X



ThinkPad X1 carbon part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:38:11.60ID:WEBgmvjG
初めてX1 carbonを購入しようと考えてます^^2018モデルの黒とシルバーはどちらがおすすめですか?^^
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:40:56.35ID:Ws9HrB5W

持ってないけど
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 23:30:20.56ID:GltMpW0+
X1cのシルバーは実質MacBookからの乗り換え需要向けって感じがする
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 23:52:45.71ID:eSfP/vvJ
液晶品質が並んだ(あるいは上回ってる?)から
macOS使いたいのでなければもうmacbook買うメリットも特に無いよね。
キーボードはThinkpadの圧勝だし、こっちのが画面サイズ大きいのに軽いし。
スタバでドヤしたいなら別だけど。
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:25:54.30ID:AS6spYXg
>>158
qb820って5V2Aでも充電できるのかな?
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:32:59.85ID:mXEVITDR
ロゴ色は好みだからまあ許すとして、なんでヒンジまで黒塗りにしたんだよ
絶対ハゲるやつでしょこれ
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 01:12:10.66ID:7vqFlL5X
>>183
シルバーも意外といいですよ。
私はヨドバシ札幌に実機見に行ってシルバーにしました。
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 01:28:09.69ID:MszmdDZy
>>188
Macは早急にあのキーボードストロークを改善しないとヤバイ
ってかどんだけ巷のBlogやTwitterにX1に乗り換えました報告が増殖してると思うねん
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 01:30:26.20ID:AS6spYXg
>>158
qb820って40WだけどX1C充電器できた?
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 04:54:59.13ID:gVJ6YUWe
thinkpadって世代交代の時に在庫処分値下げしたりする?
個人的にスペック的には2017で十分だから安く買えるなら狙いたい
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 06:16:32.65ID:z1sLipG6
去年の感じだとX1Cは44%より安くなることはない。新モデル投入後は逆に少し高くなってる。
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 06:30:11.32ID:Tsy/Jq1Z
基本新型も最初から結構安く売るから、旧型のお買い得感ってあんまり上がらないんだよな
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 06:38:06.79ID:1rkxSANU
でも、手元に来るのに半年かかるんだろう?手にして半年もすれば新型の発表じゃん
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 06:48:31.04ID:9VHJd/y8
誰か半年かかったの? モデルによっては受注開始が遅れたが、発注後の納期はせいぜい1-2ヶ月だったような。
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:59:05.98ID:VEW27AvV
>>183
2017ではシルバーは安っぽいという意見が多かったけど、俺は2018シルバー買うよ
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:20:05.16ID:Q2vtpzbi
教えて、シルバー買った人

早い人だとそろそろハゲ散らかり始めたと思うんだけど
やっぱり黒自にシルバー塗料なの?
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:21:11.79ID:1rkxSANU
>>200
あれは納期延びても1ヶ月でしょう。
人それぞれなのはわかるけど、俺はLTEがない生活は考えられないわ。
いまから、中古のX220にLTEカード入れて遊ぶわ。
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:28:00.46ID:7vqFlL5X
>>199
多分そのブログ、WQHD液晶の発売を待っていたら
半年かかったってやつだったはず。
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:00:58.76ID:RDCKNksk
Meltdown対策の性能低下がかなり大きい結果が出てきてて購入に躊躇するわ。。。
Cannonlake世代で修正が間に合うだろうか?無理だとすると大分待たないといけないし、Rayzen版を出してくれないかねー
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:45:04.49ID:VsBXq+vJ
2017年モデルのWQHD液晶の評価はどんな感じ?
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:07:31.78ID:Gcqgwc11
去年は日本とアメリカの販売っていつ頃だったかな?
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 15:50:35.05ID:iwObePKy
Lenovoの人に言いたい。
トラックポイントは今後絶対に無くさないで欲しい。

ブログとか見てると、使ったことがないとか、いらないかも、とかふざけた奴がいるが、初心者かライトユーザーとしか思えん。仕事には必須だ。
わざわざキーボードから手を離して操作するとかめんどくさすぎる。
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 16:05:05.28ID:9VHJd/y8
天板の逆向きのロゴ要らないかも
使ったことない
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 16:22:24.39ID:AS6spYXg
バッテリーの交換はレノボに頼まないといけない?
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:33.11ID:kaeoE9nA
個人的にはラバー塗装はちょっと…
加水分解って防げないんだよね?
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:52:10.02ID:3hTLoxSj
激安プラスチック外装は15年後も当時のままのツヤハリ…w

なわけねーだろぉおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!

