X



Windowsタブレット総合 Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/07(木) 19:55:42.53ID:GvZOFY1k
Windows搭載のピュアタブレット、コンバーチブルタブレット端末の総合スレです。
8インチ派も10インチ派もそれ以外の方も仲良くWindowsタブレットの話をしましょう。

NGワード推奨:
・シムタブ
・VSタブ
・ホこ

スレ建ては >>970 以降

前スレ
Windowsタブレット総合 Part73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1507892807/
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:18:34.48ID:aeV8lwE2
>USB給電しながら駆動してるとバッテリーの放電サイクルがほとんどカウントされていかない
俺もpowercfg使ってたまにみてるけど、そうなんだ。
で、そうだとしても実際これはバッテリーの劣化を抑えるのに役立つのかってのが知りたい。
だって、実際放電してるのは内蔵バッテリーなんでしょ??
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:19:44.60ID:RPO8P2f8
>>785
なんだ、お前の認識が間違ってるとソース付きで書かれても絶対認めないマンか
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:22:21.34ID:aeV8lwE2
>>786
文章ちゃんと読んだら??
サイクルがカウントされないってのは認めてるじゃん。
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:26:07.38ID:RPO8P2f8
atomのWindowsタブレットに
モバイルバッテリーの安くて汎用性高い組み合わせを何が何でも否定しなきゃいけないこの人は一体どういう素性なんだろうねえ
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:28:21.10ID:aeV8lwE2
単に技術的にどうなってるの知りたいの
この話に安いとか高いとか関係なくにかのにそんなこともちだしてくるこの人は一体どういう素性なんだろうね。
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:28:47.38ID:aeV8lwE2
単に技術的にどうなってるの知りたいの
この話に安いとか高いとか関係ないのにそんなこともちだしてくるこの人は一体どういう素性なんだろうね
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:31:53.23ID:aeV8lwE2
じゃ、内部回路が
USB->内蔵バッテリー->駆動用の線じゃなくて

USB->内蔵バッテリー>駆動用の線
↓->->->->->->->->->↑
にようになってるってことでOK?
それなら、君の言う通りだな。
これを知りたり
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:32:50.40ID:/MW2yXMD
ここは >>781 を涙目で無視しなければならない可哀想なアンチAtomタブクンが粘着してるスレです
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:41:07.91ID:aeV8lwE2
Androidタブスレで前聞いた話じゃ、
例えば、バッテリーが空になった場合、内部の電源回路が>>791の上みたくなってるから、
空になったらUSB給電しても全く起動しなくなるって聞いたんだけど??

Winタブの場合はバッテリーが空になってもUSB給電しながらなら使えるってこと??
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:44:08.39ID:aeV8lwE2
バッテリーが空ってのは使いすぎて劣化しまくってもうバッテリー全く貯められないって意味ね。

Winタブは>>791の下のような回路になってるから、バッテリーが劣化しまくって空になって全くバッテリー
ためれなくなっても軽い作業なら給電しながらなら使えるってことね??
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:50:09.09ID:vaIqoQnK
>>775
紹介どうも
メーカー品だからタッチ精度とバッテリーは問題ないだろうけどatomなら後100gは軽くして欲しかったかなあ
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:55:50.90ID:mxSNeciY
>>794
また全然話が違う

その話は通常放電範囲を超えた過剰放電状態になってるバッテリーに対して
通常充電すること自体が危険だから充電を制限してる状況

ここで >>781 に書かれてる通り
バッテリーが空だと高負荷の際に対応できない可能性があるとしてる機種では
バッテリーが充電されないので結果として起動もしなくなるという副作用が起きるが、これはおまえさんが言ってる話の論拠とはまるで違う話

なお安物端末はこういう制御自体をしていないものが多く、過剰放電状態でも危険性を伴いつつ通常充電できてしまう機種が多いことも書いとく

タブレットでなくAC給電だけで駆動できるノートPCのバッテリーでも起きる
ここで多くの場合、
その機種専用のACアダプタだけはそうなったバッテリーに対応した回復充電モードを別に持ってるのでその状況からも回復できる
少なくともWindowsタブレットでも2つの機種でこれで端末を回復させた経験あり

