X



【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:52.42ID:x/Zrs1D1
ASUSのUltrabook「Zenbook」シリーズについて語るスレです。

ASUS Japan
http://www.asus.co.jp/

ASUS Zenbook 日本語サイト
http://zenbook.asus.com/jp/

【前スレ】
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468729032/
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1486887776/

【関連スレ 】
【Ultrabook】ウルトラブック総合 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1370795967/

>>970さん、次スレよろしくお願いします。
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 14:46:07.36ID:e2A8ytex
モバイルPCに外付け…
糞遅いマイクロSD…
買う前から換装前提の仕様…

さすがすばらしい発想力ですねorz
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 15:00:21.63ID:yFVY1jd8
つまり重要なデータを選んでSSDに残すことも、換装も出来ない位馬鹿で不器用なんだね、気の毒に
そりゃ愚痴垂れるしか出来ないわな
まあ、君みたいな低脳でも生きてりゃ良い事あるさ
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 16:52:03.66ID:vwqRgCSz
15万以下でノート探してるんだけどおすすめありますか?
用途はブラウジングとかメインですけど、なるべくスペックはいい方がいいです。
zenbook13?ってのがいいなーとは思ってます
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:01:16.35ID:yFVY1jd8
>>203
サイズは? 15.6インチでも良ければゲーミングノートが選択肢に入るけど
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:26:15.17ID:yFVY1jd8
>>205
そいじゃこいつを
CPUはZENBOOK13とどっこいでGPUは遙かに上、さらにメモリも16GB

エイスース15.6型ノートパソコン ASUS ZenBook Pro UX550VD ロイヤルブルー
UX550VD-7300 会員様web価格 148,790 円 (税込)
OS : Windows 10 Home 64ビット
ディスプレイ : 15.6型ワイドTFTカラーIPS液晶(ノングレア)
解像度 : 1,920 × 1,080ドット(フルHD)
CPU : インテル Core i5-7300HQ プロセッサー
メモリ : 16GB(DDR4-2400)
グラフィックス : NVIDIA GeForce GTX1050(NVIDIA Optimus Technology対応)
ストレージ : SSD 約256GB

ttp://joshinweb.jp/pc/21164/0889349761236.html

あまり動かさなくてストレージが大きい方が欲しいならこっちでも

エイスース 15.6型 ノートパソコン ASUS FX502VM(ゲーミングモデル) FX502VM-FY324T
会員様web価格 135,360 円 (税込)

搭載OS : Windows 10 Home 64ビット
ディスプレイ : 15.6型ワイド フルHD TFTカラー液晶(ノングレア)
CPU : インテル Core i7-7700HQ プロセッサー
CPU動作周波数 : 2.8GHz(最大3.8GHz)
メモリ : 8GB(DDR4-2400)
グラフィックス : NVIDIA GeForce GTX 1060
ストレージ : SSD 約128GB、HDD 約 1TB

ttp://joshinweb.jp/pc/21164/0889349662052.html
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:35:08.20ID:vwqRgCSz
>>206
ありがとう!助かった!
ノートってこの価格でもこんな化け物みたいなスペックになってたんだな…
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:54:11.12ID:64cNsKVu
予算15万でWEBブラウジング程度の用途ならもうデザインだけで選んでもいいだろ
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 18:22:04.39ID:jW2UlQCm
まぁ持ち歩かないなら何選んでも問題ないよ
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 12:24:06.64ID:+V38b7kg
UX331UNゲットしました。
Fall Creaters Updateが何度も失敗して焦ったがなんとか成功。

ただ、バッテリの残表示が満タンでも残り4時間としか出ないのだけど何回かリフレッシュが必要?
(昨日来たばかりなので実測はまだしてません)
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 17:10:55.11ID:YuM2KEie
zenbook13 タッチパッドに遅延ないかこれ?
ThinkPadとかに比べでクソみたいに使いにくいわ
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 17:40:02.51ID:hXTtuQJd
ux331un買おうと思っているけど13インチで電子書籍の漫画はどんな感じです?
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 17:55:31.36ID:SMPBwXC1
>>212
macbookとzenbookあるけどワンテンポ遅いわ。
まあMacのトラックパッドは最強やから比較にならんけど。
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 21:49:34.15ID:qTOITVTa
>>212
3代ASUS乗り継いでるから、これがスタンダードやと思ってましたw
ので特に不自由ないです
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 22:46:57.93ID:UMwEJKcy
俺もMacbook持ってるけど全然気になるような差なんてねーよ。

