X



中華Windowsタブレット30枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 17:13:43.41ID:5WRht3mx
中華製Windowsタブレットに関する情報交換スレです

・発売時点でOSがWindowsの物
・WindowsとAndroidのデュアルOSな物
・Androidタブレットに後からWindowsを導入できる物

上記のようにWindowsを利用できるマイナーな中華製タブレットの話題を語りましょう

※中華でもASUSやLenovoなどの大手メーカー製Windowsタブレット等は該当製品スレでどうぞ

■中華製Androidタブレットの話題は下記へ
Android板を「中華Androidタブレット」で検索

■中華以外のWindowsタブレットの話題は下記へ
ノートPC板を「Windowsタブレット総合」で検索


■前スレ
中華Windowsタブレット29枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1496160345/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 17:14:35.37ID:5WRht3mx
過去スレ一覧

中華Windowsタブレット1枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1406442101/
中華Windowsタブレット2枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1410542408/
中華Windowsタブレット3枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413295327/
中華Windowsタブレット4枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1415115174/
中華Windowsタブレット5枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1417100798/
中華Windowsタブレット6枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418392468/
中華Windowsタブレット7枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1419257580/
中華Windowsタブレット8枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1420111990/
中華Windowsタブレット9枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1421208366/
中華Windowsタブレット10枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1423003665/
中華Windowsタブレット11枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1426553248/
中華Windowsタブレット12枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1437921764/
中華Windowsタブレット13枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1442641932/
中華Windowsタブレット14枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1446730546/
中華Windowsタブレット15枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1449373764/
中華Windowsタブレット16枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1451361719/
中華Windowsタブレット17枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1454245863/
中華Windowsタブレット18枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1456931796/
中華Windowsタブレット19枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460113329/
中華Windowsタブレット20枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1462333641/
中華Windowsタブレット21枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1465305590/
中華Windowsタブレット22枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1467416550/
中華Windowsタブレット23枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1469791928/
中華Windowsタブレット24枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1472986179/
中華Windowsタブレット25枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1477203240/
中華Windowsタブレット26枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1480031013/
中華Windowsタブレット27枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1480031013/
中華Windowsタブレット28枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1489618610/
中華Windowsタブレット29枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1496160345/
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 10:51:51.32ID:w7Tiv/KM
しかしもし中華タブ30枚も持ってたら大したもんだよな
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 11:18:29.50ID:2tJ8WSfD
安いから年に3台ペースで買ってしまうよね
我慢すればいいの買えるのにw
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 13:02:16.60ID:A7jXvYLT
私のタブレット履歴(順不同)

ICOO7
aurora2
fire
FD10
E8-3D
975i
V89
V80plus(電源入らず)
V80plus
photon2
photon2

W500
W3
W4(eMMC死亡?)
TW708

30枚は、まだまだ遠い・・・
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 16:01:38.84ID:ku4rnhcR
だからなんなんだって感じだわなぁ
どうせあげるならそれぞれの機種に一言コメントそえりゃいいのに
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 17:50:01.04ID:45srDS96
すげーな

俺はマウスの8・9インチがほぼ理想スペックだったんでそれ買った時点で
病気が止まったよ
その前に中華3台立て続けに買ってた(他に国内のクラムシェルもいろいろと)
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 17:50:38.44ID:FWjKHYdo
次スレ候補で出ないからスレどこかと統合されたのかと思ってたわ
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 19:42:57.05ID:rRpP1NjD
中華タブ買おうと思っているんだが昔の小型タブレットみたいな解像度が800x480のってもう無いよな?
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 20:27:12.39ID:HmIUdcXq
でかいスマホでいいんじゃね
いやまぁファブレットっていうけどさ
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 00:41:41.42ID:LdrRsN+X
>>12
赤札とかにはあるんじゃね
型落ち修理上がり品でそんなスペックのが動かなくても文句言うなよと投げ売られてるはずだぞ今も
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:31.45ID:MECdVqDP
低解像度がいいならいっそスマートウォッチでいいんじゃね
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 09:02:34.06ID:rqlJEWpB
泥のアプリ、ギアベもバングもなんであんな糞なんだ?
検索が殆ど機能しねぇ
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/11(土) 16:06:06.10ID:OMlGz+7d
アプリに限らずweb版の検索もクソだな
クセに慣れるしか
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/13(月) 12:49:39.04ID:XCQYOnpI
ちょっとスポンサー推しが強いけど、マイナー製品の紹介までがんばってるから
好感持ってたあのwindowsタブレットをメインに扱うあのアフィサイト、
紹介したキーボードにキーロガーが仕込まれてたことが発覚してコメントで指摘されても
だんまりなんだな

いくらスポンサー様の悪口が言いにくいからって、それでアフィ収入や販促用に各種製品もらってるんだから、
紹介した商品に瑕疵が発覚してだんまりはまずい
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/15(水) 18:50:46.43ID:rloeEH8K
>>19
アフィなら普通じゃね
スポンサーは神様だし製品提供されなくなったら困るだろ
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:09:34.83ID:jjvTAcvb
テスト版だから全く当てにならないだろうけど
スナドラのGeekbench x86はApollo lake程度かぁ
HPの2in1ノートはスペックからして$1000と1200ってところか
さて中華がどこまで頑張れるか
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 18:27:46.93ID:o20W1esU
win-tabなんてとうの昔にブロックしたわ
ChromeのPersonal Blocklist (by Google) 使ってみ
薄っぺらいアフィブログを全部ブロックできてウェブブラウジングが気持ちよくなるんでおすすめ
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 18:58:00.79ID:eIPEIbwS
pdfとかにメモするのに適した機種を教えてください
あと、ノート代わりにちょっとしたメモも取れるならベスト

今のところ候補は
cube mix plus
surbook mini
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 01:54:52.64ID:Ll2dZFqY
Personal Blocklistはもっとメジャーになるべきだよなあ
ユーザーにもグーグルにも恩恵がある
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 21:58:15.38ID:r1GVyhgN
CPUの処理速度が一番速いタブレットは何ですか?
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 22:18:52.58ID:/fBkXSXN
8インチくらいだとスタイラスないときびしいな。
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 13:00:35.95ID:/KZ9hXHt
Windows 10 Fall Cretors Update ではタッチキーボードの透明化をサポートしないことを設定ダイアログに明記。

(´・ω・`)
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 22:15:08.30ID:2tqjZPIN
>>31
やはりそこに行きつくんですかね
でもバカ高いですよねえ
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 00:15:44.07ID:VVxjJykg
10inch 2560x1600 で Z8750 なんての待ち望んでいたのですが,
もう出そうにないですね
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 02:38:11.28ID:Gll7Uhzr
>>22
Win-tabならライター雇えるくらいの収益あるから、提供無くてもやってけるよ。
僕があの立場なら提供されるのを減らしていくよ。その方が収益が上がるし、何割かは税対策経費にできるだろうよ。
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 18:48:03.94ID:IiauYRuC
現在ASUS T100HA
x5-z8500 ストレージ64GB メモリ2GBのタブレットを使っています。

ブラウザのタブを複数開くだけでメモリが結構いっぱいになり、割とストレスを感じていて買い換えようと思っていてます。

値段6万円以内で12インチ以上のなるべく16:9に近いものと言う条件で探したところ

今の所スペック的に目に止まったのが、teclast x5 pro です。
これを買えばサクサク快適に行けますでしょうか?

それとも他に良いの有りますか?
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 19:09:09.09ID:WefDusHF
asusからteclast乗り換えだといろいろ不満でると思う
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 20:51:33.56ID:N3J1gQ8Y
半年ぶりに赤札天国見たら
結構品数減ってるけど
売上ヤバイのかな
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 08:14:33.50ID:Gr3WgEax
CUBE辺りに乗り換えればかっこいいロゴで満足度うpすること間違いなし
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 08:52:27.44ID:dBMbL2+T
>>39
あそこは対応も悪いし安くもないからな
誰もリピーターにならなくて、
2台目以降はGBやaliで買うだろ
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 21:26:44.59ID:eVn7PNYw
TECONDAどこでもいいけどもう一回9.7インチ4:3で作ってくださいおながいします(-人-) 
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/24(金) 10:35:19.02ID:0qq19viE
タブレット初心者なんだけどデュアルOSで2、3万以内で買えるのでコスパが高いのは何がある?
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/24(金) 11:28:50.68ID:8mPVPW57
コスパなんて当人の主観でしかないし
サイズも用途も書いてないのに答えられる奴は居ない
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/24(金) 11:31:35.98ID:oEQQngeH
普通にHi10Proだな
でもWinはノートにしてアンドロイドは専用タブ買った方がいいかな
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/24(金) 11:49:48.90ID:0qq19viE
>>50
ネットとか動画とか低めのスペでも動く軽いゲームとか
>>51
ノートパソコンは持ってるけど寝ながらやりたいんだ。
Hi10って色々種類があるけどproがいいのか?
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/24(金) 12:05:48.77ID:oEQQngeH
giabestでな
安く買えなきゃ意味ない
寝ながらって手で持って?
じゃ8インチじゃないと駄目なんじゃ
横に置いてならノートで良いはずだし
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/24(金) 12:58:40.47ID:0qq19viE
いやうつ伏せか横向きで使う。横向きだとノートは使いづらいからな
そのサイト初めて知ったけどAmazonで買うより格段に安いな。サンクス
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/24(金) 13:59:12.05ID:oEQQngeH
12~13.5インチ程度で純正キーボード有りでcoreM以上のCPU使ってるおすすめ
あればおしえてください。
cube thinker?を考えてたんだけど、一時期にくらべすごい値上がりしてて他に
いいのないかなと探してます。
ノートPCになってもOKです。
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/25(土) 07:41:14.77ID:tnSeCCE1
1年ちょっと前に買ったhi8proのバッテリーがとうとうお亡くなりになったので
新しく8インチを買い直そうと思って探してたんだけど……
1年経ってもロクな新機種出てないのな
専用ケースが勿体無いからhi8proもう1回買い直したわ
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/25(土) 08:20:54.43ID:xcM6Yk1Q
voyo vbookのi5 7200Uモデルを買ったはずなのにi7 6500Uが載ってた
メモリSSDはi5モデルの容量で石だけi7の組み合わせのモデルなんて無いのに
さすがチャイナクオリティこういうとこが面白い
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/25(土) 14:01:31.55ID:snjva+FU
t-book airそのうち買おうと思ってたけどディスコンなのか
またこういう新機種出ないかな
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/25(土) 15:27:43.19ID:8flm0TSn
>>59
見たけどクッソ高いじゃん
この値段なら中華にする必要あるのか?
MacBookも買えるじゃん
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/25(土) 17:51:34.03ID:amQpubUv
Z8350/4GB/64GBより高性能容量同等以上でUSB給電かつ10-12インチクラスの新型ってないかな、OSは窓のみかDualで
Hi12とHi10を使用してるけど後継たるものがない
IntelがSoCから撤退しちゃったからかな
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/25(土) 20:54:02.23ID:GQkrKkQl
CPU:Intel Atom Z3735F
RAM:2GB
ROM:32GB
解像度:1280×800

