X



VAIO Z part133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/24(水) 01:54:44.05ID:PPNaxfnH
■VAIO Z 公式サイト
(2016年春モデル)
http://vaio.com/products/z131/
(2015年春モデル)
http://vaio.com/products/z/
(2012年夏モデル)
http://www.sony.jp/vaio/products/VZ11/
(2012年春モデル)
http://www.sony.jp/vaio/products/Z23/
(2011年夏モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z21/
(2011年春モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z14/
(2010年秋冬モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z13/
(2010年夏モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z12/
(2010年春モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z11/


■旧モデルは旧モデルスレで
【VGNZ】SONY VAIO 旧Z part89【VPCZ1】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1312728419/

■前スレ
VAIO Z part131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1500470892/
VAIO Z part132
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1508412300/
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 15:54:54.19ID:faVuJEcy
>>395
ウルトラブックでも使ってろボケ
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 16:54:23.22ID:e0tV2w/J
性能
軽さ
電池持ち
静音
打鍵
不具合無し神機種
不具合全てねつ造
これをいけるとこまで尖らせてくれればいいんだって
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 23:42:25.25ID:0wD/ReJy
Surface Bookに行くとか言ってる奴ら、お前らには忠誠心は無いのか?
つべこべ言わずに在庫のZを買え。
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 23:58:47.66ID:Wib4W9w2
Surface買っとけ
精神衛生上良くないぞ

俺は待つけど
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 10:42:23.10ID:sjQEbth6
Surfaceは壊れたりバッテリーヘタったら買い換え必至の上流階級専用マシンだよ
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 19:57:16.65ID:u6viG9ET
acアダプターなくしてtb3とusb pdつけてくれ
lanポートはできれば欲しいけどなくても良い
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 20:24:03.86ID:FF3j71vh
指紋認証とUSB PDは欲しい。
軽量化もあったら嬉しい。

2〜3カ月で発表なかったら浮気してしまいそうだけど。
ただでさえ、割高だしね。
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 09:26:01.82ID:pzFbJ7Ac
◆ノートPC板 各機種スレ信者大発狂2018◆
概要
2017に引き続きVAIO Zの新作が出ず信者死滅、初七日四十九日も終了し過疎化
一方でLet's信者が常識を超えた大発狂で祭り状態に

Let's note
厚さ、バッテリー脱着式をウイークポイントと感じている信者多数。
Let's note以外の全てが仮想敵になっている。特にThinkPad。
アンチ書き込み一投で信者の煽りが最低3つ付く常時バトルモード。

ThinkPad X1c
中共バックドアネタに噛み付く信者多め。低スペ米沢品煽りも有効。
仮想敵は特になし。2017と比べ小康状態。

Surface Pro
iPad Proと比較ネタで発狂する信者多め。タブレットPCだという指摘で怒り狂う。
仮想敵はMacBook、iPad Pro。
修理不能ネタやバッテリー交換不能ネタは不燃。

VAIO Z
Surface bookに信者流出。VAIO社員煽りに転向する信者も多め。
葬式も終わって限界集落まっしぐら。

Dynabook
2017から特に変化なし。テレビチューナーネタも不発。

Surface book
なぜかドヤリングスレに。
仮想敵はMacBook Proらしいがネタか本気か不明。
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 23:09:35.00ID:zYk6eqxC
どうでもいいレスやねぇ
まぁレス乞食なんだろうけど
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:24:27.49ID:fqsZNCec
信者流出は間違ってないと思うけど、乗換先ってsurfaceなのかな。
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:46:21.44ID:Xfsy8Scv
効いてる効いてるw
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 15:34:39.94ID:XhwPYKNm
ノート板上位3スレの地位を争ってた時代もありました
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 16:12:09.60ID:HoRkJ8Hn
―― 最後にみなさん待たれていると思われる新VAIO Zについて、何かお知らせできることはありますか?

花里
Zのコンセプトは純国産で「快」を究極に突き詰めたコンセプトでやらせていただいております。
Zはソニー時代からVAIOのDNAの根幹にあるようなもので、現在のような形がいいのか、
それともVAIOとしての意思を示すという意味では、別の意味合いもあるかもしれませんので、
そういうことを考えると、次のラインアップもご期待いただけるのではないでしょうか。

今回のVAIO Proシリーズの第8世代インテルCoreプロセッサー搭載モデルで、熱設計技術を
駆使したVAIO TruePerformanceによる性能向上を実現しましたが、これはZの系統なんですね。
ですので、ある程度スタンダードモデルでもZイズムを搭載していきます。次のVAIO Zは、それとは違う、我々の新たな提案ができるのではないかと思っております。



エンドユーザーの人気が高いVAIO。法人への認知は着実に進んでおり、安曇野FINISHによる
品質の担保と導入コストをどう捉えるか、しっかり理解してもらうべく、今後もより企業に直接
伝えていくようだ。
数年後のVAIOや新VAIO Zがどのようなものになるのかなど、興味は尽きない。