失せろ工作員。
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 22:55:47.78ID:z4vvOuEO
これで遅延が感じられないとかユーザーのレベル低すぎだろ、、、
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 22:59:20.10ID:mwEdFw3m
MacBook Pro も使ってるけど今のASUSは十分これに追いついてると思うよ。まだ僅かにMacが上かなって程度
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:01:40.42ID:0B3m3LxB
タッチパッドだったりキーボードのたわみだったりSD遅かったり
わりと甘いとこあるよね
まあ値段が値段だしね
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:38:17.13ID:i4bGD+Jw
人気の有りそうな機種のスレには適当なことを言って叩いて回る。

林檎豚の日課です。
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:41:24.11ID:xa4ZUiGz
そんなことしてもMacなんて大して売れもしてないのにご苦労さんだな
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:46:42.30ID:0B3m3LxB
いや普通にほかのWindows機と比べてこの辺しょぼくね?
まあよいしょしたいのならそれでいいんだが
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 00:51:20.35ID:txQ6BJ0E
ノートパソコンの話をしてるのに
「このウンコの手触りは素晴らしいです」とか言われてもな…
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 01:06:33.36ID:NU1RziHz
>>220
そもそもMacOSが操作性や使いやすさ、性能・機能・ツールがWindowsよりも遥かに上だからなあ
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 03:35:33.51ID:c4R5tf8s
macのトラックパッド使ったあとにzenbook使って違和感ないほうがおかしいやろ?
どうかんがえてもレベルがちゃうわ。
OSとかは良し悪しやけど、トラックパッドは負けてるわ。
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 06:11:54.17ID:vhpY3KbK
新型を買おうと思ってるんですがシルバーかブラックでめちゃくちゃ悩んでます
やっぱり明るいと視線が散るのでゲームに集中出来る黒の方が良いですかね?
でも黒は飽きそうだと思うんですけどどうですか...?
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 12:10:35.44ID:xWSi2Jwn
そもそもOSがWindowsじゃない時点でゴミ
ゴミの話はゴミの板かスレでやれ
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 12:12:49.23ID:r8AT9GuX
bootcampで動かすと負荷高い作業するとすぐ落ちるしなー
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 12:22:15.47ID:TTkluD2X
他メーカー、他機種のスレで必死にMacの話持ち出すやつってMacに対してネガティブイメージを植え付けたい工作員なの?
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 13:12:40.45ID:BJw/0bSb
なぜマックの話が出てくるかというとアススがマックにあこがれすぎて完コピ品作ったんだから
どこまでクローン出来たかを評価されて当然w
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 13:25:55.05ID:A/IuX/pX
あーはいはいMacすごいね
Zenbookはmacの劣化だねはいはい
macだとdGPUねーしソフト的にもsteamで動かねーやつ多すぎんだよカスが
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 13:53:50.56ID:NU1RziHz
Macが高性能すぎなのとオサレすぎてスタバでASUS開けない難民どもが嘆くレスが連投されとります
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 15:10:07.78ID:A/IuX/pX
いい感じの新製品発売でスレが活気づいてたのに水差すんじゃねーよ
Macの話はMacのスレでしてこいや
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 16:36:35.05ID:gk83msQO
ux31a →ux550vdに変わったんだけど
タッチパッドの動きがクソすぎるのはなんで
動きカクカク挙動ズレズレ
windows10が悪いのかドライバがわるいのかそもそもハードウェアが悪いのか
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 17:07:33.38ID:MjR/IGU5
macbookもzenbookも両方使った素直な感想だろ?
手触りからして負けてるわ。
windowsのほうがしたいことができるのは認めてやるわ。
ちなみに俺はapple信者ではないぞ。

