X



HP ENVYシリーズ Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 22:53:14.11ID:N/UG/uHk
x360も来てた(米HP)
13インチモデルはRyzen 5 2500Uだけかと思いきやRyzen 3 2300Uが基本らしい
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/30(水) 23:54:37.96ID:jEp/TaGm
発表されてから毎日張り付いてたけど数時間前に追加されたばっかりだよ
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 08:46:15.62ID:b93xcyMT
>>126
してないっぽい
1 headphone/microphone combo; 1 USB 3.1 Type-C Gen 1 (Data Transfer up to 5 Gb/s, DP1.2, HP Sleep and Charge); 2 USB 3.1 Gen 1 (1 HP Sleep and Charge)

ちなみにx360は
1 USB 3.1 Type-C Gen 2 (Data Transfer up to 5 Gb/s, Power Delivery, DisplayPort 1.4, HP Sleep and Charge); 2 USB 3.1 Gen 1 (1 HP Sleep and Charge); 1 HDMI 2.0b; 1 headphone/microphone combo
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/31(木) 19:35:43.23ID:b93xcyMT
ちなみにx360の方はCPUの種類で本体カラーが分けられててAMDは黒、Intelはシルバーになってる
13インチはRyzenモデルしかないから黒のみ
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 19:40:08.55ID:5sUUx0WV
HP Evny13 HPダイレクトで注文してしまった
限定200台のお買い得品(CPUはCore-i7)
ちと値段が高いがAppleのような質感とデザイン
の良さが気にいりました
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 23:14:00.49ID:U+X+B90f
アルミ筐体のやつは届いたら即歪みチェック必須
たまにガタつくやつとかあるからね
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/11(月) 00:11:54.63ID:tIPee79K
>>131 >>132
サンクス
ガタがないか確かめてみます
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 21:51:37.94ID:AJCfAXrx
>>141
タッチパネルね
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/16(土) 23:14:43.16ID:KrIRMuCA
米HPでこの前出たEnvy13はタッチパネルも選べる
USB充電は多分来年かな
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 08:36:19.17ID:jOZQ/7rA
Envy 15 Ryzen 今月来るってHPリアルサイトで言ってた。24日のメンテのタイミングかな?13は聞き忘れた。
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 12:28:42.11ID:n/EkhNfw
マジか?spectre x360と若干かぶってるから出ないと思ってた。
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 14:12:45.86ID:JrU5l1BT
年内にsnapdragon850 windows10ノートも発売らしいから、おもしろくなりそうだ
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 14:52:14.87ID:7sUx3Og6
ENVY x360 13zが欲しいよう

てかなんでコレ2700Uだとメモリ8GBのオプションしかないんじゃろ
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 19:23:23.93ID:1/epFZvq
x360 13zのオプションからbluetooth 5.0とtilt penが消えてるな
期間限定だったのかな
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 20:16:16.90ID:1/epFZvq
いやまぁどうしても欲しいんならネットワークアダプタは自分で差し替えればいいし傾き検知ペンは買えばいいからそれほど困らんけどね
面倒くさいから2700Uを追加したときの設定ミスであることを願いたい
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 21:32:02.73ID:62vFvoMR
15のryzen5はコスパいいな
このままの値下げ価格のまま来れば即買いそう
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 18:15:07.24ID:J+uufgUt
>>153
あらら?
Envy13の最上位モデルは日本には導入されないのか
期待してたのになあ
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 21:03:55.30ID:9JfVT2yI
ryzen3にメモリ4GB→8GB増設したらryzen5と値段ほぼ同額になりそうやね
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 22:58:04.19ID:AShbcboC
>>159
>バッテリは3セルリチウムイオンで、駆動時間はCore i5モデルが約10時間、Core i7モデルが約11時間。本体サイズは約359×245×19〜20mm(同)、重量は約2.11kg。アクティブペンが付属する。
Ryzenについて言及されていないので恐らくIntelCPUのみ
こいつぁーがっくりだぜー
むしろspectreとの差別化のためにryzenモデルのみでも良かったと思うんだけどなぁ
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 09:00:56.29ID:tK+anzHl
ベーシックモデルで税別89800円はちょっと割高かなー
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 12:13:12.10ID:V53T8du2
このスレ見るとryzenのほうが人気あるっぽいけど
ryzenとインテル8550Uってそんなに差があるの?

