>>794
また全然話が違う

その話は通常放電範囲を超えた過剰放電状態になってるバッテリーに対して
通常充電すること自体が危険だから充電を制限してる状況

ここで >>781 に書かれてる通り
バッテリーが空だと高負荷の際に対応できない可能性があるとしてる機種では
バッテリーが充電されないので結果として起動もしなくなるという副作用が起きるが、これはおまえさんが言ってる話の論拠とはまるで違う話

なお安物端末はこういう制御自体をしていないものが多く、過剰放電状態でも危険性を伴いつつ通常充電できてしまう機種が多いことも書いとく

タブレットでなくAC給電だけで駆動できるノートPCのバッテリーでも起きる
ここで多くの場合、
その機種専用のACアダプタだけはそうなったバッテリーに対応した回復充電モードを別に持ってるのでその状況からも回復できる
少なくともWindowsタブレットでも2つの機種でこれで端末を回復させた経験あり

ノートPCで上記状況が目立たないのはたいていはPCに対応した専用ACアダプタをみんなが使ってるからだが、
サードパーティの非純正ACアダプタや、同メーカーでも本来他機種用のACアダプタを無理やりを使ってる場合などではこの問題が実際に起きてくる

このへん知ってるとバッテリー不良のジャンク端末やジャンクバッテリーに、
専用ACアダプタを併用することで復旧チャレンジなんてことができるようになる

こういう知識もないなら勉強してきてくれ