X



中古ノート総合スレ 49台も買うなんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:20:35.55ID:IyiLOKw3
こうして見ると813PCは破格だったのかな?
まぁWifiは外付けでPCカードスロット破損、15インチFHDも好みの別れるところではあるが
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:53:55.72ID:iScoINY3
俺、内蔵無線LAN欲しくて879の方にしようとおもったら売り切れてた・・・
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:25:49.55ID:iCj9pFpa
https://item.rakuten.co.jp/pc-r-cube/162401005
初中古ノートでこれ買った
バッテリー70%だった

webカメラとマイク、指紋センサの反応悪かったが分解して繋ぎ直したら無事使えるようになった
この症状って中古ノートに多い物なの?
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:43:02.93ID:l4v9aHgG
>>176
70%ならいいなあ。
ヤフオクで同機種入手したけど当初50%程度。4,5回でバッテリー充電できなくなりました。
Amazonで中古バッテリまで入手しちゃいました。
Win10Proですが、充電制御のツールはNECからダウンロードして80%充電できるようにしています。
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:44:36.47ID:iCj9pFpa
>>177
個人的には本当に満足してる
もちろん個体差は有るだろうけど、画面の汚れ、キーボードのテカリは全く無い綺麗な状態のものが届いたよ
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 01:00:18.19ID:jctOYBIk
NECの機種はWin10にアプグレするとプリインユーティリティやNEC製ドライバが使えなくなって再インスコ必須だから
リカバリメディア(領域)の有無はまったく重要では無いんだよね
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 01:06:07.52ID:/2VnmT2L
金ないから買えない(´;ω;`)
来月まで残ってるかなこれ(´;ω;`)
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 02:12:44.17ID:wkvo03ff
こんなギャンブルせんでもVK26Mなんてオクで8000円でうっとるんやん
わいは先月きれいなやつ送別7000円で落札したで
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 02:36:57.05ID:xoH0mKsy
グーグルクローム何窓もしてスカイプやラインのビデオ通話やBlueStacksを同時に
しても固まらず快適に出来る中古のノートパソコンありますか?
予算は10万以下出来れば8万以下まで
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 03:24:36.94ID:W5acYo8+
ivy i5は今後一万前後でいくらでも出てくるから焦る必要はない
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 06:58:45.96ID:l4v9aHgG
本体の価格より、メモリやSSD価格の高止まり
付属バッテリーの有無や劣化のほうが問題だったりする。
これから、XPのりかえの大量リースしたPCがどんどんでてくるでしょう。
IVY機の価格は1年前より確実に安くなってる。(思ったよりは値落ちしてないけど)
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 09:15:18.96ID:KCJq6ITF
ちなみにSSDとHDDだの場合かなりの差がある?
基本はネットとネット動画サイト再生
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 09:27:58.04ID:W5acYo8+
>>187
その用途ならCPUなんかなんでもいい
ただしSSDは必須
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 10:16:22.78ID:63S5Fjce
>>187
例えばWindowsの起動に数分かかってたのが、数十秒になるとかあり得るよ(マンンによっても違うけど)
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 14:26:20.56ID:l4v9aHgG
>>187
起動とかアップデートの時はSSDの速さ感じる。メモリ4GBだとその用途でも恩恵大。
それ以外は、持ち運び時SSDだと軽い衝撃クラッシュの心配がない。
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 16:03:45.43ID:wkvo03ff
アップデートや起動時間なんて別にどうでもいいだろ
ソフトやブラウザの挙動が重要
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 16:18:12.12ID:jctOYBIk
>>184
でもWin10への無償アプデ終了しちゃうじゃん
MAR版Win10を入れる事のできる業者は限られるし
MAR版Win10にはProが無いから格安でPro機が入手できるという中古購入の醍醐味が無くなってしまう
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 16:35:11.47ID:63S5Fjce
>>192
起動が早くなると言うことは、他の動作も早くなると言いたかっただけ
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 17:11:22.59ID:limqDAXn
FHD、SATA3って35Kくらいのしかないよね?
cpuはi3以上なら問題ないんだけど、この価格からSSD増設すると新品のSSD付きとあんまり変わらなくなるのがつらい
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 19:10:33.99ID:l4v9aHgG
>>192
起動やアップデートはあまり関係ないんだけど、Win10だと勝手にUPDされたりするからw。
メモリ4GBとか少ないとSSDの効果あると思う。8GB程度でもある程度あるんじゃないかな。
クロームでタブばんばん開くと効果を体感できそう。
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 20:05:01.15ID:eDp19053
パナのCF-B10,11あたり
Win8でよけりゃ30k以下あるよ
24.8kてのも見たことある
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 20:06:49.40ID:eDp19053
あ、ほんとに安い奴はWXGAだったりするから
現物or型番要確認な
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 21:28:37.68ID:limqDAXn
>>197
>>197
15.6インチ、メモリ8GBが欲しかったので丁度よかった
でもSATA3はチップセットで対応しているけどBIOSで制限かけてるみたい
業者に制限解除依頼するにしても手間は掛かるがある程度安くつくか
情報ありがとう
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 22:17:17.55ID:oYmh9+Fs
ノートが液晶割れ&電源不良で2万以内で中古で買い替えを考えてこのスレちょっといたけど、検索ぐらいにしか使わないならタブレットでもいいかなと思えてきた
Excelだけは使うからキーボード付きのやつで
持ち出しもしやすいし
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 09:58:35.62ID:LuF2QoB7
中古1台増えたから各機にメモリ16GB載せるのを断念して12GBでやりくりしてるわ
普段はMAX11GB程度使用する使い方だから12GBで何とか足りてる
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 11:27:31.58ID:OhJFzpuu
i5程度、win10なら8GBで十分だけどな
どんだけ負担かかる使い方してるんだか・・
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 11:49:33.99ID:uyG2ODuU
ワイなんか8+2=10GBやでw
4GBでも足りる使い方しかしてないがイマイチすっきりしないwww
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 12:01:24.99ID:3l1jRKZ7
甘いな
所有の3台PC全部4+2の6G
ddr3 2Gメモリは中古1000円で買えるからww
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 16:17:06.96ID:/ae6qtlY
>>187
最優先でSSDへの交換をお勧めする
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 21:49:35.77ID:WWxMfyq6
mate_ppiといい、ストア登録してない会社はゴミくずしかおらんな
0215596
垢版 |
2017/11/20(月) 22:26:55.53ID:novVUmBd
サブ垢使ってつり上げしてる所じゃん
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 00:25:44.90ID:5WJlIx+T
>>215
やっぱりそうか
ウォッチしてると同じ条件で即決のもっと安い出品があるのに
なぜか競ってそこそこの値段になるから不思議だった
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 01:10:49.64ID:o//C+cle
『花飾りは地雷』
テンプレに入れてもいいレベルだろ