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/411/411742/index-4.html


当分出無そうだなコリャ(;¬_¬)
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 16:48:40.36ID:Wh7424de
レノボは配下の人民解放軍を総動員して無能集団 vaio株式会社を今すぐ粛清すべき
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 16:55:55.38ID:WuiawfjX
現行モデル持ちとしては長く現行として使えるから助かるわ
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 19:44:11.97ID:O76abopa
狭ベゼルのZ頼むわ^^
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 23:46:17.81ID:/C8UXntS
>>412
5月確定、ガチだな
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 23:54:10.23ID:Sm8LEsk2
だから別メーカーの気に入ったの買えって(´・ω・`)

俺は待つけど
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 00:21:25.15ID:S/gWCXsJ
「次のVAIO Zは」
この言葉だけでとりあえずは安眠できる
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 14:03:44.30ID:w5Auw7DJ
たしかにSで All black edition 出たときはそれってZとかぶるんじゃねって思ったから
新たな提案って気になるわ
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 16:11:39.60ID:TkNPKVAy
13インチに8705G積んでzエンジンと高密度実装技術の本気を見せてくれ
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 16:31:09.78ID:V7GilFrK
お前らもっとVAIO様に金積めよ〜
出る出る詐欺にひっかかるバカども
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:56:50.89ID:/IGVm9UM
VAIO Z発表はまもなくか、評価版はすでに関係者に配られている模様
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 11:53:38.57ID:A1o6bvGG
>>425
配ってないよ
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 12:09:49.61ID:Urmeaxrq
>>425
えっまじ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





とか言ってほしいん?w
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 14:14:15.28ID:yIuSUdU/
いや少なくとも今年発表のシリコンレベルで対策されたCPUを搭載したいだろうし
来年までは出ないでしょ
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 15:12:35.45ID:6h9YtRZ+
じゃあ他メーカーで今出しまくってるのはなんでだよ?
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:46:44.02ID:RYrC/8VN
隣の家の芝生は青く見える、というやつだね!(=゚ω゚)ノ
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 08:33:30.50ID:gDmJ6JNd
金はない。はやくしろ。あとは何とかする。
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 08:39:31.67ID:fnEHgwr6
VAIO社員「じらし作戦でプレミア感だす作戦成功ww」

30万でも買うバカたちだから
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 09:05:17.86ID:mqyqPFPA
レノボは配下の人民解放軍を総動員して無能集団 vaio株式会社を今すぐ粛清すべき

そろそろ飽きたわ
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 09:53:47.79ID:T+DhgHcr
ここにきて、VAIO株式会社がいきなり絶好調になってきたw
ソニーから売却のせいなのかな。
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 09:54:13.39ID:T+DhgHcr
arrows調子良い
まだまだ使うけど機種変更の時は次もarrowsにする
どれ使っても同じだろうし機能がたくさんあっても使い切れないので
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 11:00:17.51ID:cigogzvE
USBポートの数はUSB Type−Cにすれば省スペースで
解決できそうだけど、そもそもType−C自体が普及するのだろうか?

Type−C→Type−A、Type−A→Type−Cのため変換ハブが必要とか、
面倒くさくて仕方がないから、新しいZではうまく考えて欲しいんだが。
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 11:37:44.12ID:kxNJrVKZ
type cはライセンス料高そう。
ケーブルが高いからコネクタもそうだろうと。
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 11:47:27.71ID:PP6o3uQC
俺のZが電源入るようになるまでは新Vaio出ないし会社は潰れるように祈願しとくわ

電源入らなくなったのに自力で直った奴おらん?
ググってもバッテリーリセットボタンの話くらいしか出てこなくて疲れたわ
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 12:05:59.26ID:cigogzvE
むしろ今からCを実装するにあたり、
TB以外を実装してくるとか
そんなツメの甘いことあり得るかな?

>>445
過去、購入して3ヶ月目のASUSのノートPCの電源が入らなくなった時、
修理に出して検証された結果、「電源ボタンの接触不良」という
おいおい…という原因が発覚して驚いたことがあった。
バッテリーのリセットまで試してるなら、あとはもう修理に出すことを
オススメする。

急に使えなくなるのは本当にツライ。1日も早く復活することを願ってる。
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 13:16:05.80ID:cigogzvE
※Type-C追加(+5万)を実装したお客様は勝色ドヤアルマイトが可能となります。


…悩むwww
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:27:25.02ID:boPsT8Vd
>>447
Surface book2なら大丈夫だったのに
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:52:47.69ID:GGlPNG1K
富士通コネクテッドの2016出荷実績320万台
スマホ、ガラケー、タブレット、個人/法人向け、とにかく全て
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:55:57.94ID:r6+d45q0
>>445
もしかして、キーボードバックライトだけ光ったりしない?
おいらも何度かで厳は要らなくなったけど、なぜかキーボードだけは光る。
どうも外部出力をつないだ状態で電源落としたりするとそうなる。

