X



【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう393

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/29(月) 23:51:47.27ID:i52t2yFF
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう393

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその93
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1514298811/

CPUベンチマーク
https://www.cpubench...ark.net/cpu_list.php

中古ノート総合スレ 51台も買うなんて
http://egg.5ch.net/t...i/notepc/1516366806/

Chromebook box bit 総合 Part23
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1503742165/

次スレは>>970以降

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう380(重複再利用で実質391)
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1489070449/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう392
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1515336002/
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 00:05:09.73ID:EGjVgpLO
>>1
前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう392
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1515336002/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう380(重複再利用で実質391)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1489070449/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう384(重複再利用で実質390)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495781626/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう389
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510517630/

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514298811/

中古ノート総合スレ 51台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516366806/

Chromebook (box bit) 総合 Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1503742165/
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 00:10:04.80ID:EGjVgpLO
>>4
そんなセリフは、まともなスレのURLを貼ってから言ってくれ
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 00:12:03.04ID:EGjVgpLO
訂正
>>2
そんなセリフは、まともなスレのURLを貼ってから言ってくれ
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 01:09:07.50ID:+zorG9Wg
・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・AMD禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・AMD禁止
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 02:27:55.99ID:pnQ4Lzhl
貼るならこっち貼れよ

・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・Intel禁止
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 09:32:37.97ID:FrKvOAGX
IPS液晶なら、国産では10万越えだから、差別化を図ってんだろう
貧乏人はTNで我慢せーや
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 12:03:30.50ID:lyhKYB2B
・ゴミ禁止
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 12:23:56.34ID:9KhI3JLD
アウトレットってDELL以外高いよな。売る気感じられんわ。
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 14:54:33.46ID:MXSm1UVy
海外製品ならデル一択だわ
長持ちするしな

ヒューレット・パッカード
アスース
レノボ

絶対に安くてもいらん
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 15:30:37.68ID:WgSRgvsr
ヤフオクにVista を Windows7 に、バージョンアップする
廃棄 PCより 剥がしたWindows 7【Home Premium OEM(COA)プロダクトキー ラベルと
Windows 7 Pro 64BIT/32BIT SP1 DVD 2000円くらいで売ってる

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l426928070

vistaのサポート終了しました Windows7 home prem 32bit SP1 DVDとプロダクトキーのセット Vistaのアップグレードも可能
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 15:37:49.17ID:7Mgkrjz+
OEMはハードとセットなやつだから、一時的に認証通っても規約違反
まだ正規品だと謳ってるなんたらgameの方がマシ
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 15:48:20.68ID:yRW4AK99
ビスタを7にスルより
ドンキで2万パソ買ったほうがお得だと思う

それかスティクPCを9800で買ってモニタにつける
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 18:36:00.42ID:JT4qk2Gl
>>15
2006年製初代ノートはまだ壊れてないぞhな。遅くて眠ってるが。
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 21:17:40.40ID:m8iUQZLh
よし来たー

Win10 Pro搭載でビジネスにオススメ!

  メモリ8GB!SSD 256GB!CPUはCore m5でスペックOK!
  1.2kg未満の軽さで、モバイル性も抜群!

  13.3型 フルHD(1920×1080)ノートPC、
  Dell「Latitude 13 7000シリーズ」がクーポン特価!

  ▽DELL▽Latitude 13 7000シリーズ(7370) NBLA035-001N3
  │(13.3型/Win10Pro64bit/8GB/m5-6Y54/SSD 256GB/3年保守/Officeなし)
  │
  └Officeなし→ https://nttxstore.jp/_II_DE15740865?LID=mm&;FMID=mm
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 23:19:45.12ID:uei7tR7U
中華2.15万 YEPO 737A Notebook 6GB RAMが届いた。
winアップデートに時間かかったけど、普通に使える。結構しっかり作ってある。
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 23:27:09.35ID:AaCEhkT/
皆中華中華言ってるけど普通に技術あるだろうしな
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 02:10:19.20ID:lUTig3Fo
これか
英字キーボード使ったことないけどどうなんだろな


https://www.gearbest.com/laptops/pp_1050951.html?wid=21&;lkid=12429588

YEPO 737A Notebook 6GB RAM - 64GB EMMC (1439円のマウス&マウスパッド付き)
21,499円 送料無料!(日本円PayPal 決済:為替手数料かかりません)

● Microsoft Windows 10 OS
● Intel Celeron N3450 Quad Core 1.1GHz, up to 2.5GHz
● 13.3 inch FHD IPS Screen with 1920 x 1080 Resolution
● 6GB DDR3L RAM for Advanced Multitasking, up to 8GB
● 64GB eMMC Storage Capacity
● 128GB TF Card Expansion
● Camera for Photos and Face-to-face Chat
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 03:09:35.24ID:U+f3PfXd
>>18
そういやplayasiaで激安で売ってたWindows8/10がいつの間にか終了してたわ。
いずれ買おうと思ってたのに。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 08:09:14.72ID:MaDXjagP
出る駅今日午後更新くるかもよ
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 08:11:00.50ID:QjdE/rfw
なんで?
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 08:54:03.93ID:eTYPJHVG
YEPOのセール終わっちまったな
試しに中華ノート買おうと思ったのに
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 12:00:16.84ID:ni5Z2tfN
日本じゃ三万以下で碌なのないしEZBook 3SEでいいかなと思い始めた
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 14:19:56.53ID:sziG3qWG
>>15
いぜんクーポンサイトがブームだった時hp620が19800円だったからwin8割引き購入用に買ったけどSSDに交換してるから全く壊れる気配がないよ
メモリが最大4GBしか積めないゴミだけどw
マザーのハンダクラック起こして壊れるASUSは真性のゴミ
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 14:55:26.26ID:pJwzk/rj
Ryzenモバイル搭載のノートPC海外で出たけど、安いのでも700ドルするから日本だと余裕で10万超えるな
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 16:51:37.48ID:MaDXjagP
dell来てる
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 17:20:21.20ID:WRoQF5dD
マジでゴミしかねぇな…
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 17:26:25.53ID:uyUI5H5T
売れてないよ、引っ込めたはず。30分で無くなるはずがない。
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 17:42:50.22ID:g6x8O9wA
安めでコスパ良いやつなら今売ってる即納モデルで十分だからなぁ
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 20:01:42.60ID:zaGxkgO+
>>43
なにそれボッタじゃん
CPUやチップセットの価格は誰でも知ってるのに
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 20:05:16.49ID:SjMoohmI
AMDは日本だと数出ないからメーカーも生産数を絞って元から割高だしな
Ryzen1700無理やり乗せてるASUSのノートも見事な値段になってるし
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 21:43:31.09ID:eIHNu0oW
>>33
キーボード配列は USキーボードだよ。
ACアダプタはタイプCプラグ
しかし同梱サービス変換アダプターがCタイプで意味無しやった
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 02:32:39.32ID:BVkW5YDg
dell エクスプレスの右上にあるTwitterのボタン押してフォローしようとしたら
アカウント凍結されています
とデル
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 10:22:01.86ID:suololbk
18年で最初に投入される製品は"Raven Ridge"ことRyzen mobileである。
Ryzen mobileそのものは2017年6月のCOMPUTEXでダイも公開されており、
出荷準備は着々と整っているようだ。現状、Ryzen 7 2700UとRyzen 5 25
00Uの2製品が空かされており、4core/8ThreadのZen Coreに、Ryzen 7
2700Uは10CU、Ryzen 5 2500Uは8CUのVega Coreを統合する。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 19:35:13.39ID:bG5CF/HY
IPSなら買ってた
ゲーマーにはTNがいいんだろうけど
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:19.69ID:SJwvwh6T
久々の当たりかね。8万でこのスペックは激安だな。普通だと12万ぐらいするだろうし
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:41:54.18ID:pawD2TT5
先日の7万きりでSSD+HDDとかには少し劣るけど、そこそこ安いね
せっかくいいグラボ積んでるのにSSHDってのが残念すぎる
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:42:29.52ID:UrQIIHCM
ゴミだろこんなもんよく買うなあほか

いまさらの7世代にsshdとかいうゴミ

こんなもん買うならHPの8世代i5の128SSD+1THDDの方かうわ

はやく先週の神機復活してくれ
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:38.35ID:l3n4Rxw9
先月から何度も何度も出てるのに久々のあたりってどういうことだってばよかった
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 22:29:45.98ID:iEWhwtvQ
そういや正月に77800ぐらいであったな。
まぁ2000足しても十分安い。
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 22:30:30.10ID:ANuNdba2
もう消えちゃってるけど一応スペック貼っておこうぜ
あとの流れがわからなくなる
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 22:42:35.49ID:qx0QrTCE
GTXとかそこそこのグラフィック機能積んで10万のやつは、Ryzen搭載来たら駆逐されそうだな
今ある在庫抱えるの恐れてRyzen搭載が日本に入ってこない現状だけど
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 22:48:29.03ID:iEWhwtvQ
ライゼンのAPUってGTX750か750tiぐらいじゃなかったけ。
MX150とかGTX950Mとか付いてる型落ちのローゲーミングPCは怪しくなりそうだな。
まぁライゼンのノートPCは日本に出ても結局10万越えすると思うよ。
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 23:03:53.80ID:pp2UixPT
>>102
GTX750Tiには負けるのでGTX750かちょっと上くらい
ま、AMDの信者含めてビックマウスはいつものこと

けど軽さと消費電力が本物なら持ち歩くなら選択肢に入るだろう
値段次第だが
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 23:55:50.99ID:377Zk9Xe
シャープ、東芝のパソコン事業買収を検討か、実務レベルですでに協議入りとの報道
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 07:56:29.97ID:Bk9J1ujr
死に体の企業の事業を安定した企業が買収するんだろ?
なんの問題もないんじゃないか?
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 08:49:18.13ID:Bk9J1ujr
>>107
こんなスレでマウント取ろうとするなやw
そんなことより激安ノートPCよこせコラ
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 11:03:36.30ID:9wqAUN2E
世界最小613インチ
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 11:35:05.68ID:x57dWPqf
第8世代 i5
メモリー 8G 以上
ssd 搭載

この条件で6万くらいであれば嬉しい。
先日のDELLのやつみたいなのまた来てくれないかな。
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 11:57:21.26ID:9qlglhhL
ドンキやビックよりマシ。
なかなかいいな。
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 12:29:19.73ID:ktC9opld
i3 2310M機が限界だから買おうかと思ったけど性能がかなり落ちるのな
もうちょっと出してi3以上にするわ
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 12:34:45.42ID:goEA8kp1
>>115
値段見るとケチのつけようがないな。
とりあえず動くPCが欲しい奴にはこれ以上ないでものだね。
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 12:46:15.30ID:KDaOaUJ4
15インチって安いよなぁ
なんで14インチ以下で同じようなのが出ないのか
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 12:50:00.79ID:p48dwx5d
>>115
スペック的には3万ぐらいするモノかな
安いけど使い途がないわ
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 12:51:19.32ID:CAvsOnmD
>>115
プログラミングの授業用に子供用に購入しました。
期間限定ポイントが1万以上あったので、助かりました。
情報ありがとうございました。
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 13:42:35.13ID:Afj3vNHw
すっぱい葡萄レスがこれだけつくってのは
ひさびさだね
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 14:19:23.97ID:x57dWPqf
これどう? 500ドルって事は6万円くらいか。税金入れても7万切るよね。HDDなのがネットだけど後は満点でしょ。


Amazon.com: ASUS VivoBook F510UA FHD Laptop, Intel Core i5-8250U, 8GB RAM, 1TB HDD, USB-C, NanoEdge Display, Fingerprint, Windows 10, Star Gray (F510UA-AH51): Computers & Accessories


https://www.amazon.com/VivoBook-i5-8250U-NanoEdge-Fingerprint-F510UA-AH51/dp/B0762S8PYM
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 14:27:02.05ID:If2X6kFP
Price: $509.00 + $58.25 Shipping & Import Fees Deposit to Japan Details
ええんとちゃう?(他人事
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 14:27:11.99ID:V5cj7vBV
普通じゃね。特別安くはないと思う。
あとASUSはドライブ交換マジでめんどいからなるべくSSD搭載のやつ買った方が無難。
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 14:29:09.99ID:Q36qqkr1
>>115
確かに安い。Atom系じゃなくSkylakeのCPUでSSD120GBあってメモリ4GBか。
しかもWindows 10 Proという謎の奮発具合。

有線LANが付いてるかどうか不明なのとメモリスロットの具合はわからんけど
仮に有線なしでメモリオンボードだとしても21000円は十二分に安い。
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 14:39:59.35ID:x57dWPqf
こいつがちょうど600ドル+送料関税。mx150とssd搭載だから悪くない。 これ日本のacerでサポートしてもらえるんかね?