まあスレは平和になったな
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 11:11:18.21ID:kEJ6Ryk9
オクで動作未確認ジャンク扱いなのに即決が高値設定されてる所も悪質だよな
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 11:38:30.47ID:C93n8m12
結局おまえら的に>>166はナシって感じ?
176は売り切れたけど166はまだあるからよ
ナシならどういうとこがアウトなのかおしえてくれくれ
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 11:48:46.95ID:kEJ6Ryk9
>>219
天板が薄過ぎて開け閉めでしなるのが原因で使ってるうちに天板にひびが入る
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 13:24:03.86ID:IGmPS2bZ
mateppiはスレ見てるようだし
cynthia_yggdrasillもここみてそう
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 15:20:59.56ID:QKum0eSg
>>183
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k281199719

DELL LATITUDE E6540 Core i7 4800MQ 2.70GHz 4GB 320GB DVDSマルチ Win7 Radeon HD 8790M

メモリを8GB追加。msata SSD を追加してWin10を新規インストール、HDDのWin7とデュアルブートにもできる。
ただ、Win10ではGPUのRadeonに割り当てられるアプリがほとんど無い。chromeやIEはCPU内蔵のHD4600固定なのが少し残念。
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 20:21:41.66ID:QMc4kNZ/
しかし評価6000ちょいで雨120は、幾ら業者でも大杉
あんまり良い印象は無いな
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 20:34:36.70ID:jQsMR3Oz
>>224
メモリ8GBと新品SSDだけで19000円、更にLetsNoteということを勘案すれば妥当な線じゃね?
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 20:38:18.11ID:jQsMR3Oz
しかしほんとメモリとSSD値上がりしたよな
昨年の今頃だとDDR3メモリ16GBにSSD240GBで11000円程度だったのに
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 08:08:27.20ID:So3JHb+s
 本製品は「法人の新規のお客様向け」とされている。CPUはKaby Lake世代のCeleron 3865U(1.8GHz、ビデオ機能内蔵)で、メモリは4GB、HDDは1TBと実用性は十分だ。DVDスーパーマルチドライブも搭載している。
 このほか、液晶は1,366×768ドット表示対応の15.6型非光沢、OSはWindows 10 Home。インターフェイスはSDカードリーダ、IEEE 802.11ac対応無線LAN、Bluetooth 4.1、USB 3.0×2、USB 2.0、ミニD-Sub15ピン、HDMI出力、Gigabit Ethernet、音声入出力などを備える。


