欲しい
・初期不良に遭っても泣かない
・2〜3年で買い替える

Surface Proを選んではいけない人
・初期不良は困る
・最低でも4〜5年は使いたい
・見た目より実用重視
・お金はあんまりない
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:27:24.63ID:GBXWcrkP
ここで言うのも何だけど、学生なら、バッテリー交換も出来て、
国内メーカーのレッツノート辺りがいいと思う。
高いけど、そこそこの物を買えば、ボロボロになる頃には卒業
を迎えて、社会人で晴れてsurfaceでも良いのではと感じる。
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:30:40.91ID:gPk2BXny
>>880
WUXGA信者なんじゃない?
フルHDより120pxほど縦がデカいらしい

WUXGAノススメ 。 フルHDより捗るぞ! たかが120px されど120px | 76bit Cafe
http://cafe.76bit.com/gadget/pc/3061/

俺個人としてはコスパ悪し選択肢狭しでどうでもいいけど
タスクバー隠せば十分な広さは確保できるし
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:31:55.17ID:eyQsx7C1
>>881
俺もそう思う
Surface Proである必要がない
どうせ親に金出して貰うんだろうしこんな趣味のPCじゃなくて
もっと実用性の高いPC買う方が親孝行
っていうか壊れました修理出しますオフィス使えませんとか
バッテリーがオシャカです買い換えますじゃ親も先生も怒るだけだろう
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:47:01.37ID:dmErhZa0
Surface ProスレなのになぜかSurface Proのネガキャンをして
暴れるアンチが湧くよな
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:52:00.84ID:eyQsx7C1
>>886
的外れの思い込みアンチじゃないやん
あなたは学生が初めて買うPCでsurface勧められるの?
そっちの方がやばいと思うけど
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:08:13.09ID:dmErhZa0
>>888
勧められるよ
自分が学生の頃この機種があったら確実に買ってたというくらい
お勧めできるわ
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:13:22.41ID:dmErhZa0
大学生協でもSurface Pro推薦してるところもあるようだし学生向けだろ
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:17:29.49ID:6Et5xzxu
どうしてPro5ではなくPro2017なのかを察するべきだな
Pro4以前のプロトタイプのゴミとは違うの
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:20:31.47ID:lazdEo1b
初めて買ったノートはVAIO505EXだったなーもちろんソニー時代の、周りは富士通のクソデカノートだったw
別にどんなものだろうが学生の用途なら良いのよ
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:21:15.68ID:JQvDh7xI
Surface pro m3で良いんじゃないの
処理能力必要ならデスクトップの方を性能アップすれば良い
ペンやタッチパネル活用出来れば使い方は色々出来る
処理能力もあった方が良いが、何年か使って不満を感じたら良いのを買いなさい
ここで聞いて来るくらいだから今すぐに高性能なモデルはいらないよ
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:21:23.72ID:VyXgrC0u
荒れてるという事は売れてるという事ではある

学生だとバッテリー用途が多いだろうから
そこら辺よく調べたほうがいいかもな
仕事ならコンセントあるだろうから好きなのを買えばいい
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:22:54.61ID:JQvDh7xI
学生だと壊しそうだな
学校で保険つきとかあればそれが良いかな
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:28:04.14ID:Rwwoy5jJ
オフィス(エクセルでしょ)を使うなら作業重視で絶対画面でかいほうがいいぞ
スペックなんてどうでもいいからProならm3で良い その分、多少遅いけどProのハイエンドは自己満足の領域

会社で仕事するならどんなPCが与えられるかを考えたらいい
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:30:59.67ID:dmErhZa0
m3でOffice用途程度なら2018モデルで最低7時間は持つから
バッテリーが消耗してバッテリーライフが半分になったとしても
4時間弱程度は持つわけで実用上は問題ないと思う
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:45:46.57ID:Rwwoy5jJ
学生でSurface選ぶのは本当の無知かドヤスタバしたいやつ(学生ならドヤ図書館か?w)専用機
趣味PCとして金持ちが買うものだからそれ以外の用途はオススメできん
学生用途にはやはり他にちゃんとしたノートを買った方が良いと思う