日光変色で死にたくなるレベル
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:09:53.90ID:kaeoE9nA
いやそこまで極端じゃなくて3rdや4thみたいな通常塗装で良いのよ
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:26:19.58ID:EWJZqQ56
Dolby Vision対応ってすごく魅力的だな
年末に5th買ったけどもう新型が欲しくなった
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:30:28.39ID:09Kv7iSB
まぁ30インチ高級モニターでしかモニタリング出来なかった色調整のWORKが
今後はこんな小っさいノートで出来ちまうんだからすげーよな
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:37:38.52ID:Gcqgwc11
>>221
それツルピカ液晶だからなぁ。
仕事で使ってるとマジが痛くなる。
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 21:16:44.41ID:HuvstLY9
>>203
しょっちゅうは持ち運んでるけど全く剥げない
手垢もほとんど見えない
シルバーを買うしかない
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 22:13:18.66ID:dAJ1WIDw
>>206
こういう状況になった以上、最初から折り込み済みとして考えるしかないよね。
実際、これからのベンチマークや評価も、そうなるだろうし。
「本当の性能は」という考えが、そもそもすべきでないのかもな。
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 22:18:46.88ID:e8ZkwkoR
言わせてもらう
6th欲しかったのにダサい
x1ロゴきらい
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 22:59:51.13ID:KUrSgrsd
おれはダサくないと思う
すぐ慣れるよ
Macのリンゴだってよく見たらダサいけどもうみんな慣れてる
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 23:29:51.18ID:OQuzXrtZ
ThinkPadロゴが目立たなくなったから尚更x1ロゴに違和感ある
ThinkPadロゴそのままなら気にならなかったかも
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 23:46:18.73ID:ku0j44PM
Macのリンゴはかわいらしくて女性にも好評

X1のロゴは中二っぽい 
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 23:52:01.60ID:ku0j44PM
ThinkPadロゴは黒くなりかっこよくなっていてセンスがあるのに

あえてX1ロゴだけ違和感を出し次期モデルではX1ロゴを廃止したモデルが出て

そっちのほうがいいというユーザーが多く出て買い替えさせるためのX1ロゴの戦略だとしたら

レノボには頭が下がる
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 02:16:15.74ID:2pM9N15d
最小最軽量65W Type-C ACアダプタInnergie 55ccは出荷延期が告知された。時期は明示されてないので数ヶ月は伸びるのだろう。
実質最軽量のX1Cには、100gを切る軽量ACアダプタはよく似合うのに、残念だ。
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 02:23:23.11ID:w3ZCaVRn
>>165
排気口なんて右でも左でもいいよ
マウス使わない人も多いし、そんなに高温の熱風が出る訳ではない

そよ風すら当たるのが嫌なら、マウスを少し離して使えばいい
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 03:23:41.96ID:mj9lFpIi
USBメモリやら外付けHDDやらモバイルバッテリやらが60℃の温風に晒されて壊れるケースがチラホラ
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 03:25:46.93ID:h2v3d9x0
みんなmeltdown問題ってあんま気にしてない感じ?
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 04:25:29.13ID:w3ZCaVRn
>>241
第八世代でも随分下がるのね
こりゃお詫びの500円QUOカードぐらい貰わんと許せんレベル
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 04:43:58.91ID:YVBTc3jg
マウスをよく使うけど右側の排気口は冬場は手が冷えないように暖めてくれるメリットがあるな
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 06:39:23.86ID:K4nQz71g
>>240
4コアThinkPad楽しみにしてたのに、あと1年以上おあずけはつらい
そして1年後に完全解決してる保証もないから買っちゃいそう
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 07:09:15.91ID:pFgXc/yW
マウスつながれちゃってるThinkPad、
イメージわかないな
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 08:38:30.88ID:2pM9N15d
Windows自体が設計古くて(Storeアプリを除く)全ユーザープロセスが同一ユーザー権限で動く大穴空いてるのに、Meltdownとか対策するメリットは、メーカーにあってもユーザーにはないだろう。
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 09:07:12.08ID:6HyEgaJR
>>248
だから、ホリデー商戦おわってからという最高のタイミングで対策するという面もある。
メーカーには年末以降に買い換え需要が見込めてウマウマだわ。

