X



Windowsタブレット総合 Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/07(木) 19:55:42.53ID:GvZOFY1k
Windows搭載のピュアタブレット、コンバーチブルタブレット端末の総合スレです。
8インチ派も10インチ派もそれ以外の方も仲良くWindowsタブレットの話をしましょう。

NGワード推奨:
・シムタブ
・VSタブ
・ホこ

スレ建ては >>970 以降

前スレ
Windowsタブレット総合 Part73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1507892807/
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/07(木) 20:17:45.29ID:Kh3Y8WKU
こっちはARM版Windowsタブレット専用のスレにしよう
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/07(木) 20:23:52.89ID:5tPIqKf7
>>3
まだ製品も出てないARM版Windowsだけでスレの維持は無理だろ
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/07(木) 20:28:31.21ID:lslPshhw
聞きかじりで対立煽りの技術オンチ君がー人で盛り上げてくれるんじゃね?
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/07(木) 20:28:46.81ID:5tPIqKf7
ARM版Windows端末の現状

・13インチで1.39Kgの重量端末(ドンキの19800円14インチAtomノートPCよりも重い)。巨大バッテリーを積んでいるため

・2017年末のイベントでもx86バイナリはMSオフィス以外来場者に触らせない対策を取っていたため、まだまだ完成度は低いと思われる

・x64バイナリはそもそも動かない

・ARMバイナリを動かしてもAtomと同等か多少速いか程度。x86バイナリはこれよりも遅く消費電力も激しくなる

・x86バイナリを動かしてるとバッテリーの持ちが悪くなるからと、プリインストールOSをARMバイナリしか動かないWindows10Sにしている。カタログスペックはARMバイナリのみの動作で計測されている

おそらく一般利用者はWindows10Proにする際にアップグレード費用を支払う必要がある(未確定)

・HP社の主張「オフラインに全データダウンロードしておいた動画をローカル再生する分には、バッテリーが長持ちだ」、、、ウリのLTEは、、、?

・ASUS社の製品はACアダプタが専用丸型端子となっており、持ち歩きが必須。スマホやタブレット向けのACアダプタ、モバイルバッテリーを流用することはできない
(HP社の製品はUSB-Cだが、必要電力量その他は現在不明)
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 06:00:44.01ID:CPh5WTXj
対立煽ってるにしても、androidでスナドラが評価されてるならARMが駄目ってよりwindowsが駄目って事にならんか?
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:26:07.07ID:u1nB7Lxz
>>7
ならない

そもそもインテルが真面目にスマホ向けチップ開発すればARMなんて簡単に吹き飛ばす実装が作れるというほうが正しい

スナドラがスマホで評価されてる(ようにみえてる)のはインテルがわざとスマホでは勝たないようにしてるからであって、
インテルと比べたら今も昔もスナドラは大したことないと
ARM版Windowsのダメっぷりで明確になった
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 11:14:29.59ID:1uOXoXx/
Windowsの無駄な処理が多いだけじゃん
必要な処理が最適化されていれば問題ないだろ
俺たちが欲しいのは必要にして十分な処理ができる道具であって
ポテンシャルを無駄に食いつぶすおもちゃじゃない
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 11:22:43.69ID:1uOXoXx/
富士通以外で6.5インチ級の端末が出るまでは
Intelの方が小型化に対処できない使えないシステムだろ
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 12:50:24.19ID:PWwmNXAo
>>11
Itaniumでx86バイナリが遅かったのはItaniumがそもそも単純にしょぼかっただけということでいいな?
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:05:42.13ID:Atue0IHV
>>15
全く関係ない話をいきなり持ち出してる素人ソフトバンクARM工作員はどっか行けよ
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:15:09.13ID:Atue0IHV
現実

ARMのスナドラ835で動作するWindowsは、
ARMバイナリでもatomより多少速いかな程度の性能しか出ない
消費電力も大して下がらないと記事に書かれる始末
そして搭載端末価格は599ドル(7万円程度)からスタート