学生用途で見てもオフィスだけできればいい、でもカッコいいのは必須、ってならm3で
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:52:57.63ID:Rwwoy5jJ
>>883
まぁでも現実は広く普及しているサイズに合わせてデザインやら資料やらを作るから
唯我独尊規格向けって感じだけどね
今の時代に生きる学生なら16:9が堅実よ
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 14:00:50.59ID:6Et5xzxu
アンポンタン共はMacBookやビジネス用途で定評のあるレッツがなぜ16:10にこだわるのか全く理解していないようだな
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 14:11:38.56ID:6Et5xzxu
>>906
アスペはお前な
俺は最初に>>868ままごとレベルならって断った上で言ってるんだけど?
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 14:12:06.65ID:i6QFsllH
ID:6Et5xzxu はWUXGA(〜3:2?)は神、フルHDは狭くて糞とさっきから発狂してる奴
広いほうが使いやすいのは認めるが、ここまで騒ぐのはウザすぎ
勧めたいならやんわりと勧めればいいのに
キチガイみたいに騒いでたらかえって耳を貸す奴がかえって減るだろうに
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 14:20:09.41ID:Rwwoy5jJ
>>907
分からないならハッキリ書くけど
その書き込みで質問の価値観とズレてることを自ら認めてるのに
未だに同じことを連呼してる、あわよくば論点をすり替えようとしてるって
協調性の欠片もなくただ荒らしたいだけじゃん

会議の場で全く関係ない話を持ち出してくるアスペ無能、隙あらば自分語りをしてくる年寄りに近い
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 14:23:46.46ID:mZeI7hNV
大学は4年間、でもsurface proは1年半で使い物にならなくなる。
ほかのPCを勧めるのが親切ってもんだ。
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 14:38:11.10ID:6Et5xzxu
>>909
最初に噛み付いて来たofficeエアプの>>870が悪いんだけど
お前はお前で今の時代だの堅実だの訳分かんねえ事ほざいてたしな
値段以外で16:9を選ぶ理由ないから
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 15:00:02.03ID:gf9hE2X5
16:9って値段安いの?
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 15:02:39.34ID:i6QFsllH
>>913
16:9全体は分からんけど、少なくともフルHDはテレビパネルを流用できるから安いとかなんとか
まあ、Surfaceの話題からどんどん離れてるんだけど
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 15:19:01.08ID:dmErhZa0
>>911
軽くて持ち運びに便利
ペンでメモしたりノート感覚で気軽に使える
デジタルで絵を描ける

あたりが学生にお勧めな理由だろう
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 15:32:12.54ID:JQvDh7xI
>>915
ペン対応だとSurface特に高いわけじゃないよな2017ならお勧めだよ俺も
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 16:04:27.08ID:kYNI9g/U
ペンがいらないならmatebook xもいいな
俺も3:2をお勧めしたい
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 16:32:57.43ID:Rt687CdW
>>915
>>863の書き込み見えるか?

用途はOfficeくらいしか無いと思う
用途はOfficeくらいしか無いと思う
用途はOfficeくらいしか無いと思う
用途はOfficeくらいしか無いと思う
用途はOfficeくらいしか無いと思う
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 16:44:17.74ID:AxQWBXLT
今のところOfficeくらいしか思いつかないだけじゃね?

ペンがあれば開いてるものに簡単にメモ書きできるし。
必要かどうかというより使い方が考えられなければただの板だな。
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 16:44:33.01ID:gIHM+6uf
学生「office使えるノートが欲しいです」

識者A「不良率低い国産ノートが良いね」
識者B「バッテリーやばいから他のにしたら」
識者C「大人の趣味パソコンだよ」

信者「学生にはペンでメモって絵が描けるSurfaceまじおすすめ!」
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 16:59:32.34ID:dmErhZa0
>>918
大学生ならペンでノート取るのが便利だよって話してるのだが?
OneNoteも入ってるしpdfにメモしたりもできるし学生向きだろう
実際大学生協で推奨してるのもそういう理由だし
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 17:16:55.63ID:AxQWBXLT
まぁタブ故障率からお勧めをさがすとすると
林檎か寒か中しか勧められないってことにしたいんでしょ。