macbook airから12インチmacbookをパクリまくったからこの製品ができたの。
macbook airなかったらこんな商品作らなかったんだろう。いや作れなかったかな。
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 17:34:43.27ID:JEZiHt5a
Mac OS使いたかったらMacbook
windows使いたかったらZenbook
って感じかな
作りはMacbookのがしっかりしてると思うしどちらにしようか迷ったけど、windows使いたいからZenbook選んだ
Zenbookもいいパソコンだよ
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 17:39:23.50ID:NU1RziHz
Mac使いはテクニカル系やアーティストが多いけどWindowsユーザーはyoutube鑑賞か使えてもOfficeくらいだもんな
そもそも人間としての完成度が違いすぎるよ
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 17:45:34.05ID:JEZiHt5a
>>245
それをここで言って煽らんでもいいと思うけど(^^;
落ちが見えんで
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 18:59:15.17ID:6KJXZwSE
だからゴミの話はゴミのスレでしろよ
馬鹿なのか?
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 19:42:19.57ID:PpDwerG3
IDがどうのこうの言う奴って自分がそういう事してるからきになるんだろ?
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 19:44:54.43ID:A/IuX/pX
UX331UNにすべて勝ってる訳でもないのによくドヤ顔でそんなん書けるな
筐体重量スペックインターフェース値段 全部勝ってるなら煽ってもよし そうでないならどっか行け
ゲームノートのスレにでも行ってそのMacのすばらしさを広めてくれば?
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 19:45:32.74ID:i4bGD+Jw
ほんと林檎豚って日本語も解らない半島人ばっかりだな
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 19:57:09.80ID:S3ssWXnf
ヒント入れたら生パスワード表示したりrootでパスワード無しで入れてしまうような欠陥品なんて気持ち悪すぎて使いたくありません
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 22:23:40.44ID:ZYa/b/+U
新型買ったから情報集めに来てみればこう言う売れ線機種のスレはやっぱり林檎信者が荒らしてるんだな
ほんと基地外
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:15.20ID:PLMvXYZ1
zenbookproのi5モデル買ったけどACアダプタがクソでかい以外は大満足
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 00:31:56.77ID:qKguImJ3
ちょっとMacを出しただけで過剰反応するバカってまだいるんだな
両方使ってるからどうでも良いんだけど

UX331UNがAir並に薄いのに性能が良い
ただ未だにゴム足の中に隠しネジを入れるなよ
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 01:44:37.11ID:/iRu1Vx8
X751L 起動しないんだけどどうしたらいいだろう

シャットダウンし、電源コードを挿したまま1週間ほど放置

電源コードを刺すと通電ランプは点灯する
電源ボタンを押すと一瞬起動しだして1秒しないで電源が落ちてしまう

電源ボタンを1分くらい長押しすると点滅する
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 01:59:23.73ID:pt7Vn45B
Zenbook14スペックは理想そのものなんだけど、強制的にオフィスが入ってるのがクソすぎる。オフィスなんていらないのに。
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 04:26:45.99ID:FOkjHxkM
Macの話をするやつはMacを持ち上げるついでに
Winを使ってる人を見下して貶すから嫌われて当然なんだよなぁ

>>259も「WinとMac両方使ってる僕ちゃんは公平でちゅー」
と見せかけて一部住人を「バカ」呼ばわりだし
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 08:17:04.29ID:3GUb0ec+
ux331nのキーボードはどんなもん?
ux390aは打ちにくい
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 08:47:39.27ID:DMlxcbeq
amazon ux550vd-7700が税込み140000で売っててわろた
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 10:50:16.90ID:iQGMNB9l
typeCのポートついてるけど、そこから充電て出来る?
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 11:49:08.27ID:/9uObjHH
mac信者って精神障害かかえてるんだなw
初めて見た。巣に帰ってスタバ汁すすってろよwww
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 12:50:19.29ID:07X9zIWj
>>215
ややたわむけどまあ悪くはないかな程度
ちんこパットとかよりかは確実に劣る
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 13:16:00.38ID:gIhxOL00
やはりゼンブックシリーズの比較対象はmacbookだよな。
ほかWindowsマシンではない。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 13:25:51.92ID:/I2ihwfg
OSがWindowsでない時点で選択肢にすら入らない物を比較してどうするの?
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 13:39:40.16ID:QKgHNmpT
いないだろw
だから今みたいなシェアしかねーんだよ(笑)
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:02:39.33ID:PZCx7otS
しばらく使ってるけどファンの音が若干きになるくらいかな
他は満足
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:08.23ID:uYgbdSQR
MacbookのシェアはAsusに比べて桁違いなんだけどな。windows括りで比較するからおかしくなる。というかそういう理解しかできない低い知識の人が多い。
私もasusの新ノートはMacbook Proと比較対象に実際になっている。どうしてもMacでなきゃならないソフトがなければ即乗り換えてる。
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:06:07.32ID:tfYTegcP
比較したい人はMacのスレもあるんだから自分で普通に情報集めるだろ。

Macのスレに同じ理由でガンガンwindows機の話題を垂れ流したら歓迎されると思うの?

