X



Surface Book Part 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 23:57:39.83ID:yFGriDti
コストコ行ったら価格コムより安く売っているオチないかね?w
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 00:12:23.78ID:uuw45Xpx
15インチが出るまで最強
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 00:31:21.19ID:b7wCYcG1
>>19
15インチだと持ち運びに不便じゃない?
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 12:20:43.68ID:4QdwNiKP
book2になって65Wから102WのACアダプタになったけど、昔からあるsurfaceドックでbook2で作業しながらの充電が出来るかが気になる罠
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 12:42:20.74ID:QgvOnxCR
>>21
作業内容にもよるだろうけど、Web閲覧やOffice文書作成、プログラミング作業程度では問題なく使えているよ
普段は常時ドック接続状態(有線LAN、外部スピーカ、USB光学ドライブ + 本体給電)だけどアダプタ容量(90W)は気にならない
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 12:59:42.88ID:4QdwNiKP
>>22
なるほど!
102Wはマックス設定なだけで90Wあれば問題なく使えるんだね。
(ゲーミングは厳しそうだけどw)
これで安心してsurfaceドック買えるわ
THX
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 00:53:47.73ID:YhRvIZSL
2安くならないかなー
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 01:14:03.21ID:bX8RIsqv
book2で4K 60Hzの外部モニタ出力、やってる人いる?対応してるUSB-C/HDMI変換ケーブルから出力したけどブラックアウトして映らない。30Hzなら大丈夫なんだけど。
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 08:14:27.21ID:9lkkyxa/
ワコムのモバスタと迷ってるんだけど
デジ絵を描くのにも適してます?
ペンがよくなったみたいなので、、
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 10:45:22.15ID:v84l48xI
俺はプロの漫画家だけど
十分実用に耐えるよ。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 10:55:51.39ID:HQTO5cO4
Surface Book 3であったらいいな機能


・ディスプレイ側にPD対応Type-C搭載
 (ディスプレイ単体でも充電できる仕組みがほしい)

・Thunderbolt3コネクタの採用
 (現在のType-Cをこれに置き換えてほしい。Surfaceドックの存在感がなくなるから厳しそう。ただeGPU使えるのは大きい)

・Type-AのUSB側にHDMI端子の装備
 (VR使う時に取り巻きがすごく楽。日本ではHDMIの方が使い勝手がいい)
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 12:17:48.54ID:9lkkyxa/
>>28
ありがとう!検討してみます
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 14:24:53.88ID:jxGZ8pIV
筆ゆっくり動かす人はきにならないと思うけど
プロレベルなら0.1秒程度の描画遅延がすごいストレスになると思うけどね
絵専用ならワコムをおすすめするよ
液晶タブレットでお絵描きを体験したい程度なら断然これだよ
何でもできる感がぱないからね
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 18:13:24.17ID:SrA7rYsa
今だにドヤとか言って喜んでる奴は本当に頭が悪い
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 18:23:46.79ID:Kc5LghHF
macbook pro retinaと比べて、画質や色合いは優れていますでしょうか?
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 01:36:31.50ID:0pOFLqul
スタバで一番多いのはサーフェスプロだよ
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 15:33:47.42ID:DyWwV+Un
通はルノワールでドヤるよな
スタバとかドトールとか雑魚
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 18:51:45.14ID:KXvAoxxI
一番ドヤれるのはレクサスでスタバにダイレクト入店
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:31.91ID:bb//gmUY
>>31
ありがとう!
自分の用途と照らし合わせて比較検討したいと思います
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:01:21.59ID:wlmnySiC
gtx-1050がキーボードに内蔵されてるモデルって
タブレット単体だとグラフィックはvaio z canvasとどっちが上ですかね
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:12:08.51ID:SaKluBtC
>>46
タブレット単体なら、VAIOに軍配だな

