X



Chromebook Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/12(火) 21:11:23.75ID:qAd2hRZ/
c101pa買おうと米尼見てきたら319ドルになってる・・・
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/12(火) 22:25:47.39ID:TVDXJVRQ
あと20日たらずで 2017 年終わるけど、Toshiba CB2 に Google Play は間に合うのかな…
先週 Stable Desktop が ver 63 に上がったので、今週か来週中には Chrome OS beta も 64 に上がるとは思うけど
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 05:03:28.01ID:o9sWbpgE
c101paのUSBCにxubuntu入れて設定変更して再起動するとエラーが止まらない...ネジのせいなのか?
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:20:57.82ID:4BriMjuV
>>196
本体ストレージに入れて動確してみて、USB起動が原因なのかを確かめた方がいいのでは
あとcroutonのGitHubに起動しない系のissueがいくつかあるけど、関係有るの無いか
croutonにネジは関係ないんじゃね
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:37:45.07ID:AG++WU4k
croutonにネジは関係ないんすか、ありがとやんす。linux自体よくわかってないし本体16GBしかないからUSBtypeCメモリに入れて試行錯誤してました。
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 12:03:50.03ID:cY1LKbo0
クロームもそんなに安全じゃないだろう。考えが甘すぎ。ちょっと調べただけで
History Open Chrome 拡張機能ウイルスはユーザーの同意なしにインストールされるアドウェアの一種です。
Chromeウェブストアに相次ぎ不正な拡張機能、企業をだます手口
グーグルクロームの拡張機能でツイッターのユーザー名とパスワードをひっこぬける
拡張機能にキーロガーらしきもの
Chrome拡張の「Window Resizer」にマルウェア(キーロガーらしきもの)が含まれていた
Chromeの拡張機能にマルウェアが存在する事は、もはや”当たり前”
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 12:20:35.65ID:1ER6KD2N
182 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2017/12/12(火) 13:46:41.47 ID:UzO2Hfd6
はいはい、もうきません。さよなら。
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 12:20:51.08ID:k7Jay4ok
>>200
お また前帰ってきたんかwwwww
毎回毎回さよなら言うとか小学生かよwwww
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 12:43:16.59ID:zXJ/F5zO
>>200
だから何なんだ?どうアクションすべきか書きなよ。
ググればわかることだけ書いて何か意味あるの?
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 13:54:06.44ID:4/xQwj+7
動画再生が気になるけど、AndroidアプリのVLCとか、windowsで入れてるMPCとかインストールできない?
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 14:58:24.16ID:gNR+XXSN
事の発端となった事件を嘲笑され、悪態ついて逃走し「拡張機能のせいと判明した(キリッ」と戻ってきたくだりは何度見ても腹がよじれる。
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:41:26.42ID:s2W8/Q1G
>>208
動画をGooglePhotosに上げてストリーミングしない理由はなんですか?
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 16:48:05.23ID:H2oS0gAV
ネットにうpすると捕まっちゃうからね
Googleはわりと厳しいし
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 19:33:04.18ID:/m+Trx8J
この季節は金属筐体触ってると冷たいな
フリース素材のカバーとか欲しい
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 12:49:10.44ID:E+HjjWxP
この機種はAndroidアプリの「comitton」「perfectviewer」は使えるのでしょうか?使えたら買いたいです!
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 12:49:43.92ID:QV3IjKM6
俺が友達いなくて37で、好き勝手に生きているのも拡張機能のせい
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 16:05:23.12ID:PB+hhu9y
>>222
横からすみません
同じく101paなんですがGoProのquikという簡易動画編集アプリも使えるのでしょうか?
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 17:56:49.45ID:zhGXkDE4
101PAほんと冷たい。夏は排熱どうなってんだろう。
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 18:59:05.92ID:7gNu6IrI
夏にぶん回してると結構熱くなるよ
冷却が必要なほどではないけど
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:13.17ID:YEoA+S9Q
本読みにAndroidアプリのComittoN使ってたけど、croutonのxiwiで動かすLinuxアプリのMComixの方が大分快適だった
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 00:53:48.46ID:/nUO0oiR
仮想通貨のリップル爆上げで利益が出たから高性能なChromebook買います(にこっ)
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 10:17:13.92ID:ixDuEj21
ComittoNxNはNEONサポートしてて優秀だけどフリーの方は糞パフォーマンスだと思う
0240234
垢版 |
2017/12/15(金) 12:21:20.44ID:XP2zd5mM
>>239
NxNを改良したComittoNxMとの比較でした
スマホアプリの限界か、前後ページのメモリキャッシュが最大でも少ないのが辛い
タッチでの操作感は良いからラップトップモード以外のときに使う
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 19:59:14.16ID:Fbdg1boC
chromebook plusでアプリを開こうとすると初期設定は分割画面に対応していません。分割画面を解除してください。とでますがどうすればいいのでしょうか?
分割画面解除方法がわかりません。
わかる方いますか?
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 12:24:37.32ID:L1TsUXz5
Pixelbook PenとかChromebook用ペンって画面にペン先が触れてなくても近付ければポインターが出たりするの?
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 16:40:45.56ID:L1TsUXz5
>>245
出る場合もあるのか
昨日のヨドバシ冷やかしでSurfaceペン触ってPixelbookペン欲しくなっちゃって
ありがと
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 20:07:37.83ID:lBmBLqB0
>>246
お前みたいな頭の切れる奴は、101なんて使ってないだろw
Pixelbook使いがしゃしゃってくんな
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 22:33:42.96ID:ZeRmrb8d
bluetoothテザリング出来ないのだけ残念
アップデートで早く対応しないかな〜
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 00:50:35.03ID:OKMpdcU/
Win10 laptop、MBA、Chromebook、iPad持ってて、一泊とかの旅行の際に何持ってくか悩む
で、一泊だからiPadで良いやと持ってくと、物理キーボードが無くて切れそうになる
MBAはバッテリーが持たないし、Win10機は若干重くてデカイ
Chromebookが一番良いという結論に
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 03:45:02.43ID:04dXOuI4
iPad pro持ってるけど、キーボード使うシーン少なくて逆にイライラする
結局キーボード使う系の作業は、MBPを使ってる
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 04:59:47.61ID:JjNg/bpf
>>252
旅行ならwin10タブレット(Thinkpad tablet2かVenue8Pro)にMSの折りたたみキーボードかな。
ChromebookとかのノートPCは荷物になってしまうから。
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 08:21:19.57ID:OKMpdcU/
>>254
ベッドに寝転がって腹の上で使うと、安定しないのと老眼入ってきたせいか見難いんだよ

