X



キングジム PORTABOOK ポータブック XMC10・7冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 15:26:49.92ID:gB/9FfXy
◆スレ立てる人はメール欄にsageteoff記入必須。
>>970踏んだ人が次スレ立てましょう。

・キングジム
http://www.kingjim.co.jp/
・PORTABOOK公式
http://www.kingjim.co.jp/sp/portabook/xmc10/
・製品紹介
http://youtu.be/vHhZvjuN1UY

・PORTABOOKを叩きたい人はこちら
キングジムPORTABOOK XMC10 アンチ専用スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1451308793/

・1冊目
キングジム PORTABOOK ポータブック XMC10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1449552966/
・2冊目
キングジム PORTABOOK ポータブック XMC10・2冊目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460026218/
・3冊目
キングジム PORTABOOK ポータブック XMC10・3冊目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460026218/
・前スレ
キングジム PORTABOOK ポータブック XMC10・3冊目(実質4冊目)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1479283028/
キングジム PORTABOOK ポータブック XMC10・5冊目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1480914032/
キングジム PORTABOOK ポータブック XMC10・6冊目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485438018/
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/03(月) 20:58:11.03ID:fwXIBcQE
らめぇ、キーボード開くところ見ないで、クリック音響いちゃうの
見られてる、向かいのOLにVGAのメス穴見られてるっ
お願いもう許して、そんな大きなアップデート入らない
違うのあなた、これは本当の私じゃないの、待って印刷する前にまともな液晶で考え直して
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 08:15:42.16ID:aG+jbQOb
ポータブックはスタバでおねーさんに見せつけてナンボだな
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/06(木) 16:42:45.93ID:S0KoU8hG
半分離キーボードで使ってみたい
両手首くっついて
お縄頂戴したみたいになって
両手がちょうちょになって
まさにバタフライキーボード
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/08(土) 15:25:56.62ID:ekkcStEb
半分離キーボードできた
実用性ゼロだけど
ブログアップする?
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 00:31:49.94ID:3xBJLAHm
ん、寄り道ブログとは違うんか?
まだアップしてないだけか?
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 14:10:40.08ID:+dJ/CyrX
こんなに目立つ端末は他にない
どや顔してスタバの女どもを落とせば
ポータブック代なんて安いもんだ
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 19:51:12.35ID:3xBJLAHm
>>590
お前よーブログの隅っこにでもアマゾンか楽天のアフィ貼っとけや
俺が買い物するとき踏んでやるから
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 21:17:12.72ID:isI4okjo
とりあえずブログに笑わせてもらいましたw
キーボードが逆分離なら良かったのにね
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 15:42:38.79ID:ZbLWPVal
ブログ読んでいただき感謝ですm(__)m
小室打ちマスターすれば羨望のまなざしを集めるかと思われ

ついにキー全閉でも使用可
真の力が発動したPORTABOOK
どこまで可能性を秘めているのか
乞うご期待
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:59.58ID:Y8cDaCKK
キングジムのヘッドハンターは何をやってるんだw
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/11(火) 21:14:54.51ID:n9+VJIYB
Gポケより断然ポータブック
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 04:54:27.52ID:xZn46wLM
ポータブックは持ち歩くのに少し邪魔だからGポケ2を買って使い分けようと思う
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 08:21:56.08ID:6swiwmm1
Gポケは様子見で3に期待
分厚い安心感のあるポータブックを
ボディバッグに押し込んで頑張ります
キーボードは良いと思うぞなもし
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 06:47:28.44ID:Bc9xz5Zz
Gポケってこれまたセンスの無い略仕方だなおい
なんでキモオタって無理矢理略そうとするんだ
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 00:29:22.09ID:ifUeCbHU
一般にはゲームボーイポケットの略称だから使わない方がいいのに
ここではGPD Pocketの略称なんだと
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 00:44:15.53ID:Nj22D0RY
>>605
なる・・・ほど?
わからんわw
せめてGPDPなら「?」と思いつつもなんとか分かるんだが・・・
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 01:07:20.79ID:ftvKMU1w
Gpは2いまいちでしょ?
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 00:17:14.00ID:DGKNDjsk
>>611
奥で16000円で買った。むしろコスパブックだわ。
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 13:32:48.97ID:PFcL1BMi
グレアな保護フィルム貼れば良い
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/21(金) 06:27:43.57ID:3r6dMlDG
定期的にスタバでポータブックでドヤリングしてる
露出させる何とも言えない楽しさがそこにある
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/21(金) 07:24:52.37ID:+c8qh/rv
露出させる?
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/22(土) 01:06:17.61ID:eo3TY7Qp
ラズパイ用にHDMIのタッチパネル搭載7インチ液晶(800x480)を買ったタイミングでportabookの液晶がいつの間にか割れていた。
モニタのザラザラが嫌だったので何故かショックを受けなかったw

というわけでポータブックに7インチ液晶をつないだら拡張画面で認識した。
タッチパネルは試してないけど、AmazonのKuman 7インチ Raspberry Pi用ディスプレイ LCDの説明によると
「10 / 8 . 1 / 8 / 7をサポート、5点タッチフリードライブ、ドライバが必要ない。」とかかれてる。
ホントかどうか知らんけど。
私が買ったのはaitendoだけど、見た目同じものっぽい。aitendoより安いじゃんorz
aitendoの説明だとタッチパネルは静電容量式。

8インチじゃないからちょっと小さいけど、ネジ穴の位置は丁度本体の額縁部分になる。
本体画面と交換すれば美麗画面にタッチパネル化できるかもしれない!