Amazon.com: Acer Aspire E 15, 15.6" Full HD, 8th Gen Intel Core i5-8250U, GeForce MX150, 8GB RAM Memory, 256GB SSD, E5-576G-5762: Computers & Accessories

https://www.amazon.com/Acer-Aspire-i5-8250U-GeForce-E5-576G-5762/dp/B075FLBJV7
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 15:00:10.24ID:rSkGBHKY
osがproなのがいいな。
これで有線lanとhdmiがあれば欲しい。
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 15:17:11.69ID:LlHBEyv9
Connectivity
USB host:USB3.0 *2 USB Type C*1
Micro HDMI:Yes
3.5mm Headset / microphone combo jack:Yes
DC jack:Yes
RJ45:1000M

両方あるね
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 15:42:59.11ID:MEdYUvSK
>>131
購入直前の画面まで行きましたが、諸費用込みでJPY65K弱でした。

>>115
マウスのMB-BE4S-AKって情報が無いですね。公式にも無い。
メモリの規格も空きスロットの有無もわからない。迷ったら買えですか。
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 15:58:37.37ID:Q36qqkr1
>>137はマウスのセロリン機の話をしていて、>>138は米アマのASUSi5機の話だな
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 16:05:09.36ID:/eXgqXqb
>>115
こういうの探してた
アスウスとマウスは対象外にしてたけど
これなら買うわ
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 16:05:13.24ID:Q36qqkr1
>>143
次のモデルってなんて型番か教えて!
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 16:08:21.12ID:/eXgqXqb
アスクルで売るなら
非光沢だよね?
それならパーフェクト
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 16:14:12.26ID:swPJ4X6l
>>115
電カスがリンク貼ったからはよ買わな売り切れるで
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 16:16:45.05ID:/eXgqXqb
残り3点
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 16:26:50.07ID:AZ0tmjub
どんだけ糞スペックでも安ければ買う奴いるんだな
そして「SSDで高性能!新品です!」とヤフオクに並ぶ
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 16:29:52.96ID:Y36Ql9Q3
メモリとか外部出力とか色々細かいとこ知りたかったけど、公式ページないってどういうこと…
まぁ売り切れたし縁がなかったんだろうけど
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 17:04:35.69ID:dpIfsJZ1
>>115
これ欲しかったな、かなり激安やん
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 17:04:44.05ID:fdLUG6Gg
>>123
アルミとプラスチックの差…?
デスクノートはモバイルノートより落下・破損のリスクが低いので
15型や17型はプラスチックボディで価格を抑えている機種が多い

モバイルPCは11〜13型あたりが主流だが
狭額縁の14型くらいが日常的に持ち歩くぎりぎりのサイズかと
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 17:20:11.23ID:0dCkCYQz
メモリ増設可能なら買ったんだけど
型番で調べてもよく分からないからスルーしちまった
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 17:26:54.22ID:MEdYUvSK
明日辺りから、詳細仕様が出てくるでしょう。

空きメモリスロット
有線LAN
HDMI

全てがあれば役満ですかね(w

ヨドバシのオリジナルモデルとCPUと重量が似ているので、役満を期待してしまいます。

ttp://www.yodobashi.com/product/100000001003334954/
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 17:38:11.65ID:OdSt2u/i
>>157
サイズも一緒やし
それっぽいな
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 17:57:11.26ID:9qlglhhL
>>148
100点以上あったみたいだけど急に減った?
ロハコは大量買いキャンセルだから復活するかも。
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 18:05:40.28ID:gNm1BzFZ
余裕で買えたけどこのスペックなら中華でも似たの買えるしなぁ。
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 18:11:15.69ID:V5cj7vBV
dellのアウトレットで大量にゴミが追加されてるな…
i3のやつなら値段的にありだが
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 18:16:54.56ID:RFIOvtCq
マウスの奴
甥っ子の中学祝い用にどうかね?

ゲームしかしないだろうけど
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 18:19:22.57ID:Bk9J1ujr
>>165
ゲームでこれだとまともにゲーム動かないな
まあ軽いやつならグラフィック最低とかにしてなんとか動きそうだし
いいんでない?
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 18:24:35.32ID:wFYggtqr
DELLアウトレット

Inspiron 11 3000 Series (3162) 32400円
Pentium N3710/4GB/SSD128GB/11.6非光沢

Inspiron 15 3000 Series (3568) 34560円
Celeron 3865U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD光沢

Inspiron 15 3000 Series (3567) 37800円
i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD光沢

Vostro 14 3000 Series (3468) 41040円
i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/14.0HD非光沢

Inspiron 15 5000 Series (5567) 64800円
i5-7200U/16GB/SSD256GB/DVDS/15.6FHD非光沢/Radeon R7 M445 4GB

Inspiron 15 3000 Series (3567) 68040円
i7-7500U/8GB/SSD256GB/DVDS/15.6FHD非光沢/Radeon R5 M430 2GB
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 18:31:02.51ID:PV+7yXx4
>>164
そのi3はちょっと前にアウトレットじゃないのが
2万匹メールでもっと安かった気がする
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 18:37:18.68ID:KDaOaUJ4
入荷したというより一昨日消えたやつが一気に復活したって感じだな
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 18:38:25.87ID:R4cE3NPG
途中で送ってしまった
メモリ16じゃなくて8じゃね
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 18:49:54.32ID:8u6p2H5O
>>175
別にDELLだから悪いってことはないぞ
気になるならIPSの奴ポチればいい
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 18:51:06.59ID:wFYggtqr
訂正と追記

Inspiron 15 5000 Series (5567) 64800円
i5-7200U/8GB/SSD256GB/DVDS/15.6FHD非光沢/Radeon R7 M445 4GB

Vostro 15 7000 Series (7570) 71280円
i5-7300HQ/4GB/1TB/15.6FHD非光沢IPS/Win10Pro/GeForce GTX 1050 4GB
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 19:00:19.73ID:Q36qqkr1
>>157
ベースがこれと同じなら役満だなwあとdsub15のおまけつき
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 19:04:01.99ID:Q36qqkr1
>>180
スレタイ読もうな
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 19:09:33.60ID:8WA4HgGe
レノボのアウトレットは普通のに中古なんだって
dell駅は新品だから許されてるんだぞ
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 19:13:32.83ID:rSkGBHKY
アスクルのは法人向けらしいけど、個人でも買えたのか?
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 19:58:46.88ID:DIGwCvQ5
デルの液晶はドットが目につく粗悪液晶だぞ
公開しても知らんぞ
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 19:59:16.95ID:RvwkaGPo
売り切れやんけ!お前らなんで昼間から動けるんだふざけんな!
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 20:06:18.81ID:rSkGBHKY
デルもブラックフライデーのときのようなセールしろやw
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 21:00:58.79ID:rSkGBHKY
転売厨はこんなゴミでも買うのか?
売れたとしても手数料とか考えたらマイナスじゃねw
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 21:37:33.14ID:wKLNGT3b
>>136
グラの920Mは、デスクトップのGeForce GT 730程度だな。この低性能だったら逆にオンボでも良いんじゃねーかと
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:06:33.40ID:OdSt2u/i
結局女の店で酒飲んだから、マウス安く買っても
損得なんてあはは
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:07:55.30ID:wuxtNUOU
俺も在庫ありの時に見てゴミだと思ったが、
転売ヤーの思考はよく分からんな。
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:39:58.89ID:V5cj7vBV
あのマウスpcはOffice系使いたい人向けじゃね。
これから入学する大学生のレポートマシーンにはピッタリだと思うけど
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:45:39.61ID:wKLNGT3b
直付のNANDじゃなくて、換装可能なSSDってのが良い
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:42.80ID:k7mu8mBu
ドンキのは液晶だけはよかったけど他がアレすぎた
YEPOとマウスは液晶がアレだけどこの価格だと割りと使えるPCだと思う
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:27.48ID:8rcC585Q
eMMCじゃないしメモリ4GBだから21kならまあ安いからね
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 03:52:00.83ID:80qtd+Wd
21000円でノート買おうとすると普段ならBraswellにeMMCかHDDに10homeだしな
というかそれでも3万近くかかるだろうし
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 10:06:38.96ID:fWzj3eWJ
>>115
うわ。。。気がついていたら3台買っていた
新品のpro、ゴミスペックで2万
練習用に最適だったのに遅かった
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 11:09:00.80ID:zesbDXm3
高性能機種が脆弱性問題で全滅してる今
求められてるのは場繋ぎの機種だからセレロン 4G SSD120で21000円はよかった
マウス以外も今年はこの価格とスペックで出してくれや

高性能CPUを躊躇なく買えるのは速くても来年になりそうだからね
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 11:21:07.54ID:zesbDXm3
転売ヤ―なんたら騒いでるがマウスのこれ転売してるの
hu10n2ka2 ってアカウント1人だけだったよ
ロリコングッズ出品の中にPC入れるなやwほんとしょーもないわ
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 11:31:41.03ID:8DgzDE+j
転売なんかするわけねーだろ。
昼過ぎまでずっと残ってたけどやっぱ他の乞食サイトで紹介されて
一気に買われた感じみたいね。
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 11:36:14.85ID:eWRguW/n
マウスだとそんなに高値つかないから
転売めんどくせえぞ
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 11:58:55.24ID:aaaTdj3e
買っても使わないから別にいいか
パソコン余ってるしな
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:24.14ID:DUFXbsFl
>>213
しばらくはYEPO 枕元で気軽に使える軽さがいい。

あと3年くらいしたら 対策CPUのったノートが手頃になるかな。

WIN7→WIN10の買い替え需要での値上がりも気になるな。
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:44.47ID:ofnllLb+
>>221
一時期、経営者が在日って言われてたな
何を根拠に言ってたのかは不明
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:23.37ID:3qxAar5W
7-8年前は安いけどとにかく壊れやすい粗悪メーカーってよく言われてたけど最近はどうなんだろう?
前よりは評判良くなってるような
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 13:08:59.75ID:/AnBcySt
ソーテックがあった時代は10%くらい不良品じゃねって話はいっぱいあったが
いまは部品数も少ないし粗悪につくりようがないんだよね
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:37.34ID:YgSj0CsN
あのPC転売とか無理あるだろw
安いけどあの価格だからこそ買いであって、3万とかしたら売れねぇよw
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:18.86ID:YgSj0CsN
>>223
性能の低下が大きく見られたのって第四世代とかの古いやつだけだった気がする。多分lake系は微々たる差だよ。
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:33.70ID:4pJWELUB
そんなにマウスの奴よかったかね
普通に買える時見てスルーしたけど…
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:24.47ID:SVROrVa9
3年使って買った値段で売れる
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:18.94ID:4pJWELUB
てか最近の安売りノートに共通してる低容量SSDの流れがいらない…
2T、2T、いや500GでもいいからHDD搭載モデルで安いのが欲しい…
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:19.88ID:/AnBcySt
外付けでHDDは付けれるし内蔵しても転送速度は変わらんからな
メリットはないだろ
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:19:47.66ID:4pJWELUB
外付けつけるとノートがさばるし、SSDとかで起動速度速くなるよりは、容量とか気にせずある程度使いたい…
SSDなんてのが出てきて普及する前まではHDDの容量もCPUの性能と同じくらい毎年伸びてたのにな…
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:40.16ID:/AnBcySt
速度気にしないならクラウドとか
そもそも家のLANにHDDつなげときゃいいだろ
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:56.37ID:4pJWELUB
とくにWindows10になってから嫌がらせの大型アップデートが年に二回もあるし
32Gとか64GのSSDじゃ結構カツカツじゃないか?
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:26:41.14ID:/AnBcySt
>>236
タブレットでも動くOSがwin10だから
そんなにアップデートで容量はいらないだろ
カツカツになるならカツカツにしてアップデートさせねーよ
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:37:43.95ID:M9j0x5Z0
>>221
>>238
10年位前のマウスは酷いものでな。今はまともになったのだろうけど
その記憶が残っていて悪いイメージがまだ完全には払拭されていない
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 14:44:31.85ID:1SJ2Rke4
デルとかレノボは大企業で
マウスは個人みたいなイメージ
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 15:00:00.21ID:DUFXbsFl
>>236
ノートでは
SSD 32Gは嫌がらせ、64GBでちょっと苦しいイメージ
120GBで低容量 240GBは欲しいね。

>>240
ショップブランドだとBIOSや機種ファンクションSWドライバーのアップデート
が駄目なんだよな
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 15:13:03.94ID:kEULMqH2
2万くらいローエンドPCはEMMC32GBでメモリ2GB増設不可とかだから
昨日のマウスは割り切って使えばかなりお得
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 15:17:09.09ID:qMpRm4Be
自分語りが止まらねえ
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 15:54:24.77ID:w1J6iLZQ
10年以上前39800PCで有名になったマウス。秋葉のユニットコム買収もしたし俺がノート持ってないなら2万ノート買うわ
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 15:55:22.94ID:25yGWj90
昨日さっさと買えばよかったわ。ちょっと悩んでたら終わってた
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 16:02:27.05ID:ZDQFHEjo
マウスのデスクトップ機は使ってた
悪くはなかった
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 16:32:27.67ID:eWRguW/n
もう届いた
グレア液晶は特に問題なし
WIN10はNECのノートより色々入ってなくて使いやすいわ
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 16:43:58.50ID:eWRguW/n
NECの15万円最上級モデルi7で4K液晶でタッチ可能のやつから
2万円マウスに買い替え