これをwindows8.1から10にアップグレードしようかと思ってるんだけど
8.1のままの方が使い易いかな?
10のタブレットモードはタスクバーとかが表示されたままで
表示面積が狭くなるから微妙って感じのレビューを見掛けたけど
近い解像度の機種で使ってる人どう?
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/25(土) 21:32:52.97ID:lbAiy0JL
そこまで書くなら機種名も書いたほうがよくね?

個人情報保護ってやつっすか?
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/25(土) 23:58:33.44ID:GQkrKkQl
機種書いた方が良かったんですね
wdp-082-2g32g-btと言うやつです
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 01:14:33.49ID:Td7EdmQY
>>61
macbookって安いのでも10万くらいするじゃねーかこれ7万しないぞ
SSD内蔵でcorem3より上を求めると国産じゃもっと高かったんだ
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 08:11:42.18ID:8kYJeX7y
ここで質問するレベルの時点でWin10にするのは止めた方がいいだろ
WindowsUpdateで動かなくなって質問に来るのがオチだ
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 10:04:43.52ID:bmbjIna8
久しぶりにv820w使おうと思ったが電源が入らなくて一晩充電したがバックライトが数秒ついて消えてしまう状態になってしまった
対処法無い?
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 19:05:12.70ID:WjywlOzO
>>68
あんがと、上げてみた
不便な事は特に無いけどタブレットモードが思った程使い勝手良くなくて
結局タブレットモードは使わずに使用してる

>>69
そんな事もあるんだ
無事終わったから良かった
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 02:47:46.83ID:Fi6M5AlC
>>59
Voyoがボヨボヨ
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 21:11:13.63ID:oDHOoXDU
>>78
インストール時の事じゃなかったのかw
同じハードで10のモデルもあるから結構楽観視してたわ
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 00:59:09.18ID:G0aAegP9
win10は無闇にアップデートすると詰む
アフィブログで入れない方がいいのは確認しておくこと
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 07:51:19.02ID:Q8qX6JJ9
>>79
Windows10へのアップグレード(システムをWindows10にする)
WindowsUpdate(システムの不具合修正・追加)

これ別もんやで覚えとき
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 08:16:00.76ID:rDTs1RtQ
hi10plusかx98plus2迷い中
youtube見てるとteclastのが製品として安定してる気がするんだけど、どう?
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 19:19:44.57ID:ayzypu0c
>>80
自動アップデートは停止しといた方が良さそうですね

>>81
それは理解しているんだけどレスの意味を勘違いしてたみたい
でもWindowsUpdateしてもトラブらなかったから運が良かった
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 11:13:31.81ID:juWr4RQs
>>82
hibook proとx98plus2だけど圧倒的にX98の方が安定してる。
SDカードも両方認識してるし。
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 16:02:17.07ID:Mc1ikAKK
>>64
俺はZ3735g(メモリ1G)のWin10タブレット持ってるけど
それなりに動くんで逆に驚いたよ
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 00:30:05.82ID:g62e76P2
タブレットはAndroidにかぎるわ〜
WINは解像度廻りがダメ過ぎ
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 00:39:17.76ID:CuMTx+1/
窓タブを使う理由は窓でしか動かないアプリとデスクトップ運用をする為だからなー
タブレットとしての使いやすさじゃあない(それなら泥使う
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 08:07:05.21ID:FRISH8c4
漫画や動画は泥
外出先でエクセル使うときは窓(マウス操作)
結局デュアルOSになる
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 10:22:21.82ID:9crC+k5G
漫画はPICOの出来がいいのでWinだな
慣れるとPVの出来が悪いことに気が付く
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 12:18:28.99ID:L7SRdocC
俺もそう
Pico結構有能だし、何よりWinは休止状態が使えるのがでかい
泥でも休止状態にできたらいいのに
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 13:30:22.25ID:TMMX90+4
300円のPico Viewerってやつ?
タブレットじゃなくてノートでも使い勝手良い?
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 14:57:40.75ID:gkaklRNm
タッチ感がサクサクしてるパネル感度のいいWindowsタブレット教えてくれ
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 18:34:32.47ID:etuGsxm8
急死モードで草
現在俺のタブレットがそうなっているわ
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 09:36:50.79ID:HEog0t8Y
>>98
レビューが本当だと思ってるバカ
Picoはオフラインでもちゃんと漫画を読めます
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 23:05:04.05ID:VQ/C0PnK
タブレットに10HomeじゃなくてPro入れるメリットってない?
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 11:29:10.76ID:Wd7G5YmE
Apollo Lakeが7000円とかで売ってると思ったけどまだないのか
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 15:21:38.37ID:4/IOG9zx
>>104
Hi8proのUSBって
形状は3.0だけど
インターフェース自体は2.0じゃなかったっけ?
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 18:47:36.66ID:J2KwOzPu
>>112
アウトレットって書いてあるでしょ。
新品じゃなくて、開封済みの返品された中古とかのやつだ。
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 19:08:25.83ID://hXncYJ
teclast tbook10s かchuwi hibookproのどっちかを購入検討中ですが
両方ともアダプタ装着すれば有線LAN認識できますか?
また購入サイトは調べたところGearBestが良いらしいのですが
到着日や正規新品なのかが気になります
使用感とか教えていただければ幸いです
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 21:24:05.73ID:wMDOUZuW
>>114
gbは別によくはないが発送されれば
無料配送なら1ヶ月程度
千円弱の速達便が選べるなら1週間程度
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 09:32:48.07ID:j0M5QmKB
なんで新商品でてこないんだよ
8インチでメモリ4gbのhdd64gb一万円程度だしてくれよ
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 12:26:37.87ID:zLiOKgRe
NUVISONってとこのタブレット、米アマゾンで買って昨日届いたのでセットアップしてみた。
クリスマスセールでめちゃ安かったので買ったのだけど、NUVISONって中華なのか?
NuVision 8-inch Full HD (1920 x 1200) IPS Touchscreen Tablet PC, Intel Atom x5-Z8300 Quad-Core Processor, 2GB RAM, 32GB SSD eMMC, Webcam, WIFI, Windows 10, Silver
https://www.amazon.com/gp/product/B01MYZEPGP

現在はマイクロソフトのサイトから落としたWindows10 Ver.1709をMicsoSDからクリーンインストールしてTvtestが動く環境を作成したところ。
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 14:55:27.04ID:OcoqQd62
NUVISONは中華メーカーじゃないロス郊外の都市チノのメーカー
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 15:13:49.87ID:PDvte1SR
じゃ俺はスナドラ660/4G/64G以上で7インチ、バッテリー8000以上を2万でお願いするか
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/12(火) 12:50:35.26ID:sKzg0jBY
尼タイムセールで今日もX80 Proが7840円だけどどんだけ在庫あるんだろうな
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 01:00:39.46ID:WSov0dch
Win10とAndroidデュアルブートでLTE対応メモリ4GB以上の製品を探しているんですがそういうのはまだ無い感じですかね?
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 08:57:05.82ID:GBLu7FCL
いくらでも在るけど低精度のTipeCなんてデメリットしか無い
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/13(水) 09:04:59.23ID:4tCwa200
>>127
ホントそれ
中華のなんちゃってtypecなんか充電しか出来んし、DCinより使えん
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 00:15:08.31ID:k4z+NvTX
>>123
気付かなかった
Amazonのサイバーマンデーセールでも特に見つけられなかった
学生、ニート、定年退職者じゃないとタイムセールには対応難しいな
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 01:11:00.82ID:7SvXVnrE
そういう連中向けのセールだから労働者は正規価格で買いなさい、という意味では
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 04:57:17.82ID:0jIFP/5x
一日2回くらい覗いてればそうは逃さないだろ予告もあるんだし
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 19:43:40.54ID:tbO9jY5Q
赤札のクリスマス在庫処分もwinタブなくなってandroidのみか
新製品とかないもんな……
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 21:31:41.57ID:dabyVG4I
同じ方法使えるかは知らんけど
ちょい前あった自分でwin入れてデュアルブートにする方法のページ検索して入れれば解決するのとは違うん?
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 07:33:46.37ID:44CS/1wg
対応してないOSは入れられません
そして解決とは問題になってる時に使う言葉なのでこの文脈では間違いです
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 08:09:10.83ID:t1rG8txT
>>135
ワロタで
>【クリスマスタブBOX】に必ず入っている商品は
>定番の10インチ以上のAndroid搭載タブレット(Android6以上、IPS液晶)が入ってます。
>
>
>※機種の指定はいかなる場合も承りかねます。サイズは7インチ以上となりますが、ご希望サイズも指定できません。