俺は過去3連続真っ黒のノート買って飽きたからシルバーのインテルのを買おうと思ってる

たぶん秋くらいに真っ黒のryzen15インチ360出るでしょ
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 15:45:30.09ID:+mLmJ79N
hpってレノボやDellみたいに露骨なセールしないよね。結局12万くらいになっちまいそうだ
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 17:13:08.55ID:TiQwN69B
>>168
Intelの脆弱性が多すぎるからRyzenが欲しい
買ったら3年は使うから今ちょっとIntel選びたくない
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:26:22.78ID:OpE+2oPj
新型ENVY13のUSB端子が何やら可変タイプのように見えるが、もしかしてデザインで削れているためにやったのか?
無駄な可動機構は壊れる原因になるから非常に残念だ。購入見送りだな…期待してたのに。
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 02:45:15.22ID:P8AxDe+l
デザイン重視で耐久性が蔑ろにされてるって話でしょ
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 20:17:43.42ID:/RwqwjE6
可変タイプってどこのことを言ってるんだろ
画像で見ても何を意味してるのか良くわからんのだが
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 20:20:24.62ID:pf8ECUuR
>>176
USBの端子見たら一目瞭然じゃないか
あのまま差し込めると思っているのか?
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 23:24:38.08ID:3Cy+Nz3w
Envy 13にも黒出してほしい。金色は電車で出すの少し気になる。
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/25(月) 23:30:13.16ID:1hXctmFC
13が少しだけダサくなったから、Ryzen x360に目移り中。
早く販売開始しないかな
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 02:57:18.22ID:qZtFuDJp
x360、日本のストアだと4GBと8GBしか選択肢ないのか
2700U/Vega10も無いし
何故かPDに関する記述もないな
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 17:57:16.70ID:0uogjCWq
デザインと性能を兼ね備えたpc欲しいんですけど、これが最強ですかね?
XPSとMacBookとこれで迷ってるんですが
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 19:57:35.76ID:2H4NIr01
2in1の事を聞いてるなら、envy x360よりは
Spectre x360のが性能がかなり上なので
Spectre スレで聞いて下さい
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/27(水) 19:16:00.33ID:mqkuHZ+2
新型ENVYi5-8250と旧型Spectrei5-7200
どっちがいいかめっちゃ悩んでる

用途はHP管理がメインと文書作成
五年ぐらいは使いたい
どっちがいいですか?
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 10:09:15.36ID:iUkNC/lc
>>186 >>188 >>191
最近の傾向みていると360タイプだと
envyとspectreが同一化しつつある感じがする
大きな違いって、メモリとかssd容量くらいしかなくない?
とくにspectre のベーシックなんかはEnvyと食い合ってる気がする
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 10:12:38.06ID:tBbit+y0
雷禅は発熱が心配だ。Coreと比べてどうなんだろう?
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 12:04:12.16ID:AfMZFzvx
やはりSpectreかー
うーん、旧型だとベゼルが結構広いのが気になるな、ここは新型か。。。
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 15:39:35.83ID:+WwTV9j5
>>194
しょぼいの買って不満が出るより、ここはフンパツしちゃえよ(^_-)-☆
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 16:28:22.88ID:J/gFQgki
>>194
先日Spectre x360 15-ch000届いて使ってるが2in1と思えぬ高性能でオススメ
SSD割引キャンペーンやってるから
買うタイミングとしては最適
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 17:18:35.48ID:znoi6mSc
新しいENVYのUSBどういう構造なのこれ
パカッって開くやつ?
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 20:16:27.69ID:cRgEJ7ag
>>198
これ突きさしたら突っかからないんだろうか。
まさか指で開いてから差し込むんじゃないだろうな。
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 20:55:21.12ID:HWoEFuGW
Envyもspectreもスピーカー部分を細くしてキーボードを上に寄せて、
イメージパッドを大きくして欲しい。
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/28(木) 22:36:55.36ID:iUkNC/lc
>>200
画面の横長もやめてほしいな
画面の上下に隙間ありすぎでそ
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/29(金) 22:46:11.04ID:ONXmKWga
spectre買った!
新型ENVY悪くなかったけどキーボード質感が
微妙だった。つるつるしててうちにくい!
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 22:42:38.08ID:UNPdukge
よくわからんな
USB使ってない時に埃が入らないように完全に閉じるとかならまだしも
なんの意味があってこの可動部分つけたんだろ
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/01(日) 23:17:58.87ID:VgQ7LfEz
>>206
デザインで底面が斜めになっている部分の切り欠きが大きくなってしまうから、それを隠すためじゃないかな
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/02(月) 01:46:46.20ID:uYyd8tbF
>>209
機能より見た目重視ってことなんかな
とはいえ旧型から変えるほどのことか?と思ってしまうがw
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/02(月) 19:10:59.33ID:oLehwU6u
>>212
くさび型で端子側が下向きだから
ガードないと接地面のゴミをそのまま食らっちゃうんだと思う
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/02(月) 20:34:56.17ID:qBEW7Z8f
結構めんどくさいことをしてまでも、このデザインにしたかったということか
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 09:18:23.53ID:y5OacYLt
envy13 x360 Ryzenがすごく楽しみなのだが、発熱はどうなのだろうか?
Ryzenは同等のCoreに比べて動画性能優秀らしいが発熱もかなりあると聞いて心配だ。
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 10:24:07.93ID:d9+uTZHQ
13インチryzen5が104,500円は割高ではあるな
ちなみに海外hpの同スペは約859ドル
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 22:50:33.74ID:2QgADFF8
>>218
教えてくれてありがとう。心配するほどではないようですね。
早く発売しないかな。
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/06(金) 01:37:31.45ID:2zee/FWg
APUぶん回して50℃くらいで済むって結構凄いことのような気がするけど
ファンがとんでもない爆音とかのオチはないだろうな?w
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/06(金) 08:42:42.31ID:lLh6pFpl
YouTube視聴程度ならファン音無しならありがたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況