それと比べてatom搭載端末は2万円以下も多数、asusの同等スペック端末でも3万円程度


全く勝負にならない
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:17:51.22ID:PWwmNXAo
>>16
どちらも「x86バイナリをエミュレーションで動かすとx86の実物より遅い」という事象なんだが
どのあたりが全く関係ないのか詳しく説明してくれ
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:33:19.85ID:PWwmNXAo
スマートフォン向けプロセッサを使ってタブレット向けプロセッサより速いなら十分じゃない?
タブレット向けのソフトなんてほとんどマネージドコードなんだし
x86バイナリで性能が必要なソフトはどうせAtomでも厳しいんだし
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:41:14.63ID:Atue0IHV
>>21
はいはいスナドラ835搭載Windows端末7万円7万円お疲れ様

こんな問題点も理解できないとはね
お前ガチのキチガイだな
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:44:39.53ID:PWwmNXAo
Itaniumもネイティブコードを動かしても当時のx86より多少早い程度だったな
やっぱりItaniumは単純にしょぼかったということでいいね?
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:19.25ID:CJJZZ6aV
あぁ液晶の消費電力は同じなのにシステム変えるだけで電池が2倍以上持つって凄い違和感あったんだけどやっぱそゆことなのね
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:54:50.48ID:Atue0IHV
>>23
日本語すら理解できてないアホ乙

ソフトバンクが雇ってる工作員はマジでアホばっかだな
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 14:26:27.02ID:PWwmNXAo
>>25
ネイティブコードでもx86より多少速い程度
価格はx86より高い

>>18で欠点として挙げてることはどちらもItaniumに当てはまった事だろ
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 15:46:01.96ID:nHOKEkJd
armって仮想メモリ対応してんのかな泥みたいなアプリ落ちなんて窓じゃ許されねえぞ
RAM8Gくらい積めば切っても大概大丈夫かもだが
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 20:42:14.22ID:PWwmNXAo
>>27
MMUが無ければそもそもLinuxが動かない
Androidでストレージへのスワップを行わないのは
書き込み回数に制限のあるフラッシュメモリを使うことを前提にしてるからではないかと
メモリの利用効率を上げるために、圧縮した領域をメモリ内に確保してスワップ用に使う
zramというのは使われてたりする
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 06:29:51.40ID:unBS/UiB
>>18
atomで相場下げすぎてメーカーもintelも商売にならなくなったから、別の購買層を掘り起こさなきゃならなくなったんだな
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 07:49:48.97ID:BXjhHni3
バイナリバイナリって何なの!?
アレなの?
カミングアウトなの!?
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 08:16:50.09ID:ltSqNRaQ
>>35
atomは順調そのもので今もバンバン生産が続き、搭載製品も大量に販売され続けてるんだが何言ってんだお前

現実否定したけりゃ脳内でやってろよ
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 08:19:31.54ID:FkFn8TvL
タブレット向けが順調ならAppoloLakeのタブレット向け版が出てるはずだが、出ていないのが現実
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 08:25:24.97ID:ltSqNRaQ
>>38

>>9

チェリトレの時点で圧倒的に性能やコストパフォーマンスが良すぎるくらいなので
インテルはわざと開発止めてるだけ

それがAPM版Windowsの悲惨な出来で完全に確定した
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 08:41:05.62ID:aQ+lEh30
今までも個別に設計してた訳ではなく、同じダイで必要ない機能を殺してただけなんだが
それすらしないのはもうその市場を諦めたんだろう