ノートPCで上記状況が目立たないのはたいていはPCに対応した専用ACアダプタをみんなが使ってるからだが、
サードパーティの非純正ACアダプタや、同メーカーでも本来他機種用のACアダプタを無理やりを使ってる場合などではこの問題が実際に起きてくる

このへん知ってるとバッテリー不良のジャンク端末やジャンクバッテリーに、
専用ACアダプタを併用することで復旧チャレンジなんてことができるようになる

こういう知識もないなら勉強してきてくれ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 18:57:07.22ID:D5toq6o/
>>782
ちなみにサイクル・カウントとは、0→100%充電を1カウントとした満充電回数を示す値です。たとえばバッテリー駆動で少し使って20%ずつ5回充電で+1カウントになります。カウントはフル充電した回数でも、単純な充電回数ではありません。

との事ですよ
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 19:06:15.53ID:mxSNeciY
>>798
反論として成立してない

その話が結局自論を強化することを示せないなら書くだけ無駄だよ
むしろ関係ない話持ってきて話をグダグダにして誤魔化そうとしてると思われるだけ

そのうえで、
放電サイクルは放電量と設計容量からバッテリーチップにより計算される
放電サイクルが進まないということの意味をそのアンチ思考に染まったアタマで死ぬまで考えててくれ
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 19:08:18.49ID:aeV8lwE2
>>797
ありがとう。

つまり、給電量>消費量の場合、
回路は実際は>>791の下のようになってて、
USBからの電力を直接、「内蔵バッテリー経由せず?」に、駆動回路?に送れるってことでいいんでしょうか??
そうすれば内蔵バッテリーで全く放電が起きなくないので劣化を抑えれれるはわかるのですが。

専門家じゃないので実際が分からんのですよ。ここが本当に聞きたいのです。
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:25.19ID:xVgvB2kv
A
給電→バッテリー→本体

B
給電→本体
  ↓ ↑
バッテリー

Bの構造なんだろうけど、給電だけで足りない時もあった場合、
バッテリーが減ったり増えたりで影響はどうなんだろうね

スマホなんかだと熱の問題もあって充電しながら使うなという人もいるし
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 19:35:41.36ID:aeV8lwE2
>>801
そこなんだよね。俺は>>794から、タブレットは勝手に>>801のAみたくなってるのかなと思ってたんだよね。
>>801のBみたいな方がユーザーにってとってはいいけど、ググってもでてここねぇし、専門家というか実際の
設計者とかに聞けんし、そこを確認取りたいんだけど>>800にだれも答えてくれねぇし。

だから、ほんとうのところがよくわからんのよ
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 19:38:00.78ID:xgafbub8
>>801
排熱設計が極端に悪い機種とかでは別問題として熱の話が出てくるけど、
9インチや10インチ以上のサイズがあって
しかも5V2Aで駆動が現実的な性能までしか詰め込まない今の話の主眼のatomかそこいらのWindowsタブレット機種層では
熱による悪影響よりもバッテリーの放電量を減らしてくことのほうが効果大きいケースがほとんどだろうね
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 21:45:33.86ID:G8JZrElI
最近のタブは充電しながらは熱くてとても使ってられないわ
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 22:12:15.17ID:djBTG8yA
充電サイクルを繰り返さなくても満充電状態の時間が長いとバッテリーは劣化するよ
メーカーによってはこれを避けるために充電量を制限する設定を用意してる
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 22:37:02.92ID:B7NP/IH/
今は知らんけど充電制限のないFMVのNHを据え置きで使ってたらてきめんにバッテリー死亡したね…
この手のって生産終了とともにオプション品も在庫切れにされるから本当に必要なときにスペアバッテリーが手に入らないから困る
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 22:51:48.64ID:PBk/RnsI
>>802
機種によるがbaytrailの5V2A充電タブで電池ケーブル外せる機種があって外したら起動しない
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 22:39:29.41ID:6VkS4Mz1
そもそもなんだがリチウムイオンバッテリーは充電と放電を同時にできないのでは?
いやリチウムイオンに限らずだが電池というものの構造的な意味で
だから給電しながら稼働してるときでもバッテリーは放電してる。給電に余裕があれば充電で充放電は排他的
>>794のだと常に充電しつつ放電してるってことに見えるしその元スレが勘違いなんじゃないかね?
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 23:11:13.79ID:BoLhaKmw
給電してる時はまず本体優先で給電、余力があればバッテリーに充電、
逆に給電不足の時はバッテリーも不足分を給電ってことやろ?
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 09:20:06.98ID:9SA+vtHw
>>815
機種によるんじゃね
バッテリーへの充電スピード<本体の消費電力なら充電してるけどバッテリーは減っていくって現象はスマホとかでも起きるし