今回は回避だなあ実際。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 09:09:24.63ID:Mm+Y65WO
今売ってるのはUSキーボードとWWAN選べるのが一つもないね。なんでこんな変な売り方するんだろうね。
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 09:18:20.22ID:bHiRZ5PO
>>230
残念ながら期待のHDRがツルピカのグレア。
タッチの方は動画見る限りノングレアのマットタイプっぽい。
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 09:19:21.64ID:bHiRZ5PO
>>236
俺も嬉しいけど、マット液晶のようだからベタベタしそうで、どうなんだろ?
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 09:26:49.26ID:2pM9N15d
>>250
マイナー×マイナー=どマイナー構成を準備しても採算が取れないから。 パーツと構成を用意するのはコストがかかる。 残念ではあるが、別に変ではあるまいよ。
具体的に言うと、日本仕様のWWANモジュールが米沢にしかなく、米沢には英語キーボードの用意がないからじゃないかな?
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 09:52:41.31ID:2pM9N15d
利用可能なバンドと法律が地域毎に違うので。2017のSierraのモジュールは日本とそれ以外で別になってしまう。
2018だとモジュールのメーカー変わって共通になるのかな?
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 10:41:34.23ID:0ySF67CT
そうなんだ
日本バンドを含む仕様、含まない仕様って分け方はスマホにもあるけど
それはあくまで「どっちかと言えば」日本向け、くらいのニュアンスなのに

WWANカードの場合はわざわざ日本専用モジュールなんてのがあるんだな
数そんな出ないだろうに
いや出ないからこそカスタム品なのかな
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 10:48:03.79ID:bHiRZ5PO
中国生産でも日本仕様WWAN選択出来たけど、今は出来ないの?
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 11:09:34.00ID:2pM9N15d
パッと見ではできない状態に見えた。2017モデルが末期だから補充しないのかも。
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 11:38:10.72ID:PL4tgiMj
年末年始ファイナルセールやってるぞ!!!
買い時やな!!!!!!急げ!!!!
0262[Fn]+[名無しさん] [sage]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:17:34.15ID:l4PBgmX8
>>246
> マウスつながれちゃってるThinkPad、
> イメージわかないな

Bluetoothだから繋ぎはしない。

俺もマウス使う派だから気にしてたけど、
実際、排気口より少し出前で操作することになるからあまり気にならない。

あえて気にすると、少しは感じます。
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:19:08.61ID:ZlXhgGq2
光沢って輝度200時代の鏡面光沢の常識のまま引きずってるアホ多いよな
輝度500で鏡面がおこるかっつーのw
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:19:17.28ID:9b9yQYET
左手マウス派の俺勝利
ゲーミングマウスとかは使えないけど
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:23:15.97ID:PzPy+dg4
Trackpointは右手でも左手でも使えて便利というのはある。
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:28:40.34ID:mzf7jRIL
タッチ非光沢なのか
それなら若干重くなってもタッチにするわ
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:55:07.75ID:FkL6rmjM
完全な光沢液晶ではないが、タッチサポートの都合で、どうしてもタッチ非対応液晶より光沢寄りになるのは
避けられない。光沢が嫌なら実物をみて許容範囲か確認したほうがよいかと。
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:14:54.49ID:s+hZ5dED
ipad proやmacbook proのような低反射処理された光沢なら良いんだけどな。
ノングレアはノングレアでギラツブが気になるし。
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:19:19.75ID:2isrKNzD
ノートPCでタッチ必要な場面って具体的にどこ?
使うかもしれないからオプション付けるってだけ?
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:22:08.12ID:ZzvBm66Z
>>269
最新のmacbook pro使ってるけど低反射処理でも普通に反射してるで
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 14:14:46.42ID:9b9yQYET
>>270
yoga260使ってるけど、確かにあんまり使いみち無いな
気が向いた時にタッチ出来るって暗いで
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 18:12:35.58ID:19wvBrBV
初期不良で交換になったんだが米沢産でUSキーボード選んで買ったからか
交換品、納期未定になってて笑う。今米沢にUSキーボードの在庫ないんかな?
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 18:30:48.42ID:U9VKw1vw
>>251
へえ、タッチパネルはグレアしか(技術的に)出来ないと思ってた。
ノングレアのタッチパネルが欲しかったから、もし出るなら俺的には即買いだわ。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 18:40:58.40ID:0ySF67CT
このスレ見てると米沢でUSキーボードの在庫を持たないのは愚行としか思えんなw

実際のところThinkPadのUSキーボードの国内シェアってどんなもんなのかな
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 18:45:20.15ID:8RCqXwet
タッチ液晶はインセル方式になってからノングレアが目立っているよな
個人的にはガラス貼ってある方が埃対策になってありがたいんだが
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 19:08:30.46ID:QrWzc8hL
どうせまともに供給されんは来年の夏なんだから5th買っちゃった方がいい。
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 19:16:50.21ID:/Aq8Vk2x
T470sのタッチ液晶もってるがノングレアで指紋とか反射とかぜんぜん気にならないレベルだよ
同じかしらんが
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 20:32:28.44ID:bHiRZ5PO
>>274
t460sやt470sのタッチも、全く普通のマット、ノングレア液晶のタッチだよ。
ただ、マット液晶をベタベタ平気で触れるかという問題はある。
今回も同じタイプ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況