こっちのが文字はデカいし、無駄なアプリないし使いやすいw
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 16:50:46.30ID:ZDQFHEjo
今は金がないから買えなかった
あと一週間後に頼む
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 17:09:13.44ID:3qxAar5W
20000すら金がないから買えないってパソコン買ってる場合じゃないぞ
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 17:25:23.04ID:Upl2aul/
マウスは春日部市民以外は買っちゃダメって誰かが言ってたな
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 17:41:44.64ID:t9Fe6R9/
結構リアルタイムで見てたのにスルーしたんだな
オレはHDMIと有線LANが無いからスルーした
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:05:41.71ID:gBPwczhD
今時有線ケーブルなんて使うことねーわ

まぁマウスのノートだからスルーしたクチだけど、また復活あるんじゃね?在庫ダブついてそう
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:07:14.12ID:o74rQSTj
ここではボコボコに叩かれてるSG116Jだけどビッコカメラランキングで一位取ったようですよ
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:08:11.90ID:BZhaCtmt
4C/8Tのi5-8250uがバーゲンだから
高価めの奴でそれ未満の奴はダメなんじゃねーの
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:08:59.95ID:+E0q/qsw
>>263
office付きか
オクでoffice処分すりゃ実質10万切るね






でも要らないwww
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:11:25.05ID:asQw4wec
ファーウェイのコレ結構いいモデルだけどな。別に>>263の値段は安くないけど。
結局このスレも知識の無いバカが多いのがよくわかる。
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:16:24.79ID:asQw4wec
近いスペックのNECのラヴィ?やらサーフィスラップトップと比べたら割安だと思うが。
バカなうえに貧乏とか救いようないな。
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:36:59.41ID:fWzj3eWJ
>>272
魅力もないが
そもそもスレチ
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:37:46.94ID:BKORGdBK
良い機種だし安いけどスレ違い
実際馬鹿の多いスレだけど
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:39:53.24ID:7lUPsVAY
ファーウェイはシナ企業だけあって工作員がレノボと同じタイプだな
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:41:01.45ID:wRn9fKuc
ファーウェイは格安スマホで一定の評価があるが
これは調子に乗りすぎ
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:43:04.50ID:9GeJBXfY
eX.computer
N1502K-100/T - Pentium ノートPC SSD240GB Windows10 ※年に一度の本決算SALE!
ネット価格:\48,384 (税込)
CPU名称 : Pentium
CPU動作周波数 : 4415U(2.3GHz)
メモリ(標準) : 4GB
付属ディスプレイサイズ : 15.6型ワイド
グラフィック機能 : HD graphics 610
HDD容量 : 240GB (SSD)
Bluetoothバージョン : 4.2
無線LAN : IEEE 802.11ac/a/b/g/n
バッテリー駆動時間 : 約4時間
搭載ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ(DL対応)
プリインストールOS : Windows10 Home (64ビット)
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:46:36.40ID:uxzilwf4
ファーウェイとZTEてアメリカにスパイ機器認定された真性じゃん
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:41:37.06ID:Jq6jeE6D
>>281
つい最近決まったことだと思ったけどな
ZTEは絶賛制裁金かけられてるし
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:33.38ID:iM8wUhYR
>>281
中国スマホ最大手ファーウェイ、米での本格販売計画が頓挫

日本経済新聞
2018/1/10/18:46
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 23:06:33.10ID:seyJECK7
>>281
中華企業は国からの命令で情報抜いてるってもう結論出てるんだからいい加減諦めて認めろよ
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:58.69ID:F5NH4KKx
国家ぐるみで不正アクセスをやってる中国を絶対許さない
よって中国メーカーの製品は買わない
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:56.50ID:aDeUpW0y
ファーウェイが安い理由って情報抜き取っているからじゃないの?
規約にサポート目的とかいって使用者の情報をファーウェイに送るとか書いてあるし規約に同意しないと使用もできないから情報抜いてるのはほぼ確実。
逆に情報抜き取られても困らんことに使う分にはコスパ最高だがな。
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 00:43:14.71ID:h6H9KtXB
office付きの12インチぐらいでなんか安いのないかな。
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 01:47:16.16ID:JgLX1WmD
ASUS TransBook T304UA-7100 【OUTLET】
64,800円 箱破損品・お一人様1台限り

i3-7100U
4GB ※LPDDR3
SSD 128GB
12.6型ワイドTFTカラータッチスクリーンIPS液晶
2,160 x 1,440 (WU+)
キーボードカバー、ASUS Pen同梱 ※キーボードはバックライト無し
Bluetooth 4.1
タブレット 約9.2時間 
タブレット+キーボードカバー 約7.9時間
マグネシウム合金 830g
https://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20TransBook%20T304UA(T304UA-7100)%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/


型落ちとはいえ解像度やボディを考えれば安い気はする。
タブレットにキーボードが付くタイプはメモリ増設可能なのかな。
このタイプのキーボードはたわむので打鍵感が苦手。
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 02:04:48.40ID:3MwLKlBB
>>293
価格コムの最安値−3000円だし、これだけを狙ってた人にはお買い得なんじゃない
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 02:31:02.01ID:EhQovQd4
ファーウェイとレノボに差は無いだろ
貧乏人て本質が分からない馬鹿なんだな
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 04:27:07.66ID:ClOalC8r
>>293
そういうタイプはお洒落で良いんだけど普通のノートと比べて使用する時のフットプリントが大きいのがなあ…
新幹線とかで開けないからね
あと構造上どうしてもキーボードがしなるのがNG
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 06:18:33.06ID:RTsSHit0
ここはネトウヨ専用でいいけど
インターナショナルなスレは無いのか?
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 06:51:10.29ID:qYZQK1pI
>>302
Surface
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 06:54:31.12ID:qYZQK1pI
>>302
ごめん途中で書きこんだ。
Sufaceタイプはモバイル機ながらそこらへんが完全無欠とはいかないよね。ひざの上で使えない。
ある程度の大きさの平面を確保できる前提で学生とかが使う分にはいいのかもしれないけど。
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 08:27:43.00ID:3kDniw3o
>>303
低価格・激安ノートパソコンを語ろうスレは誰でもウェルカム(ネトウヨ除く)
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 08:56:27.86ID:bA6wnuUf
ネトウヨは部品レベルの中韓パーツはokでも
メーカーレベルの中韓はNGというダブスタだよなw
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 09:02:17.49ID:AHPSdVr4
パーツとは仕込める度合いが全然違うじゃんw
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 09:04:44.93ID:jekD6J1f
>>308
そりゃあんたみたいな連中はネトウヨだから中韓の部品を使っているからNGなのではなく、
中国政府の命令で中国企業が情報を抜いているからNGと言ってる違いが理解できない
アメリカ政府が情報を抜いている危険性があるからと伝えているからNGなのに、
何故かこんな簡単なことすらも理解できない残念な人並み未満の頭の持ち主だものw

抜かれる情報がない?お前の個人情報に価値がない?そんな話ではなく、
中国企業の製品は情報が抜かれていると何度も一国の政府が言ってるものをわざわざ選択する理由がないだけ
ハードウェアに仕込まれてるとソフトウェアで対応することは不可能なのだから
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 09:07:17.10ID:uLO3rYkM
抜かれるだけならまだ良いが
位置情報や生活習慣をしらべられて拉致や入れ替わりに使うだろうし
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 09:07:36.47ID:i4JGNI1p
情報抜いてるとかiphoneもwindowsもそうじゃね?。○○の改善の為に云々〜 って日系の企業でもやってんじゃん。
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 09:21:40.52ID:B7cxAzrU
>>314
米国は民間企業のグーグルのこと?だろうけど中国は中国政府を略して書いてるな
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 09:22:00.45ID:uLO3rYkM
>>314
送信はネットだから送信先を公表して攻撃を合法化する国際法作ればいいんだけどね
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 09:29:24.57ID:jekD6J1f
>>314
アホな書き込みしたのを隠すためスマホから書き込みご苦労様

中国政府の情報抜きは回避不可能かつ選ばないって選択肢がユーザーにあって、
米国企業などの情報抜きは一部は回避可能なのと他に代替できる製品が存在しない
やっぱり突如ネトウヨと発狂するような連中は同じく突如善悪と言い出してこんな簡単な違いすらも理解できない
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 09:57:26.41ID:i4JGNI1p
国内PCの販売シェア(´;ω;`)

1位 NEC(レノボ)
2位 富士通(レノボ)
3位 HP(アメリカ)
4位 デル(工場は中国)
5位 東芝(ASUS)
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 10:08:40.89ID:mF8RaO14
pcなんてもう儲からねえんだろうな
アメリカの部品と韓国の部品組み立て流だけだし
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 10:10:19.88ID:mF8RaO14
やっぱ民主党時代に円高でメモリも液晶も負けたのは痛かったな
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 10:12:33.60ID:bA6wnuUf
無職中年ネトウヨってよほど自分に価値があると思ってるんだろうな
まあ親のクレカで生活してるだろうからそれ抜かれちゃまずいかw
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 11:02:07.07ID:ktxquTWV
チョンシナ製品に否定的なレスにはネトウヨガーネトウヨガー
ネトウヨの定義すら知らないで使ってるマヌケ。
まあ、ネトウヨ云々は他所でやってくれ。
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 11:05:58.39ID:oTx+JYlZ
今の時代、IT機器は自社ブランドでいくべきだと思うんだけどね、シナボに情報抜かれるよりはさ
できればOSもだが
儲からないとかそういう次元じゃないよね
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 11:27:40.86ID:jekD6J1f
>>324
平日昼間だけでなく土日祝までお仕事ご苦労様
何年経ってもそれしか書けないお前だと中華に雇われてのネット工作くらいしか出来ないだろうな

ここはノートPC板なので中国企業だけピンポイントで理由ありで使いたくない人がいるが、
中国だけだとレッテル貼りが出来ないなら韓国も巻き込んでネトウヨということにして騒ぐのだろう
ネトウヨと騒いでればそのうち在日だパヨクだと反応する人が出て同レベルが騒いでるだけだと印象付けが可能
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 12:18:00.22ID:U67i08Ph
グローバルに売れる物を余り作れなかったって事も敗因だよね
独自規格で利益独占しようとしたひと昔前のソニーのように。
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 12:23:29.15ID:59S/3vMn
分かった分かった
もう分かったから特価持って来いやカスども
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 12:51:14.69ID:Ar72/nZH
今はアメリカも、Windowsとかマックとかソフトウェアだけじゃないの?
中身半導体部品とか中華だし、IBMもとっくに中華になったしな
先進国じゃ製造コストからもう採算が取れないだろう…
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 12:58:25.19ID:Ar72/nZH
てかほとんどのメーカーがレボノに買収されてるだが…
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 13:37:36.84ID:bA6wnuUf
ネトウヨは中高年
そしてパソコンに興味もってる年代も大半が中高年
つまりパソコン関連スレは必然的にネトウヨが集まるのだ
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 13:37:45.62ID:5ZnnzFRK
激安の場合ある程度の妥協が当たり前だけど「これは譲れない」っていうポイントはみなさん何かある?
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 13:39:28.86ID:1dIl3kWP
iシリーズ
SSD
フルHD
17インチ

だったけどIntelのあれで困ってる
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 13:50:50.39ID:Ar72/nZH
>>339
あれ?結構前にレノボに買収されたとかニュースになってなかったけ?
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 13:59:57.95ID:i4JGNI1p
>>339
thinkpad「…」
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 14:06:23.44ID:b8GwO4kd
IBMはPC事業部門をレノボに売っただけだろ
NECとかもそうで本業は別
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 14:07:37.53ID:Ar72/nZH
>>342
厳密に言えば違うかもしれないけど
売却ってのはIBM側から見た話
レノボは売却された物を買ったって事じゃないの?
まあどのみちIBMはレノボに買われて中華になった事に変わりないじゃないの?違うの?
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 14:10:00.86ID:TAMdI0+K
IBMはチンコパッド売って半導体工場も売って何が残るん
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 14:11:48.90ID:Ar72/nZH
>>344
スレの流れから言って
PC事業部門が中華に買われて、右を見ても、左を見ても中華…
中華は買わないと言っても、もう避けようがないって話なんだが

それこそ本業ば別にあるだろうなんてここじゃどうでもいい話
ノートパソコン、パソコンスレでのパソコンの事の話なんだから…
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 14:12:08.54ID:H8tX91Ua
>>345
IBMは中華になっただろ
って言ったことに対してなってないって言ったんだろw
お前が言ってるのはIBMにとってはもはや不要のPC部門だけ切り取ってるだけだw
IBMの本業は違うんだよw
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 14:19:24.73ID:Ar72/nZH
ノートパソコンスレでパソコンの話をしてるのに…本業が別にあるとか言って
パソコン、半導体以外のIBMの話されてもね…
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 14:25:29.28ID:H8tX91Ua
だったらこの話の流れの中で持ち出すなよw
少なくとも数10レス読み直してみろwww

それでもスレがどうのこうのっていうのなら特価の話だけにしてくれw
ここの「スレ」ならなw
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 15:39:13.79ID:ceVaerxV
>>344
コレ何言ってんのか分かる人いる?
PC板でIBMだNECだと言えばPC部門の事に決まってるハズなんだが
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:01:41.11ID:TAMdI0+K
間違いを認められないネットおじさん虐めるのはやめなよ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:37:33.52ID:NvCl2IHQ
>>353
いや、言ってる事は正しいけど?
そもそもPC部門の事に限定した話じゃなかったでしょ
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:51:44.87ID:IQGC3SlP
こだわりはファンレス、64GB以上、まともなキー配置、2万以内だな
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 18:25:58.50ID:3zGVTu0y
>>361
でもその値段なら液晶がIPSってなくね?
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 18:43:39.56ID:9eocO0Sl
ちょっと遅い報告で悪いが
>>115のマウス2万ノート届いたので簡単に。

