X



【UMPC】GPD WINについて語ろう12【ゲーム用PC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 16:11:22.38ID:Xjkny7mn
ゲームパッド付超小型ノートPC GPD WIN について語ろう

製品ページ
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

スケジュール
4/25 出資締め切り済→プレオーダー受付→終了
(上記代理店ページにてプレオーダー受付中)
5月? プロトタイプ完成予定
6月 モニターテスト用サンプル出荷予定
7〜9月 デバッグ、解析作業
9〜10月 出資者向け製品版出荷開始予定
2017年春 一般販売開始

主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8700/Z8750
RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9
Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
(マウスモード時は右スティックでポインタ、左スティックでスクロール)
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life
Size : 155×96×23.5mm
技適マーク取得済
[T] D16-0258201
[R] 203-JN0634

次スレは>>970が宣言して立てること。無理なら>>980がお願いします。

※前スレ
【UMPC】GPD WINについて語ろう11【ゲーム用PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1501404847/

※ワッチョイIPスレ(ハードウェア板)
【UMPC】GPD WINについて語ろう25【ゲーム用PC】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494991793/
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 12:44:03.25ID:tKlBoUkt
満員電車で立ちんぼでエロゲやってたら
SNSでさらされてたわ
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 12:55:10.70ID:yRIOGX5p
他人に迷惑をかけてないなら問題無し
エロゲを外でやるなら他人に見られないようにすりゃOK
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 14:17:17.50ID:qfo2fZqw
>>226
ただのPCかゲーム機にしか思われないし世間体が失われることなんてないよ
まぁ君自身の世間体が別の理由でとっくの昔に失われてるかどうかは知らんけどね
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 16:51:43.53ID:nQrJx23r
>>227
世間体なんてあって無いようなものだろ
わざわざ他人の評価を気にしてどうする
短い人生だ
好きに生きるのが得策だ
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 17:39:05.44ID:tKlBoUkt
LRのカチカチ音がカメラのシャッターと認識されるようで
しょっちゅう肩捕まれるw
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 18:31:08.27ID:dHegPYNE
昨日TUKUMOでGPDWIN買った者ですが
店頭表示だけ8700で実物はアルミシェルの8750版でした
不具合も一切なくいい買い物しました
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 18:47:43.25ID:0BKe+Am4
アルミシェル版の中にもキーボード刻印白色版と青色版があるから気をつけろよ
(青色版が最終)
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 20:52:36.60ID:gdIH9SlR
初期型を使い問題なく現在に至るが最終型って結構違う感じなのかな?
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 21:20:23.51ID:hNX7Dya+
俺も初期型使っているが快調そのもの
多分差なんて体感できない
むしろ後期になって液晶が汚くなってるらしいという噂の方が気になる
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 21:29:10.18ID:9aM7DupA
ゲーム向きと謳われてはいるけど、こんなペコペコなボタンでよくゲームができるなと思ったらぽまえらみんなエロゲーマーなのかよw
確かにコントローラ関係ないなw
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 21:32:51.55ID:p2j499Tv
初期型だと
ディグダグとか
パックマンとか
辛い・・・w
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 22:47:35.20ID:QhPLXmx9
2本当楽しみ。
これでようやくps3世代のゲームがやり放題。
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 23:13:58.57ID:vmrRTACb
>>236
2はそんなにパワフルになるの?
それともps3が大したことないの?
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 23:19:36.13ID:ax+DemqU
ps3時代の綺麗なゲームってネイティブ解像度720p未満で引き伸ばしてるのがほとんどだしdx9時代の産物だからしょぼいよ
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 23:34:31.12ID:avmBYj4W
GPDWIN2はPS3の丁度半分のグラフィック性能しかないけど
CPU側はどういうわけかPS3の4〜5倍はあるw
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 02:44:24.77ID:ljBvYX4F
8GBメモリがデュアルチャネルってのもよく分かってる
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 23:08:40.89ID:ZEgIRd+D
>>230
秋葉?
月曜に行ったらpocketしか展示がなかった
あなたで売り切れたか
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 23:40:32.05ID:B9oTvWeB
>>247
GPU最大クロック900MHzのプロセッサに対して850出てるから 一応めっちゃ頑張ってる
むしろそれを超えるガチオーバークロックの1200Mhzなんてのが本当に出来るかが興味深いは
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 15:07:31.48ID:F1JUf1+w
OCしたときのCPU温度ってどのくらいが危険ラインなの?
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 16:54:30.95ID:RcTEc3GZ
Win2の出荷が4月くらいでCannon LakeがQ2らしいから微妙に出る時期悪いよね
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 17:17:51.52ID:z6FpE3Mx
名前忘れたけど、これBRISTOLのUMPC経過蒸してた奴ら終わったで