出る22%しば24%って出してる評価の奴で
で、林檎が10%寒は16%で中は18%って奴でしょ?
林檎でoffice使ったことないから省くけど、
これが2年で起きる故障確率でしょ?
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 17:28:18.07ID:AxQWBXLT
統計とか確率って見てて面白いな。
交通事故に当事者としてあう確率が33%くらい
花粉症の人の確率は10%くらい
生涯独身が男が20%だってw
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 17:35:14.67ID:6Et5xzxu
それは時代で変化するからあまり当てにならんけどな
独身率は今後間違いなく上がるしsurfaceの故障率も2017以前と以後で違う
もっと短期的に的を絞って統計を取らないと意味がない
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 17:37:11.11ID:85wvb6HW
>>924
玄人ぶって書き込んでいるの?それとも、日本語がたどたどしい在日?
それとも、ただのバカなの?
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 17:42:41.07ID:KPg/OHEx
軽自動車買いに来た客に普通車勧める店員みたいのが居るな
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 17:50:15.47ID:KPg/OHEx
俺はSurface book 2 1TB
スタバドヤ度はProの比じゃない
学生にも超オススメ
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 18:06:15.12ID:/JLQz4C1
マジレスするとsurfaceは外や室内でバリバリに使い倒す覚悟で使用するならアリだよ
キズつくのが嫌とか壊れる事恐れてる貧乏人はやめたほうがいい
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 18:43:52.07ID:AAKoECFZ
m3 8gbモデルが10万以下だったら売れまくるのにね
m3を大学4年間使うのはきつい i5 8gbならもつはず
個人的にはpd対応の次の世代に機体
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 19:05:46.00ID:0D2LuAjL
>>931
俺もBookの1TB使っている。
大活躍の状態だけど、pdf専用でPro買い増しも考えている。
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 19:11:48.22ID:yIrcVeAI
>>934
どっちももたねーよww
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 19:14:50.74ID:Y1a3PGFB
今売られてる10万円のSurface+キーボードセットのやつが学割使えて実質9万円だろ?
普通に学生用としてありなんじゃね?
動画編集しない、PCゲームやらないなら4GBで十分だし
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 19:23:41.43ID:bWQ+TKjA
>>938
そう言うの興味がある人は自分で良いモデル買うよこれで良いか?って聞いてくる人はあまり興味持たないと思う
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 19:25:27.57ID:Frx1KntD
もうね学生が購入相談する時は文系か理系かパッパがお金持ちか貧乏か位は明かすべき
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 19:27:14.51ID:ILukeI7b
>>932
家帰って来たのでID変わったけど主にスタバ等でドヤリング
あとドローン撮影動画の編集や株・FX・仮想通貨取引など

