X



★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 77★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 22:54:17.84ID:4pRjD3GM
東芝PCの総合スレです。
偉大なるQosmioよ、あなたのことは忘れない。
企業向けSatellite サテライトや超マイナーなデスクトップEquium エクイアムや旧機種等も取り扱います。
但し薄型・小型のdynabook SS・Librettoシリーズは専用スレがあります。
タブレットPCのdynabook Tabシリーズも専用スレがあります。

東芝dynabook.com  http://www.dynabook.com/pc/index_j.htm
東芝ダイレクトPC  http://toshibadirect.jp/
東芝PC Linux情報  http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm ※2016年3月末にて終了(跡地も消えた様子)
Windows Vista 情報  http://www.dynabook.com/assistpc/osup/vista/index_j.htm
Windows7 アップグレード http://www.dynabook.com/assistpc/osup/win7/index_j.htm
Windows7 SP1情報  http://dynabook.com/assistpc/osup/win7/sp1/index_j.htm
Windows8 アップグレード http://www.dynabook.com/assistpc/osup/windows8/index_j.htm
Windows8.1 アップデート http://www.dynabook.com/assistpc/osup/windows81/index_j.htm
Windows10 アップグレード http://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/index_j.htm
ドライバ・BIOS情報  http://www.dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
ドライバ(米国)  http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_home.jsp
ドライバ(ヨーロッパ)  http://eu.computers.toshiba-europe.com/innovation/download_drivers_bios.jsp
東芝PC延長保証  http://toshibadirect.jp/pc1/tieup/hosyo/pcanshin_3.html
過去のDynaBookカタログリンク  http://dynabook.com/pc/catalog/support/cata_year.htm

■前スレ
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 74★
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488799496/
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 75★
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494321160/
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 76★
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1504417421/

17インチノートをお探しの方は東芝ダイレクトへどうぞ。
(注 2015年9月発売のT67は店頭でも販売)
OSのアップグレードをお考えの方は、まず公式情報を
熟読してください。

東芝PCと関係のない投稿はご遠慮ください。
テンプレ改変重複スレ立て荒らしに注意
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 18:43:38.79ID:2aOnF2Vm
ていうか、東芝リカバリメディアを作っていればプレインストールソフトは全部リカバリできたはず
なぜ、いきなりクリーンインストールした?
ていうか、作ってなかったのか?東芝リカバリメディア
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 21:50:55.09ID:+wyJFxr2
リカバリなんて今時誰も作らんだろ
新SSDにクローンして初期化がデフォ
起動しなきゃMBR弄るだけ
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 09:48:10.23ID:XW9DGCOm
新品ノート、デスクトップとも初期不良。中古PC使用中・・・。
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:44:45.25ID:ZliLVrsL
Tシリーズは春モデルいつごろ発売?

電話サポート40分待ってもつながらないorz
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 14:25:51.67ID:6LoQZfLB
8.1機をwin10にして使ってきたが
不良ブロックがシステムに侵食し
バックアップもエラー出るし、また8.1からリカバリしても
win10にするの面倒だから、いきなりwin10にクリーンインストール

この時点で、ディスクには回復450MB 回復850MB ?100MBの3つの隠しがある

850MBはwinREのリカバリだけど
450MBのはバラちゃん残ってんの?こっから東芝アプリ戻せるの?
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 17:37:26.39ID:NzXQwuJs
東芝ブランド最後のdynabookを狙っとる
夏モデルは出るか?いつまで出るか?
予測してるアナリストはおるか?
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 20:53:51.16ID:jd5LMpMV
消費者の変化を掴まない、サポート役立たずであぐらかいてりゃ当然だよね
全体的に古くさい
新陳代謝進めて早く中華資本にでもなるか
他のメーカーにバトンタッチして欲しいわ
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 21:27:26.08ID:wuPndSM3
UQ mobile検討してる奴居る?w

俺の紹介ID使えば2000円ゲッツ出来るから今すぐやれw
2/27契約な
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたID

確実に2000円貰えるから絶対やれよ?w
Amazonの商品券が2000円な2000円w
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry

紹介ID P4Zevub3mN

あと8人いけるから早いもん勝ちww
証拠SS
https://i.imgur.com/DZ3c9d3.jpg
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:44:45.16ID:/BuTdUNc
BIOSのアップデートきたね。

インテルの例の奴に対応するものらしい。
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 22:54:05.61ID:YyRZa9bM
Satellite Tシリーズは相変わらず対象外か。
使ってる人多いだろうに。
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 00:25:42.97ID:RMpMQmuZ
>>638
あー?どこに通報するって???
UQは通報窓口なんかねーんだけどwwww
テキトーほざいてんじゃねーよガイジ
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 03:55:22.39ID:uokg9QOc
そんな感じ
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 11:47:05.69ID:/gfEQ+jH
東芝リカバリメディアを作ってたけど
8.1に戻らないままプレインストールソフトをリカバリできんの?
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 13:35:13.74ID:aK6DYWO7
やってみたけど
データ消える警告出たんでやめた

やはり無意味だったな
8.1→10の過渡期に買ってしまった不運

バラちゃんは要らんけど、筆ぐるめとかデータ変換しないままだったのが悔やまれる
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 13:43:23.95ID:5wpjW4H/
筆ぐるめだよな
それなければクリーンインストールでいい
まあ、下位互換できてるけど
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 21:42:45.63ID:V0hgy0vS
電話サポート
人員不足なのか?
平日でも50分つながらないぞorz
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 22:56:17.43ID:HAxaPckM
Windows7モデルをWin10にアップグレードしたら、HDD内のリカバリーメニューが出ず
かならずWin10が起動してしまう
0657653
垢版 |
2018/03/10(土) 08:11:50.87ID:HhqkTc1u
・『ゼロ(わ)』押しながら起動→ダメ
・高速起動をOFFにする→「現在利用可能でない設定を変更」を押してもメニューに無いので多分OFF(選べる項目はスリープとロック)

Windows10の大型アップデートの度に こんな感じで本業が遅々として進まない
東芝サポートも『「Windows Update」に関する相談が多く寄せられており、回答まで
 通常より非常に時間がかかって』いるとの事
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 10:01:40.03ID:So0kMIfb
サポート窓口を維持する資源体力もないんだろうね
Dynabook買うのやばそうだね
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 10:48:46.63ID:ttnSwqUq
RX73/CBRのWin10マシンなんだけど、Bluetoothアイコンがタスクバーに
出なくなり、設定>「Bluetoothとその他のデバイス」から追加しようとしても、
「このWindowsデバイスでは、Bluetoothを有効にしてください」と出てしまう。

デバイスマネージャでもネットワークアダプタでも、先月くらいまでは表示
できてたはずなんだけど、ドライバの入れ直ししかないかな。
でもRX73/CBRのWin10用Bluetoothドライバ見つけらなくて困ってる。

サポートは相変わらずつながんないしどうしようかな。
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 10:50:07.39ID:ttnSwqUq
>デバイスマネージャでもネットワークアダプタでも、先月くらいまでは表示
>できてたはずなんだけど

言葉足らずだった。デバイスマネージャやネットワークアダプタリストから、
Bluetoothデバイスが消えてしまった、ということです。
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 11:34:49.87ID:BROeunIm
>>653
更新とセキュリティのメニューから
回復でやれば?
7へのリカバリは通用しないでしょ、それやるならDVDからでないと
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 16:28:58.10ID:HhqkTc1u
>>661
Win8ダウングレードモデルなのでDVDは8のしか無い
もう自分の手を離れるので、Win10使いづらいとなった人がいつでも7に戻せるようにしたい
(のにリカバリが立ち上がらない)
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 21:00:27.84ID:W5O/otVk
>>659
こちらはWin8.1プレインストール機だが、Win10へアップグレードした時に、
やはりBluetoothが消失して出てこなくなったので、サポートに質問して
BIOS設定のリセットをするように教えられた。

1.Win10を.完全シャットダウン
2.[F2]を押しながら電源入でBIOS画面を出す。
3.[F9]を押し[Load Setup Defauts]を選択して保存。

これでとりあえず、設定->デバイスの「Bluetoothデバイスの管理」が使用できるようになったが、
(現在は「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」か)
数日ごとに消失するので、都度BIOSリセットを行う必要があった。