>定番の10インチ以上
>※機種の指定はいかなる場合も承りかねます。サイズは7インチ以上となりますが、
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 11:44:00.70ID:oqlMutM8
>>139
送料入れて8200円くらいだし、>>118のタブレット買えば良いのでは?
Androidとのマルチブートじゃないだけで、ほぼ一緒のスペックだろ。
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 14:46:31.00ID:QXxX6s5i
>>140
Thanx
ただ118のリンクだと日本には発送しないとなっている
最近GB等中華通販も激安は見かけないなあ
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 18:37:15.59ID:oqlMutM8
商品詳細のページは、販売業者が頻繁に変わるから、たまたま海外発送しない販売業者が表示されているだけだよ。
https://www.amazon.com/gp/offer-listing/B01MYZEPGP/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&;condition=all
こちらでAmazonGlobal Priority Shippingを見て、評価の高そうなとこを選べば良い。

発送方法でAmazonGlobal Priority Shippingを選ぶと送料が高いので、AmazonGlobal Standard Shipping を選んだ方が安く送ってもらえる。
確か送料900円位。
この金額なら消費税も関税もかからない。
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 06:30:35.07ID:eLCAhX2X
>>104
> 8インチ買うならhi8pro1択?usb3.0が欲しいんだが
Jumper EzPad mini 4Sとかは?
発売されたばかりでほとんど見かけないけど。
ただ、Jumperのくせに、$150くらいするけど。
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 08:24:02.05ID:8WXdbXBY
未だにiwork7のメモリ1G版使ってるけど
今って7インチのwinタブってないんか?
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 22:14:32.19ID:c7upo+BK
>>146
Jumper EzPad mini 4Sは正確には 8.3インチだな
ttps://www.sunsky-online.com/view/623195/Jumper EZpad mini 4S Tablet PC 8.3 inch 2GB 32GB.htm

Jumper EzPad mini 3を1年以上使っているがUSB3.0じゃなくて自分のはUSB2.0の様な気が・・・でも
microUSBだけでなくフルサイズUSBポートもついている8インチは少ないからいいか
2GメモリがLPDDR-1600じゃなくて自分のはLPDDR3-1066みたいですけどこれは10.6インチのJumper EZPad 5SEでもあったらしい
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 19:52:06.07ID:qi+eXpTq
>>149
Tekwind w08a
https://www.tekwind.co.jp/products/CLIDE/entry_13214.php
これも8インチでフルサイズUSBなんだけど、余計なものついてるためか、3万8千円もするんで、mini3が一万切ってたことを知ってると、手を出したくなくなるし、でもmini3はどこにも売ってないしで、そういうスペックのがないか、探してたんですよ。
やっぱりフルサイズUSBが必要なところって有るんで。
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 13:40:13.63ID:iP9k610A
やっぱりそうだったのか。(笑)
日本の会社ってぼったくりだね。
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 15:33:46.65ID:Wnu37haL
>>155
ボッタクリなんじゃなくてバカなユーザーのサポート代と
信用できない製造元の不良率を考慮した上で利益確保するとそうなるってだけ
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 00:29:09.67ID:6Kn7Igwu
Teclast X80 ProにWindows10のFall Creators Update適用出来た人いる?
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 08:31:26.76ID:qf3l/hi7
>>157
出来たぞ
250Gの外付けにwin10のiso入れて最初重要なの更新を〜をスキップしたら1時間半位だった
アプリや設定は持ち越さない形にしたら行ける
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 11:29:15.30ID:1qwBkkJi
無駄に半透明処理増やして負荷かけるうpだていらね
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 16:27:53.93ID:1qwBkkJi
ほれ尼のX80 Proタイムセール予告来てるぞ
開始時間 10:24
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 07:23:02.66ID:n5nWHQYI
23:30頃覗いたが見当たらなかった
タイムセールって期間どれ位有るの?
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 10:23:06.85ID:UtNR8vG1
プライム会員は30分早くセール中9800円、>>123ほどお得になってない
ちょっと見てたらカートに追加済みが20%まで増えたが10%まで下がったな、あくまでカート内の数か
ドコモからならケータイ払いすれば5〜15%ポイントバックで自分も買って今は13%/30台
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 11:39:29.73ID:c2kmhXGy
>>164
X80 Proのドライバはあるじゃないですか
E2E9ttps://pan.baidu.com/s/1gfmhWd1#list/path=%2F
E3E7ttps://pan.baidu.com/s/1bTPGvk#list/path=%2F
E3E8ttps://pan.baidu.com/s/1o7VAlwm#list/path=%2F
E3E9ttps://pan.baidu.com/s/1eSoofKY#list/path=%2F
E4E9ttps://pan.baidu.com/s/1eSDsFrc#list/path=%2F
E6E9ttps://pan.baidu.com/s/1dFEeKPb#list/path=%2F
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 13:26:56.81ID:Bjs/c55F
hi10が9000なら問答無用で買ってたんだがな
x80ってダダ余りの在庫処分品でしょ
ギアべでもしょっちゅうセールしてるしWi-Fiの掴みがマジでクソだからオススメしない
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 15:01:39.91ID:Bjs/c55F
nuvision買った人どうだった?
x80よりましなら買いたい
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 15:24:31.16ID:n5nWHQYI
>>169
そうだったのか
TW708SのSDカードスロットの接触が悪くなったので
新しい8inchポチろうかと思ってたところ安かったので惹かれてしまった
ポチらず助かった
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 15:35:20.69ID:Bjs/c55F
>>171
いまx80持ってるけどチープだしオススメしないね
nuvisionの評判しだいで買い換えたい
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 18:46:06.47ID:6PvKJLJy
俺は逆にX80持ってないからnuvisionのTM800W610Lと比較できない。
値段が値段だし、どちらも似たような物じゃないかのか?

TM800W610Lが届いてから3週間程度使ったけど、大きな不具合は無いよ。
開封してすぐに日本語化してWindowsのパッチをあてたけど、1709のアップデートに失敗して一つ前の1703に戻されるので、翌日マイクロソフトのサイトからWindows10(Ver.1709)を落としてクリーンインストールした。
3ポートのハブにマウスとキーボードとWindows10のインストールメディアの入ったUSBメモリを付けて起動時にDELキー連打でBIOSが呼び出せるので、起動ドライブを変更してWindows10のインストール実施。
必要なドライバはここにある。
https://www.nuvision.com/support/download-center/

バッテリーの持ちはこの手のチープなタブレットなら普通だと思う。
ささいなことだけど、充電完了間際で赤色LEDが点滅する時があり、点滅の意味が分からない。
点灯は充電中、消灯は受電完了。
サポートにメールを送ったけど、回答が未だにない。

Bluetoothキーボードの文字が連続して入力されることがある。
Bluetoothマウスのカーソルがフリーズすることがある。
相性やドライバの問題かも。

USBハブを接続したまま充電はできない。
HDMIは試していないので評価できない。

このタブレットに自分でビルドしたTvtestとTvTplay入れて32GBのMicroSDにtsファイルをコピーして動画の視聴用に使っている。
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 19:05:47.30ID:59iwvUUn
Core i7 7Y75、メモリ16GB、PCI-EのSSD256GBでフルHDで10インチくらいのタブレットが一番いいんだけど、全くないね。
どこか出してくれないかな。出来れば20万以下で。さすがに無理かな。
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 20:22:51.39ID:ZR4ewEac
10.Xインチ以下
7XXg以下

一番ハイスペックなタブって
どれ?
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 21:29:36.19ID:7dZ56zr1
>>173
詳細なレポートありがとうございます!
x80は背面がプラスティックで見た目的にかなりチープな作りになってます...
nuvisionの背面ってあれアルミなんですか?見た目は中華タブより高級感ありそうですね
Wi-Fiの掴みとかどうでしょうか?
x80だと2階にあがるとWi-Fi掴まなくなるしWi-Fiの側でもたまに接続切れるしテレキャト全般の問題なのか知らないですがアンテナが弱いですね
あとスピーカーがx80なのもあかんですね
動画で見てみたんですがnuvisionだとステレオスピーカーぽいですね
格安2gbram 32GBの中華タブと比べて総じて質が良さそうです
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 21:48:14.14ID:c2kmhXGy
まあステレオスピーカーで背面メタルならx80 Powerがあるけどね
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 22:40:44.86ID:6PvKJLJy
>>176
MicroSDの入り口の切断面の角の部分が光って見えるので、背面パネルは多分アルミだと思います。
スピーカは2個ついているのでステレオですが、こんな小さなスピーカーでは聞く気にならないのでいつもイヤホンです。
WI-FIに関して、普段すぐ横に置いてある無線ルーターを使っているので、近すぎて評価できないです。
大きなファイルのコピーの途中でWI-FIが切断されるトラブルはありません。
デバイスマネージャーで見るとこれを使っています。
Broadcom 802.11n Wireless SDIO Adapter
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/24(日) 00:33:01.24ID:4rm28ENU
>>180
62ドルで背面アルミとか凄いですね
届くのが来年になっちゃうのがネックですがぽちって見ることにします!ありがとうございます!
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:30:22.03ID:oMInrZPk
解像度が2560x1600だったはずが1920x1200になっとるなorz
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 22:37:43.72ID:lybgBF7Z
そういやandroidとdualbootとんと見かけなくなったね
intel手引いたんだっけ?
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 01:01:13.89ID:OmDpRp6o
最初からIntelはデュアルブートに関与なんかしとらん
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 02:19:13.32ID:2IVL941X
x86でarmのコード動かすコンバータか何か供給してるんじゃなかったっけ?
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 04:24:34.41ID:lpBV3iQh
Atom格安というかシェア強奪のためほぼタダでぶん投げたのと
winがbingやなんやで無料状態だったのは別の話ではないのか
デュアルブートはむしろmsに潰す圧力かかってる部類と聞いたが
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 10:24:34.04ID:SsRGElKH
そういえばわざわざWindowsタブレット買ってフォーマットしてからAndroidx86インストールしてAndroid専用で使っている奴っていないよな?
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 10:46:30.40ID:MQBdQ5nU
低価格の泥端末の中では割と性能良いから泥専用機にしても悪くないとはは思うが
モバイル通信のない泥端末ほど無駄なものもない
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 17:24:38.65ID:KpkUGQrl
1,3対応してればいいでしょ
ここ数年それで困ったことない
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 17:35:36.52ID:p3wQGkmb
周りに田んぼしかないような
たなかに住んでるけどバンド1だけで困ったことないなぁ。
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 17:43:00.50ID:q0AV2ayu
知った事か、改善不可の自分の環境で使えなきゃ糞だろう
だからテザリング運用するので結局対応BANDなど関係ない
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 17:48:22.18ID:KpkUGQrl
自分の問題を全員に適用されるかのように言うのはやめような
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 17:50:04.17ID:q0AV2ayu
俺の場合はってつもりなんだけどなあ
お前らが使えるならそれはいいんじゃね
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 19:50:27.30ID:jMQWhEsv
Bluetoothテザリングならバッテリ的な利点ある
テザリング親機分重量のモバイルバッテリ持ったら逆転するとか突っ込まないでね
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 13:28:50.97ID:6nN5ipSz
結局 8inch 4G 64G の中華Win Tab は出ないのかな
nuvisionのような中華以外の国が安く出すのを期待
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 18:37:45.93ID:h9Xg4R35
相変わらず
自分の使用用途・環境に合ってないだけの物を
糞とか
無駄とか
って言って全否定したがる輩いんのな。

