X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 17:08:07.13ID:TYZivpOy
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK
※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1505882863/

過去スレ一覧は >>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/21(日) 13:19:53.02ID:gVvpooZk
脳梗塞
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/21(日) 17:26:34.58ID:M6y+3DcM
surface proは先月ビックカメラグループで祭りだったな。
i5なら実質8万円台で買えた人も多いんじゃないかな。
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 04:55:40.41ID:kZ7nQ6b+
zbook1月中旬に発売予定て嘘だったのかよ
いつになったら発売してくれんだ
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 12:59:28.61ID:kSUw2n1J
>発売予定
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 13:57:30.01ID:W0Anyr/u
結局zbookは米国でも日本と同じパッケージスタイルの販売しか選べないし
1749ドルってほんとなんだったのか感
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 18:07:12.13ID:+Egmjrmt
最高の機材を買ったとしても、幸せになれるとは限らないのだ...
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 18:31:16.84ID:090EaRhv
どんなマシンでもいいからもっと練習しておけばよかった
と気づくだけだったりするんだ…
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 19:20:32.16ID:4YT4dTaV
十数年前にゲーセンのカード排出ゲーにぼんやりとはまって浪費した金で
3年はやく液タブ買っておけばよかったと思うことはある
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/23(火) 12:23:59.51ID:Jk6cL0Cy
モバスタより安くて遥かに高スペック
あとはペン性能にどれだけ妥協しなきゃかだな
レビュー期待しています
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/23(火) 13:30:26.16ID:E1p0egXX
15インチ薄型ぎり持ち運べる
普通にノートパソコンとしても使いたいのでこういうの待ってた
ペン性能が良かったら買います
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/23(火) 22:23:32.71ID:xYJBjdDD
4kモデルじゃなくてもいいかな
FullHDモデルうぃ買うべきか
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 14:27:53.82ID:HIDPM3cM
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1102946.html
このペンってどんな感じなんでしょう?
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 14:42:24.88ID:9rAroLc6
CG版の海外タブレットスレ行けば語られてるから見に行くべし
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 18:52:01.71ID:/tYZSwAL
ギャラブ12でデルキャンのペンを試してきた
画面に対してペンが垂直付近ならばズレは気にならない
斜めにするとペンの画面への正射影のラインに沿ってズレが生じる
描き味はまずまず良かったので 使おうと思えば使える という印象
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 19:06:11.56ID:4jfDqvI+
あーやっぱり芯の長さが違うタイプなのか 面倒だ
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 21:20:39.06ID:TxH6HefH
逆パターンをアキヨドで試してションボリだったわ
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 18:15:31.44ID:MOaqhpEB
東芝はシャープに売却か
あの会社は無駄にやる気満々だったというか
静電式デジタイザや光学式デジタイザを熱心に自社開発してたりして
絶対ワコムなんか使わないオーラが漂ってたんだよなぁ
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 19:19:04.84ID:wGsUnRfD
ワコムよりマシなもん作ってくれりゃどこのペンでもいいよ
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 19:20:55.05ID:TDonZXBk
有線式のがあったね
光学式は液晶パネルの素子に光センサ載せてペン位置検出するんだっけ
実用化したんだろうか
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 20:21:46.29ID:RIaXXPEE
東芝も中華になったのか
もう飲み込まれるしかないんだな...
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 20:51:42.74ID:zz+r5sc/
東芝の泥タブAT703は旧feelの割に精度がよかったな
もう次が出ないのは残念だ
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 02:10:35.74ID:QjwG52Ld
Vシリーズはペンとタッチの反応は良い
AESという特徴からは抜け出てないけど
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 16:02:00.97ID:D/z+bQ4E
Matepen 2使ってるやつおる?使い勝手聞きたいんだけど
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 01:59:20.94ID:qBtdJGf5
新型ThinkPad X1 TabletもAES2.0になるみたいね
AESの方は採用機が多いからさっさと情報集まりそう
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:15:25.08ID:Afl0aUIR
raytrektab、アップデートの度にペン先のズレがあるんだけど、仕様なの?
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:30:52.85ID:dSEV6BHl
KIRA L93は底面の発熱はどうでしょうか?
キーボード部は大したことないと思うのですが、ジョイント部が熱を持つのか気になる次第です。
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:33:07.25ID:Bhi5dmr7
ヨガp40とかと同じで液状の付け根の裏に空気が出てくる隙間が空いてる
熱はこもらないけどソフト起動中は排気は暖かい
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 22:41:19.41ID:3yKy5+rG
液状の付け根ってどんな接続になってるのか一瞬考えてしまった
0805801
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:11.51ID:dSEV6BHl
>>803
ありがとうございます。
XPS15が待ちきれず、KIRAに突っ込みそうです。
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 16:49:05.72ID:4gj6MTpx
やっすい保護フィルム貼ったら今井だけでガリガリ傷だらけになった
やっぱ液タブ用のしっかり硬度あるもんじゃないとダメか
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:52:31.03ID:wGWNjrcN
ダイソーのA4フィルムはハードコートがあるから絶対傷つかない
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 14:08:40.84ID:u7TCij0I
動画見たけどこれで遅延といったら怒られるレベル
ペン先からアイコンが1cmは離れてついてこないと遅延じゃない
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 22:22:18.58ID:A6nXxtxH
径の大きいペンほど遅延するがこれは許容範囲内
遅延と呼ばれる事例はもっとムゴい
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 07:10:59.09ID:1JMu2tIi
遅延の要因のほとんどはアプリやブラシサイズだから
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 11:37:16.10ID:bQQIlj2Y
普通に追従してんじゃん、カクつくとか毎度言い出す阿呆のPCがボロくて動画が飛んでるだけw
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 11:42:22.98ID:dLytAqYL
これで遅延とかカクつくとか言ってる人って普段どんなスーパーマシン使っているんだろう
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 17:37:38.79ID:JZy77ucQ
>>812
板タブも液タブと同じレベルで遅延しまくってるぞ
手とカーソルの位置が別だから気がつかないだけで
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 20:58:23.25ID:gUBgSNjr
遅延はスペックなのか手ぶれ補正なのか色々要因あるからなー
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 08:54:24.72ID:GRA1k6kS
ギャラブ10が欲しいけどレビューが12しか見つからん
スペックと価格的に10がいいんだけど二の足踏んでしまう
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 09:30:00.61ID:ARWMDzkR
昔ソニーのVAIO系液タブ?で秋鮭って人が描いてる動画観たんだけど、遅延だのなんだのどこ吹く風とばかりにスイスイ描いてたのよね
機種名良く知らんけど、あのレベルの描き心地は最近のwinタブでも無理なの?
まぁ画力云々は一先ず置いといてw
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 21:55:01.37ID:5jvuXQai
古いVAiOの液タブ付きデスクトップPCはワコムのユニットやで
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 21:59:25.46ID:AI7YaOhg
液タブ付きデスクトップPC??
そんなのがあったんだ
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 22:42:23.38ID:BsxHSCsR
ディスプレイ一体型があった
AC電源動作の据え置き型タブレットとでもいうべきか
VAIOなので例によってOSアップデートに機種依存機能が対応できずに
アップデートできないかアプデートして機能不全になるとかというシロモノだった。
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 01:48:58.85ID:ViHObkf7
VAIOの据え置きワコム液タブPC 懐かしいな
XPで1024x768 だった記憶
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 05:21:07.63ID:8+5ZejyS
arrows tab wq2/c1がワコム搭載か知ってる方いますか?
調べ方が悪いのかサイトや公式でも情報が見つかりませんでした
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 11:17:03.82ID:dID+r9hG
スレチだったらすまん