>>938
4GBなんて今は良くてもすぐに足りなくなるだろう
会社PCが4GBしか載ってないレッツなんだが
ChromeにExcelとPPとOutlook程度でスワップ・プチフリしてるし
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 19:32:55.39ID:bpmCnqB1
>>876
ペンがブルブルって充電中になりませんか?
自分のPRO2017はそんな感じです
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 20:01:13.04ID:Y1a3PGFB
>>941
4GBで足りない言うけどofficeくらいしか使わんのだろ?
デスクトップPCも泥タブも持ってるらしいし重い作業はそっちでやるやろ
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 20:20:21.77ID:Frx1KntD
ほんこれ
年末組から見たら今から買うとか狂気の沙汰ですわ
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 20:35:11.79ID:AhKMc+qI
>>938
おれそれ買ったんだけど、
学割使えないっぽい。
割引指定モデルに入ってなかった。
請求書書こうと思って気づいた。
1万円損しました。
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 20:39:28.93ID:bWQ+TKjA
>>941
ドヤリング用はSurface3使ってる
ぶっちゃけ今となっては遅すぎだけど持ち歩きには最適の大きさ
動画編集はさすがにやる気にはならないけど意外と使えるよ 雑に扱っても気にならないのが良い
まぁサブ機だけどね
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 21:43:42.39ID:msGQ3oE4
年末のビッグウェーブに乗れなかった負け組ハケーン
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 21:57:09.86ID:VyXgrC0u
まあプチウェーブが来たんだから買えばいいじゃないか
m3もなかなか
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:34:00.79ID:Y1a3PGFB
年末にセール張り付いてる人生って終わってるよなw
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:42:16.93ID:Nu7cxffL
ここ見て仕事終わった後に普通にビックに行って格安で買ってすまんな
張り付くって何の話だい?
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 23:14:29.25ID:tkLtTAsX
ワイド画面で縦が狭いと感じるなら、表示倍率を下げれば良い。昔のXGAより縦のドット数は多いのだから。
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 00:11:02.40ID:11F7pptT
理系文系体育会系芸術系、理系でもコンピュータを多用する学問とさほどでもない学問がある
学生と一括りにするのはナンセンス
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 00:32:10.28ID:mR3X6zCm
windowsのkindle って読みやすい?
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 00:35:04.01ID:RLQ95wuo
>>956
このスレの住人が喧嘩し始めたのを見て怖くなって逃げ出してしまいましたw
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 00:36:58.47ID:RLQ95wuo
そもそも受験終わったばかりであろう学生さんに年末のセールガーとか場違いにも程があるだろw
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 01:01:48.16ID:2soGxvOG
Surface Pro(2017)→2018モデルになって変わったのはOffice Premiumから
Office 2016にダウングレードしただけでハード面の変更はなかった
逆に言うとハードを特に変える必要がないくらい2017モデルが完成されていた
ということなんだよね
Pro4以前のモデルに比べて2017モデル以降は不具合報告も少なくなったし
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 01:54:58.25ID:Wpo40oYW
surfaceのスレではスタバでドヤリングってよくでてくるけどまともな仕事してるのはそんなところでPC使ったりしないよね
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 01:55:48.71ID:ZWNmqboP
>>959

自分の部屋の環境書いたりしてガチっぽかったもんな
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 02:35:08.40ID:bAgir+vv
今日入金されるかなと、微かに期待してたけど
最終日のキャッシュバック申し込み分は
3/13入金かな
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 06:38:20.91ID:GQU0bkQf
>>595です。
昨日再度大学生協に行って来ましたが、結局Surfaceは選ばず、
自前でMacBookを買い与えることにしました。
生協でバイトしているその大学の学生さんが、お勧めしませんってこそっと囁いてくれました。
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 07:40:26.40ID:PhAYdDhW
>>968
いろいろできちゃうと逆に心配だからね
できることが限られてるマックのほうが
安心だと思うよ(^ω^)
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 07:54:29.74ID:E8M3uGZ1
マックなんて使ってると社会人になったら会社でPC使えない奴って見なされるぞ
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 08:06:45.26ID:X9HKFeqO
金に糸目付けないならMacでwinを動かすのが一番オススメだね
win機のトラックパッドより遥かに良い
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 08:26:21.22ID:RKMm5n39
今のMacBook Proは正直Surface Pro以下だと思うけどなぁ
キーボードの品質とかヤバすぎ
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 08:40:00.52ID:X9HKFeqO
surfaceも三本指ドラッグ出来るようになって欲しい
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 08:43:10.79ID:izLx+fHN
そもそもMacとWinどちらが子供にとって良いかを考えた方が良い
自分で使えるなら良いが
技量が無いならまわりと同じものが良いよ
社会に出てからなら普通はWindowsだと思うが
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 08:50:25.53ID:8vyaggO9
Windowsなんて社会人になったら嫌ってほど触れるし操作も簡単だからどうしてもMac欲しい人はMacで良いと思うよ
それ以外なら無難にWindowsにしておいた方が色々楽しいと思う
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 09:31:05.68ID:izLx+fHN
>>977
厚みも0.05ミリしかかわらない
本体ケース、ガラスフィルムも共用物がある
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 09:41:38.38ID:UmxX/Jf3
なるほど。両者のアクセサリーは共有と考えていいみたいですね
重くても頑丈なのがいいのでチャレンジしてみます。
ありがとうございました
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 09:57:49.07ID:wgFZsgIL
今の学生ならWindowsが無難だろうけど、自分の子供だとよくて小学生くらいじゃない?と思った揚げ足取りマンであった
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:07:18.10ID:Bo+aja00
>>968です。
自宅がMacなので、MacBook選びました。
Windowsが必要になればブートキャンプ使います。
情報系の学部ですが、学部の端末はLinuxで、もしWindowsを必要とする場合があるとしたら、Visual Studioを使うときらしいです。
六対四でMac使いが多いとも聞いてるので、それも選んだ理由です。
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:11:25.67ID:X9HKFeqO
MacBook買うとwinが使えないと思ってるバカは何なん?
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:17:19.37ID:pi4uUs+M
>>982
相当知識あるようだからMacでも何でも良さそうだね
Win使うときのためにSSDは大きめの出来れば512GBのがいいと思う
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:24:16.96ID:PhAYdDhW
>>982
なんだ最初からマック一択じゃん
Surfaceを引き合いに出して結局背中押してもらいたかっただけだな
しかもバイト君
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:44:41.35ID:pi4uUs+M
まあドヤリングならMacBookよりSurfaceだろうけどな
確かにMacBookのロズゴあたりはスタバでかなり目立てるが
Surface Proのフォルムやタッチパネルには及ばない