あと、予想や推測でしかないのにそれで断定をするのは典型的な馬鹿の行動だと気づけ
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 08:53:09.77ID:aQ+lEh30
「だろう」が断定だと思ってしまう、日本語の読めない人ですか?
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 09:00:11.40ID:ltSqNRaQ
ここはID変えてることがバレてないと思ってるアホなARM信者を見てニヤニヤするスレです
しかも土曜の朝でなおさらバレバレと来たもんだ
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 09:10:15.78ID:aQ+lEh30
個人的な好き嫌いから出した結論ありきで他の理由を妄想する奴を馬鹿にするスレの間違いだろ
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 09:16:07.17ID:ltSqNRaQ
ID変えてんだろお前という指摘に対して反論すら来ないくらいバレバレのIDチェーンジでしたねーwww
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 09:18:08.29ID:aQ+lEh30
なに、一日中同じ回線で繋ぐのが当たり前の引きこもりか?
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 09:20:39.53ID:ltSqNRaQ
さあARM信者が本性丸出しになってまいりました!!
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 09:27:43.28ID:aQ+lEh30
結局、まともに反論できないからレッテルを貼って相手そのものに対する否定になるんだな
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 09:39:15.91ID:FkFn8TvL
結局、信者ガー、工作員ガーと喚くばかりで自分の妄想が否定されたことに対する反論は全くできてないじゃないか
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 09:51:22.31ID:ltSqNRaQ
キチガイARM信者「俺を納得させてみろよ!」


一般人「お前の相手なんてまともにするわけ無いじゃん、まだ分かってないの?」
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 09:56:18.56ID:aQ+lEh30
何かを否定したいだけで、CPUなんてどうでもいいんだね
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 10:06:35.14ID:r6ucaYbt
ARM樹が10万超えとか言ってたけど思った以上にリーズナブルなので発狂してるだけのような。
俺は、ARMだろうがatomだろうが、用途にあった端末ならどっちでもいいぞ。
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 10:13:47.22ID:XsDA87wy
なんにせよ今後は分からないとしても今のARM版Windowsは見るべきところのないゴミ
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 10:17:41.87ID:ltSqNRaQ
>>53
さすがARM信者で何が何でもインテル叩こうとしてるだけの馬鹿なお前がそう言うと説得力があるね!!
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 10:25:47.65ID:VO2jwQOg
ガチで見るとこないってすごいな
RTでももうすこしマシやったきがする
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 10:28:45.69ID:aQ+lEh30
Intelはローエンドのタブレット向けCPUを続けるつもりはないのではと言うと
Intelを叩いていることになるらしい
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 10:29:06.88ID:r6ucaYbt
まぁ、問題は、そもそも日本で発売されるか、というところだな。
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 10:31:54.39ID:ltSqNRaQ
>>58
実際に続けている現実を無視してる風説の流布そのものだからな
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 10:34:45.95ID:aQ+lEh30
>>55,57
Always Connected PCを謳ってるから、Connected Standby時の消費電力を低減して実用的にすることが目玉なんじゃないかな?
現状、AndroidやiOSと比べたときのWindowsの弱点になってるから
Connected Standbyが不要な使い方しかしない人にはメリットが無いね
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 10:36:22.11ID:S5OH2BER
ローエンドの引き上げをしただけなんだよなあ
ローミドルクラスの価格帯でローエンドですって言われても
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 10:53:30.62ID:ltSqNRaQ
>>61
前スレでも指摘されていたとおり、
馬鹿みたいにデカイバッテリーで重いARM版がWindows端末使ってまでLTE接続するくらいなら
まる一日電源入れっぱなしにしとけるモバイルルーターを一つ持てばいい
またはスマホBTテザでもいいし、スマホwifiテザとモバイルバッテリーでもいい

そのほうが回線が一つにまとまるし、Windows端末のバッテリーもLTEで直接通信するよりも抑えられる

また、キャリアのLTE規格が進歩したり帯域が増えたり減ったりした場合も
Windows端末まるごと買い換える必要もなく
モバイルルーターやスマホの方を変えるだけでいい

Windows端末にLTE機能を入れること自体は、ARMなんて来なくても今まででも5000円くらいのハードウェアコストで実現できた
その価値すら市場で認められていないからLTE搭載モデルはごく少なかったし、それは今後も変わらない

それどころかキャリアの20GBプラン、30GBプランなどの登場により
なおさら回線は一本にまとめたい、モバイルルーターやスマホの方にまとめたいという需要のほうに傾いてる
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 11:12:41.34ID:aQ+lEh30
WiFiルータやスマホでのテザリングを維持しろなんていう運用は
ビジネス用途ではかなり無理がある
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 11:27:34.64ID:aQ+lEh30
あと、Snapdragon 835はWiFiも統合されてるので
WiFi運用時でも消費電力が低減されてスタンバイ可能時間が延びるかと
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 11:28:28.44ID:ltSqNRaQ
>>64
むしろビジネスでは社員にモバイル通信させるなら、
モバイルルーター(またはテザ許可した支給スマホ)を持たせるのが普通なんだが何言ってんだ?