比較のスレが需要があると思うならスレ立ててみれば?
あっという間に無くなるか罵倒してるだけのスレになるだけ。
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:07:37.98ID:afV0No+c
>>279
そりゃMacはAppleしか作ってないんだからシェアが少なくても一社としては多いに決まってる。
いつまでそんな馬鹿な屁理屈垂れ流すの?
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:11:31.39ID:0zGHA6bl
昔互換機をサードに作らせたらただの共食いになって潰れかけたんだよなw
ニッチな市場はあっても一般の選択肢には全く入ってないんだからいい加減にしろよ。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:16:28.82ID:j+XlFqu3
俺はSpectraとかXPSとかYogaとかSpin等
と比較してZenbookにしたよ。
Macなんて頭の一片にも無かったよw
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:20:36.40ID:uYgbdSQR
>>281
馬鹿な屁理屈?これまでココでは製品のクオリティの話をしてたんじゃないのか?
ASUSといういちメーカーとAppleといういちメーカーの製品クオリティで比較してたんだと思ったが。
誰もOSの比較なんか意味ない事わかってるだろ。そうじゃなきゃ頭おかしい。台湾メーカーが、時価総額とんでもない世界制覇したカリフォルニアAppleのハードと比べられてんだから、素直に喜べよ。
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:22:04.23ID:uYgbdSQR
>>281
あと、Appleのシェアが多いとか意味不明の記述してる時点でお前は何もわかっていない。ニートか学生だな。
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:31:07.63ID:+5XorFXy
>>283
普通はそうだろう
自分もそうだし
Ryzen 5 2500が気になるんだよなあ
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:32:52.76ID:gIhxOL00
ファーウェイのmatebookもエイスースのux390もmacbookのライバル機としてプロモーションされてるよな。
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:36:06.03ID:ZMKT667B
OSの完成度はMacのほうが遥かに上
Windowsは32bit資産を引き継いでるから同じCPUを使ってもかなりのリソースをWindowsに持っていかれるから実性能が桁違いに低いよ

できることも自由度もWindowsのほうが少ないし、そもそもWindowsはアプリがゴミばかり
一度でいいからMac触ってみろ
二度とWindowsなんて戻れないから
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 15:07:43.03ID:MHsu0JWA
ヒント入れたら生パスワード表示したりrootでパスワード無しで入れてしまうような欠陥品なんて気持ち悪すぎて触りたくありません
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 15:15:03.97ID:qKguImJ3
やっとUX331U設定終わった
メインMMO用に買ったけど、バッテリー駆動でゲームは厳しく省電力でも1分で1%減る
あとゲーム中ファン音うるさい

WindowsとMacの議論は不毛だからここでやるなバカ
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 15:22:44.15ID:bCPEg1IP
確かにMacはお手軽にUNIX系OSを扱いたいけどLinuxは難しいとか
iPhone/iPadと連携させたいみたいな初心者層を
ここ数年うまく開拓できてるとは思うけどね
20年前の信者しか使ってなかったころと比べたら雲泥の差だわw

まぁしかしMacのOfficeやVisual Studioは糞だしゲームはほぼ動かないし
トレーダー向けのツールなんかもWindows用しかなかったりする

結論:まだWindowsは手放せない
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 15:28:38.89ID:rFS32z9I
そういやdGPUのノートって初めて買ったんだけど
古いゲーム(DX8)だとコンパネから直接dGPU指定しても内蔵GPUになるんだな。
dgVoodooに行きついて事なきを得たが、気づかず使ってる奴も多そうw
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 16:00:21.75ID:cbG3cdGF
>>288
触ったことならあるよ あんなゴミ使えるかカス
実性能桁違いに違うならみんなMac使ってんだよ
でもみんなwindows使ってるってことはその素晴らしい性能差すら覆すゴミ要素が盛りだくさんなんだろうね
クリエイターには必要かもしれないけど普段使いしかしないならMacとかただの高級漬物石だわ
UX331UNはそこそこのお値段でそこそこの3D性能がある「windowsマシン」として需要があるんだから議論の余地すらねーよ
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 17:40:29.39ID:ZMKT667B
>>289
そんな軽い不具合はとっくに直ってる。それよりWindowsの不具合のほうが多いだろ。

>>291
Windows使いは検索すらできないのか?笑

>>293
一個人のどうでもいい日記なんか読ませないでくれる?

>>296
ネット見るしか脳がない人はWindowsでいいと思うよ
俺らクリエイターたちはMacでクリエイティブしてWindowsユーザーから金をむしり取ってるからむしろ歓迎
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 17:51:57.91ID:mP4kdJ1w
林檎豚が顔真っ赤なの想像するの楽しいw
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 18:10:39.41ID:8+6SV+1P
マクロが完全互換にならない限りwindows以外のofficeは仕事じゃ使えないなあ
簡単な縦横計算と関数だけじゃ使えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況