チープノートにありがちな単純なはめ込み式で
裏面のネジ全部とSDカードのダミーを外しさえすれば
後はツメの引っ掛かりを一つづつ外していくと分解できる。ただし強引にやると割れそう。

SATAのSSDはKingstonのSSD Nowと書いてある120GBだった。
ネジ一本外して引き抜くだけなので換装は楽。
無線LANモジュールの上にSSD用のM2スロットが空いているが
認識するのか、また起動ドライブとして使えるかどうか等試してみないと判らない。
メモリスロットは2個あり、片方にADATAのDDR3L 4GBが刺さっていた。
恐らく8GBx2認識すると思うので、金ができたらトライしてみる。
液晶はAUO10ECとかいうモデル。特に発色が悪いとかは感じない。
有線LANポート(Realtek1Gbps)が一つ&HDMIポートが一つ付いてて
コネクタにも特に不便はないと思う。
ソフトウェア的には大手メーカーPCと違いOS以外のゴミは
マカフィー体験版くらいしか入ってないせいか最初からレスポンスは悪くない。

超廉価PCとしては拡張の余地が多く、Windows10Pro64bitのおまけとして付いてくる
ノートPCにしては実用性が高いと思った。
教えてくれた115に感謝。
0368365
垢版 |
2018/02/04(日) 19:04:38.17ID:9eocO0Sl
さっき元のSSDをPX-128S1Cにクローンして換装してみたけど
何の問題なく起動したので一応追加報告まで。
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 19:13:36.23ID:tag1miWB
>>365

詳細なレポートありがとうございます。
DDR3とは嬉しい誤算です。
4GBが1枚余っていますので、追加費用無しで、そこそこ使えるPCになりそうです。

私からも、115さんに感謝いたします。
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 19:16:18.75ID:yHWgqhjP
追加投資が安くて済みそうだな
もう復活はしないだろうな
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 19:22:47.83ID:3zGVTu0y
>>365
半年後、壊れたマウスノートを粗大ゴミに出す姿が目に浮かびました
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 19:28:24.67ID:6bfNalOj
復活待ってるけど無理かもなぁ。
さっさと買えばよかったわ
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:03.40ID:JgLX1WmD
>>366
あのCPUでも換装すればネットの閲覧くらいは余裕で機敏に動いてくれる
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 20:13:58.16ID:qYZQK1pI
>>365
報告超gjです!ありがとうございます!

有線LANもHDMIもメモリスロットも備わってておまけにM.2使用可の
可能性まであるなんて(このクラスにM.2を使うかは別として)最強格安PCだね。
年内は21000円でこれを超える買い物はムリやろねたぶん
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 23:54:47.08ID:DvF5nHAZ
3855uはマザボに半田付けが多いからcpu換えられないんじゃないか
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 00:42:08.44ID:4hBSx5s8
i5-8250uで6万円だけど…メモリも4Gだし、HDD500だから美味か

http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99475/

FRNLKR510/D NLKRシリーズ 第8世代インテルプロセッサー搭載 Windows10モデル

\69,800(税抜)

在庫:○ 受注生産
BTO構成を行う
・Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテル® Core™ i5-8250U プロセッサー (1.60GHz / 6MB / 4コア / 8スレッド)
・4GB (4GB x1) PC4-19200 (DDR4-2400) DDR4 SDRAM SODIMM メモリ
・500GB HDD / DVDマルチドライブ
・インテル® UHD グラフィックス620 (CPUに内蔵)
・IEEE802.11 a/b/g/n/ac(最大 433 Mbps)+Bluetooth 4.2
・マルチカードリーダー
・15.6型ワイド・フルHD非光沢液晶 (LEDバックライト)
・1年間センドバック保証
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 01:27:10.02ID:7gQgMc3c
あのマウスのやつは直ぐに壊れそうやな
一年持てば御の字なんじゃ?
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 04:57:44.64ID:d9Bzgw0a
お前らマウス買えなくて悔しそうだなw
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 05:12:12.35ID:3QtRQuxn
>>381
i5-8250uで6万円だけど(送料税込77,544円)
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 05:20:28.19ID:68NBURHe
>>365
なかなかいいね
USB端子も3.0×2、2.0×2か
拡張性もあるし元からSSDだから追加投資もメモリぐらいでいい
そのまま使ってもストレスは少なそうだ
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 06:44:55.80ID:6rxjnnIZ
>>391
CPU速くてもストレージがずば抜けて低性能だから、ほぼ無意味。
廉価モデルの2.5インチHDなんて、とりあえずデータ入れる場所があるだけで、なにもかも遅いし。

おまけに、最近のトレンドはオンラインな倉庫用途にシフトして、SMRにどんどん置き換わってるし。
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:03:24.61ID:QxTicLnA
値段の割には凄いなマウス
あと気になるとしては光学ドライブ入ってないのになんでこんなに重いんだ?バッテリー安もんか?
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:10:09.88ID:C/z12PaP
>>384
8世代4コアMPU、full HD、8GB、SSD 240GBでその値段なら悪くないね
6万なら飛びつくレベルなのは間違いない
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:11:11.51ID:mP5OmYJW
ips以外禁止
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 15:05:24.10ID:FOGFtc6s
デルもカスキャンペーンばっかだな
前みたいに2万のだせや
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 15:41:51.10ID:TMJoLbEl
最近ではDELLの年末モデルがコスパ最強だったがマウスがSSD・WIN10PRO・M2搭載でさらに超えたな
普通に使うなら換装・追加なしでこれで何も不具合ないだろうし
追加で出ねえかな?
当分これを超えるモデルは出ないだろうな
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 16:01:25.61ID:9Ial5U+Z
DELLアウトレットの微妙性能の75000円の奴で妥協したわ
i5 7200UにRADEON M445とかいうCPUもGPUも微妙性能の奴
既に若干後悔してるからまた出物あったら買い換えよう
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 16:03:34.33ID:D0nygDR7
>>407
地味に朗報だな
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 16:20:16.23ID:7Wf1X/Ov
win pro新品(dellアウトレット含)で在庫処分しそうな時期っていつ頃?
チャンスは1〜3月末だよね?

>>390
はい
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:09:06.25ID:k4HCpCBU
マウスキャンセル分らしきもんが2回くらい復活してたぞ
それ買えてないなら諦めろ
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:19:31.90ID:FOGFtc6s
脆弱性のパッチ当てたら、今のクソインテルcpuは不安定になる上
性能がかなり落ちるからな。
買い替えはできない。
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:32:31.07ID:/+5M5oU1
10年クソだったAMDはついに盛り返したがIntelは何年クソになるのだろな?w
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:43:01.24ID:LROl6Jwz
>>416
売り切れてから10分以内に少なくとも一度在庫復活したよ。ロハコのシステム上、キャンセル分と思われる。
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:44:25.75ID:1LDq5xrC
インテルがクソでも中々AMDを買う気になれないんだよな
OSは、Windows、CPUはインテル、グラボはNVIDIA
メジャーでないと何か不具合あった時面倒だしな…

Mac、AMD、RADEONはよほどの事がない限り無理だわメジャーにならない限り買わん
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 19:03:41.68ID:1nC8SpTl
>>421
そんなレベルのお前がこのスレに来る事が間違い
自分で対処したくないならサポート山盛りのメーカ品買っとけ
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 19:30:41.22ID:BYMUksMJ
>>421
Intel使いが積極的にRADEON選択してた事を知らないお前は場面が変われば何時でも意見を変えるよ
意見を変えなかったら老がいと言われる手合い
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 19:56:37.11ID:fUIAwim8
>>425-426
RADEONが優勢なものなんてマイニングしか知らないが具体的に何時から何時の出来事?
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:00:02.98ID:TMJoLbEl
>>409
DELL inspiron15プレミアム-5567か?
その機種はもともとコスパいいから悪くないと思うけどな
フォトショが無料で付いてるし何気にお得だ
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:37:24.94ID:fUIAwim8
>>431
だから「RADEON 優勢」でググってもマイニング以外出て来ないって話だが、
具体的に答えられないってことはマイニング限定で合ってるってことだろw
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:43:58.99ID:lQDq0/Gf
>>432
RADEON 優勢どこからきたワードだよお前のボキャブラリーが貧困だから検索にヒットしないだけだろ
死ねよバカ
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:04:42.01ID:fUIAwim8
>>425>>426>>431>>433
答えてるIDが違うのがポイントだなw
AMD信者はこんなことばかりやってんだろな
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:47:25.16ID:K2YAzzs1
アムダーにとってはIntelもNvidiaも敵だからなw
たまにラデがゲフェに勝つことあったがGPUx2で電気2倍以上食う変態仕様モデルとかそういうのだろ。

CPUはIntelがTDPおかしかったりAMDの方が少食だが、GPUは逆で少食で高性能のゲフェvs大食いで低性能のラデ。
コイン掘りだけが単純演算のループでいいのでコア数が多いVegaが強い滅多にないレアケース。
コイン堀り用の変態マザボはx16スロットなしでx1スロットが大量にあるように。
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:49:48.32ID:+MUZqqaV
AMDはRyzen搭載が安くこのスレに落ちてくるなんて
それこそ何年後か分からんのがなぁ
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 22:00:40.99ID:fUIAwim8
今年は難しくても2019年くらいには落ちてくるだろ
それに今はノートでの需要満たせる生産力がないけどZen2から生産をGF以外でも初めて拡大する
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 22:30:35.30ID:fUIAwim8
https://www.amazon.com/dp/B079GCBHKW
米尼で2500u搭載で一番安いので759ドル、2700uだと949ドルだから、
これが400ドルくらいになれば日本で6万くらいになるか

List Price: $1,299.00
Price: $759.00 & FREE Shipping
You Save: $540.00 (42%)
問題はこれでもう値引いた扱いになってるのとHPモデルのみ
AMDってスリッパでDELLに優先して卸す契約してたがモバイルもHPと何か契約あるのか?
0446374
垢版 |
2018/02/05(月) 22:33:31.20ID:q6G4g0OV
>>397
おっしゃる通りです
仕様をしっかり確認せずに書き込んでしまいました
すいません
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 02:00:57.90ID:uP/XYvO4
1回だけのネタにしとけばいいのに、何度も何度もやるから鬱陶しい
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 02:31:33.40ID:JyD7yvVj
やっぱりマイナー、AMD、Mac、RADEON、等々は買わないに限る
別にアンチとかじゃなくて何にせよ不具合の調整とか全部メジャー環境に合わせるしな
インテルの不具合もAMDのCPUに当てると起動不可になるってあったしな
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 03:00:51.11ID:tPi3fsgQ
当てちゃいけないものにパッチ当てたら不具合出るのは当たり前

問題なのは、正当なパッチ当ててるのに
バグてんこもりになるインテルの絶望的な現状だろ

正直今回のインテルの終わりっぷりはシャレにならんよ
普通の会社だったら完全に終了してる
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 03:41:37.95ID:JyD7yvVj
昔、インテルのチップセットで不具合があって大幅リコールになって
市場からマザーボードがなくなって大騒動になったけど、今回リコールにして回収しないしな
まあ現実的に無理だろうしな
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 16:21:21.19ID:xKumIhur
dellきてんのにテンション低いな
まあかわり映えのしないラインナップだしな
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 20:37:10.63ID:40lv7zIZ
Disneyパソコンイランで
すぐ壊れんで
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 00:25:58.77ID:p2e7KUr3
ASUSアウトレットの方が安くね?
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 01:51:20.08ID:JCfLyyT6
>>462
あまりにもクソばかりで最近見てなかったんや…
スペックも価格もドンピシャだったなあ
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 07:11:00.67ID:/EqLiNx8
それはそれで悲しいな
価格倍で性能倍のが欲しかった
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 08:17:49.58ID:R73ap0Ss
キチガイが自演してまでリンク踏まそうと必死なのが笑える。失せろ。いや死ね
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 09:51:08.84ID:0L/rpJrl
現状だとスレ民はcore系で物理4コアないやつは見向きもしないだろ
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 10:22:06.68ID:FZtGqOwr
>>479
コア増やしただけで爆熱CPUで話題でしょそれ
スタートが遅いのも設計やり直し何だろうな
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 10:44:08.38ID:pgi7oEno
数世代前のi3にすら劣るceleronUの新品激安ノート買って一体なにすんねん
PCでDVD見てるとか書いてるジジイおったけどそういう奴らしかおらんのか?
もはやジャパネットで電子辞書買って喜んでる老人レベルやな
やってることが20年前の水準
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 11:07:46.81ID:1v6+eRKH
>>484
他人の趣味をいたずらに否定してたら嫌われるよ。
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 11:24:17.07ID:J7PfrIeG
逆にセレ以外で何してんだろって思う
ゲームならPS4がデフォだし
エンコとかストレージくっそ安いのにやる意味がないし
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 11:29:59.88ID:FJ7RBntU
>>484
俺に言わせれば「低価格・激安ノートパソコンスレ」で何言ってるんだ?www
だけどなw
それなりのことしたければそれなりの金払うだろw
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 12:18:56.03ID:OZ9zs2MT
デスクトップあったら性能いる行為はそっちでやるしな
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 13:11:41.44ID:ZvEuM+Sh
高卒フリーターおっさんの趣味は、今も昔もゲームとエンコードと相場が決まってるからな
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 14:18:23.46ID:pihvNnH8
わざわざ面倒くさい事して画質劣化させるとかアホちゃうか
TSのまま保存してHDDガンガン買い増ししろや
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 15:19:34.21ID:kuipdYDB
>>492
高卒が云々いつも同じ事を言ってる発達障害者の無職が一番哀れっていつ気づくの?
男の癖にこんなスレにいる時点でゴミって気づきなよ
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 15:27:05.61ID:0shPRqqF
ノートをメインと考えてる人と
あくまでサブとして考えてる人には壁があるな
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 15:53:31.00ID:FPalQpue
>>496
以前突っ込みされてから言わなくなったけど以前は"日本人"は"高卒だらけ"と書いてたから>>492は在日で生活保護の無職おじさん
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 16:09:10.29ID:w7iVmScF
>>501
それ1ヶ月前にプライム会員限定セールで
59800円で売ってたやつだぞ
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 19:03:30.03ID:w7iVmScF
値上げゴミ価格でも売れるから
どんどんデルが調子に乗っちまうんだな
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 19:28:33.99ID:LTefuyLL
亀頭デル
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:29.82ID:K3VUQZa8
なんか見たことあるなと思ったけど、そうでもなかった