解像度が低すぎるのでこっち(1024x600)の方がいいかもしれない
https://www.physical-computing.jp/product/1411

俺は工作苦手なんで誰か挑戦しないかな?
ブログ職人さん挑戦してみてもらえないだろうかw
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 09:25:25.36ID:K9yaPKSM
>>623
股割ブログマンです
液晶パネル交換、いろいろ物色中ですが
理想は純正以上解像度の8インチIPS、内部端子互換
残念ながら10インチ以上しか無いようで

汎用液晶パネルを使った場合
・外部HDMI端子に接続
・タッチパネルだと貴重なUSBが塞がる
・液晶電源はUSBから?電力不足では?
で問題山積ですな

先にドッキングステーションらしきものを作った方がいいかもしれない
モバイルバッテリー2口出力入れて
ポータブック本体給電+USBハブ給電
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/28(金) 00:32:05.78ID:vX9TkzHr
どやあげ
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/01(月) 02:58:15.40ID:XJxSTa0J
集中度とどやりレベルを上げるためにBoseのquietconfort買いました
0628623
垢版 |
2018/10/02(火) 19:08:22.74ID:oG/+Ac3o
>>625
レスありがとうございます。
電源は外部電源で試してました。今PortabookのUSB端子に繋いてやってみたら電源が足りないようでした。Portabookに電源繋いでも同じです。
確かにこれは問題ですね。適当な情報で失礼しました。
あと視野角も割と狭いのが要注意です。

KeyboardPC2も持ってるのでそっちでやったら電源は問題なく、タッチパネルも使えました。
PortabookにはUbuntuLinux入れてて素ではタッチパネル動かなかったので感動。

まあ私の場合はPortabookのモニタが割れているので否応なしに使うつもりですが。
https://blog.goo.ne.jp/cinemaesprit/e/6f5a672494c3a457ede9ff3c382c1de4
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/02(火) 22:06:20.18ID:WNk1P+Xt
>>628
検証ありがとうございます
やはり電力不足ですか。。。うむむ
無理するといきなり電源落ちるからなぁ
この機種最大の弱点
あとWiFiの遅さも

本気でドッキングステーションもどき作ろうとしてます
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 03:00:08.23ID:93/LVc09
出始めてた頃はVAIOと同等の価格のボッタクリ扱いされてたけど、在庫品の投げ売りで話題が再燃して3年近く立ってアレコレ改造されるというの、世の中わからんものだな
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 11:12:33.09ID:r6pRjxjF
USBハブ機能付モバイルバッテリーで電力問題解決しそう
USB-C USB2.0変換で使えるか試した人いる?
Amazonでクリックしたが品薄で月末まで待ち(TT)
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 14:25:37.95ID:TRiMVnEo
ポータブックを諦めてgpd pocketに逃げた奴いる?
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 00:43:30.57ID:FNASYJVS
>>632
VAIO TypePの動作が重すぎてポータブックへ来た
ポータブックの画面が汚なすぎて移行を考える
GPD Winへ…そもそも文字入力に向かないキーボードの問題で移行失敗
GeminiPDAへ…キー配列と初期のハード的ドライバ的な不具合で移行失敗
GPD Pocketへ…キー配列とキータッチの問題で移行失敗
俺はちゃんとした日本語配列のキーボードじゃないとダメだわ!と悟る
結局俺の使い方ではポータブックが一番文字入力に適してる
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:36:02.72ID:w7Ech+NE
ほぼ同じ流れで自分もリターン組
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 23:23:34.12ID:w7Ech+NE
ebayで買った純正バッテリーやっと届いた
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:33:22.76ID:YjbOE6Ed
>>633
この手のミニPCで泥沼に嵌まってる人多すぎw
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 00:35:22.27ID:YjbOE6Ed
キーボードだけならポータブックは出色の出来なので、キーボードを求める使い方の人にGpdpocket とかはアウトだからなあ
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 02:11:08.18ID:MH8k5rPb
ちっちゃくて軽いパソコンに関しては新規性とか奇抜とか夢があるとか
安いとかそういうことを全て捨ててレッツノートRZを買うのが正解
キーボード小さいけど慣れるし。
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 02:13:58.52ID:Oj6Loa4C
レッツラノートRZがペン対応だったら迷わず選んだわ
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 05:43:49.62ID:I33dUrj8
T90はUSB-Aポートとマウスポインタがあってキーボードが有線接続だったらポータを超えていたかも
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 10:19:34.64ID:72CE3bci
>>638
RZ欲しいがおもちゃ用に20万弱は無理だ・・・
こづかいの範囲で何も気にせず高笑いしながら買えるのは8万円が限界
貧乏が肉
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/05(金) 19:11:47.21ID:0LjrvV10
今日秋葉に行く用事があったんでSofmapでRZの展示を見てきたが
キーボードがカスタマイズか何かでキーが真っ赤な縁取り仕様だった
それはさておき10インチは流石に小さいな
メインの12.5インチの横に置いて使えそうだなと感じた