そういう事を言う奴の人生の方が
糞で無駄だわw
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 19:32:31.70ID:RxW0jm0V
と言うか用途云々とかよりも、金がないだけだな。
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 22:24:20.06ID:E5HGGXc5
photon2よりグラフィック性能がいいのが欲しいんだけど、今はだいたい上を行ってる?
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 16:57:13.22ID:NSw/IgHt
中華タブ用の電源を買おうと思って
町田のドスパラで
「Power Delivery対応の電源有りますか?」
って聞いたら
「何ですか?それ」
って言われたw
店員誰も「Power Delivery」を知らないらしい・・・
町田のドスパラは中華タブ以下かよ!!w
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 17:42:02.40ID:QRNDlLTu
USB-PDって言わないとデリヘルの仲間か何かと思われそう
ユニバーサルシリアスバスなんて言う奴今更居ないだろう?
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 17:44:45.45ID:mHvqquIJ
何かのコピペじゃないかと疑うわ
PD対応ACアダプタ欲しいと思ったら具体的な製品名くらい調べて買いに行くだろ普通
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 17:48:41.44ID:xpSnZ0Um
deliveryでデリヘルを想像するか?
デリヘルをデリバリーヘルスという奴も今更いないだろ
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 18:21:03.94ID:BDmNFhAr
>>212
別にそれ目的で出掛けなくても
店の前通った時に
プラッと入る事もあるだろ
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 18:43:37.42ID:jr5xnY7a
っていうかパソコン本体ならともかく
規格モンのアダプター買うのに
入念に下調べなんかするかい!!

プラッと入って良さげなモンが買うし
無きゃ買わない
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 19:17:36.49ID:YJmX3BVT
学生時代接客のバイトしてた経験も踏まえて言うと、客がみんな商品名や仕様わかって来店するなら店員なんていらんぞ
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 05:11:58.64ID:d0fPrJ3X
店員が無知なら自分でパッケージ見ればいいだけじゃん
自分で見る事も出来ないなんて爺婆かよ
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 05:52:28.71ID:em1FTIKo
パソコンショップの店員が
Power Deliveryという規格を知らない事をディスったわけだが
知らなくて当たり前な規格なん??
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 06:18:26.98ID:XEpgrc7M
店員に聞いて即答させた方が自分で探すより早いって考えでしょ、効率的には悪い考え方ではない
ただ今回は店員が無能だった
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 06:30:42.58ID:em1FTIKo
そう
その店員をディスったら
めっちゃ反論が来たw
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 07:57:02.70ID:fbkOBcxG
日本が最先端の規格から外れた田舎に成り下がった証左
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 09:54:39.50ID:d0fPrJ3X
>店員に聞いて即答させた方が自分で探すより早いって考え
まさによくいる思考停止の爺婆じゃんw
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 10:10:28.01ID:fVNBF1W1
取り扱い商品は有るはずだけど見つからなくて
見つからないのは在庫切れなのか?
自分が見つけられてないのか?

店員に聞いた方が早いだろ??

なんでいちいち否定したがるんだ??
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 15:41:11.35ID:XEpgrc7M
>>225
そういう思考停止民にも多いけどな
趣味でやってると棚を1時間でも眺めて色々吟味するのが楽しいけれど
趣味の焦点が違う人間は買い物に時間を掛けたくない、だからまず店員に聞いてダメなら次に行く

そもそも時間勿体無いならネット通販でいいだろって思うけど
分かっている店員と雑談をしたいという場合もある
そういう時に話の通じない店員だと腹が立つ訳だ

店員も訳知り顔で講釈垂れる為に話し掛けてきたウザい客をスルーする為に知らないと嘘つく可能性もある
店員と雑談してる客で上から目線でしょーもない事語ってる奴はたまに見る、アレは確かにウザい
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 16:33:32.58ID:xct33H4r
ネットで通販もいいけど
ネットで買ったのが思ったよりデカかったから
実物を見たいってのもある

サイズは書かれてても
数字からの印象と
実物でギャップが有ったりするから
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 16:45:50.22ID:7B5aBqNt
条件を提示して店員に聞けば確実だろうと思って質問する客←わかる
知識不足はともかく知らないものを知らないと答えた店員←わかる

5chでわざわざ店を名指しで愚痴る←この時点でお察しなんだよなぁ……
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 19:34:50.19ID:Em3U9KCB
8Gがタブの標準になって低価格になるならいいけど
中華も高級志向なほうで安定しようとシフト目論んでる感が強くなってるな
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 01:42:44.76ID:ngvzSxBq
スナドラ機は高い
MediaTekやRockChip製ARMが性能UPしてAtom並みにWinで動けば選択肢に入るが
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:54:19.63ID:vJy3uBqO
ストレージが16GBしかないタブレットは大規模アプデはクリーンインストールしかできないんだな
しかもmicroSDが使えないとかどーすりゃいいんだ
microUSBにUSBメモリをOTG接続だとバッテリーが不安でしょうがない

なお中華か微妙なKVI-70B
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 12:25:42.66ID:IuTANm9f
arm版の実力がわからんから活性化するともしないともなんとも言えんな
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 07:31:38.63ID:PlF9jioC
RAM4GB以上の8インチWinタブレットってもう出ないのかな
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 08:41:59.63ID:kB3INc2h
KVI-70B、クリーンインストールとドライバ適用でなんとか1709にアプデできたよ
そしてシステムドライブ空き容量2GB弱におののく

あーダメだこれ、こんな空き容量じゃ早期にeMMCが摩耗して死ぬパターンだ…
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 12:00:09.72ID:JGdS4SB+
バグだかえた現在進行形のIntel CPUが売れずに中華に横流しされて格安中華Winタブが復活しそう
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 14:45:19.52ID:jeOp3UL8
Fall Creators Updateのサポートを切ったATOM初期In Order型のBonnellとSaltwellがね
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 19:34:20.78ID:5tNCDYLr
中華なら微妙なARMwin業界に新風吹かせてくれると信じてる
ARMの泥ファブレットならマルチブートの恩恵もあるべさ
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 09:09:55.61ID:7AIrXw9s
core M が処分価格で中華に流れれば 7 or 8inch core M機 10000円切り来るかも
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 09:25:45.30ID:InFkoL2z
>>252
処分価格程度ではそうなるか微妙じゃね
Atomは噂レベルでだけどシェア奪う目的の実質無償提供状態であの値段だし
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 09:36:39.24ID:53jxFKyG
あとWindows8の頃
OSダーターだったからでしょ?
@8インチタブの流行り
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 16:58:19.85ID:QA8x5ZwD
あんだけ無理したのになんでAtomはシェア奪えなかったんだろ
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 18:52:04.63ID:Qdm5KT3b
一般的に言われてるのは2つ
Silvermontマイクロアーキテクチャは優秀だったけど
モバイルSoCで一番重要なLTEの開発が遅れて
Merrifield、Moorefield,、SoFIAの後手に回ってたから