亀山モデル
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:34:12.30ID:pgi7oEno
10代が現状に不満がなくても漠然と新型スマホを欲するように
中年のおっさん達は漠然と新PCを欲するのである
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:56:08.40ID:ZvEuM+Sh
軽めで安いやつが欲しいな
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:13:49.95ID:3RapNmDe
>>517
スレチだけど、金額差なりのスペックがあるかどうかって事?
あるよ

ただなぁ、、GTX1050無印なんて今更スペックじゃねぇか
14万も出して
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:16:29.30ID:GrnU8MH5
>>518 ごめんなさい
>>519 すみません
>>520 ありがとうございます
そういうのを教えてほしかった
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:23:24.86ID:9BJ2MiD/
高い方 ノートPCで4Kディスプレイなんてあるんだな。
15.6インチで 4K。  このスレ的にはフルHDあったら十分だろな
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:30:13.24ID:RsOP9v89
そもそも低価格と激安の定義はどのくらいの金額までなんだ?
個人的には低価格は5万以下
激安は同機種(類似機種)の市場価格から3割引以上だと思ってるが
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 23:47:58.50ID:q5LHLM+2
サポートがゴミなメーカー
DELL
HP
シナボ
ASUS
マウス
VAIO

上記に比べサポートがマシなメーカー
Panasonic
富士通
NEC
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 07:00:26.02ID:JKz2PYnS
Asusのは>>115のプラス1万円で

os:Windows 10 pro → Home
cpu:skylake → apollo lake
storage:ssd120gb → hdd500gb
network: 有線1000base+11ac/b/g/n → 有線100base+11b/g/n

と全体的なグレードダウンになりインパクトは薄いな。
ここまで低スペだと2万くらいじゃなけりゃ手が出しにくいんじゃないか。
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 08:03:25.97ID:80is3ZDk
>>115って貼られてからの売れ方はそんなに速くもなかったのに
後になってからの人気は半端じゃないな
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 09:02:02.58ID:PDcLTRw3
>>540
·マイナー特価ブログに載る
·5ch特価品に書き込まれるも全スルー
·数時間後にここの前スレに書き込まれる
·2時間後5ch特価品スレに再び書き込まれ加速
·メジャー特価ブログに転載されアッと言う間に完売

買える時間は相当長かったのに
買えなかったノロマが騒いでる模様
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 09:36:46.10ID:7ZPptFie
ゴミマウス買って後悔してる奴が自演で、買ってよかったー!とか言い聞かせてて哀れだなぁ
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 09:46:38.65ID:80is3ZDk
>>541
俺も割安だとは思ったし似たような人が多いのか
>>543
ああなるほど
特価ブログ以外と見てる人多いよな
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 10:03:37.55ID:1eEeiXsw
このスレの特徴ってすっげーしつこく同じことを何度も何度も念仏のように書き込む奴が常駐してるってことだよな
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 10:11:13.32ID:tE4ldRF0
>>545
絶対性能的にはゴミだけど、あのレベルのスペックでも電気屋いくと、5-7万くらいで普通に売ってたりするし、ネットでも3万でもそうそう見つからない。

もちろん、1万以下でもいらない人もいるだろうし、自分も買わないけど、代替案も貼れないくせに、ゴミ呼ばわりする奴はカス
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 10:30:08.59ID:IroK6bNm
>>549
これ知りたい
メジャーが他所のパクりなら元ネタに還元してやるわ
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 10:53:11.36ID:hLUlsrl5
最近の安いのとか話題になったのとか

マウスコンピューター MB-BE4S-AK 21384円 (2018/2/2)
Celeron3855U/4GB/SSD120GB/15.6HD/Win10Pro

OMEN by HP 15-ax200 シリーズ 15-ax204TX 15-ax205TX (2017/12/25)
58600円 / RAM16GBモデル66160円 / RAM16GB&MS Officeモデル79900円  / +楽天ポイント15000〜
Core i5-7300HQ 4C4T/8GB/HDD1TB/GTX1050 4GB/15.6フルHD非光沢・IPS/WPS Office

DELL Vostro 15 3568エントリーモデル 19,980円 先着1,000台限定
Celeron 3865U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢

Acer Aspire ES 15 コットンホワイト ES1-523-N14D/WF 21384円
AMD E1-7010 APU/4GB/500GB/DVDS/15.6HD光沢/Microsoft Office Home and Business Premium

ドンキ MUGA ストイックPC 21384円
Atom x5-Z8350/2GB/32GB/14.1FHD IPS/Kingsoft WPS Office
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 11:41:24.56ID:wK9MvZhV
>>553
今のところマウスが一番、DELLが二番ということでいいな
SSDがやはりでかい
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 11:41:52.46ID:jD5QwSBa
マウスはギリギリゴミじゃないスペックだな
使ってて体感で遅さを感じるレベルだろうけど使い物にならん遅さではない
N3060とかのノートがガチのゴミ。なんもできんわ
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 11:43:13.63ID:wK9MvZhV
>>556
そんなこと言ったらHDD積んでるやつは全部使い物にならんレベル
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 12:03:39.34ID:tE4ldRF0
omenが悪くないね。あればポチるレベル。
子供用パソコン探してるんだけどマインクラフト が快適に遊べるという要求仕様を満たすので安いのが意外にないんだよね。
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 12:05:37.93ID:jD5QwSBa
>>558
デルアウトレットでたまに出るRADEONのってるInspironでいいんじゃね?
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:34.77ID:tE4ldRF0
>>559
さんくす

今在庫あるのはGTX1050モデルだけでした。

値段も71200円〜でした。
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:08.09ID:jD5QwSBa
>>561
>>177の奴がたまに在庫追加される
64800円だけど最初からSSDだしメモリも8GBだから悪くないと思う
GPUがRADEONだからマイクラメインなら最適じゃないかな
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 16:52:14.03ID:6G98115V
復活してんぞー!
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:46.27ID:QiXq6msr
ゴミってのはNセレかどうかより
糞解像度液晶のほうが影響大きいだろ
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 18:04:57.63ID:cGJhYzg6
よしキターーーーーーー

薄型軽量サイズのNEC製13.3型ノートPC「VersaPro UltraLite VG-G VK18T/G-G」が、イオシス各店でセール中(イオシス アキバ路地裏店は9日から)。店頭価格は税込35,800円。

 これは、Core i5-3337Uやメモリ 4GB、SSD 128GBなどを搭載した13.3型サイズのモバイルノートPC。解像度は1,600×900ドットで、重量は890g。OSはWindows 7 Professional 64bit(ダウングレード)を搭載しています。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1105424.html
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 18:41:31.30ID:Epc1gf+M
リース上がりのリフレッシュ品でもこの価格で売れるくらいPC値上がってしまったんだなあ
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:20.14ID:Qs8vZVtd
>>574

セール前はは32,184円でしたが、類似スペックをその値段で探すのも難しいみたいですね。
WIN10 PROの条件が厳しい。
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:22.30ID:63L5/vmh
リファービッシュ品って新品でないんだからここで話題にするのはスレ違いだろ
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 18:49:00.85ID:xkhD6eCl
メーカー再生のリファービッシュなら保証も付いてたりまだましだが、
ショップ再生の単なる壊れたノートの再生品まで混ぜて貼る奴いるしな
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 21:35:44.92ID:hLUlsrl5
レノボの再生品はほぼ使用してない返品のとか、小さな傷で弾かれたやつだから見た目は新品
でも最近のレノボアウトレットは安くないね
前は2万のCeleron、2万後半のi5とか常時置かれてた感じだけど

今はDELLアウトレットが在庫含めて安定して安くて、たまにやるDELL祭りがほんとの激安
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 21:40:09.90ID:hLUlsrl5
2012年11月のDELL祭り 9999円

Vostro 2520 ノートパソコン
Core i3-2328M(2.20GHz)
Windows 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
2GB (2GBx1) メモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
15.6インチ HD WLED 非光沢 モニタ(1366x768)
DVDスーパーマルチドライブ
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 22:34:15.69ID:cGJhYzg6
お待たせしました。


□ NEC 15.6型ノートパソコン「LAVIE」は、
           Core i3-7100U搭載モデルがOffice搭載でズバリ
┼───────────────────────────────────┼

  ▽NECパーソナル▽LAVIE Smart NS(S)
  │(15.6型/Core i3-7100U/メモリ4GB/HDD500GB/Win10H64/Office付き)
  │【ご提供台数:白48台/黒86台/赤49台】
  └白→ https://nttxstore.jp/_II_C-15757323?LID=mm&;FMID=mm
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 23:04:52.29ID:/d419NR8
>>583
俺もまだコレ現役だけど、ここのスレ的には激安案件としてはいまだにブッチギリなん?
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 23:48:39.97ID:nYVy32lx
>>591
sandyはまだ現役だよねえ
HDDをSSDに換装すれば最新Atomマシンよりずっと快適だしね
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 23:56:43.68ID:hLUlsrl5
>>589
DELL20周年キャンペーンだったし、性能的にみてもこれ以上の激安は記憶にないな
メモリも当時激安だったからデフォ2GBも誤差みたいなものだし
当時のヤマダの店頭安売りでも19800円くらいは行きそうなスペックだと思う
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 03:56:07.80ID:gjLK5qnl
1キロ以下で、メモリ8G(後から増設)でエンターキーが、シフトキーより大きなものってありますか?
重さで見るとメモリ4Gまで増設不可、エンターキーはシフトキーと同じ小さいのしか見当たらなくて。
レッツノートは予算が無理です。
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 04:38:55.60ID:lxBKtEyV
>>583
これを今の時代に合わせて同じくらいのお買い得感に直すと
どのくらいのスペックになるだろうな…
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 09:02:55.99ID:bnAlAWBi
メールで来てるぼったくりをコピペしただけだぞ
しかも値段だけ消すというおまけつきで
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 12:45:59.16ID:hr0XJqvG
価格comパケにクーポン使えてた法人デルを返して
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 16:10:28.41ID:oZ2ECSYg
マウスのやつってサブで使うんだよな?あんな中途半端なもの買うならサブ目的ならタブレットかスマホでよくね?
あんなんメインでは使えないし
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 16:29:38.71ID:aEH4YA8y
ノートでなにすんの?ノートメインってありなの?
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 17:13:47.57ID:SPCkaMML
メインにi7のデスクトップあってマウス買い足したけど
流石に同じ2万クラスの低スペタブレット&スマホなんぞとは
作業性に雲泥の差があるぞ…
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 18:23:27.48ID:ZQLoF+Bw
>>611
メモリが8GBでフルHDで4万なら文句なしだから、ぜひ買いましょう。

ただCPUやGPUの性能に不満を持つタイプならやめた方がいいけど。
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 18:28:59.03ID:TPc6wE2H
久しぶりに来たんだけど、PC高くなってる?
4年前にたぶん買ったんだけど