atomのwinタブなんかはSoC以外のハード部分はPC的なものじゃなくてandroidタブレット的だからcore系やceleron機とは電力回りが違うだろうし
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 12:54:30.72ID:5/ibGyeO
初回起動時にwindowsのインストールに失敗したというダイアログが出たんだけど
この状態でも普通はusbマウスをつなげればポインタが表示されてダイアログのボタンを押せるもの?

ポインタが表示されないけどマウスのボタンをクリックするとダイアログが点滅する(ダイアログ外でクリックした挙動)
画面タッチには反応しない

変なことをする前に販売店に持っていくつもりだけど
おかしな挙動なのかそうで無いのか知りたい
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 02:44:05.66ID:zZc9k/UY
ここはバッテリーの専門の大先生気取りで的はずれなことをいって良いスレです
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 12:41:14.29ID:zYRpYgJW
atom大好きでスルーできない人と構ってちゃんが遊んでるだけだろ
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 18:46:25.21ID:wjuiMsZl
Windowsでバッテリー切れた後にBIOSとか修復メニューとかにして
バッテリー切れるまで放置しとくとバッテリーリフレッシュになって
それからフル充電するとバッテリー充電容量が少し回復する

公式のバッテリーリフレッシュ機能を用意しておいてほしいな
フルパワーで消費させてすぐ済むように
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 19:12:01.38ID:HswyR/kW
>>820
atom大嫌いでスルーできない人自己紹介お疲れ様

>>821
過放電でバッテリーを痛めつけるガセネタ流してるアホ乙
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 19:49:25.24ID:BTu0cAdw
>>822
WN892-AにはBIOS画面にして云々の説明書きがあった
やったことないけど
機種によっては良くないかも知れない
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 20:04:49.53ID:8xSneIYR
システム保護のために早めにバッテリー切れになるWindows上より
本来の容量を使い切れるだけで完全放電するわけでも過放電でもないよ
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 07:17:24.61ID:SOcOWW4c
>>824
過放電につながるようなことをするんだと自分が言ってるということにも気づいてないお猿さん乙
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 09:45:30.22ID:mk9P5/rZ
>>822
intelさんですらcherrytrailのリリース後はatomをスルーしてんだからそのスルースキルを見習って欲しいものだよな
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 11:07:35.91ID:SUV9vM0o
atomはスマホ向けに再設定された上で、AllCallも取り扱うなど広がってってるんだけどな
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 11:17:34.08ID:3l/rtSIx
ちなみに機種としてのatomスマホは今はspreadtrumがメインで開発
この前新機種出てたな
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 14:15:58.72ID:ofea9Za7
atomの5インチスマホZenPhone2はWin10インストール出来るらしいけどこれが一番スマートなのかな
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 20:19:27.31ID:fJhsCNHl
昔NECのノートPCのBIOSにバッテリーリフレッシュ機能あったな