それと時間切れ
まさかの自社ファブの薄利多売で一時的にシェアを奪うとこまでは成功したが
短期決戦で高利益のビジネスモデルに転換するには時間が足りなすぎた
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 19:33:01.66ID:QA8x5ZwD
モデム外付けなせいでスマホに殆ど採用されなかったからビジネス的に儲かる見込みがなくなったって事か
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 20:21:19.02ID:Qdm5KT3b
それはbaytrailやcherrytrail
スマホ電力枠のAtom(Z3400/3500、Atom x3 C3000系)はLTEは統合されたよ
ただ開発が遅れたけどね
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 19:40:52.89ID:Vzo/KJv+
>>258
PSIONはかっこいいから欲しかったな.日本語化されるという話もあったけど出なかった.
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 02:47:26.92ID:GzRiZgGT
学生です。
エロゲと映像授業受講用にiwork10fragshipかondaのobook20plusのどっちを買おうか迷ってるんですけどどっちがいいですかね?
予算は増やせません
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 03:15:10.32ID:CquvqqPY
>>265
レッツノートの中古が2万円以下で安く売ってるからそれ買ったほうがいい
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 03:29:35.67ID:GzRiZgGT
>>266
中古のノートはバッテリーの問題があるのと寝ながらエロゲができるというアドバンテージを出来れば捨てたくないです
あと持ち運ぶことになると思うのでできるだけ薄くて軽いのがいいのです
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 06:54:46.91ID:R7mZtyPy
レッツはバッテリーのリコールあったから該当機種なら交換してもらえると思うよ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 07:05:11.00ID:3rqZLPdk
夏過ぎに中古のレッツノート買ったらバッテリーリコール対象で新品交換になったわ
たいして劣化してないバッテリーだから微妙だけど
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 07:26:55.67ID:056CR1D6
ちょっと話外れるけど、
最近のスマホやタブレットで
卒論とかレポート書く大学生もいるらしいね。
なんか逆にすごいわ。
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 11:10:25.16ID:L0hYede1
>>267
同じような用途でiwork10fs使ってるけどobook20 plusよりこっちのほうがまともなキーボードで良いと思うよ
EnterとCtrlしか使わないってなら別に気にしなくていいが
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 23:02:02.34ID:MNEwBrNB
>>265
予算増やせないなら量販店で延長保証付き買わないとあかんやろ
中華は壊れたら基本終わりだぞ

中華に定期的に飛ぶような環境なら修理店に持っていけるけどそれもタダではない。
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 23:45:32.18ID:L0hYede1
1年半くらいiwork10fs使ってるけど中華タブの使い方わかってりゃ全然問題ないよ
低スペの選んでるなら同じPC5年使いたいってことも無いでしょ
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 01:21:17.72ID:HOwtIWB+
予算が無い理由が分からんけれど、中華はいつ壊れてもおかしくない信頼性を分かってて買うもの
とりあえず急に壊れても困らない使い方かつ
即日故障しても笑い飛ばして対応できる人間でないなら買うべきじゃあない
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/21(日) 00:02:49.07ID:YdlknT8L
voyo vbookのi7モデルの8GB版を年明けに買いました。
裏を開けてみるとメモリ刺さっているのが1枚だけなんですけど、
これってシングルチャネルなんでしたっけ?
上位モデルでは16GB版があるので、追加すればいいな、と高を
括っていただけに焦ってます。

どなたか16GB換装されたかた居ませんかね?16GBの
PC4-17000で8GB増やせるでしょうか?
ちなみにM.2の予備ソケットも見当たりません。
こっちもスロット2個だと思っていただけにショックです。
ご存知の方、どなたか御指南お願いいたします。
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/21(日) 07:01:40.50ID:vQa7X/jE
シングル動作だと思うけど、実機持ってるなら
cpu-zとかで確かめたらいいんじゃないかな?
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/21(日) 10:17:25.53ID:pAHTtfeS
中華はサブ用と割り切り必要
普段ezbook2使ってるが久々にi5ノート使うと体感違うな
特に最近のセキュリティパッチ当たってからezbook2の反応が遅くなった
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/21(日) 13:11:36.85ID:oaZuCTyz
日本のメーカーが出さなくなって(出せなくなって?)寂しいよな。
ワクワクするものはアメリカか品質はどうあれ韓国、中国、台湾くらいしかでてこないよ。
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/21(日) 13:47:54.45ID:BXk/cdE1
>>276
返信ありがとうございます。
そーですよね、atomベースのぺんちあむベースの筐体と共用だったら、
やっぱシングルチャネルですよね。
CPU-Zでもシングルと出ましたw


ま、6万円で買えたので文句はお門違いですね。
指紋認証使えないのと、
SIM刺しても通信設定できないところが中華でしで今後の課題ですね。
ありがとうございました。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/24(水) 21:44:21.12ID:TlGKqKyC
Jumper EZpad 6 Plusきたな
11.6インチ Celeron N345 RAM6GB キーボード付
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 08:52:26.07ID:P7d0mzqn
今まで使っていたノートパソコンが壊れてしまい、この際寝ながらニコ生やYouTubeライブ、ふわっちなどを多窓で楽しみたいと考え、多窓でできるのはosがWindowsのWindowsタブレットだけとのことなのでWindowsタブレッ
トを購入したいと考えるのですがコスパがいいWindowsタブレットがあれば教えていただきたいですm(_ _)m予算は20000円前後と考えております╰(*´︶`*)╯♡
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 09:13:34.79ID:gk0K3wPP
あなたみたいな人には中華タブおすすめできない
やめた方がいい
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 09:16:01.03ID:mdCBPH0a
>>284
二万のタブで多窓は無理
メモリ最悪でも4GB、最低推奨8GBは必要だからそこから逆算して値段見てこい
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 09:17:27.87ID:dBJ1zQRM
悪い事言わないから予算2万円で中古ノートでも物色しなさい

中華は飽くまでも道楽、故障してもほぼノーダメージで即座に代替手段を用意できる環境で扱うもの
デスクなりノートなり足元を固めた上で使うモンだよ

俺個人の考えでは安定したPCを2つ以上確保して初めて一人前
1つでもデバイスが壊れたら致命傷になりうるタブレットは例えsurfaceでも足場なしには使えない
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 09:30:20.39ID:DWkAmQ0a
>>287
それで、安心してエロ動画鑑賞、エロゲ三昧な訳ですね
分かりますw
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 09:42:26.97ID:dBJ1zQRM
いや、エロ動画見る趣味もなければエロゲも長い事やってない
家でのタブレットは合法的に買ったエロい本のデータを見るのが主要用途
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 10:13:55.47ID:/P2nA2pp
結局エロじゃないか…!
ところで男の裸に興味はあるかい?(ボロン)
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 11:27:58.97ID:LvNXzhiQ
なんで中華タブ愛用者ってホモばっかりなんだ?嫌んなるわ(ボロン)
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 04:40:20.86ID:a6MurRZJ
>>286
teclast x2 proってのがあったんですが、どうでしょうか?
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 05:08:09.38ID:ZcM4hhad
>>281
一番残念、日本ブランドはusb pdも対応できない、まだ古いVGA/LAN/HDMIの配置ばかり、
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 07:02:39.27ID:a6MurRZJ
>>286
onda o book pro10 と jumper EZpad 6 proの2つで悩んでるんですがどっちのほうがいいですかね ondaのほうのRAM4ギガってのが気にかかってて…
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 08:24:12.83ID:8YtzkFHv
>>295
LANはまだわかるし、引き出し式のLANコネクタとか見ると「お!工夫してるな!」って思うけど
いい加減VGAはなぁ…

インターフェースをバッサリ切って、下手すりゃType-Cスロットだけにしたりして薄さ・軽さ・デザインを追求してるのを見ると
海外勢の割り切りというか信念を感じるわ
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 09:20:39.13ID:SDKnEeTP
EZPad6Proいいね
11.6インチってのがいい
おっと俺見てるのPROじゃない方だった
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 09:33:58.06ID:XBvsbmP/
>>287
> 俺個人の考えでは安定したPCを2つ以上確保して初めて一人前
これはすごく同意するわ.
何か有った時,大抵ネット経由で調べたり注文したりするからなぁ.
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 09:49:18.55ID:OyUU6Y3N
すみません、クラムシェル型のpcってディスプレイ取り外しできませんよね?
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 09:55:13.77ID:sQ3l5ao3
>>300
回線が断線or終端装置壊れたらサイト見られなくなってアウト
更に固定のブロードバンドとwifi併用が必要だな
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 10:00:35.36ID:OyUU6Y3N
>>303
自分で調べた結果、取り外しできないと思ったんですが確信が持てなくて…それだけ教えてください…
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 10:32:38.29ID:UZYziZE/
>>297
VGA装備する理由はビジネス用途でプロジェクター使う場合にVGA接続が多く残ってるのを考慮してるんじゃないかなあ

一方富士通のデスクトップはDVIとDPしかなく、オンボロVGA液晶を繋ぐのにDP−VGA変換アダプタが必要であった(付属だったけど
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 11:03:48.04ID:lLKjFfsQ
>>297
日本製は基本的には数が出る企業向けだからね。学校とか。
プロジェクターやモニターなんかの買い替えで粗方HDMIに変わらないと当分VGAも残るよ。
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 12:26:55.56ID:F0QuqWlR
>>301
デルとか東芝とかのリース落ちノートの下半身買えばいいやろ。
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 13:02:35.92ID:BJz38+2Y
>>304
2in1になるのにそれを売りにしてない商品なんてないだろ
どこにも書いてないならタブレットにはならないんだよ
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 13:32:31.15ID:ZcM4hhad
数年前は大学生で機材準備もやりましたが、
Macbookか ipad を使う講師は7割以上、
だから必ずmac>vgaのケーブルを用意します。
使う人が多いとvgaなくても何とか対応するわ
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 13:57:38.67ID:UZYziZE/
大学はmac信仰強いしタブレットはipadがデファクトスタンダードだからなあ
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 14:00:53.03ID:qUNWzcvh
各自で変換ケーブル用意すれば良い話だと思うけど、それさえ覚束ない奴多いしな…
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 16:27:52.94ID:4LzLpuRg
そもそもディスプレイだけはずせるノートなんて
存在しないだろ