Surface proと新Surfaceペン購入予定なんだけど、保護シートってどういうのがいいの?
書き心地よりもシートに傷が付きにくい、付いてもわかりにくい、ペン先が異常な程に減らない、っていうの探してて
今までやっすい板タブだったから気にしなことがなくて…お絵描き以外にも使う予定だから、傷に強いタイプ探してんだけど
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 11:33:54.41ID:P7jPp0Ut
シートに傷がつかないならペン先は磨り減るし、傷がつくならペン先は磨り減りにくい
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 11:57:02.48ID:yElwtEE1
また高いゴミを買って暴れるバカが増えるのか楽しみだな
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 12:01:28.12ID:dID+r9hG
>>838
あ〜そうなんだ、無知だったわ
まあ保護シートもペン先も、傷んだら交換すればいいだけだし値段も合わせて検討する
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 14:36:46.46ID:RHRB6BsF
この間からSurfaceProに親を殺された奴が住み着いている
XPS15 2-in-1も初夏っぽいし、Swift7BEもどうやら出なそうだし、そらSurfaceにも流れるわな
Thinkpadタブレットは、今回に限ってなんであんなに高いんだ
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 15:13:10.05ID:Jjbbstbc
こないだ、イベントでマイクロソフトが来ててSurface Proを触らせてもらったら、自分の持ってる奴では手振れとか出るのに全く出んやった
取りあえずサポートに連絡したら、交換用のペンを送ってくれることになった
それでも症状が出るようならもう一度連絡してくださいとのことで、現在交換用のペンが届くのを待っているところ

良くなったらいいなぁ
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 16:33:34.58ID:zWW9kxNz
Miix720買ったよ 絵は普通に描けるがペンが若干使いにくい
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 16:53:42.12ID:8+5ZejyS
>>836
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況