今はBluetooth機器を使用していないので、現在どうなっているかは分からない。
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 21:02:11.38ID:PX05eeli
お前らUQ mobileにしろwwww

俺のID使えば2000円ゲッツ出来るから今すぐやれw
俺のIDいれないガイジはまじ大損だから覚悟しとけw

https://twitter.com/monoprix333/status/972431175334555648

3月4日契約分なw

[紹介ID]

cCraDD8CqK
5CgNnAbp5C
U4iwYWenXi

残り8枠しかねーから早くしろよw
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 21:09:49.41ID:xJJgAKXa
諸悪の根源 Windows10
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 22:08:05.62ID:sgyJ/uPr
>>664
情報ありがとうございます。あとで試してみます。
つか、Win10糞過ぎる・・・
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 22:28:03.69ID:2mV/WDMp
Bluetoothは機種ごとにwin10用ダウンロードサービスあるじゃん
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 01:09:23.16ID:cwuG0s93
>>653
クソOSにアップデートなんかなぜしたの
まだ2年も使えるのに
その後は8.1に乗り換えるだけでしょ
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 14:43:40.24ID:HxGDboFp
ワイ、2012年秋冬モデルの骨董品を未だ現役で使用してるんだけど
言うまでもなく買い換え時だよな...
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 18:48:32.40ID:KLUqtPOw
>>673
不自由なく使えているならいいんじゃない?
どこか不調になったりしないの?しないなら優秀な機種だな
壊れていないなら何使っているか教えて欲しいわ
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 20:06:53.65ID:NRr/rSpD
俺は2012年春モデルのR731/38EB使ってるけど、まだまだ買い替えるつもりないよ。
core-i52520MでSSD128G、メモリ8G、OSは最近windows10にしたけど快適だよ。
ガタ?
トラックパッドが思い通りに動いてくれないとか、バッテリが1時間持たないとか、ドライブがたまに変な音するとか、DVDへの書き込みがほとんど失敗するとかUSB3.0ポートが稀に瞬断するぐらいだよ。
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 20:26:17.79ID:iKs7+O3T
>>675
まさしく買い換え時
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 20:54:59.32ID:X9kdJA9i
>>674
元々株用に買った。後はネットサーフィンや軽いゲームくらい。それほど重い処理はしてないと思う。
ただ最近もたつきが気になるし発熱も気になるしバッテリーも短いしで(まあいずれも許容できる範囲ではある)から買い換えようかな〜なんて考えながらこのスレに。
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 21:51:30.40ID:aOAJAOls
2012年秋冬なら去年のうちに売ればそこそこいい値で売れたのに
今は買い取り価格、もうゴミ同然まで落ちた
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 22:10:47.61ID:8KN718/M
パッドがゴミとかは仕様だろ
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 22:44:07.39ID:QyrDGPtL
>>673
本質は「あなたがそのPCで何をするか」だ
逆に言えば、あなたがすることがそのPCで問題なければ、別に無理に新品に買い替える必要もない
最新のPCを追いかけるのは、得てして、「結局PCで自分が何をしたいのか」がわからない人が多い
わからないから「最新のPC」を持つことで安心するのだろう
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 23:27:13.07ID:iHAMgx8y
>>677
「何に使っているか」じゃなくて
「何を使っているか(機種)」だよ笑
言葉足らずすまん
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 08:11:22.95ID:n2K1OOGv
スピーカーの類は実際に聞かないとあとで不満出るぞ
家電店で聞けるだろ
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 08:43:24.24ID:dqDA/GhL
家電店は周りがうるさくて本来の音が聴けない
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 11:04:46.80ID:+yiQySWY
デノンの真似じゃないの?
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 13:31:12.27ID:dqDA/GhL
ONKYOを知らない、お子ちゃまw
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 13:40:32.07ID:uij7FIR3
オンキヨー
キヤノン
キユーピー
サンウエーブ
シヤチハタ
富士フイルム
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:02.10ID:+yiQySWY
>>689
ワロ