RYZEN3エントリーノートは5万くらい、RYZEN5で8万くらい、RYZEN7で9万くらいの予想価格やで
RYZEN3はFX9830p並み、RYZEN5は940mx並み、デスク版はRX550に迫る性能あるで
しかもデスク版は驚きの99-169ドルや


こういう旧来製品破壊みたいなことが起きてる今月にBRISTOLAPUのUMPC発表とかされても終わりやんか
時期最悪や、あのプロジェクトもう同しようもないで
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 17:45:18.84ID:/km1GMLo
>>254
Cannon Lakeは2018Q3って話も出てるらしいし、出荷開始がその頃だと大手メーカーモデルがクリスマス商戦、中華メーカーのが出始めるのが1年後くらいになりそうな。
時期的に考えると、Pocket2があるとしたらそっちはCannon Lakeになるかもね、ってくらいで、WIN3でCannon Lakeか早けりゃIce Lakeになるんでない?
Cannon Lakeが遅れちゃった関係で微妙ってほどの時期ではないだろ、たぶん。

>>255
RyzenじゃまだTDP15Wクラスだから、12か10nm世代になってTDP7Wくらいにならないと、GPD WINサイズには納められないだろ。
UMPCとかって出てきても、おそらく12インチ液晶とかのサイズになるだろうし。
そのサイズでいいなら、性能もコストパフォーマンスも確実に上だから、Ryzen搭載ノート買えばいいんでないかい?
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 02:52:43.76ID:syDd3FTU
>【速報】脆弱性パッチで性能低下は「1995年〜2015年に発売されたIntel CPU」 Skykake以降・Atom・AMDは対象外
また俺たちが勝ってしまったのか
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 03:25:31.87ID:uEJRBoTf
Skykakeって電脳戦士みたいなCPUかな?
一つ欲しいです
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 14:06:21.39ID:CzWvHZxq
それよりもGet Set pixelのバグはよ直せや
Winみたいな低速マシンでゲームする場合古いタイトルになるが
特に2Dゲームのパフォーマンス低下が酷すぎる
ゲームによっては20%くらいまで速度落ちてるし
起動できないもの結構ある
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:24:35.50ID:Y2OKDwjY
GPDWIN2 11万8千円で販売開始か
富士通とかに比べたらめっちゃ安いな
3つは買うか?
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:31:44.78ID:m/n3JiTX
このボタン配置だとマウス動かすだけのエロゲはやりやすそうだけど
アクションゲームとかはやり辛そう
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 11:37:16.66ID:baCu7ype
win1買って一番最初に何すれば良いですか?
リカバリーディスクの作り方とか解説ある?
0268でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2018/01/12(金) 13:50:44.59ID:gVTSXYuN
タオルを濡らします
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 15:19:19.34ID:A5QHCIFb
質の悪いSSDに換装して問題が起きても責任取らないよっていうアナウンスが来た。
クレーム対策なのかな。
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 16:49:10.61ID:cYfLO+6B
サンディスクの小型USBフラッシュメモリが熱くなりすぎてGPDWIN壊れないか不安になる
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 19:57:41.68ID:0uuLxhZf
Type2242のM2 SSD出してるの2社くらいしか無かったような
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:37:39.67ID:qhQBgCDX
そうだね
今は東芝のがいいかもね
熱くならないし
ビカビカ光るLEDも無い
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:55:09.74ID:i8R4Bm2m