だいたい電源長押し(数分)を何度かやれば復帰する。
もしくはHDMI外部出力もつないだ状態ならそちらには画面表示される可能性もある。
がんばってくれい
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:45:17.01ID:lIHFZyN4
普通さ、2年も新型出さないなんてありえんわ
バッテリーがヘタるのに顧客逃してんだろクソVAIO
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 22:23:36.05ID:9ydwkTOw
富士通コネクテッドの2016出荷実績320万台
スマホ、ガラケー、タブレット、個人/法人向け、とにかく全て
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 00:07:34.72ID:dzSd4gnm
出す!出すが…我々がその気になれば10年後でも20年後でも可能だ…ということ…
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 00:09:26.91ID:2+32NxXb
マァEVAみたいなもんって事で。
でもこのままじゃ待ちくたびれるから、せめてEVA見たくティザーサイトぐらい用意してくれるとありがたい。
Zの鼓動のような・・・、あれ?Z(ゼータガンダム)っぽいね
(気休めです)
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 08:44:47.84ID:dzSd4gnm
EVEじゃねーの
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 11:46:53.76ID:ZcMP6zqL
作る作る言ってなかなかできない映画版エヴァンゲリオン
のことじゃないの?
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:21:25.87ID:ZbV11Btx
出る出る詐欺って金取られてないんだから詐欺じゃないんじゃね?
出資金募ってたら詐欺かもだけど。
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 16:25:29.42ID:wQe/rybm
eve vのことでは?
クラウドファンディングで資金を集めたが、出荷が予定より一年遅れたノートPC
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 16:30:48.62ID:wQe/rybm
eve vについて言っているのは>>461でその他はエヴァンゲリオンか
紛らわしい
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 20:25:43.23ID:hit13jwn
4月まで続くキャンペーンの後、
つまり夏モデルとして登場かもな…。
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 21:35:44.11ID:WywYFxRS
USBとLTE対応ぐらいだと
またマイナーチェンジの可能性が高いな
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 00:00:11.86ID:HWYrBvlW
4月に出る出る出る出る出るビッシュッ!!
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 12:38:54.54ID:G1dqprhs
>>412
>数年後のVAIOや新VAIO Zがどのようなものになるのかなど、興味は尽きない。
数年後...
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 13:50:35.97ID:52oi+Weh
VAIO社員たちはお前らみて笑いが止まらないらしいぞ
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 14:05:52.32ID:SWKda++8
赤羽副社長の住宅ローン支払いに皆様のご協力が必要です!
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 14:59:29.00ID:Bn79f4ha
本体からディスプレイ部外せて4時間ぐらいタブとしても動かせる、外部GPUで必要な時はVRにも使えるぐらいパワフルになる。
それで本体とディスプレイで1.2kg切る。
そんなのをおなしゃす
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 17:24:35.38ID:1SqfCTT0
dGPU載せるものいいけど
ACアダプターを強化してくれないと、電源に接続してるにも関わらずバッテリーが減るから重い作業ができない
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 18:06:17.86ID:8KN718/M
>>478
デリの指名料じゃなく?
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 19:08:15.31ID:6Osv/0yl
>>480
DGPUはZ2みたいな別ボックスをイメージしてた
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 20:22:20.27ID:aNkiv99g
>>480
同じく
AC電源 アンペア低すぎ
小型化はやめて
SONY時代に戻して欲しい
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 21:08:53.68ID:8KN718/M
モバイルノートで重い作業とかアホの相手はしなくていいので
なるべく軽いのを希望だな
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 21:23:31.82ID:AxpGLIsj
BIOSアップデータが来たが、前のと同じじゃねえか。
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 21:41:27.88ID:y62tisix
>>484
それな
でも家にデスクトップないだけの可愛そうな子なのかもな
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 21:51:03.59ID:49nIyUEp
いやいや、現行でもフル稼働させると供給間に合わないんだからType-Cなり汎用性のある充電コネクタにしろって話だよね
それが無理ならオフィシャルで大きい容量のAC用意させとくとか
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 21:56:52.93ID:X3zYGXoJ
>>484,486
軽い作業しかしないならSシリーズ買っとけよ
家から出ないからそんなこと言えるんだろ
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 22:12:21.47ID:52oi+Weh
VAIO社員「一生夢を語ってろwwwこんな楽な仕事はねーわ!」
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 22:13:09.45ID:8KN718/M
>>488
重い作業ってなにすんの?出先でさ
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 23:57:57.60ID:Q71rMOTE
>>490
基板CADで製品紹介用のレタリングとか
屋外でTX2内に組み込むopenCVの調整したり

何も重作業やらないのにわざわざZ買ってるの無駄じゃない?何に使ってるの?WordやExcelとか?
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 08:12:38.86ID:xWHYcK6k
作業自体は軽めでも、出先で長時間利用したい人は沢山いるハズ? Sじゃ丸1日電源気にせず使えないし
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 09:29:23.58ID:b1Mc7jQG
zじゃなくてもいいとかアホス
ゆとりあるスペックってやつだぞ
100%でぶん回し続ける方が頭おかしいわ

てか高性能がいいならはよ他の最新機種買え
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 09:52:49.54ID:8H97l7nX
XPS 15待ちだけど、Kaby-G載るならVAIOがいいのでXPS発売前発表わずかに望みをかけてる。
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 11:09:49.03ID:+yiQySWY
>>493
ま、これだよな
ブン回し続けるガイジ以外は小さいACアダプタが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況