WindowsPhoneは正式に死んだし、もうモバイルは諦めたんかね
MS自身が真剣にx86モバイルマシンに取り組んでればなぁ
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 20:21:30.92ID:fJhsCNHl
デスクトップモードのモバイル最適化に取り組んでればなぁ、だな
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 21:58:22.72ID:q+kbKrpi
LMTとかNOCの社員はみんなWindows Phone持ってる
軍需=Windows?
BAもそうなら本物だ
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 01:05:56.94ID:7z51hh9v
ノートと違ってバッテリー死んだ状態で起動できないんだろう
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 03:33:24.98ID:ilUgvotR
セキュリティゆるゆるなWindowsがスマホやタブレットで普及しなくてよかったと思うよ
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 21:51:00.72ID:Qg763Jc1
>>827
スルーしてねぇし、後継のApollo Lakeがあるやろ
その次のGemini Lakeも控えてるしな
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 10:48:44.58ID:7mfsS+vR
どーしても4:3のアスペクト比が欲しくて中古のonda v919中古で買った
満足度は高いけどやっぱり3:2を流行らせたmicrosoftは死ねば良いのにと思った
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 16:22:41.40ID:Z2BH+YZ8
>>840
それってceleronやpentium用じゃなかったっけか
モバイルでは安ノート用のSoCになっちゃったな
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 17:58:28.69ID:W9v8F+4C
>>843
ベイトレ、チェリトレが他社の同価格帯のチップと比べて圧倒的すぎるからな
まさに異常すぎるコストパフォーマンス、しかも22nmという今後単にシュリンクするだけでバンバン強化できるチップに仕上がってる
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 12:48:18.50ID:eZSewB1W
atomはもうお腹いっぱいだから、Ryzen5 2400Gぐらいを載せてほしいわ
メモリは8GB、フルHDぐらいの解像度は欲しいところ10.6インチ以下で頼む
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 14:26:10.02ID:qIjpBSo4
電池持ちが悪いからモバイル端末にryzenは普及しないだろうな
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:06:21.70ID:kzHopFXx
WindowsだろうがiOSだろうがAndroidだろうが
スマホやタブレットではうまくスリープできなくて勝手にバッテリーが空になってることが時々起きることは避けられない
大切なのはタブレットで使えるモバイルバッテリーを一つ持っておくこと

そのうえで平常時はモバイルバッテリーの分も加算した稼働時間を当て込んどける
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 00:59:58.39ID:4wnI+Po9
それ言い出したらiPadバッテリー万能説
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 01:01:27.09ID:67P2UPZZ
いや、つーかスリープとか休止とか電源周りのバグはWindows固有だろ
すぐバレるような嘘ついてまでiOSとAndroid道連れにしようとすんなよ
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 01:35:42.65ID:pmBdJcfQ
>>844
天才か
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 02:57:04.06ID:fCbGFo/L
>>852
少なくとも手元のAndroidとiPhoneではバッテリードレイン起きるけどな、お前みたいなキチガイ以外の一般人はみんな知ってることだな
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 02:59:48.05ID:fCbGFo/L
>>851
iPadというかiOSもiOS10以降はボロボロ、とくにiOS11はさらにボロボロ
Windowsタブレットのほうはバッテリードレインになることが減って来たのでもうバッテリードレインになる率は大差ない

例外はWindowsタブレットでinstantGo非対応USBデバイスや同非対応仮想デバイスドライバを使ってるときで
このときだけはWindowsタブレットは確実にバッテリードレインになるが、これは仕様だしそもそもおなじ使い方をiOSでは実現すらできないので比較において不利要素ではない
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 04:40:41.56ID:VmG7Wazh
たぶんセルフスタンバイのやつと
勘違いしとるんではないかな
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 04:46:16.85ID:ZHF9uSbr
たぶんセルフスタンバイはセルスタンバイと
勘違いしとるんではないかな
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 08:11:15.37ID:/riLNLyW
たぶんスタンドバイミーと
勘違いはしとらんだろうな
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 13:45:06.48ID:gyb98I3I
これまでたくさんのバッテリー製品を使ってきたが辿り着いた結論は
「できるだけ継ぎ足し充電はするな、バッテリー切れまで使い切れ」である