画面側が本体になってる2in1ならともかく
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/29(月) 19:06:06.11ID:dGAChBfr
大学に通ったことすらない低学歴ネトウヨくんって丸わかりな書き込みw
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/29(月) 19:53:30.71ID:qaO11BTX
でも平成Fランより昭和の高卒のほうが頭いいじゃん
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/29(月) 21:10:34.68ID:j4ado0Nn
>>319
>>318と同じ事を言っているようにしか見えないけど、コレがFランクの実力という奴か。
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/29(月) 21:36:38.08ID:9JHVQZe7
ネトウヨなんて単語を使うのはまさに偏差値28号じゃんwww
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/29(月) 21:41:43.15ID:M0XpIm2O
同じ事に見えるってヤバくね…昭和は30年も過去だぞ
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/29(月) 22:14:32.47ID:j4ado0Nn
やばいのは君の書き方だと思うけどね。
比較対照が並の高卒としか書かれていない。
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/29(月) 22:33:48.09ID:pvoZxWVw
マジかよ…「平成のFラン卒」と「昭和の高卒」を比較してるのがわかってないって
ヤバすぎる
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/29(月) 22:40:10.47ID:pvoZxWVw
待てよ
まさか「現代でも」が「Fラン大卒」と「並の高卒」の両方に掛かってる事がわかってないのか
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 00:18:28.60ID:5oMyCUGt
マジで文章読めない奴っているんだな… コレがFランクの実力という奴か。
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 00:28:06.19ID:sZXu6AMy
Fランをバカにされて相当に堪えたんだろうな
工業高校卒より書類読めない大卒見たときは目を疑ったもんだ
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 00:55:58.79ID:3TEAUsK5
Fランクの大学行ってた奴は馬鹿にされても堪えないよw
自分は馬鹿だとわかってるからねw
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 01:58:38.70ID:aSc1zG97
中華タブの時代も終わったねぇ
iWork7 みたいなのずっと待ってたんだが
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 18:42:47.82ID:9m5GneKe
中華もワクワク感が無くなってきた
GPDとかは良いが$200位で売って欲しい
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 13:57:34.09ID:MOaqhpEB
GPD winは深セン物だから一応中華系に属するけどもう単なる中国製枠だろ
UMPCだから仕方ない部分もあるけど
高コスト、独自設計路線で売れちゃったから固定客がついて方向性が固まったしな
怪しいオモチャ路線から離れたものを中華とは呼びたくないなあ
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 17:01:35.77ID:7qQevk5u
jumperのezpad6pro を買ったんですが フリックの感度が低くてスムーズに入力できない状態です。ネットで調べるとペンとタッチの項目にフリックの感度について調整できるらしいのですが、その項目が見つかりません。
なにか対処法はありますでしょうか?あとイヤホン繋ぐとノイズが凄いんですがこれは仕様でしょうか?
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 11:00:22.83ID:zuyVl9fp
>>336
初期化しても音質って治らないですかね…?
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 12:39:20.85ID:KmQcO+zZ
すみません、クラムシェル型のpcってディスプレイ取り外しできませんよね?
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 15:40:29.13ID:KmQcO+zZ
できませんよ
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 01:00:14.54ID:e4/mWRsw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1490363272/811

811 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2018/02/01(木) 16:44:50.96 ID:7qQevk5u
jumperのezpad6pro を買ったんですが フリックの感度が低くてスムーズに入力できない状態です。ネットで調べるとペンとタッチの項目にフリックの感度について調整できるらしいのですが、その項目が見つかりません。
なにか対処法はありますでしょうか?あとイヤホン繋ぐとノイズが凄いんですがこれは仕様でしょうか?
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:05:04.50ID:q6dxh35/
マジでノイズやべぇ…
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 01:51:01.86ID:Fjzmwjcu

1) 著作権侵害
2) 著作権侵害
3) 著作権侵害
4) 著作権侵害
5) 著作権侵害
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 21:28:26.82ID:35GMC8sl
Ezbook2 はイヤホン繋がないとスピーカーの音ではペラペラで聞き取りにくい
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 11:17:53.00ID:Z3FZqnm+
二万円以下でメモリ4ギガストレージ64ギガ以上のタブレットだしてくんねえかな
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:44:49.73ID:xC0x/y5R
最近ギアベ、荷物届くの早くなりましたね。ちょっと前まで1ヶ月ゆうにかかっていたけど、スコアジャパン経由を選択すると、1週間位で届くようになりました。しかも佐川急便で。
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 14:41:25.50ID:CKjuasjI
愛用していたiwork7 2Gがお亡くなりになってしまったので代わりを探しているのですが
小型軽量のwindowsタブでお勧めありませんか?
iwork7が269gですごく軽かったので、気に入っていたのですが…
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 03:41:45.68ID:BCsnggoY
>>361
ありがとうございます。
8インチなのに272gくらい?ずいぶん軽いですね。
これだったら十分変わりになりそうです。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 12:54:38.45ID:04BCaMCD
安いけど俺の地域には発送出来ないって出るぞ

日本がダメなのか?
それとも田舎だからか?
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 14:48:15.54ID:lUj1edO+
>>363
一度送れないと出ましたが、カートから消して入れ直したら注文できたので謎挙動ですね。
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 16:22:21.09ID:kZ8/hPZm
バッテリーの持ちが悪いっていうレビューもチラホラあるけど
実際どうなんでしょうね
通勤時の動画プレーヤとして使いたいんですけど
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 17:12:18.31ID:IRfv4GF7
Huaweiスマホを使うな」とFBI・CIA・NSAなど諜報機関の長官が警告
https://gigazine.net/news/20180215-huawei-fbi-cia-nsa/

アメリカのFBI・CIA・NSAといった諜報機関の長官が、アメリカ市民は中国のITメーカーであるHuaweiやZTE製の製品およびサービスを利用すべきではないと警告しています。

China's Hauwei: Top US intelligence chiefs caution Americans away       
https://www.cnbc.com/2018/02/13/chinas-hauwei-top-us-intelligence-chiefs-caution-americans-away.html

Don’t use Huawei phones, say heads of FBI, CIA, and NSA - The Verge
https://www.theverge.com/2018/2/14/17011246/huawei-phones-safe-us-intelligence-chief-fears

FBI・CIA・NSAといったアメリカの諜報機関の長官や、アメリカ合衆国国家情報長官などが参加するアメリカ上院情報委員会の聴聞会において、
「アメリカ市民はHuawei・ZTE製の製品およびサービスを使用してはいけない」と警告されたことがCNBCの報道により明らかになりました。

報道によると、FBIのクリストファー・レイ長官は「我々と価値観を共有しない外国政府の恩恵にあずかっているような企業や団体が、
アメリカの情報通信ネットワークの中で力を得てしまっていることに強い懸念を抱いている」と語っています。
さらに、レイ長官は「(そういった企業や団体が提供する製品・サービスは)悪意を持って情報を変更または盗む能力を有しており、
つまり、検出されないスパイ活動を行う能力を有しているということでもある」と述べています。



;(;゙゚'ω゚');
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 17:24:40.91ID:Lodg+0Fl
ファーとZTEは政府系とか人民軍系だかで、ネットワーク機器で前科があるから警戒されてるんだと思う
何故かlenovoが挙がらなかったし

泡沫メーカーはスパイウェアを実装するとしても
予算的にハードレベルまで踏み込みはしないだろうし
使う側に知識があれば大手よりむしろ安全
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 15:28:21.83ID:gVpi6Rfl
現状通信系の特許技術からインフラまでHuawei依存が大きいから、政治的にアメリカの影響下にある国のメーカーだけで独占したいってだけの話かと
トランプ政権下だしね
以前から他の他国メーカーに対してもやってる、どんなものにもある可能性だけで危険とか言っちゃう例のあれよ
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 17:41:32.62ID:9X9AWB/K
ファーウェイはルータだかネットワークスイッチだかで勝手に中国に通信するやらかし前科があったはず
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 21:41:36.29ID:LH9w2/qV
>>369
前科って
前のネットワークスイッチの時に一生懸命解析しても
証拠はとうとう出てこなかったんだろ
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 15:55:56.94ID:wm3X/8c3
361で注文した、NuVision 8 TM800W610L届いた。
質感や使い心地はいまのところ悪くない
けど、重さが実測で330gあるから思ったほど軽くなかったのが残念
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 18:01:31.02ID:u+1QthpD
ちょうどうちも届いた
アルミだしこれガラスだろ
teclastやcubeみたいに軽くはならんわな
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 18:05:33.28ID:u+1QthpD
書き忘れた
材質こそ違えど形状はnexus 2013に似てる
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 18:21:53.21ID:1DZbt2pv
>>373-374
俺は11月に買ったけど、届いて2日目にWindowsUpdate経由のFallCreatorsUpdateの適用に失敗してWindows10をクリーンインストールしたけど、3カ月経った今でも問題なし。
ちなみにBIOSはキーボードを接続してDELキーで呼び出せる。
それとクリーンインストールするとNVISIONのサイトにあるドライバーを入れるまでWI-FIが使えないので、そのつもりで。
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 18:37:33.35ID:1DZbt2pv
>>376だけど、ごめん違った。
ネットワーク関連のドライバが上手く当たらなくて、有線のUSB接続のLANアダプタを接続して、オンラインでドライバーを入手した。
この方法でBluetoothとWI-FIが使えるようになった。
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 02:04:18.68ID:GscJef1+
>>374だけどアドバイスに従ってdouble driverとdism++でドライバーそれぞれバックアップしつつ公式サイトからdriverパックとOSイメージ落としてからクリーンインストール
driverパックのバッチとWIFIのsetupインストールしたあと、カメラが不明なデバイスになっていたのでオンラインでドライバ検索してインストール完了
>>376とは経過が異なるけどなんとかなった

なんかx80 proやiwork8 airなんかと比べて引っかかる感じがあるのは気のせいか
気になってストレージ調べてみたらdell inspiron11に使われてるeMMCと同じらしいので納得しないものの妥協した