>>255
最新のMBPなら旅先に持ってくのも有りかもしれんね
ただメインで使うようなのは、パクられたり落として壊したりしたら泣く

>>256
10" Win tabもあるんだけど、キーボード付けると1kg超えちゃうから、
それなら同程度の重さのChromebookで良いやってなっちゃうんだよね、動作軽いし
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 10:51:03.18ID:OfXWv83w
c100持ってるけどc101買い替えするか悩む…
ブラウジングしてる時の画面遷移に若干の遅延があって引っ掛かるんだよねメモリ2GBとWiMAXだから仕方ないか
これでトレードしてるけど最近はブラウザでチャートもしっかり見れるし便利だよね
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 15:01:22.37ID:WsUbJV/F
そんな嫌がることなくね。
Drive出てきたからってDropbox消したりせんやろ。
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 16:02:01.88ID:pNtgvAqo
そういえばDropboxもEvernoteも入れなくなったな
Windowsは月額600円くらいで仮想環境提供してくれねーかな
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 16:41:45.78ID:Ad+Oc69k
flip 100か101を外部モニタに出力してる人いますか?HDMIで出力したらもっさりしますか?
100と101は最大解像度が変わるので本体の価格面でのコスパ含めどちらにしようか悩んでいます
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 17:50:50.90ID:Vy4qLB2k
少し前に「comitton」使えますか?と聞いた者です。先程101pa届きました。
NAS内の自炊した雑誌や漫画を快適に見ることができました!
7タブとiPadで見ていたのですが、iPadは子供に取られ、タブはモッサリしだしたので5インチスマホで見てたんです。見開きで見られて最高です♪
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 19:44:49.97ID:D1ONeUEm
>>265
もっさりの意味が分からない初心者だけど普通に使えてるよ100

ただChromebook側のmicrohdmiが調子悪いから繋げるたびに5分くらい格闘しないといけないorz
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 19:47:34.31ID:gAOHVxXH
>>268
chromebookでマウスジェスチャーは使わないけどchromeboxではSmooth Gestures Plus使ってる
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 20:01:25.95ID:Vy4qLB2k
>>267
winデスクトップとスマホに加えての101paなので充分足りてます!
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 20:15:57.22ID:YkZ+RC3r
>>269
何インチのモニタに出力してますか?