バッテリー容量の誤認識でおかしくなるのは不愉快である
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 15:36:21.56ID:4wnI+Po9
WindowsPCと仕様に差があるか知らないけど
少なくともAndroidとiOSは、スリープって言っても通信などバックグラウンドで消費してる
それをバッテリードレインとか格好良く言っても納得できない
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 15:58:29.55ID:4wnI+Po9
>>862
Windowsタブレットユーザーに魅力が無いことだけは良くわかった
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 16:07:07.62ID:u4MyITNp
セルスタンバイ問題
端末が本来想定しているキャリア回線と異なる回線に接続しているとき、バッテリーの消費が激しくなる問題

後述するバッテリードレイン問題の原因のうちの一つだが、同義ではない
キャリア回線に接続する機能のところで発生するので、そもそもキャリア回線に接続する機能のない機種では発生しない
これはAndroidやiPadのWi-Fi専用モデルにも言える
逆にWindowsタブレットでもキャリア回線に接続する機能があるものでは発生する機種やケースも存在する


バッテリードレイン問題
端末のバッテリーが本来の想定よりも激しく減少していく問題
前述セルスタンバイ問題によるものもあれば、
端末上のOSやドライバ、省電力実装に不備があり端末をスリープさせているはずが
スリープになっていない(画面が消えているだけでその他コンポーネントが稼働を続けている)ためということもある


セルスタンバイ問題はキャリア回線への接続機能を持たない機種ではそもそも起きないし、起きてる場合の確認も簡単、対処も回線を変えていいなら簡単

それに対してバッテリードレイン問題はOSやドライバ、状況によりキャリア回線関係なくときどき発生する
もちろんiOSでも起きる、とくにiOS10以降は発生頻度がかなり増えている
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 17:29:25.39ID:4wnI+Po9
初心者でスマンのう
みんなが優しい世界になあれ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:00:44.87ID:4wnI+Po9
ググってみたらなんか違う
スペックよりもバッテリーが減る現象ってのは確かだが
原因不明だからOSのせいにしているとしか読めない
すべてのOSに等しく起こっているのは何故だ
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 21:51:39.91ID:zkWWXOnp
メモリー4Gにすると高くなるイメージある。
メモリー自体が高いからしょうがないか。
windows価格は確かシステムドライブ32G・メモリー2Gまでは格安で提供されてるんじゃなかったかな?
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 23:49:28.40ID:y1LJ+FZQ
>>869
その条件はかなり前に大幅緩和されて、現在は画面サイズくらいしか条件として残ってない
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 20:33:26.82ID:r6Ku+DFu
10万ぐらいでFHD以上のパワフルな窓タブ教えてください
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 20:39:49.16ID:gj8zV26Z
>>850
せやね、3DSとかiPad Air2なんかは2、3ヶ月ぶりぐらいに復帰させたけど余裕でバッテリー残ってるからな
スマホやタブレットはその辺がまだまだなんだよな
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 20:41:25.91ID:gzB9hFG+
>>875 みたいなオワコンApple信者を見てるとApple製品が終わりってことだけはよく分かる
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 22:30:15.12ID:gj8zV26Z
>>877
Apple信者呼ばわりとは失礼なやつだな!俺は生粋の任天堂信者だぞ
iPad使ってるのはたまたまだ、好きで使ってるわけじゃない
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 03:46:36.99ID:OVA/kqmN
>>879
任天堂を煙幕にしようとしたのに
あっさり図星突かれて顔真っ赤にしてるApple信者乙
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 05:32:17.42ID:luG162A6
>>881
まだApple信者と愚弄する気か!任天堂信者はホントだし、PCはVAIO派だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況