液晶はフルラミネーションではない安物だけど発色はいい
濃淡がよく見える気がする

そのうちandroid x86に入れ替えてみるつもり
画面が大きいものならphoenix osを試すところだけど

以上ざっくり
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 03:31:41.67ID:GscJef1+
なんか引っかかると書いたのはwindowsのパフォーマンス制御かも
ちょっと様子見
寝る前にbamboo tip(アクティブスタイラス)試したらちゃんと使えて驚き
これいいかも
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 15:41:40.28ID:ddJDzVu+
このNuVision、臭くないw?
パッケージの黒いスポンジが何とも言えないクセになる臭いw
耐え切れずにパッケージ捨てたけどまだ本体かすかに臭いw
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 21:53:57.09ID:drHGmgCl
NuVision開けたときにちょっと不思議なにおいがした気がするけれど、
もともと鼻が悪いからきにはならないな
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 11:35:13.64ID:p/j9Ge/b
iWork7 ってスペック表みたら
Ployer MOMO7W と全く同じに見えるんですが
偶然同じになったの?
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 18:02:34.28ID:eWW10mJ5
iWORK7 1280x800
MOMO7W 1024x600

ブランド違いかと思えば殻割画像で基板すら別物だし
ちょっと何言ってるのか全然わからないですね
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 16:48:41.72ID:K3DHPni7
Jumper EZpad 4S Pro買ったんだけど
タッチパネルでかな入力すると実用ならない程めちゃくちゃ反応が遅い
中華タブは他機種でも同じ感じなのこれ?
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 17:30:13.88ID:CX6G955w
裏で怪しいアプリが動いてる クリーンインストしろ
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 19:26:30.06ID:TedLs5Wh
>>388
うちの4S Proもソフトキーボードは遅い。btキーボードならマシ。
ただ実用になるか、ならないかは主観もあるので分からない。
0394388
垢版 |
2018/03/07(水) 18:59:40.37ID:wWf1+P0O
なんか使ってるうちに速くなってきたw
予測変換の設定を切ってみたり色々やってみてもダメだったけど
諦めて設定全戻しして暫く使ってたらゆっくり打つ分には問題なくなってきた
全体の動作もサクサク動くようになってきた
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:22:22.63ID:TtmvgZ4O
アプデうざいから自動更新切ったわ
昔は簡単だったのに今は切るだけでもめんどくさいよな
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 01:25:31.79ID:PsIsjzAP
amazonのレビュー見ているとupdateで文鎮化したとか、よく見かけるけど
それでも32GB容量あるんでしょ・・・
iwork7は16GBで頑張っているぞ・・・つかそろそろ新しいのがほしい;;
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 01:40:35.11ID:2xdZJkQO
Jumper EZbook X1 はこっちでいいのか2in1だし
なんでGeminiに 802.11ac積んでるのに使わない上
2.4ghz帯だけのクソを生み出したのか でもGeminiはほしい
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:36:21.51ID:4uzc+kQe
アルミ筐体で8インチから10インチくらいのメモリ4Gだとどんなのがあるかな?
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/21(水) 17:29:37.03ID:e59knVMf
10はともかく8インチでアルミ4GBの中華タブレットなんて
今手に入る物にあったか?
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 20:40:18.49ID:PnVzawUw
>>407
同じようなもの買ったことがあるが、結局何も送られてこなかったぞ。クレーム処理の練習にいいんじゃないの。
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 21:13:38.15ID:3yotX8JO
3万とか知ってる相場よりたけーなとおもったら桁違っててワロタ
これアマゾンで見たことあるわ
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 23:30:40.75ID:E5Mhkq04
>>407
これもう三年くらい愛用してる。
ちゃんと届いたら予備として買うから教えて。
これDual OSだかos切り替えるときは必ずmicroSDを抜いてからシャットダウン→OS切り替えをすること、これ守らないと数ヶ月でmicroSD読み込まなくなるから注意ね。
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/23(金) 12:26:16.45ID:ctbs4DdJ
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/

ユーザーの許諾を得ないで広告を表示するマルウェアがプリインストールされた状態で、
SamsungやHuaweiなどのAndroidスマートフォンが出荷されたことが明らかになりました。
マルウェアが混入した状態で出荷された端末は500万台に上るようです。


セキュリティ対策会社Check Point Mobileは、「RottenSys」と名付けたマルウェアが
500万台近いAndroid端末にプリインストールされていたことを明らかにしました。
RottenSysという名前は、マルウェアが発見当初に「System Wi-Fi service」として
擬装されていたことから名付けられたとのこと。

最近、Xiaomiの廉価スマートフォン「Redmi」シリーズに、System Wi-Fi serviceを自称する
アプリが目立つようになったことから、Check Point Mobileのエンジニアが調査したところ、
アプリが安全なWi-Fi関連サービスを提供する代わりにWi-Fiサービスとは無関係なアクセシビリティの
許可やカレンダーへのアクセス許可、バックグラウンドでのダウンロード許可など機密性の
高い事項へのアクセス許可を要求することが分かりました。

RottenSysは、悪意のあるアプリであることを見破られないように、当初はすぐには活動をしないように
設定されており、代わりにC&Cサーバーに接続して、悪意あるコードを含む追加コンポーネント一覧の
リストを送信し、C&Cサーバーからコンポーネントをダウンロードします。

必要なコンポーネントがすべてダウンロードされると、Androidアプリの仮想化フレームワーク「Small」を
使ってコンポーネントを並行して実行し、ホーム画面やポップアップウインドウ、フルスクリーン広告を
表示するようになるとのこと。

なお、RottenSysは広告表示をするために中国Tencentの広告プラットフォーム
「Guang Dian Tong」と中国Baiduの「Baidu ad exchange」に接続します。



;(;゙゚'ω゚');     
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/23(金) 22:13:36.18ID:Td2InzDR
これも注文しちゃったぜぇ
誰か一緒に人柱になろうよぉ?
残り2だよぉ?
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/23(金) 22:14:36.42ID:20/b2vb3
2560x1600 10inch 位で 8750 辺り
そんなのを待ってるうちに中華 Win タブは滅んだ
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 00:03:24.22ID:lA7f+HHo
キーボードスタイラスついてHi13が3000円っておかしいだろww
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 01:06:28.45ID:sgvvF8Va
iwork10fs持ってるからHi10はスルーできたがこっちは耐えきれなかったw
来なくてもebayかpaypalでどうにかできるでしょ
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 07:16:04.66ID:cFx+fGus
履歴見てみたらずっと2ドル程度の物で評価稼いで
急にタブレットとか出し始めた典型的な詐欺業者やん
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 07:19:18.46ID:wRg/B2gJ
諦めて貰えるであろう金額設定で
チマチマ搾取してんのかな??
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 07:52:50.31ID:OfAxDivQ
ebayは返金保証キチンとしてるから詐欺るのリスクあると思うけどな
オレ以前トラブルあったときは、クレーム付けたら返金された。多少手数料は取られたけど
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 09:15:30.96ID:SfLl3khR
みんなあ。ご無沙汰。覚えてくれているかな?
深センを歩いてる者です
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 09:23:04.83ID:SfLl3khR
今回は深センに行く前にちょっと台湾へ寄り道してきました 。光華商場新天地というとこ寄ってきましたが まあ正直大したものはなかったというのが印象です。
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 09:23:36.96ID:SfLl3khR
今はもうし香港から深センに渡って内陸の方に入っています
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 10:31:22.44ID:rRn/APTA
掲示板、ブログ、SNSでもこんな写真とクソレポはいらん
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 11:27:04.69ID:M2NdciVa
やっぱ詐欺かー
調子に乗っていっぱい買っちゃってどうしようw
クレームの準備すっかー
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 12:13:10.44ID:ySdYpJZp
Amazonの値付け間違い感覚で飛びついてるんだろうけどそれをグローバルなサイトでやったところで只々面倒なだけじゃん
浅い考えのやつって国際レベルで浅いんだな
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 12:25:25.53ID:ZI9VLYES
日尼でも一時期あったじゃん
バカかチョンしか引っかからんレベルだが
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 16:01:27.57ID:cFx+fGus
中華業者は大抵到着が遅くなるように設定していて
paypalへの返金手続きも大抵1ヶ月以上経たないと出来ないから
その間に忘れたり諦めたりしてくれる人を狙ってるんだろうね
複数買って何個か返金手続きを忘れてくれても良いし
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 19:45:10.09ID:t97TwCUC
>>410
hi10plusが、microsd読まないのは、ソレか…。
ハード的になんかダメージいって、もうどうにもならんのかな?
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:04.95ID:ZYJsER/K
とりあえずもし届いた場合でも開封動画は撮っといた方がいいぞ
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:17:13.87ID:mNqapEGw
>>444
今のHi10二代目だが、OS切り替えの時には必ずカード抜くの遵守してるので今のところ読み込み順調。

保護フィルム張り替えてて気泡が気になってちょっと力込めて押したら前面ガラス割れた(+_+)
一瞬Hi12買うか悩んだがAliでガラス注文しましたとさ
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:41:57.69ID:0SisBq3E
>>446
本物の追跡番号を用意する為に
何らかの荷物(ゴミ)が届く事はあり得るよ
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:31:55.09ID:QHKSyq7T
例のebay詐欺販売発送したとか言ってる。
追跡番号調べてみたら情報なしと出た。
これはダメかもわからんね
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 12:27:13.59ID:YGkTR7Ii
昨日発送されたけどその時点では追跡できなかったよ
今日見てみたらChinaPostのデータベースにはあるらしい
LM6XXXX111CN
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 17:17:40.97ID:0SisBq3E
>>451
いやいや、ちゃんとした物でも直ぐに追跡可能にはならないよ

まぁ、後々大量の馬鹿をつり上げる為に見せ球として本物を送って他を信じさせるって方法もあるし
そんなのを期待すれば良いでしょ
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 17:28:04.88ID:xOGB9YVX
番号自体はアプリに登録して見守ってる、到着後の中身報告ヨロ
0457427
垢版 |
2018/03/25(日) 18:22:49.38ID:OGAOwa+D
おれのはLM68−−−−−−−CNだね
キーボードとペンはついてないらしいから、詐欺られたとしてもどうなるか楽しみに報告するわ
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 19:23:54.56ID:zA6OwF1P
モノホンが届いたという報告が散見

