X



【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】 3台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 23:20:15.59ID:PM7BFBHB
クラムシェル型端末Gemini PDAについて語ろう

Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面

クラウドファンディング
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

cnet japan
https://japan.cnet.com/article/35097381/

PC watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1046769.html

※前スレ
【UMPC】Gemini PDA【5.7インチ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1488672128/
【UMPC】Gemini PDA【5.8インチ】 2台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1513303540/
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 06:58:52.34ID:PPp/b6v2
大事なのはスクリーンのインチ数でなくキーボードだろ
キーボードのピッチは0.1mm違っててもダメだが
画面はたとえ1インチちっちゃくてもおkだ
もっとキーボード愛を醸し出せ
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 08:15:57.56ID:kayTHCvp
E-inkはテキスト打ちでも遅いぞ
据え置きのPaperlikeですらあのザマなのに携帯用じゃさらに遅いってか書き換え頻度上げると電池消費が高くなってメリットが薄れる
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 08:22:50.21ID:PPp/b6v2
>>9に書いたのは>>8さんのいう背面表示のことをうけてです
書き換え頻度が低いインフォメーション表示用、という位置付けで捉えました
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 13:15:09.55ID:LfauXgyZ
>>9
現状着信もランプの色だけ判断だからね。欲しいよね。
ま、後継機でだろうね
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 16:06:07.26ID:p2XMlbkk
適当なスマートウォッチとペアリングすると利便性上がりそうだな。
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 16:15:02.67ID:UtVBZU3G
スマートウォッチといえばアリババでamazfit bip買ったけどやっと国内に入った
バイブレーションで目覚ましに使いたい
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 16:52:02.02ID:WOZJSVSJ
bipはえらく電池が持つからええで
geminiは使いみちが思いつかんから今回はスルーやな(´・ω・`)
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 18:13:43.43ID:NkEUA6L1
>>19
つ 実況 キーボードがあると2画面表示でテレビ放送を表示し続けられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況