これが新品で20000だけど
予算2万だとすると中古で良さげなのを探すかこれ買うかどっちがいいだろうか
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 12:27:14.28ID:uO4WKkSr
Atom x5-Z8350 4W 1320
Celeron 3865U 15W 1679
Atom x5-Z8500 4W 1692
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 13:27:56.86ID:82E82XIM
Ivy Bridge世代の法人向けだとHDMIと内蔵Wifiが省かれてる機種も多いし
内蔵Bluetoothは無いからね、それにHDD容量も250〜320GBが普通
その辺含めて満足が行くものが欲しいならHaswell世代になるけど予算オーバーしちゃうね
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 13:42:06.07ID:2wns7+Um
中古買うならHaswellはいいけどなメモリがなDDR3Lだから使い勝手がいまいちなんだよね
今メモリ高いから次に使い回しすれば数が少ないBroadwellと一部の低価格Skylake、Kaby Lakeノート以外はDDR4だし
DDR3なら第一世代から第三世代のivyまで使い回しできるDDR3-1333ならね
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 15:30:10.31ID:I4vN1AAV
P772は6月くらいにバッテリーないのを1万で買ってHDDをSSDに換装したらサクサク動いてネットや動画鑑賞に使うのには不自由しなかったな
不満点はBluetoothがないこととHDMIで繋げないことくらいかな
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 15:36:39.37ID:/hs2AurQ
まぁ正直さ

正直中古に2万以上出したくはないよね
俺ならね
おまえらは金持ちだから知らんけどさ
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:49:35.81ID:4rfrTrM1
確かに2万くらい出すならもう少し足して新品を検討する罠
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 21:33:03.89ID:82E82XIM
まぁ中古はリスクもあるからなかなか冒険はできないよな
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 22:57:27.76ID:60KCYQ6F
評価のいいストア、ちゃんと詳細のせてる個人ならあり
ストア登録してないストア、詳細適当でNCNRの個人はなし
♪多用系の着飾った詳細のストア及び個人、花飾りはオールクソ
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 00:07:05.11ID:SDuKtB5S
逆だな
中古で2万出せばivy i5以上のが買える
新品じゃ3万でもクズしか買えない
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 01:06:34.60ID:mwHAs1/y
Haswell i5 15inch win10pro バッテリー生きてる美品
ivy i5 i5inch win7pro バッテリー生きてる美品
sandy i5 15inch win7pro バッテリー生きてる美品
sandy i5 12inch win7pro 128GBSSD バッテリー生きてる美品

この1年でこんだけ買っても送料込み実質43000円
馬鹿らしくて新品なんて買えへん
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 06:17:38.06ID:iyUc150Q
中古2万で寿命1年半
新品7万で寿命5年

まー普通に考えたら新品一択だわな
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 09:12:47.06ID:M4o4ax1/
>>243
どう見てもお前が発狂
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 10:52:22.01ID:puPFqyk/
>>241
6年前に買った中古が未だに現役ですが何か?
2年でオシャカになった中古探すほうが難儀だわ
新品も5年持ったら今なら大したもの
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 10:56:16.78ID:SDuKtB5S
同じノートを壊れようと壊れまいと2年使ったこと今までないからなあ
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 11:10:19.81ID:lYr+WDBO
>>240
ネット、オク、それとも、アキバとかの店頭?。
結構やすいな。
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 11:34:00.09ID:pk//aOy8
>>241
うちのJ10(i5)は1.7万で2015年に購入。
SSD500GB化、メモリ8GB化のほうが高くついたけど
お陰で今でも使える。