キーボード付きであれば圧倒的にBOOK2
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:38:35.98ID:7mC54Wug
>>47
>>48
ありがとうございます(_ _)
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:19:38.81ID:irlEPgIk
Surfacebookでドヤってて一番至福の時はGoogleMapとか開いてタッチパネルで操作してるときだな
左手はホームポジションに置いて右手でタッチパネル操作する
MBPのやつとかが近くにいると必ず視線投げてくるんだよなぁ
あとやっぱ分離してタブレットにしてるとき
タブを持ってる俺じゃなくテーブルに残ってるベースの方を見てるっぽい
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 23:10:33.21ID:Q+p63DeA
切り離したキーボードなのあれだっさw
って思ってるよ
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 03:00:38.16ID:PHYeq01K
これってビューモード(ラップトップモードの画面逆)にしたとき
別のワイヤレスキーボードあればつかえるかな? 
それならラップトップモードでいいじゃんと思われるかもしれないけど、、
vaio z canvasみたいにタブレットを立ててキーボードを自由な位置に配置したい

タブレット部分に開閉可能なスタンドつけてほしかったな、、
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:27:14.36ID:9sosQNeL
>>55
もちろん使える
ThinkpadのBTキーボードでやってみた
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:47:32.50ID:VOeZS4qn
>>56
ありがとう!!
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 15:41:00.55ID:+iQgYoBt
買っちゃった\(^_^)/
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:15:34.60ID:9sosQNeL
Let'sスレで死体蹴りが楽しすぎる
ドヤラーの嗜みの一つだと思う
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:19:50.48ID:9sosQNeL
このタッチパッドの出来はMBPに匹敵するといっても過言じゃないな
Windowsノートでこんなにタッチパッド誤反応が少ないのってSurfaceだけじゃないだろうか
それでいてジェスチャーはほぼ100%反応してくれるし
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 20:43:00.90ID:ebMzQoDq
わかる
まあなんだかんだで最近のVAIOとか触ると誤爆とかないし、安物じゃなければ酷いのはあんまないとは思うが
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 02:13:04.06ID:Gftp/Al5
>>55
似たような事考えてたんだけども

視点→ ∠

こう置くのではなく

視点→ ∧

こう置けばキーボードの裏返し云々も不要にならん?
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 04:20:28.89ID:W+l415EH
別の機種でもどのみちキーボはまともに使えないと思う
レッツRZでもXZでもyogaでもね
SBの場合>>65をやると電源ボタンが当たるので難しい
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 04:23:45.78ID:W+l415EH
画像表示系のアプリでiOSみたくスワイプの動作に合わせて画像が動くのってないかな?
iPadライクに使いたいだけなんだけど
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:39:22.79ID:uKiahsMX
i7メモリ8GB SSD256GBのでもスタバでドヤれます?
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 20:06:14.08ID:Bp8S4+In
ドヤリングはスペックでやるものじゃないぞ
例えばMBP+iPhoneXよりもロズゴMB+ロズゴSEの方がドヤ度は高い
まぁこのスレきってのドヤリンガーである俺のSB2は最高グレードだけど
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 20:12:09.07ID:Bp8S4+In
しかしSBを買ったら以前のノートPCだったThinkpad X260をまったく使わなくなったばかりかデスクトップPCまで触らなくなっちゃった
GTX1080Ti積んでるウルトラハイエンドなんだけどSBの方が落ち着くというか楽しいというか
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:26:16.10ID:LM/I/FtB
かつて空き巣に入られてノートパソコン5台盗まれた事のある我だが
出かける時これを本棚に本と並べて置いている
なんの違和感も無し
これで空き巣の目も欺ける
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:30:24.76ID:HlLAEiFo
>>71
ありがとう!スペック関係ないとのことで安心したよ!
とりあえずドヤアイテムとしてmicrosoft公式のarcマウスと画面上に置いて回す円柱のツマミ?みたいなやつ買いました