ここ購入相談ってNGになったの?
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 18:31:27.01ID:k+dPcnQr
一応グラボも付いてるからむしろ安すぎて不安になるんだがやはり買いか
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 19:57:46.03ID:I/JiFS7j
昔からただの1度も購入相談OKになったことなんてねーよ
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 20:15:01.50ID:SIlc/cNP
carbonは今にも先にもwwanは付かないのか?
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 20:54:51.07ID:VAE6etf2
メモリ8GBで仮想メモリ切ったら使えないヤツは池沼
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 20:56:45.44ID:K+Lh4Ihn
猫系ってシングルチャネルじゃなかった?
まぁ昔酷い目に合ったので猫は止めとけとしか言えないわ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 21:15:25.96ID:yw4qhcpr
あー円高にならないかなー。
別に円安になったところで給料が増えたわけでもないし、逆に物が高騰して不便になっただけだ。
日本の経済とか破綻してもいいから円高になれ
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 21:32:31.58ID:cofWPMEd
Acer▽Aspire XC-780-N58F
  │(Core i5/8GB/1TB/±RWドライブ/Windows10 Home 64bit)
  │
  │【ご提供台数:36台】
  └→ https://nttxstore.jp/_II_EI15721161?LID=mm&;FMID=mm
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 22:22:55.66ID:QUe5Qr9j
>>611
15インチなのが不満なの以外は良いと思う。
SSDに載せ替えて総額5万てとこね。
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 23:28:27.34ID:EUsaccG8
台湾製PC/スマホって製品不良多いよ
しかも製品不良を個人相手だと認めないからタチが悪い
スマホの不良をショップ店頭で店員が症状を確認出来たからメーカー送りになったのに症状無しで必ず送り返してくるから、"症状無しで送り返してきたらショップで症状を確認した"と言って解決してからこちらに連絡して下さいってやり取り何度した事か
台湾より無名中華のPC/スマホのほうがまとも
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 23:43:08.57ID:iiQHhpD7
PCも下町ボブスレーだよなー
全てはネトウヨの戯言だったw
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 01:09:57.70ID:Qd/bTNsO
>>626
本当にそれは思う
円安になって生活ランクが一気に落ちたことを実感する
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 01:33:39.41ID:7k5IfrRA
レノボ…はダメなんだっけ?
まぁいいかアフィサイトにもあったし…
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 05:36:23.48ID:smli3LHW
              彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (   )::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:42.06ID:KHgVuVxa
>>611
これ良いと思うんだけどHPってファンクションキーが独特だからあまり好きじゃないんだよな
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 10:31:02.69ID:KHgVuVxa
言ってもわからない人はいるんだからムキにならずにスルーでよろし
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 10:49:08.38ID:7OcWjkpM
(´・ω・`) 禁止
うんこ出る禁止
マウス禁止
TN禁止
hp歓迎
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 12:45:07.00ID:+lip6P2e
スマホで十分!って言ってる奴はなんでこのスレに来てるのか…
スマホで十分じゃないからこのスレにいるだろう?
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 13:41:23.41ID:+NVsYkxL
windows server 構築の勉強したいんだが、安winタブレットでHyper-V(VM)やらDirectAccessサーバー作んのか?
安winタブレットはドメイン参加くらいだろ
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 13:50:21.76ID:ciP0yncK
オフィス2016 proをヤフオクで200円以下で手に入れた。
1IDで5台インストール可能って
なんか教育機関向けで取得したIDを転売してるみたいだな。
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 14:37:46.74ID:O03jkkJK
それ他人のIDにアクセスするやつでしょ不正アクセス禁止法に触れるんじゃ?
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 14:44:22.97ID:Cx8NNo11
このスレは前々から底辺臭キツかったが
犯罪者もいるんだな
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 15:37:16.87ID:+NVsYkxL
>>642
アメリカやオージーでトラック運転手もありかなと思う今日この頃
日本にいても、どうせくだらん仕事だし
でも、深センで英語やっとこ、香港の空港で英会話フルボッコされる程度ではむりぽ
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 15:54:39.58ID:7OcWjkpM
>>651
いいな
馬鹿正直に数万出してオフィス買ってる情弱に教えてやりたい
ジャパネットでボッタ商品買ってる老人みたいな奴ら
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 15:59:00.69ID:1RCHuh1V
もうSXGA+やWSXGA+の新品ノートPCって無いのかなあ?
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 16:04:19.99ID:7k5IfrRA
WUXGAがいいな
FHDから一万プラスまで出すけど
ガワから変えなあかんから無理やろね
タブならうんざりするほどあるのに
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 16:43:28.70ID:cB2hAkPz
>>656見てたらなんか割れや漫画村使ってる人が買ってる人を購入厨って呼んでんの思い出した
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 18:10:08.19ID:hGzXFV0f
FHDで十分なのに、余計な事しないで欲しい
低価格路線のスレなのに何言ってんだい
スレチだから
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 19:38:47.41ID:jHKnHCHN
>>656
お前も充分情弱だと思うぞw
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:48:11.58ID:jIMdG0RI
なんで欲しいと思うやつは
白しかないんだろう
電化製品黒で統一してるからすげえ困る
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 21:45:45.81ID:1BzviYZR
Ryzen7 2700UでGTX750に少し劣るくらいだから十分だな
問題はベンチどおりの性能が出るのかっていうAMDのお家芸が解決されるかってことだけど
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 04:25:23.17ID:KyfI2skk
>>668
intelが性能30%引きになった今、AMDのお家芸でもなんでもなくなったな
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 06:55:49.13ID:DrCL0jM9
>>672
それ調べようとしない人を騙そうとして書いてるのかも知れないが性能が落ちるものとほぼ落ちないものがあるじゃん
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 08:00:54.96ID:0sDEI5pU
ゲーミングノートも10万切りが目立ち始めたし今回はゲーミング狙いで行くお
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 11:19:00.56ID:h9Gatl/O
ゲーミングノートって排熱がアレだから壊れやすいとか聞いたが
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 11:31:58.38ID:IuxcxPh8
>>670
もちだしするのに
これくらいで丁度よいし
買ったよ
まだ時間たたないけど
カタログ数値より持ちそう
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 11:38:14.29ID:noTscg42
>>678
atom
eMMC64GB
オフィスもマクロは厳しいだろうからメールとネット限定かな?
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 11:42:17.11ID:XihVWfc6
人によるんだろうけど何年保つかなぁ
少なくても2年以上は壊れないでほしいんだが
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 11:52:04.59ID:noTscg42
>>681

■インテルCPU搭載でパワフルに快適操作
■FullHD1920x1080のIPS方式液晶パネルを搭載
■無線LAN11ac対応
■Bluetooth/HDMI対応
■4GBメモリ/64GBストレージ
■上質なラバー仕上げ

●CPU Intel Atom x5(Z8350) 1.44GHz
●GPU Intel HD400
●メモリ 4GB
●ストレージ 64GB
●ディスプレイ 11.6インチIPS液晶(解像度 1920×1080)
●無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac W52、W53、W56
●Bluetooh 4/0
●端子・スロット USB3.0/2.0、miniHDMI、DC入力端子、ヘッドフォン出力端子、microSDカードスロット
●サイズ 幅300 × 奥行201 × 厚み24.2mm
●重さ 約1029g
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 11:55:32.13ID:engBdvHo
atomとかざっくり分けちゃう人ってネットブックで脳停止してそうw
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 12:02:37.93ID:EuhVtoXN
ゲリラクーポン復活神ww
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 12:06:07.36ID:++G7IrNZ
マジレスするとZ8350とか産廃だぞ
いくら低価格・激安ノートスレとは言えアレは無い無いw
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 12:16:53.57ID:KS1tLjdX
ざっくりオジサンってコアロンとアトムロンの区別もしなさそうだよねw
チェリーが総じてダメだったのはメモリのせいなのに
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 14:50:03.34ID:CaqLP8/m
しかもラバー仕上げかよ。
1年以内に外装ベトベトになるなw
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 15:36:35.17ID:oqoWGI5g
いつのまにか115が基準になってるね。
俺もレトロゲームのエミュレータとネットと動画とiPhone同期ぐらいしか用途ないから115のスペックで十分だ
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 20:11:23.36ID:tHvyWxha
>>677
高負荷のゲームやると固まる事もある。以前 シロッコファンで強制冷却させてたな。
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 22:37:05.65ID:tHvyWxha
>>680
ワイの2010年購入 ドスパラブランドは1日15時間稼働させているが、まだ故障の気配がない。

2009年 DELLのノートは4年で壊れた。個体差はあるだろが。
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 23:22:16.24ID:k4YjS7bG
2013年のi5のレノボの通電してない展示品3万ちょいなら買いですか?メーカーの一年保証はつくみたい。
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 00:36:32.86ID:e2Qx/8nd
14インチならギリ判るけど
13インチだとモバイル専用だよな
俺はコタツトップが欲しいから15.4ワイドが本命
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:10:30.34ID:VdlVEvmK
>>704-705
アメリカでの販売価格を見るとこのスレの対象になるのは発売から1年経っての型落ちとかだろw
結局ゲームするならモバイルGPU載せた方が性能はいいから価格的にゲーミングに手が届くあの価格だと持ち歩く人以外には微妙

むしろ価格的にはAPU版載せて持ち歩き諦めたノートの方がまだ価格的に可能性あるぞ
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 10:17:19.16ID:fJnfjRil
>>699
レノボアウトレットとか公式ショップならともかく
一般ショップで売ってるならメーカー保証はつかんよ
しかも展示品って言い方が違うだけであってただの中古品だし
何年も一日中電源いれっぱなしで消耗してるとか地雷でしかない
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 10:22:34.27ID:EcMpDOSW
>>707
通電してないって書いてあるよ
それでもバッテリー傷んでるだろうけどね

保障は販売店が付くっていうならそれでいいんじゃね?
メーカー保障付かなきゃ販売店が保障するだろうし
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 10:47:09.57ID:zQ90+XCn
2013年製ののレノボだとOSはWindows7のはずだからWindows10に出来るドライバ供給してるかどうか不安だね
Windows7そのまんま使い続けるのもありだけど2020年までだし
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 10:54:49.16ID:chelAr6z
2020年辺りで壊れるだろうしむしろちょうどいいかもな
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 11:22:49.70ID:7GdvYgjr
>>709
2011レノボwin7を10にしても動いてる。ドライバーあるけど入れてない。
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:14:46.28ID:8w0/fG1e
デルアウ糞しかないから何日経っても在庫減らないな
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:32:16.74ID:TrtYQfjZ
>>670
キーボードの配列が地雷じゃね?
deleteとか無いみたいだけど……。
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 13:32:19.81ID:HhVyKzcx
デルアウトレットの更新タイミングてランダム?
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:01:53.70ID:G7ZAlylj
>>711
g560使いか
同じや
ヒンジ折れて中身ぱっかぁ見えてファンが常にガラガラなってるけどまだ使ってるぜ
例のマウス買えたのにスルーして後悔してるぜ
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:02:37.59ID:UIpLImVK
俺もマウスカートまで入れたのにスルーしてしまった。
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 14:24:56.57ID:x2r0oe+6
ビックカメラのだが今日壊れたw
キーボード、タッチパッドが受け付けない
USBでマウスやKB繋ぐと使える
さてと、まともなサポートがあるかなぁ
検証してみるべ

壊れるまでは悪くない感じだったんだけどね
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 15:45:18.90ID:0Si5cu5m
一万の儲けか!
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:27:59.43ID:Bwt2MuP6
34000じゃ全然安くないな
にしてもあんなもんで転売屋出るとは
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 16:30:35.01ID:n8CrTCaZ
あの売れ方みたら転売やーがかなり買ってるだろw
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 17:17:05.73ID:daRw69Ha
PCじゃないが
出先でPC使うのもいいが映画も観たいってやつ向け
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 17:46:33.16ID:/HT9NQbc
その辺りのレノボは丈夫だな
俺のZ580は6年前にアウトレットで買ったリファブリッシュだけど、最近液晶に白線出たりブルースクリーン出てくるから買い換えだ
また様子見だから中古thinkpadだけど
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 19:05:41.47ID:TrtYQfjZ
あれなら割り切って17800円のasus vivobook e203を買うってのも……物書きぐらいにしか使えないかもしれないけど。
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 19:13:29.47ID:GzrfY2RI
唐突にメルカリだとかオクの話し出すのは転売屋本人だろ
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 19:47:24.93ID:echdlK8m
>>717
G570じゃない?
全く同じだ
あれ買ったときもここいたな
みんな同じくらいに買い換えたくなるなるもんだね
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 19:48:37.14ID:EcMpDOSW
バックライト付キーボードじゃないと買う気がしないわ
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:02:01.05ID:Cy59inVA
ゲーミングってパワー命なのにCPUの性能落ちるなら今買う意味無くね?
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:18:43.88ID:Q0exYn5R
今はもうあのスペックじゃ19,800でも高いと言われるからな
ASUSも値段が高いだけのメーカーになっちまったな
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:00:40.90ID:W/DmJJtY
小さいのは、横に置いてサブ用途にできるから、しょぼいなりに使えるけどな。
ここじゃスペックだけで判断されて罵倒されるけど。
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:13:40.70ID:oQ3C4Ac5
>>717
L420 でi5-2520m 夏にオクで送料込み6000円。bios最新にしたがUEFI出来ないのでどうしたもんかと。
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:59:26.54ID:/Fh34i9v
13.3型でSSDに換装出来てメモリ4G以上に増やせる新品がどっかに3万以下で売ってないかなぁ。
CeleronでいいからFHDのISP液晶で頼みます。
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:59:28.61ID:Jwl/D1wD
中華ならM.2が生きてる機種を探せば余裕で行ける
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:19:05.70ID:Qaw6I+F2
ヒカキンですら160万のパソコン使ってるのにおまえらは2万で大喜びか?情けねえな
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:03:32.78ID:BC9eHdiE
>>761
ヒカキンより年収上のやつがいるのか、このスレに。