しかしMacBookの方が良いのは廉価版のメモリSSD容量
Surface Proの安物は4GB/128GBというクッソ少ねえゴミ容量だが
MacBookなら8GB/256GBがデフォなので長く使える

ま、俺はSurface book2最高グレードだからどうでも良いが
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:46:51.80ID:pi4uUs+M
それで>>982はMacBookの色は決めたのか?
スペグレはやめとけよ正直ダサい
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:52:08.65ID:pi4uUs+M
参考までに俺のドヤリング作例だ
スタバでなく高級温泉宿

188 [Fn]+[名無しさん][sage] 2018/01/20(土) 00:36:16.95 ID:rg3GwgqN

https://i.imgur.com/hkC4Fr6.jpg
高級温泉宿ドヤリング
MBPスレにも貼って来るかな
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:54:01.23ID:NDSfT6FN
Boot Campするくらいなら、やっすいノートPCを別に用意した方が便利だぞ。
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:58:56.26ID:pi4uUs+M
>>992
な訳ねーだろ
MacBookのタッチパッド舐めてんの?
正直あの操作感を超えるのはチンコパッドくらいだ
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 11:00:41.60ID:IO8UkTyv
エレベーター乗ったらID変わりやがった
これだからワッチョイ無いスレはレスバトルが不便だな
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 11:02:23.62ID:Bo+aja00
もともとMacかWindowsかっていう質問ではありませんでしたので。
今のSurfaceってどうなの?本当に売れてるの?ってことを聞きたかったんです。
生協で押してるみたいだけど、実際に使ってる学生は極わずかしかいないのが分かったので、単にMicrosoft社が営業かけてるだけだとよく分かりました。
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 11:04:45.58ID:pi4uUs+M
>>996
そりゃWindowsPCなら他にいくらでもビジネスライクな
マシンが色々あるしな
Surfaceなんて俺みたいな遊び目的の好き者が買うくらいだよ
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 11:06:06.49ID:NDSfT6FN
>>994
あれはmacOSだから有用なんであって、Windowsで使ってもなんだかなぁなだけだぞ。
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 11:08:21.50ID:pi4uUs+M
もちろん俺もビジネスユースならSurfaceなんて買わん
こんな信頼性もアフターもクソなもん買うとかバカじゃないのかってな
しかしSurfaceシリーズはMacBookよりカッコいいからドヤれる
コイツを買って良いのは金が余っててとりあえずカッコいいのが欲しい奴だけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 15時間 52分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況