今週末スタバで客の反応見に行ってきます( ・`ω・´)
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:10:47.38ID:ogvPa1Qy
ドヤるときは、ギンギラギンにさりげなくやるんだぞ
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 07:27:01.75ID:eE7jxkZi
>>76
空き巣の目をその程度で欺く前に家のセキュリティしっかりしなよw
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 11:13:53.76ID:ag6XRFR8
ドヤった後はちゃんとけじめなさい。
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 11:22:41.54ID:Err80V9J
MS公式で15インチが準備中になっているけど前からだっけ?
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:01.63ID:6/nLp0M9
米国のWeb サイトのデザインを使い回してテンプレの翻訳あてただけ
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 14:49:58.51ID:l+RpxaGc
確かに来ているね
待ってましたやっと15インチが買えるわ
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 14:53:55.54ID:ZHzi3UUv
真打ちがついに来たな。
待ってた甲斐があったぜ!
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 15:19:57.71ID:KcR+z/81
はよはよはよはよはよ
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 15:40:36.66ID:VC0WWM5f
マジだ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

13.5インチ売ってくるはwww
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 15:49:59.29ID:cyk8wn3K
真打ち登場だな!サイズ的にCPUの性能だけ少し心許ないけど
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 15:56:51.84ID:6/nLp0M9
Microsoft Store のセールスおよびカスタマー サポート(0120-00-8449)に電話して確認してみた
いまのところ発売予定の情報はない、とのこと
残念だったな
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 16:05:59.26ID:6/nLp0M9
収集がつかなくなる前に事態を鎮静化させたいだけだよ
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 16:13:19.51ID:cyk8wn3K
友人のビルゲイツに電話して確認したけど日本でもそろそろ発売するらしい
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 16:21:04.84ID:iAz7rddr
ビル・ゲイツ似の友人に聞いたら、その予定はないって言ってたよ!
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 19:12:12.89ID:ag6XRFR8
>>98
俺もビルゲイツに聞いたら明日からだって
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 19:20:47.70ID:WejIJdr4
孫正義に聞いたら「やりましょう!」って言ってた
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 19:39:08.64ID:HlLAEiFo
確かに15インチはハイスペックだけど
出たら確実に40万超えるけどいいの?
あとサイズ的にスタバでドヤァは出来ないよ
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 19:42:00.09ID:6/nLp0M9
Microsoft's 15-inch Surface Book 2 comes to 17 new countries
https://www.engadget.com/2018/01/17/microsoft-surface-book-2-on-sale-everywhere/

>As mentioned, pre-orders start today for the 15-inch model in Australia, Austria, Belgium, Canada, Denmark, Finland, France, Germany, Ireland,
>Luxembourg, the Netherlands, New Zealand, Norway, Poland, Sweden, Switzerland, and the United Kingdom.

米国での発売予定国の追加リニューアルの影響で、日本のストアのWebサイトも誤って更新されたんだろうな
発売予定国は、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルランド、ルクセンブルグ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、
ポーランド、スウェーデン、スイス、イギリス、の17か国
日本は対象外、発売予定なし
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 19:45:57.03ID:HlLAEiFo
>>104
13.5インチにGTX-1060ってあるけど間違いだろこれ
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:02:25.16ID:P1jsgU0E
ドヤとか言っているのは日本人じゃない率高い。多分持ってもいないグロニート。
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:23:36.14ID:9I44SeEq
これでお絵かきするのはどうなんだろう?1つにまとまってて良さげなんたけどなー。
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 21:03:40.25ID:urSiR8OZ
出来ないこともないけどー普通にできるけどー
快適かと言われると…微妙。CPUが画面側だからめっちゃ熱い。
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 21:16:42.36ID:9I44SeEq
>>113
そうなのか、、デザイン格好いいし理想的なんだけど、、。

有難う。
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 22:36:00.25ID:WbF3Pb1k
めっちゃ熱いってのはどのレベルなんだろうか
surface使ってる分には余程の作業じゃなければ熱く感じないが、アレより熱いのか同じくらいなのか
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 00:12:39.91ID:5+7lhsKg
ホンとに15インチでるなら13売って買い直すよ
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 00:33:55.23ID:4CFRbEWK
Microsoft、「Surface Book 2」の15インチモデルを新たに17カ国で発売へ ー 日本での発売は未定
https://taisy0.com/2018/01/17/91645.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況