もし、居たら源泉徴収票なり、証拠あげてね。
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:34:36.43ID:qmX7t6tN
>>758
これのハーフHDでもispでなくても構わんから20k以下であったら買うわ
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:06:24.47ID:b4EX7Yvy
パソ工房の2.5Kパソ買えば5000円でSSD買えば出来たのにな
まあ14インチだが
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:24:12.79ID:cWk/F2g6
メモリ4Gでストレージ64GBのタブレットスタイルになるノートPCで2万前後の奴が出たら起こしてくれ
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:43:49.85ID:X6C+TISj
>>766
あれなんか32gbのeMMCからssdとかにos移すのは無理みたいな話あるんだけど
いけたって言ってる人もいるしよくわからん
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:14.75ID:X6C+TISj
ちなみに工房の14インチの奴は一部店舗でのみ現在在庫処分価格で14800みたいな話あるから
欲しい奴は探してみ
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 13:32:39.35ID:b4EX7Yvy
>>768
普通に行けたけど
てかSSD刺すようにネジとかもついてるぞ
分解する必要はあるけどな
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:40:06.72ID:D1RuKNs6
>>771
なんでノートPCの板にデスクトップ用CPUの宣伝しに来るのだろ?
AMD教徒はこういう風に狂ってるから困る
せめて搭載ノートを出すって分かってからにしろよ
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:08:41.06ID:Ghm07ZnQ
>>770
2.5インチ7mmのHDDSSDが挿せるのは知ってたんだけどosは移せないとも聞いてたもんで
14インチpcまあまあ安いしオモチャとして面白そうだよね
今更だけど買おうかなぁ俺の近所でも在庫処分特価やってれば即決なのになぁ
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:53:03.47ID:EZfqfALh
Ryzen 7 1700のノートがあるから、グラボなしで作れるRyzen 5 2400Gのノートも出てくるでしょ
DELLとかASUSあたりで
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:12:35.86ID:EZfqfALh
>>758
eMMC→SSDにしても体感はイマイチらしい
eMMCでもHDDに比べたら十分に速いとのこと
http://www.sumahoinfo.net/entry/ezbook-3pro-ssd-install/

英字キーボードになるけど、中華ノートだと
Celeron N3450/6GB/eMMC 128GB/IPS13.3FHD/Win10
これが送料込み28000円弱、eMMC 64GBモデルだと23000円弱とか

128GBモデルの方は今セールしてるな。クーポンコード入れて27949円
https://www.gearbest.com/promotion--special-810.html
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:49:49.95ID:4RNUNX/O
まぁお前にはボッタクリ日本製(笑)がお似合いだよ
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:39:04.88ID:pxcT2/z/
中華っていうとNECも富士通もアウトなんだよなあ…
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:00:19.73ID:oQaab8/J
ゴミみたいな底辺のくせに中華見下すとか(笑)同族嫌悪かな?
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:46.19ID:ZU5c130Q
中華はなぁ(高級過ぎる)
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:06:03.30ID:tjfpGcUk
今は日本製品の方がダメだけどね
鼻で笑っちゃうくらいに
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:28:20.98ID:AWcpgW8c
>>775
eMMC→SSD

OS起動時間が半分近くの違いがあるのを大差無いと見るのは流石にどうかと思うが・・・
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:28:38.12ID:1Gl9CdlT
イチキュパのPCで高いだの低能力だのと言ってる奴らがいるからな
そりゃ儲けが出らんわw
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:35:42.97ID:bPuR3WA5
中華の定価で安いの買ってもいいけどサポートがな...
そこら辺あるから日本に正規代理店があるメーカーで買いたいってのはどうしてもある
まあ激安pcに関してはサポートに出すような用件があれば新しいのに買い換えるわ!って人が多いかもしれんけど
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:03:30.96ID:1Gl9CdlT
DellでもASUSでも立派なサポートがあるやないかい

まぁたらい回しにされるか怪しい日本語のオペと珍問答を繰り広げる覚悟がいるけどw
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:04:24.04ID:b4EX7Yvy
>>783
だよね
ちょろめ5が1.8は気づくよね
SSDの容量小さいのなんて5,6千円だし
HDDしかないの買うのはもう無理だ
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:14:35.82ID:bPuR3WA5
>>788
dellやhpはまだいいよね
asusは日本にコルセンあるけど修理とかになったら本国の工場に送るから時間かかるし何より初期不良多くてね
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:34:38.54ID:G7FV0+k1
プライドの高いコジキ
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:46:56.67ID:oQaab8/J
意識高い系コジキ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:17:17.93ID:zYC8Tu97
メーカー問いません。オススメのノートPC教えて下さい
当方かなりの初心者です。できたら持ち運び出来るタイプがいいです。
よろしくお願いします。
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:33:56.91ID:Yyw435yU
デルからのFAXによると
今日から毎日限定50台の19800円セール開始
ただし電話のみの受付だと
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:00:02.37ID:TVKXSIuO
パートさんが19800円の欲しいらしいので明日の朝電話するつもり
今度PTAの約やるんで自分の欲しいらしい
1年ならofficeは365でいいしな
なんつーか、まさに最適な商品とユーザーだとおもった
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:14:04.31ID:qZwf3fRR
DELLにしてもビックカメラにしても、キー配置に難が無かったっけ?
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 01:14:39.19ID:DoFg7bCT
DELLの法人限定のやつって普通に一般として購入できんの
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 06:04:52.39ID:9pXB2/FT
DELL Vostro 15 3568エントリーモデル 19,980円
Celeron 3865U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢

↑コレと一緒じゃね?たぶん
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 07:46:14.71ID:2A0rEk/Y
個人でも買えるの新聞広告に出てたぞ
ネットで買えないとお前らの食い付き悪いな
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 10:09:38.00ID:hV7YyLjO
>>807
できるよ
法人のところに自分の名前書いておけばいい
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 11:27:45.11ID:DW+lg4aT
なぜ俺たちはこんなにも底辺でもがき苦しみながらPCを探さないといけないのか
なぜ俺たちは正社員になれないのか
なぜ俺たちは家庭を持てないのか
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 11:36:40.55ID:0ZXrFyXS
今は正社員にはなれるだろ
家庭をもつのは趣味みたいなもんで
若者の半数はもう結婚しないしな
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 12:17:54.04ID:+kQFlrxz
正社員はなりやすいでしょ〜
三十路のキレイな女性も増えたよね!
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 17:28:58.06ID:w6kWqg7w
おれならぴゅーた買うな
新作ソフトもでたし(カセットテープで)
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:01.19ID:eVieLXSD
安いのかも知れんが
そんなハイスペック要らんわ
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 19:12:17.05ID:V9oauBHU
ノートのオンボの第7世代i7ってどこを目指してるのか不明
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 20:06:14.49ID:aceJI5QQ
いいグラボ積んでるな
液晶が怪しいが
ゲーミング志向ならhpならOMENとか他にはiiyamaとかがあるし
そもそも排熱がなってなさそう
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:00:24.18ID:HLpsOhi4
マウス、lenovo、hp、DELL、ASUSの中でマシなのはどれかな?
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:04.74ID:TDuSP264
みかかのメールってなんであんなにハイテンションなんだろ
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 14:32:29.19ID:3ccSgwdf
ビックの二万円のモバイルノートゴミだわ
サウンドは常にノイズ乗るし頻繁にフリーズするし回復ドライブの作成も失敗する
一回本体交換してもらったけど変わらん
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 14:32:43.93ID:7jzMDoeC
スマホだろうがPCだろうがシナに興味はない
というか使いたくない。気分的に
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 15:00:35.65ID:+LkS9oI2
2万円でゴミ買うより

10万円の買って2-3年で買い替える方が幸せなんじゃなかろうか
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 15:35:51.35ID:3ccSgwdf
あとこれ標準OSがちゃんとした日本語版じゃなくてマルチランゲージの奴だね
ビックオリジナルって書いてあるけど中身はただの中華ノートだと思う
とりあえずドライババックアップ取ってクリーンインストールしてみるけどそれでも安定しなかったら返品かな
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 15:46:26.91ID:lytYtCAS
俺のビッグなのも一生使うわ
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 16:11:51.78ID:kula0JoW
再度聞きます、持ち運べるPCで一番安いのは何?
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 16:16:55.60ID:TCa304FX
タブレットでも使っとけや
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 16:28:16.96ID:ePVBO1nR
>>855
元からAMDもグリスを使っているから

掲示板で熱心に活動するAMDユーザーに昔のことやAMDの実態を知らないのがいるだけで、
AMDは助っ人に呼ぶ天才ジム・ケラーが設計したCPU以外は低性能で大電力消費のゴミばかりだし、
そんなもの出したらグリスは無理なのでブル土下座の頃から熱伝導のためグリスをやめて全部ハンダにした
以前はAMDもグリスを使っているのでRyzenAPUは元に戻したらアッチアチになっただけ

対してIntelはブル土下座の余りの低性能からハンダを止めてグリスにして、
それをAMDユーザーが性能では負けてるのでグリスバーガーと呼んでネガキャンを始めたが、
今回RyzenAPUがグリスに戻ったのでその正当性と擁護に忙しい
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 17:19:06.79ID:IRfv4GF7
Huaweiスマホを使うな」とFBI・CIA・NSAなど諜報機関の長官が警告
https://gigazine.net/news/20180215-huawei-fbi-cia-nsa/

アメリカのFBI・CIA・NSAといった諜報機関の長官が、アメリカ市民は中国のITメーカーであるHuaweiやZTE製の製品およびサービスを利用すべきではないと警告しています。

China's Hauwei: Top US intelligence chiefs caution Americans away            
https://www.cnbc.com/2018/02/13/chinas-hauwei-top-us-intelligence-chiefs-caution-americans-away.html

Don’t use Huawei phones, say heads of FBI, CIA, and NSA - The Verge    
https://www.theverge.com/2018/2/14/17011246/huawei-phones-safe-us-intelligence-chief-fears

FBI・CIA・NSAといったアメリカの諜報機関の長官や、アメリカ合衆国国家情報長官などが参加するアメリカ上院情報委員会の聴聞会において、   
「アメリカ市民はHuawei・ZTE製の製品およびサービスを使用してはいけない」と警告されたことがCNBCの報道により明らかになりました。

報道によると、FBIのクリストファー・レイ長官は「我々と価値観を共有しない外国政府の恩恵にあずかっているような企業や団体が、
アメリカの情報通信ネットワークの中で力を得てしまっていることに強い懸念を抱いている」と語っています。
さらに、レイ長官は「(そういった企業や団体が提供する製品・サービスは)悪意を持って情報を変更または盗む能力を有しており、
つまり、検出されないスパイ活動を行う能力を有しているということでもある」と述べています。



;(;゙゚'ω゚');
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 17:53:51.01ID:23wnrq2R
そもそもスマホもってないしな…
持ち歩くのはシャープのガラケーと10インチちょっとのタブ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 19:15:48.85ID:+LkS9oI2
よしキター


Core i5搭載!+ストレージはSSDで高速!
  レノボ 15.6型 フルHD(1920x1080)ノートPCが、アンケート回答で超特価に!

  ▽lenovo▽Lenovo ideapad 320 15.6型ノートパソコン
  │(Core i5-7200U/4GB/SSD128GB/SM/Win10Home/15.6FHD)
  │57,980円(税込)+アンケートに答えて:3,000円割引
  │会員様最終価格 = 54,980円(税込)!
  │【ご提供台数:黒64台/銀79台/白100台以上】
  └黒→ https://nttxstore.jp/_II_LN15758543?LID=mm&;FMID=mm
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 19:24:22.10ID:E7ceYHuY
>>867
サンキュッパでおながいします
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 19:55:49.91ID:zEJRhQdS
>>867
この価格なら SSD256GB RAM8GB欲しい。

中華なら定番機が 6GB RAM
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:21:27.02ID:QocSRVDe
5万以上出すなら予算足してそれなりのビデオチップ乗ってるやつがいい
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:27:36.80ID:4cYgPxCZ
>>867
どんだけi5とssdでもram最大4gbでスロット空きなしはちょっとな…
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:30:12.41ID:AmQULz08
マジスレすると、今どきメモリ4Gは痛い。円高が進む今、慌てて買う程では
もちろん無い。メモリ増設も無理そうだしでいいとこ49800だろ。
仮にメモリ8Gなら買得だと思う
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:32:26.87ID:0Uu5OJx7
安売りじゃ4Gが定番なんじゃないのw
DDR3の時はメモリークソ安かったのにな
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:26:04.47ID:P/DOhswt
一周回って中華は良い気がしてきた
チョンのは嫌だけど
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 00:52:36.91ID:YPaDRo7o
AMD製グリスバーガーは最近作ってなかったせいでアツアツw
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:26:44.17ID:r0VoXG5n
>>795,860
ttps://www.biccamera.com/bc/category/?q=E203NA-464
ttps://www.biccamera.com/bc/category/?q=E203NA-232
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:37:44.05ID:ERA5oQik
アンケートに答えて3,000円割引きクーポンが出ています。Core i5-7200U、SSD 128GB、フルHD液晶搭載の15.6型オールインワンノートが税込54,980円になります。