>>270
ありがとうですそれ使ってみます

>>271
このサイズ絶妙ですよね
欲を言えば同じサイズで狭ベゼルなら尚良でした(笑)
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 10:19:34.99ID:O+5rD2Gh
>>265
C101PAをType-Cのハブから1920x1200のモニタにHDMIで繋いで使ってるけど特に問題ないよ
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 10:52:42.15ID:j9lry0at
>>273
ありがとうございます
101は最大解像度がアップロードしてみるたいなので羨ましいですね
安心してモニタ買います感謝
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 12:30:27.28ID:pIoJeacd
いつなるか特定できていないんだけど。シャットダウンした後、フリップあけても電源ボタン押しても起動しないときがある。充電器を挿すと起動する。直し方知ってる方いらっしゃったら教えて下さいm(__)m
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 14:02:51.98ID:GzbftXXq
リセットしまくる。
それでもだめなら、フリップが馬鹿になってるから修理だろう。
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 14:17:53.10ID:dSUt8ZEt
なんでこのOSはトラックパッドで拡大縮小すらできないの? ウマシカなの?
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 15:09:29.82ID:feO6g0xu
久々にデスクトップのwin10起動したら更新にクッソ時間かかってイライラする
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 15:11:52.99ID:HSzNrtvt
ありがとうございます。
帰宅したらリセットしまくります!
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 15:13:24.98ID:HSzNrtvt
>>277
その場しのぎの対応策じゃなくて、直せないかなぁと思いまして。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 15:57:29.54ID:rteyRWF8
>>276
うちもそうなるけど更新ボタン押しながら電源入れるようにしたらついた
同じとは限らないけど一応
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 17:28:37.35ID:T6nYjDBg
ドザやマカでそれ以外の購入を検討しています。マカはちょっと高い印象。(iPadもMacBook Airも)
ドザは頻々の更新とかウイルス対策  スマホ世代ではないのでタッチは慣れてないです。
   用途は、2ちゃん、朝刊(暇人だから複数紙読むので)、雑誌(Fujisann) YouTube(西部塾やネコ画像)

      Asus Chromebook ここでは評判高いみたいですね。>C101PA この製品の長所とか
      高級品扱いらしい Chrome_Pixel google とはコスパ違いますか。
 第一候補 Pixel
第二候補 C101PA
第三候補 わからんちん

主観で良いですから忌憚なき意見を PLEASE
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 17:50:01.76ID:OqP34TLs
>>283
ありがとうございます。
帰宅してフリップを開けたら普通に起動しました。
再発したときに試してみます!
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 17:57:05.39ID:GkRXBjdp
>>279
出来るよ
基本を縮小気味にしておけば、必要な時だけググッとズームできて便利だよ
>>284
マカ/ドザの使い方おかしくね?
>>285
不具合にはハードウェアリセットが特効薬ですね
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 18:14:37.56ID:8wf/PmVI
>>284
ChromeBookで出来る事は、限られている。
値段の差は快適であるかないかだ
pixel買うならSurfaceやmacbookにするけどね。痒い所に手が届かない。
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 18:29:15.24ID:HSzNrtvt
>>288
スリープでもOKです!
今朝はスリープして出社しました。
帰宅してフリップを開けたら普通に起動しました。今日からスリープにします!
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 18:38:26.92ID:MyUXAkij
>>284
C101の長所は現行量産品で最小クラスのPC、定価ベースで最安クラスのPCであるという点
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 21:07:46.09ID:QyEPqiEQ
c100だけどパワーウォッシュしたらワードエクセルが読み書き専用になてしもた。同じ人おる?
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 21:30:53.59ID:T6nYjDBg
>284です。
290さん 286さん 御答えしてくれてどうもありがとう
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 21:33:04.63ID:T6nYjDBg
>284です
287さん 286さん 290さん
ありがとう御座いました。悩みます。
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 21:43:39.29ID:4M0dc7QH
>>291
Office365にログインしていないんじゃないかそれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況