まともなファンクションキーが無いと使い勝手が悪いから
やはりGPD Win2や GPD Pocket2では満足出来なさそうだと再認識した
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 08:26:30.56ID:88MfhJUj
サーフェスを膝の上でバターンさせずに使ってみろよ
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/06(土) 17:51:11.89ID:fppiw855
サーフェスラップトップの8〜9インチくらいのが欲しいな
分厚くてもいい
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 01:41:31.40ID:kaF4wLcb
>>638
値段が全然違うw
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 02:54:00.60ID:co/uVVj1
貧乏が肉w

快適にWebブラウジングできるスペックと綺麗な画面があればいいから
XMC20かVAIO Type P2が出てくれればなあ
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/09(火) 14:46:51.16ID:BADiZYsG
今VAIO type P2を作るとm3Yと8GBメモリ、ストレージが128GBくらいでもキーボードが特注になって1台22万円くらいになると思うけど売れるのかね
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/10(水) 04:57:35.46ID:s9a6d1Rv
諸々の問題を解決したxmc20が出れば神になれる
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/10(水) 04:58:52.57ID:s9a6d1Rv
Lean入れるしかない
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:12:48.87ID:FT+tRqB/
32gのノートはleanに救われるはず。危ぶむなかれ。信じて待とう。待てばわかるさ。
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 00:46:01.41ID:MTIbrsAK
元気があれば32Gでも何でも出来る。
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 06:37:36.46ID:jlHDgO9G
キーボードは素晴らしい
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:00:08.96ID:n5jyqCaq
代替樹が見つからん
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:08:31.28ID:n5jyqCaq
樹× 機○
日々是老眼…orz
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:31:38.28ID:ShsF4Ap6
信頼性はgpdとかより上か
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 01:21:29.86ID:dC8lXONj
◆【虎ノ門ニュース】10/19(金)武田邦彦×井上和彦×八木景子
https://freshlive.tv/toranomonnews/241658
・アメリカが日中の為替監視継続 貿易黒字問題視
・超党派議連70人が靖國参拝 秋季例大祭
・石田総務相 NHKに「受信料値下げ、真剣に検討を」
・自衛隊 ジブチ拠点を恒久化へ 中国に対抗の狙いも
・大東亜戦争 偉大なる記憶(満州敗戦)
・大東亜戦争 偉大なる記憶(シベリア抑留)
・捕鯨問題の謎(クジラは絶滅しそうなのか?)
・捕鯨問題の謎(なぜ日本は捕鯨が許されないのか?)
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 10:48:22.58ID:187iiCch
定価9万で製造して2万で売ればたいがいの機種が名機になれると思うぞ
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 11:26:45.14ID:6hObxEe+
ポータブックって寒さに弱くね?
バッテリー駆動時にいきなり電源が切れる時があって
気温が低い時に起きやすい気がするんだが
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 14:00:45.62ID:DI+f4dXY
電源管理が甘いから
気温に関わらず無理させると電源落ちる
USB機器繋ぐとさらに多発
仕事中は常にコンセントかモバイルバッテリー繋いでる
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 17:34:36.89ID:botPcoUQ
>>632
ポータブックはタイミングが合わなくて買い損ねてて、
ASUS Transbook T90chi
GPD WIN
One Netbook One Mix
は持ってるんだけど、
どれも帯に長し襷に短しなんだよね。
キーボードにこだわるなら、T90chiが良いんじゃない?
ただし、
・ポインティングデバイスがない
・端子がminiUSB 1つだけ
という致命的な欠点があるけど。
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 17:50:42.13ID:WoM8qPyO
t90の画面をタッチパッド化とかしたけど、結局薄型BTマウスに落ち着いたw
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 00:20:57.52ID:VDrEeLAm
>>667
ポータブックに小さく収納できるELECOMの青歯マウスで使ってます。
予備ストレージは出っ張らないSdアダプターで。
アップグレードはその都度ライブusbメモリ作ってクリーンインストール。
クラウドとsdねの保存を徹底。
放電しがちなのでこまめに放電対策の充電。
これでいける。
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/22(月) 00:22:52.84ID:VDrEeLAm
コワーキングでこの機種使ってると注目されやすい。
友達恋人作りや仕事取るきっかけになる。
そう考えるとこの機種が二万は安いよ。
0673名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:09:47.96ID:qRUfdx6q
※効果には個人差があります
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/25(木) 19:20:10.84ID:Pqg8xyFt
バタフライキーボードと同じで10年後は30万円で取引されてるよ
当たり前だけどw
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/28(日) 21:57:30.17ID:JM/30U2D
2万円の投げ売りで買ったからしょうがないって思えるけど、定価10万円と考えるとスペックが低すぎる
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 09:53:54.47ID:ROjzLpE/
>>680
担当者どうなったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況