サンディスクのメモリ、他のパソコンとかでつかうとそこまで熱持たんのよね
組み合わせの不具合なんだろうなぁと思って諦めてる
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 23:58:06.14ID:gu7z16uC
KingSpec製の512GB SSDに換装後、ベンチ回したら永遠に進まなくてSSD表面温度が実測60℃になってて
「これは真正のゴミwwww」っていう動画来てるね
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:19:49.24ID:R+yJ1413
出たらすぐに買うからWin2に求めるのはとりあえずライセンスキーで認証はじかれるとかはもう勘弁して欲しい
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:24:44.76ID:5JK/Nybj
WIN1最終版だと
GPDが認証通した後梱包するという最終奥義を使ってるからはじかれ率0%達成に成功w
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 01:51:14.29ID:4RV8zxir
Pocketに移行した辺りでWIN1の製造終わってんのか?
後世で工人舎機がプレミア15万で売れたような現象起こるだろうな
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 06:51:34.03ID:AOqbqI2T
フライング出資募るようなとこで予約とかねーわ
今後予約したとか発売月に届いたとかの報告はすべて自演と思ってもいい
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:04:13.95ID:O3p4qLpL
今更だけどwin買ったった
かわいい
でもwin10が使いにくすぎる…
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:28:41.85ID:7skJ9H/p
>>292
ごちゃごちゃうるせーなあ
別に買ってもいいだろ
お前の金じゃねえんだ
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 11:33:22.84ID:vcSlrd2Y
キーボードModは早く出荷開始しろー。
キーボードMod出資済みで、GPD WIN2にも出資予定な人。AndroidとWindowsじゃ使い勝手違うからねぇ。
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 16:01:31.13ID:bHqjE8ik
>>293
別に俺はWINを買ったことをバカにしてない
純粋になんでかなと思ったから聞いたんだ
スレ名が「WINについて語ろう」なのに聞いたらいけないのか?
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:03:21.82ID:3hTLoxSj
WIN1とWIN2の液晶同時比較シーンでは
WIN2の方が#FFFFFFがより純白で再現性が高そうに見える
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 07:22:25.69ID:lgKNzI3h
WIN2あれな、ボタンが位置変更したからPPDやりづらいだろうな
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 10:03:48.75ID:mj9lFpIi
・6ボタン格ゲー用にはRトリガーボタンが遠すぎる
・Yボタンのすぐ上にヒンジがあって遊びの空間がまったくない
・WIN1はFPSで走りながらジャンプ向き変えが辛うじてできたがWIN2は本体を持ち替えないと無理
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 10:08:34.18ID:mj9lFpIi
>GPDWIN2 のクラウンドファンディング、1月15日11時(日本時間)からIndiegogoで開始
明日か
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 10:17:05.61ID:4+GBHbER
入手は多少遅くなってもいいから出資は後期ロット手に入る最後のほうにする
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 10:25:48.52ID:mj9lFpIi
いいけどWIN1は最低でも液晶が3回変わってるから
sRGBカバー率:90%台の高品質シャープIPS液晶じゃなくなっても知らんぜ?