>>691
ジャップランドの恥だな
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 20:59:59.09ID:i6n6j++V
東芝ダイレクトのサイト見てみたけど
PCのchromeで表示がずれてるんだけど
あと2017年夏モデルが上で2018年春モデルが下に表示されてる
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 18:21:34.96ID:SFzd3uGZ
15インチクラスを比較検討してるけど
何だかんだdynabookええやん
0699697
垢版 |
2018/03/15(木) 22:54:52.57ID:YsAfQRvk
国内メーカー各社微妙に惜しい所があるのう

NEC
NEXTで従来のこだわりポイントをことごとく切り捨てw
シンプル化はいいがスピーカーのグレードダウンが気になる

富士通
Webモデルは液晶が高色純度のいいやつじゃない
SSDがSATAっぽい?

東芝
他社もだがキーボードバックライトが無い
USBライトで照らすようにすればいいか
他の仕様は素晴らしい

もう少し様子見てAZ65ポチりそうだわ
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 23:31:00.27ID:FW8p+S4q
ポチれ、ポチれぇ!!!
みんなでポチって、東芝を助けてやれぇ!!!
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 06:44:03.21ID:KMRU9hiv
助けられる額じゃないよ
一般企業ならとっくに潰れてる
原発作業させるため国が面倒見てる
0704697
垢版 |
2018/03/16(金) 11:33:24.27ID:Ryqflt43
>>702
比較対象は現行15.6インチ
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 11:52:39.59ID:yFe/CV23
ブランド、デザイン、イメージ、新しさに魅力はないもんね
物は悪くなさそう
自分が車で例えるならADバン
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 13:32:12.14ID:o58QWUOQ
>696
またテレビ見れなくなってる。。。

マ? もう大丈夫だって8.1にしたのに。富士通に変えるべきか……

東芝は斬新な2in1をだしてほしかった。あと、全ノートの新冷却システムも。一体型も好きなんだけど、
無理だろうね〜   来年なのかな、売却の話は。
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 11:58:34.48ID:08f3Ndy8
東芝の地下では、捕まったアザラシたちが
泣きながらPCを作る仕事をさせられている。
アザラシたちの給料は1日1本のSSD(64GB)だけ。
東芝の正社員は、アザラシたちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
静電気ショックを与えたりする。
アザラシのほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとSSD容量を減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、東芝は
安くて高性能なPCをみなさんに提供できるのです。
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/18(日) 18:52:35.57ID:hwjQ8RZ2
dynabook検討しているのですが、ほぼ同じ値段で、
@corei3メモリ4G、Officeつき
Acorei5メモリ8G、Officeなし
どちらがいいでしょうか?

ちなみにOfficeは2007パッケージ版所有
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/18(日) 21:24:01.57ID:qSdOp8OB
regza pc のドライバとかメーカーのサイトから落とせないんだな。
普通、メーカーのサイトで公開してるものだと思ってた。
リカバリディスク作って無いから詰んだかも。。。
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:36:15.74ID:nAUKlo8+
出掛ける前に電源落として、帰って来て立ち上げたら、何かのメッセージが出たわ
マウスが効かないんで、勢いでENTER押しちゃったけど、[No]が反転してたかな

The Hard Drive Recovery Process has been selected,Please choose [Yes] if you sure that you want to continue.
[Yes] [No]
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:17:46.17ID:fAbm3Bre
>>714
ありがとうございます。ちなみにi5では無くi7でした。
i7の方にします。
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 08:47:03.79ID:lXJs9md7
>>715
それマスコミが自分の言い分を通せなくのを恐れたときに流れたレッテル
いまだとTwitterとかになるんだろう
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 13:14:00.90ID:Su6GtXBx
アプデハブられ組からしたら、東芝なんて絶対に勧められない
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/20(火) 13:09:13.02ID:V+ZLGFu+
QOSMIO V65(2009年モデル)のAVCenterで録画番組とTVが見れなくなりました
無料ウイルスソフトアンインストールしてWnodowsdefennderのみなら視聴可能です

いいウイルスソフトあれば教えてください
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/20(火) 14:43:28.60ID:LLjtPeoV
defenderで十分でしょ
それよりそろそろ10年モンなんだから、おかしくなったら諦めなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況