本体価格:税込54,980円(クーポン適用価格)/送料無料
クーポン有効期限:2018年2月19日AM10時まで


基本スペックは、15.6型(1920×1080)、Windows10、Core i5-7200U、メモリ4GB、SSD 128GB、DVDスーパーマルチドライブ内蔵です。

スペック的に見れば元値も十分安い上に、クーポン利用で非常にコストパフォマンスの高い1台です。

カラーが、オニキスブラック、プラチナシルバー、ブリザードホワイトの3色から選択できます。

https://sp.nttxstore.jp/_II_LN15758543
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 06:04:07.43ID:Z6ZOGVwq
>>895
メモリースロット0?ってはんだ付けなの?
5万もっ出して最大4GBって地雷すぎるw
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 07:18:30.72ID:K2xPjc+K
メモリ最大4GBじゃ動画やストリーミング観たらスワップしまくりだな
ChromeやFireFoxいれちゃったら尚更
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 07:25:44.94ID:P8Ae6KWQ
大画面でFHD、メモリも普通に使うなら4GBあれば十分でしょ。
2kgオーバーだけど年寄りの家使いなら全く問題無し。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 07:38:00.20ID:YM2sWi19
家使いはデスクトップあるからええねん
10〜12インチくらいの軽いコスパ最強が欲しいねん
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 07:38:25.83ID:xfRLhzRV
だったらマウスだったな
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:32:03.32ID:YQpQcTtO
>>895
それって液晶IPSちゃうやろ
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 13:20:03.39ID:PFqsHPX9
安心の国産パソコンとか書いてあるのは高確率でNECか富士通だよね
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 14:30:41.05ID:Q9toftnC
貧乏なので11月にお金を貯めてDELL INSPIRON 15 3000のセロリンモデルを買います。税込約37000なので安いし、YouTube観賞なら十分過ぎますし。オマケにDVDスーパーマルチも付いて来ますし。まあ3年は使えますね。
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 15:22:32.74ID:Ny7yR/kn
法人用のVostro15 3000ならi3でその値段だよ1台限りだけど
0913911
垢版 |
2018/02/16(金) 15:34:37.83ID:Q9toftnC
>>912
マジですか…(-_-;) でも1台限りじゃ売り切れますよね。
あきらめます。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 16:21:25.55ID:YS+MOZjD
Inspiron 15 3000 送料込34181円+税=税込送料込36915円
CeleronN3060/4GB/500GB/DVDS/15.6HD光沢
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15-3552-laptop/pd

Vostro 15 3000 税込送料込34560円
Celeron3865U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&;nav=all


↑のVostro買うか、DELLアウトレットの更新待った方がいいわ。↓こういうのがよく出てくる
Inspiron 15 3000 Series (3567) 37800円
i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD光沢

Vostro 15 3000 Series (3568) 41040円
i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 16:23:22.73ID:tYFStKxJ
米議員「HuaWeiとZTEに共産党組織があるのはなぜか」
https://m.youtube.com/watch?v=h1KpQfHZJDE

英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」 2013年7月31日 夕刊 

 【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の使用を 
禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。 

 情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作でパソコン 内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。
科学者は通常のセキュリティー保護を バイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示したという。 
 GCHQなどはコメントを拒否しているが、
使用禁止の通達は二〇〇〇年代半ばに米国、カナダ、 
オーストラリア、ニュージーランドの情報機関でも出されたという。 
 IBMのパソコン部門を〇五年に買収したレノボ社は、中国の国家機関・中国科学院が最大の株主。
 
同紙には「製品の信頼性と安全性は顧客から常に保証されている」などとコメントしている。 
 中国の情報技術(IT)企業をめぐっては、オーストラリア政府が昨年、
中国人民解放軍との関係が 取り沙汰される「華為技術」の高速通信網事業への入札参加を拒否し、中国政府が批判している。
0919911
垢版 |
2018/02/16(金) 16:56:32.21ID:Q9toftnC
>>915
アウトレットだとi3が四万切るんですね。(-_-;)
もう少し吟味してからにします。(-_-;)
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 17:34:48.06ID:tYFStKxJ
>>918の情報に追加。
お前ら使ってるルーター確認しろよ。
ソフマップやビッグカメラ、ヨドバシカメラなど量販店、amazonやNTT-xなどで激安格安で大量に売られてたルーター。
低価格帯激安ノートPC使ってる又は検討している人なら必ずと言ってほど買ってる可能性が高い。
ちなみに俺はビンゴだったンゴorz
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 17:52:10.52ID:YS+MOZjD
Celeronと言っても中身Atomみたいのもあるから注意な

Celeron N3060 : 1.6GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark994(Single540)
Celeron N3450 : 1.1GHz , 4C4T , TDP6W , PassMark1831(Single772)
Celeron 3865U : 1.8GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark1901(Single1017)
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 18:24:17.98ID:0HWm1XZH
四万出してゴミ買うより八万出せば?
i5 8250u買えるよ
0927911
垢版 |
2018/02/16(金) 18:38:55.61ID:Q9toftnC
>>926
とてもじゃ無いですが、八万のお金は11月に作るのは無理です。(-_-;)
そりゃi5がてに入るでしょうけど…
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 18:59:30.65ID:dL9X6hVO
どうせバッテリは3年でヘタって買い替えだからね
必要以上のスペック買っても意味がない
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 19:01:12.57ID:mkuZ8HH8
家ノートの場合は基本ケーブルさしっぱだしバッテリーどうでもよくね
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 19:03:00.82ID:zWp7rT1g
自分の使い方が絶対と思ってるやつが多いスレだからね
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 19:11:36.22ID:Q7oDxaMI
負けた感がなぁ・・・。
金額の問題じゃないのよ、負けた感の深さなのよ
分かんねーかなぁ
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 19:16:23.13ID:d6U12mC8
>>920
そういえばここでレノボの話で揉めたときにアメリカは政府の組織が使う通信機器から中国製を排除したって書き込みあったな
まさにこういうことなのか
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 19:26:53.64ID:Mh3jeG87
>>916
>IBMのパソコン部門を〇五年に買収したレノボ社は、中国の国家機関・中国科学院が最大の株主。
やっぱりIBMもレノボに買収されるじゃねーか、上の方でIBMは買収されない!中華じゃない!とか必死にアホな事言ってた奴がいたが…
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 19:28:05.22ID:43fg3Obj
>>895
CPUが旧型で8250Uの半分の性能だね、脆弱性持ちでもある
その性能なら49800円以下が妥当

当分は高性能買う意味がないんだよ
ライゼンが控えており来年まで待てばインテルCPUもまともなの出る
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 20:33:35.31ID:ULMPDYVU
2500u搭載モデルが750ドル、2700uだと950ドル
処分売りにならない限りはどうしようもない価格帯

APUは安いがデスクトップ用のリテールにしてはよく冷えるAMDクーラーでも熱いから、
密閉窒息空間のノートに無理やり載せてもサーマルストップが起こる可能性あるだろうな
ほんとなんでグリスにしたのやら
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 20:40:24.04ID:YeZxPRHL
そろそろk53tkから買い換えたいから>>115みたいな安くてそこそこな奴はよ
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 22:10:34.55ID:c7y95h6K
低性能でも我慢するってならこの前のマウスぐらいの値段が妥当。
3〜4万でクソ性能買うぐらいなら7〜8万出す
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:59.36ID:rm40CwFH
ビックのアウトレットの方が微妙に安いっていうね
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 23:43:56.79ID:rEID/vyl
福袋に入り切らなかった不良在庫が、今一斉に出てきてるんだろうな・・・・
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 00:20:45.33ID:BSwNAeZ2
これメモリ4GBのまま仕事で使ってるがこれって問題はない
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbb502/
日々の使い方としては
朝から晩までエクセル走らせつつ
radiko聞きながらメールしたり
EDGEで数タブ開きYahooの地図調べて印刷したりだ
ただ、印刷するとき複合機の反応が若干ふん詰まりでレスポンス遅い感あるが耐えられない程ではない
古いとはいえポリカのMB黒と同等か少し良いのが嬉しい
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 00:21:09.19ID:k8M6cyNf
Pentium N3710とCeleron N3450ってほとんどスコア変わらんのね
どういう差別化なんだろうか
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 07:55:48.06ID:wOAradob
国産で本当に信頼していいメーカーはどこよ?
パナかVAIO?
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 07:57:39.55ID:sLfeP1Vi
>>952
Pentium N3710はAirmontなBraswell。(タブレット向けならCherry Trailって名前)
Celeron N3450はGoldmontなApollo Lake。

内蔵GPUの世代が変わって、動画の再生支援できる範囲も広くなるので注意
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 08:54:53.80ID:5tjbemQY
メルカリでi7-2630qmの高性能中古ノートを6万で買った
勝ち組ですまん
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 09:07:40.64ID:br4IROk+
>>958
ブッかけ済みの中古ノートPCとかキモくて買えないわ
オナニーしながら我慢汁付いた手でタッチパッド触るんだぜ…
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 09:34:52.38ID:aF/RnWsL
そういや、タブレットとノート持ち運ぶのとどっちがいいと思う?
俺は今はノートだが。
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 09:55:20.02ID:562RNo09
>>954
俺達のSamsungかLGだな
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 10:09:31.20ID:VzewO6uq
pcに関する趣味を持ってて韓国完全排除はほぼ不可能だろうに良くやるわ
政治と製品は切り離したほうがいいぞほんと
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 10:16:06.74ID:ZiD82lQB
ちょっと前はエルピーダメモリにTMD液晶でとかあったのにね
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 10:16:34.64ID:BCDqh02T
確かに現状では用途を限ればメモリ4GBでも問題ないとは思う
でもWindows10というOS自体が大型アプデで肥大化していっているので今更4GBのPCを買うと数年後痛い目を見るだろう
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 10:27:56.69ID:fIK9xfXd
> 実売価格:6万9930円〜
> 2011年1月11日
適当にググったけど、勝ち組やんけ
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 10:51:02.69ID:YMKgkqPo
>>926
アメリカアマゾンなら500ドルちょっと。
6万5千円ぐらい出せば買えるよ。
日本語に切り替える手間や英語キーボードって問題もあるけど。
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 11:11:02.44ID:ewpkRSUn
>>958
i7 2630Qは2011年に出たCPUなのでかなり割高だが、
メモリ16GBに増設されてSSD512GB以上の交換でもされてたか?
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 11:13:37.34ID:vWgmmLmU
お前ら俺に嫉妬しすぎw
やっぱりi7使いは羨ましがられるんだなw貧乏人の僻みが怖い怖いw
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 11:14:01.40ID:NHKA3ecX
CPU交換できるからES品とか安く買って挿してみるのもいいぞ
ファンうるさくなったりアダプターも大きいの必要になるけど
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 12:00:36.34ID:br4IROk+
アイセブンという言葉の響きで高性能だと思っちゃったんだろうね

まあ元気だせよ
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 13:09:18.12ID:0rp6UQZZ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう394


前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう393
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1517237507/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう392
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1515336002/


関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514298811/

中古ノート総合スレ 51台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516366806/
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 14:37:40.24ID:CkDGVR1z
メルカリでしかも中古に6万とか哀れすぎるわ…
メルカリでPC買うとかド底辺じゃねーか…それを自称勝ち組とかな…
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 14:40:33.96ID:02rX3Ssg
>>984
オマエみたいな小売店養分が居てくれるから経済が良くなるんです

選球眼のあるユーザーは中古でもお値段以上のものを選べるのです。

まぁ貴方は、養分で満足しててください
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 14:45:20.28ID:CkDGVR1z
選球眼w
メルカリで中古PCだぞw
哀れすぎるわwどんなに言い繕っても哀れすぎてw
笑えてくるw
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 15:15:37.25ID:vWgmmLmU
CeleronとかAtomの話題をしているスレでi7の話しは高尚すぎたかな?w
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 15:28:04.51ID:ZiD82lQB
i7て前は普通にこのスレででてたろ
5,6万の時代もあったし
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 15:37:28.38ID:CkDGVR1z
>>989
しかも型落ち中古のメルカリじゃなくて新品のがね
中古で型落ちのi7買う奴がいかにバカかわかるなw
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 15:55:05.09ID:Uk1A5oc6
>>987
8GBのうち4GBがソケットで交換可。
4GBはオンボードで交換できない。
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 16:08:02.72ID:Uk1A5oc6
塩を塗るようで申し訳ないが
まだ、俺も2630qmを使っているが
そんなにはやくない。AVX2も使えないし。
また、使ってるのがAcer Aspire 5750Gだが、NVIDIAの540m、BDドライブ付きで当時7万円台で買ったよ。
6万じゃ魅力を感じない。
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 16:20:10.72ID:l+g3any/
>>989
当時はスーパー円高だったんでしょ
今じゃ型落ち中古がそのくらいの値段なんだから時代を感じるな
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 16:28:01.05ID:ewpkRSUn
Ivy世代までは円高の恩恵でこのスレでもi7新品は出てたねえ
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 16:46:17.33ID:uDdqrKFs
アベノミクスで日本人はずいぶん貧乏になったな
民主党政権時代の豊かな生活に戻らないものかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 16時間 57分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況