あとWIN1は元々メモリ転送速度1600MHzだったが後期ロットは実は1000MHzしか出ないように細工してあるし
スペックダウンはある
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 10:43:16.59ID:BvvIIM90
グダグダ言わずに初期ロットもその後も不満があったら買えばいい
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 11:06:51.51ID:dRLorqUH
初期で起こってたのはパーツ調達、ファーム、細かな部品、Windowsの認証での問題辺りだったけど、前回は出資受けつつ設計してたからだしね。
実機が完成してる今回は前回最初の頃に起こってた問題はほぼ起きないんじゃないかな?
過充電辺りの大きな問題は結局対処しきれてないみたいだし、今回はいつ出資してもあんまり変わらない気がする。

あるとしたら、量産時のパーツ手配でなんか問題ありそう、ってくらいかな?
中華タブでもよくあるけど、発表してたのよりランク落ちるパーツ使ってたり、後になるにつれグレード落ちるパーツ使うようになったりとか、その辺はありそうだけど。
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 11:09:15.90ID:4+GBHbER
逆のほうにかけるわ性能アップで。とりま初期ロットはパス
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 11:11:48.29ID:VC1jcExV
pocketの状況見ても初期ロットできっちり完成出来てるとは思えない
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 11:13:59.41ID:ajV4Ac0P
盛り上がらないな
初代の頃はスレッドの消費が、激しかったけど今は閑散としているね
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:36.04ID:dRLorqUH
Pocketはどうだったんだろ? MicroSD使えないってのと、WIN初代が快適だったから出荷の前後は見てなかったな。
WIN2はパッドやキーボードのレイアウトと性能アップくらいで、目新しさは初代ほどないし、盛り上がる要素ないでしょ。
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:27:58.67ID:1JUKI+R+
ATOMには激安仕様で作られてるせいで
投機実行ユニット自体が無くてメルトダウンの一切の影響受けないらしいなw
やはり神かw
まぁ今回はCore iシリーズがATOMに近づいたって感じ?
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:30:56.90ID:lgKNzI3h
winが途中から8750になったのって別に性能向上が目的じゃないだろ
単に入手の都合だけでさ
別に性能差があるわけじゃないし、そこはどうでもいい
WIN2が途中で有機ELになったら阿鼻叫喚だろうなw
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:38:49.11ID:9ZDb1Twy
WIN1 Z8750 去年の春にはFireStrikeスコア319出てたのが
今や2回のOS大型アップデートで250しか出なくなったからなぁ
時が経てば経つほど性能が落ちるのは泣けるやん?
普通最適化されてちょっと性能上がれよって思う
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 12:56:58.33ID:itVQo9Ze
10万越えの2買うより、初代を作業用、検索用、お出かけ用の3つ買う方が捗るんじゃ?
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:12:08.04ID:TE4udEJj
まぁとにかく出資したろーっと。
出資は、こうなんていうか、がんばってください!を体現してるわけですよ。

これからも頑張ってほしいのでまた出資するわ。
pocketも出資したけど、新しいのでたら基本出資させて貰いますんで、頑張ってもらいたいと思う
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:30:13.01ID:9ZDb1Twy
>>315
おま国販売が出来ることに気づいたみたいよ
例えば韓国への卸売は10.8万円みたい
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:33:29.74ID:M/OK9JPi
win2はwin1の時の十字キーふにゃふにゃ仕様だけどうにかしてくれれば神なんだよな
つまんないとこで安部品使うからね

>>312
熱的に8750の方がかなりマシだったよ
前期、中期、後期で買った、アルミのやつはちょっとわからん
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 13:49:50.40ID:jMOKEkCB
残念ながらCherry Trail のこいつにはその機能付いちゃってるんだ
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 14:11:16.24ID:HKRhF8Rp
そういやRedditでWIN1の(CPU搭載した状態の)マザボの原価20ドルって話題になってんな
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 16:39:16.67ID:TE4udEJj
>>317
アイドル否定はしないけど俺はアイドルはないわ。

物が買えるとき、誰かが先行投資しているからですよと。
別に偉いとも思わないけど、誰かがお金出さないと物は作り出せないわけですよ。
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:35.79ID:K/iGQyKV
WIN2先行で手にしてイキった新参が乱発参入したせいでつべ荒れてんなーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況