SSDとメモリ搭載量だけ気にしてやれば長寿にはなったと思う。

でも、先日25万の新品ノート買った。
快適ですわ・・・3年くらい使って10万くらいで売り逃げできたらありがたい。
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 11:39:30.09ID:pk//aOy8
>>245
ただし、うちのJ10くらいのスペック無いとなぁ。
coreduoとかもう触りたくもない
SATAのHDDとかだったらかろうじて使えないことはないとは思うが・・・
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 12:01:46.69ID:t3LaBR/I
SSDを経験したことない貧乏人だから次買うなら中古でもSSDのやつ選ぼうとおもてます
世界が変わると聞いてます
はい
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 12:30:21.59ID:SDuKtB5S
SSDじゃないPCは二度と触りたくない デスクトップだろうとノートだろうと
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 16:08:32.34ID:hsZvLsEH
なんでオクのはACアダプタ無しが多いんだ
純正品大事に取っといてくれよ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 17:07:44.33ID:p4JrHu4Q
盗難品とか多そうだの
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 17:18:12.38ID:/fPMb0ma
中古ノートの泣き所は液晶だなぁ。
オクでもネットショップでも高確率で色ムラやホワイトスポットがあったし。
ほとんど記載されないから事前確認しようがない。
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 18:14:33.52ID:ZiuMNeLd
チンコパッドのIPSはホワイトスポットが多い印象
TNは全然見ないんだが、他社もそうなの?
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 19:03:57.33ID:+AJsyiXC
すいません質問です、2012年のVAIOの中古を二年使ってます、このUSB3.0のポートでスマホ充電は可能なんでしょうか?
接続すると充電していますとは出ますが賛否が分かれてるようなので・・
それと車に標準のUSBというのは0.5Aまでで、充電できてもスマホを壊すという意見もあるんですがこれもどうなんでしょうか?
詳しい人お願いします、スマホはドコモXZ1コンパクトのUSBタイプcです。
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 19:19:02.15ID:ZiuMNeLd
Xperiaは電気喰いだから
ノートPCのUSBは無理と思っといたほうがいいYo
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:28.16ID:+AJsyiXC
257ですが、基本的にはデータ転送の為のUSB純正ケーブルですがケーブルの説明書にはPCに接続する例が書いてあって
アンペアの事は一切触れてないんですよね。
結局データー転送するときに強制的に充電もされますからね・・・

車の方も気になります、差し込むと充電していますとは出ます。遅くても充電できるのか車を壊すのか・・・・
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 20:00:48.04ID:+sA5cTZI
>>253
ACアダプタはDCケーブルが消耗品だろう
USB-PDなら汎用の延長ケーブル

>>260
VAIO側と車側の仕様次第なのに情報出さないのは釣りか?
標準USBが0.5AまでというのはUSB2.0までの規格値でUSB3.0なら1A
取説読むかVAIOのサポートなりカーデイーラーなりに聞け
シガーソケットがあるならQC3対応のアダプタ使え
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 20:05:39.16ID:+AJsyiXC
>>263
PCはSVE14A28JCBメモリのみ12GB。
車は2017年E200アバンギャルドです。詳しい仕様は知りません・
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 20:12:30.94ID:Fe0JBJkQ
>>264
PCのUSBの規格は2.0が5V0.5A、3.0が5V0.9A
壊れはしないがスマホの充電にはパワーがなさすぎて向かない
車の標準が0.5Aならそれもパワー不足で充電には向かない
スマホの充電に使っていいかどうかはメルセデスのHPから問い合わせるかヤナセに聞くしかない
まあ壊れることはないと思うけどね
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 20:25:14.97ID:+AJsyiXC
>>266
時間はかかるけど一応充電は出来ると考えていいわけですかね?
ディーラー営業は出来ると言ってるが本当か分からない、実際指してみると充電が始まるのも事実だけど。
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 20:34:52.19ID:Fe0JBJkQ
>>267
だったら使うのやめたら?
ディーラーの営業の話も信用してないなら誰が言っても信用しないだろ、お前は
面倒くさいやつだなw
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 20:46:42.05ID:cQ+HRt+m
ちょっと教えてもらいたいんだけど
Amazonで店長おすすめ中古パソコンとかってあって
店によって金額が違うのはどう違うんでしょうか?
上下1万位違うんだけど商品のグレードとかそんなんが違ってるんでしょうか?
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 22:27:42.58ID:S/U7WQg1
>>269
スペック違うんじゃないの、スペック調べないとなんとも言えない
店長おすすめ って店側のおすすめであって、買う側にとっていいかどうかはわからない。
i5と一口でいっても初代と3代目では、チップセットも違って描画もCPU処理も違う。
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 22:30:31.86ID:oGqT5h9c
>>269
レビュー読めばわかるじゃん
店によってかなりピンキリみたいだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況