これは機器情報管理において社員に渡した通信機器と、それに紐づく回線情報や必要ならIMEI、macアドレスなどを企業側が管理する必要があるからだ

ここにおいてノートPCに内蔵されたLTEを使うことはむしろ不便なんだよ
社員のPCが変わるときに強制的に回線や回線機器まで変わってしまうし、
またその逆のケースも発生する
新しい客先でノートPC内蔵LTEに対応したキャリアの電波が入らないなんてときにノートPCごと変えるようなアホはしない

最初からモバイルルーター(またはテザ許可した支給スマホ)を渡すという統一運用にするからだ

こんな基本中の基本も分かってない無職ヒキコモリのナマポARM信者は一生脳内に引きこもってろよ
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 11:33:56.26ID:ltSqNRaQ
>>65
まず、仮にベイトレatom機種でもスタンバイ放置でのバッテリー消費は一日10%も行かないくらい低い

ビジネスでは当たり前だがしっかり充電するのでスタンバイの消費電力が問題になることはない

さらに、ARM版Windows端末は結局でかいバッテリー積んだ重い端末にしかなってない
atom端末では端末がもっと小型で軽い分、モバイルバッテリーを別に持てばいい

たとえばスリープにうまく入れない問題が起きたときは、
atomだろうがarmだろうがいつの間にかバッテリーが空になる
ここにおいては別腹モバイルバッテリーがあることがまさに救世主になる

デカ重ARM版Windows端末だけの場合はこの状況においてガチで死ぬ

ビジネスの話をするならatom端末にモバイルバッテリーのほうが単純に優れている
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 11:49:33.33ID:aQ+lEh30
使うときだけ接続するのと常時接続するのでは全く違うだろ
WiFiルータやテザリングでは常時接続の実現は困難

マイクロソフトはPCのLTE対応を進めたい模様
Surface Proにも法人向けLTEモデルが追加された
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 11:52:41.88ID:ltSqNRaQ
>>68
はあ?

今時5000円以下でまる一日電源オン、wifiクライアントが常時通信可能な状態でバッテリーが持つモバイルルーターなんて簡単に買えるんだが何言ってんだ?


キチガイだなお前
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 11:55:28.56ID:ltSqNRaQ
>>69
ちなみに会社支給で実際使ったことがあるのは
(支給なので当然俺の好みとかは全く関係なく、会社の決めた機種を持たされただけ)
ドコモのL-02FとauのW03
型番はうろ覚えなので多少間違ってるかもしれない

どちらも朝7:00に家出た時点から終電で帰宅する24:00すぎまでは確実にバッテリーが持っていた
もちろん常時接続の設定
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:09.76ID:SvIyWuwY
スペックのローモデルは却下ですー
今使ってるタブのcorem 、4GBでもOSレベルの動作で不満あるのに
新しいのが今より更にスペック低くなるとか()
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:09:06.59ID:aQ+lEh30
そうやって1日しかバッテリーが持たず残量を管理しなければならない機器を増やすのは煩雑になるし
そもそも外でWiFi接続をするのはセキュリティ的にも危険性がある

管理コストの面でも、管理対象の機器は減らした方がコストを低減できる

PCしか繋がないならWiFiルータである必然性が無い
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:12:55.19ID:v2MVSoPu
・OfficeはバッチリOK
・ネット常時待受OK
・省電力で長時間OK

ビジネスノートPCはごっそりARMに切り替わるだろうな
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:18:43.58ID:mRwUOOvw
暴れてるアンチ君はモバイルルーター販売員かな

モバイルルーターなんて完全に時代遅れだよ
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:26:26.05ID:PVFyzhpq
Arm版Windows別にどうでも良かったけどここまで暴れてる奴見ると逆に応援したくなってきた
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:26:55.67ID:aQ+lEh30
>>74
分けてるのは今まで内蔵してるPCがあまり無かったからじゃないか?
機器を分けてるほうがよっぽど管理コストがかかるぞ
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:28:07.03ID:VO2jwQOg
あとわからないのはストレージだな
スマホの835機みたいなSSD並の速度がでれば
それでもatomよりマシ程度かもしらんが・・・
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:29:58.04ID:ltSqNRaQ
>>78
相変わらず >>66 が理解できてない馬鹿は黙ってろ

その上で >>63 で書いてある通り
需要がないから今までLTE搭載機種がなかった、それはこれからも変わらないどころかより需要は低下している

現実を見ろ
現実を見ないオナニー猿なら黙ってろ
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:30:55.69ID:ltSqNRaQ
>>79
ストレージはeMMCを多少いじっただけの低速ストレージとすでに記事に書かれている
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:31:25.11ID:PVFyzhpq
>>79
835ってUFI2.1しかサポートしてないんじゃなかったっけ
Windows版がどうなるか分からんけどさ
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:31:55.27ID:ltSqNRaQ
>>76
ならARM版Windows端末なんて生まれる前から失敗確定の生ゴミだな
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:45:03.87ID:aQ+lEh30
>>80
PCと接続機器が別々の方が管理の手間がかかるだろ
内蔵なら個別に管理する必要がない
時代遅れのCDMA2000やWiMAXでもない限り、端末と回線契約は別

わざわざ別の客のところに行く度に回線を変えるなんて普通はしないよ
それともあれか、客先常駐という名の偽装請負のことか?
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:50:18.50ID:riwalRZl
え?別にARM版以外がなくなるわけじゃないんだろ?
嫌なら買わなきゃいいじゃん。
何でそんな必死に否定してんの?
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:54:37.99ID:Z4Ha2QOG
今のままなら廃れるわな

ビジネスでもARMWinは未知の分野だから安定性信頼性考慮して手を出すのは少ないんじゃ?

スマートフォンサイズとか個性出さない限りあのラインナップじゃあちょっと、、、
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 13:12:29.65ID:ltSqNRaQ
>>86
回線抱き合わせで一般人騙して売りつける粗悪情報の商材になるのが目に見えてるからな、ARM版Windows端末は

平和な街に893が押しかけてくるようなもん
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 14:45:10.64ID:aCWBN9s/
>>79
CPUもそうだが、ストレージの影響もデカイからな
SSD載せてくるかeMMCかでも体感の差は大きい
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 16:26:09.11ID:VO2jwQOg
>>94
atomのUSB3ででかいファイル送ると数分でCPU100パーになり速度半分以下になるんやが使いもんになるんやろか
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 17:01:16.87ID:unBS/UiB
>>89
esim売りたいのMSだからな

スマホ、winタブに続いて常時接続PCもダメになるならモバイルでのMSは今後イノベーション起こせんだろうに
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 17:18:03.02ID:ltSqNRaQ
>>96

技術の進歩のすべてがatomタブレットの性能が6インチスマホに入ることを後押ししてる
というかこれはもう簡単に台湾メーカーや中華メーカーですら実現できる

ここにおいて問題なのはアメリカ政府がMSにそれをやらせるか、
またはMSがスマホでまで勝つことで独禁法が強まるほうがアメリカとして損としてMSにWindowsスマホから手を引かせるかだけ

ちょうどインテルにスマホはやらせないようにアメリカ政府が調整してるのと同じ
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 17:19:23.58ID:ltSqNRaQ
>>97
ない

ARM版WindowsはWindowsRTと同じでもう死ぬのは確定

仮にx86以外のアーキがWindows用として普及するにしてもそれはもうRISC-Vで決定だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況