注文大殺到

ニセモノ到着
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 20:57:09.32ID:pAluaGJQ
俺だったら嘘でも本物が届いたって知らせて混乱の様子を眺めるな
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/26(月) 00:08:07.62ID:wiYTzGwY
早速一つ問題があるとしてリクエストされたよ
やれやれだぜ
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/26(月) 00:18:18.55ID:+Z2sbp39
届いた報告って
ホントに届いてなくても出来るしね

詐欺業者本人とか
道連れを増やしたい被害者とか
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:12:24.42ID:K0jEis7e
怖いもの見たさもあって、俺も便乗して23ユーロでChuwi Hi13のオーダーを入れてみたんだが、今日見てみたら注文ページが削除されていた。
早速Paypalに返金請求だしたら、ほんの5分程でアクセプトされて全額refundになった。
ほんの数日間だけの楽しい夢だった。
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/27(火) 23:15:37.96ID:dw5mwLF1
タブレットデビューしよかと思ってて友人から
Dragon Touch X10 2018ってやつオススメって言われたんだけど
機械音痴なわい、仕様とかスペック見ても全くわからんので
詳しい人教えてください
スレチだったら申し訳ない
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/27(火) 23:32:37.87ID:NRQSc4UY
今時フルHD以下はおすすめしない
最低限予算と用途を書かないと誰も答えられないよ
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 12:39:47.51ID:92v79S2A
初心者くんは慶安タブレットらへんでいいとおもうよ
0473427
垢版 |
2018/03/29(木) 17:20:07.70ID:jyjdPmFc
chuwi10オレも商品ページがユーザーもろとも削除されててもう支払い履歴も残ってないわ
まあそんなもんだわな
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 00:31:44.03ID:hQV2e7Kp
>>474
まだ4415Uの在庫あったんだね、薄い割にTDPが多め(15W)なのが気になるが・・・重い!
ウルトラブックの中古でいいです(´・ω・`)
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/31(土) 22:39:44.76ID:bN4Qk1oI
大画面でこそandroid二画面化したら便利だと思うが、Dual bootの中華タブはOSのverの制約があるのだよね?
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/31(土) 22:54:29.90ID:fFFvpF/A
Galaxyは5年以上前からOSの制約を受けずに分割できるのだが・・・
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 21:43:00.29ID:vGYClXuq
マルチウィンドウは古よりXposedで出来るが本気で使ってる奴は皆無だろうなぁ
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 22:57:26.46ID:DyQU0vFZ
エロ動画流しながらエロマンガ見るとはかどるはかどる
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 23:00:38.57ID:96sH6Zfm
>>469
FullHD以下はダメって事は
1920×1200以上って事か?
だいぶ選択肢狭まると思うけど・・・
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 02:02:44.51ID:0y/lc6X4
コアブックほしいなあ
インディゴゴで499は悩む
テクラストのx5proも良さそう
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 16:25:24.89ID:AAPqXLov
自らの非を認めて謝罪する者
そこに罵声を浴びせる愚か者
何れが惨めであるか一目瞭然
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/08(日) 10:46:39.39ID:b8/UrSb/
あぁん?30の声を聴いたころにはスッカスカだった俺をディスってんの?
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/08(日) 11:08:35.00ID:95o1tyhv
ディスってないと言ったら嘘になる
かもしれない
ような気がする
らしいっぽい
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:46:05.41ID:hsj7rCwa
Type-C充電で10インチ未満であんま高くないタブレットなにか無いかな?
Mi pad 2売らなきゃよかった。こんなにモノがなくなるなんて
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 10:03:12.67ID:MBt4c5CZ
赤札 天柱セールで鬱祭りキタな
10インチも8インチもあるけどとりあえず様子見
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 10:47:40.77ID:A6IWsgMj
最近新規予約してないみたいだし仕舞っちゃうのかな
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 10:48:30.67ID:3jgQscGK
可能性高い気がするな、、、
たくさん買っとくか
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 14:20:10.10ID:lyubx4iU
スミマセン、質問です。

jumper ezpad 4s proで部屋でnasneゴロゴロ視聴向いてますか?できたら7インチあたりが良かったけど、今や新製品出てこなさそうなので。
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 15:45:05.90ID:xucOZfLQ
中華はWi-Fi弱いから画質を考慮すると良い選択とは言えない
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 17:13:27.92ID:JH6zVj9V
Wi-Fiだけが問題ならフルサイズUSBにWi-Fiアダプタ差すという選択肢
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 20:13:13.41ID:OI7uQjXk
6.4インチクラスのスマホで様子見るってのもいいんじゃないの
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 22:13:44.42ID:lyubx4iU
皆さんありがとう。
とりあえず買っちゃいました。どーなるか楽しみです。
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 14:38:00.31ID:Aldq19hA
同じく 8インチタブレット RAM512MB ROM2GB 4.0
使い道ない、、、
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:05:31.10ID:KJiXfRYd
ハズレ
スペック詐欺&バッテリー持たない+セルスタンバイ
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 23:31:52.98ID:u1mRRPLi
q71 8gb
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 16:54:06.59ID:BwVZWdts
タブレットの良さってやっぱりファンがないぶん静か
ノートにはキーボードとトラックパッドが必ず付いてるのが許せない。メカニカルで打ちたい
モニターアームが付けやすい
もうどんなに良さそうなノートも買う気になれない
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 17:44:11.09ID:9NgX0UOY
ファン付きタブレットなんて一杯あるのに知らない知ったか
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 18:41:45.87ID:+bdrQQrY
http://www.nvidia.com/object/tegra-3-processor.html
Tegra 3 on AndroidはULP GeForceなのにTegra 3 on Windows 8はULP NVIDIA・・・w


http://www.nvidia.com/object/tegra-4-processor.html
Tegra 4はGeForceとかそういうの書いてねぇw

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/622/092/c04.jpg
デバイスマネージャーではGeForceじゃなくてNVIDiA Tegra 4になってるっぽい


ということでCUDAコア載せててもGeForceじゃないかもしれんねw
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 21:15:20.28ID:MebWyWV0
その理屈だとRyzenMobileだってRadeon載せてないって言い張ればRadeonじゃないってなるし
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:39.90ID:MebWyWV0
じゃあPS3に載ってるのはGefoじゃないって言えばいいのか?
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:07:11.36ID:+bdrQQrY
GeForceはNVIDIAのGPUを表すものではなく、ブランド名だぞ?
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 23:07:21.95ID:E35Eo6B/
 赤札タブきず付きのmz85だったわ  10インチが気になる
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 09:39:14.55ID:JlW+41Og
IntelのCPUは全部Pentiumみたいな
ゲーム機は全部ファミコンみたいな
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 12:24:07.22ID:BfnUTgGc
アフリカでトヨタって言ったらランクルだろうし
ゲーミングGPUでnvidiaって言ったらgeforceだろうけど

代名詞と実態はちょっと違うよな
日本のトヨタは全域カバーするし半導体メーカーとしてのnvidiaはquadroやteslaもあるし
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 00:33:23.30ID:msiEu3l/
アジア諸国でのヤクルトーやアジノモトーの影響力は半端ない
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 22:22:50.74ID:NfH9Vjf6
April 2018 Update(1803)入れたら中国語の言語パッケージが削除出来なくなっていた。ソフトもいくつか中国語のまま
速攻元にもどした
ちなみにVoyo Vbook v3 でwindows のクリーンインストールはやってない
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 14:17:50.30ID:PIt/12Lg
余計な一行がイラッ☆と来るので言いたくなる気持ちも分かるw
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/11(金) 05:25:29.49ID:tXsi7p0B
>7.0 inch Windows 10.1 Home Version Intel Atom x5-Z8350
ゴミやん
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/11(金) 07:17:08.47ID:XKExnjUz
少し話題になったパクり商品だね。パワーアップしてるとこ(SDスロット追加とか)とパワーダウンしたとこがある微妙なやつ。クラウドファウンディングだし詐欺かも。
時期的にGPDWIN2が完成して、次はPoket2だろうから待った方が良さそう。
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/11(金) 11:52:29.25ID:ZVarsaUL
×クラウドファウンディング
○クラウドファンディング
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 10:05:19.31ID:4BzGjq85
>>547
クラウドファンディングじゃなくて、プレオーダーじゃね?
GPDがYOGAスタイル出来てバックライトキーボード付くなら考えるけど、そうゆう予定はないし、それはそれこれはこれだと思うな。
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 12:58:23.73ID:VtHPwTrJ
>>553
どっちでもいいけど詐欺られても大丈夫ならどうぞ。
amazonとかaliexpressとか詐欺に遭いにくいとこで買えるようになったら検討するよ。もしかしたら分解して本家をそのまま移植できたら面白いし。
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 00:51:17.62ID:L2vrhCD6
構造的にGPDよりクロック下げたAtom使うのは
ある意味リアルといえばリアルだが・・・うーん
今やるならもう少しTDPに余力持たせた設計にしないとな
GPD Pocketのパクリ+コンバチデジタイザってだけじゃちょっと
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/13(日) 17:54:03.47ID:gLib5yOF
更新プログラムのダウンロード終わらないぃ
やっぱUSB2.0メモリだと書き込み遅すぎてボトルネックになってるんかな
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 10:46:50.35ID:wtoIphSz
やっぱ、クラウドファインディングだね
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 10:49:24.94ID:pIzq+bDu
8インチでメモリ4GB アルミ筐体のAndroidのタブレットあるますか?
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/27(日) 10:04:13.49ID:nlcmGI0L
なんでパソコンオタクってこう攻撃的なのかね
店舗に来るキモいやつもお前ら同様知識をひけらかしたがるしほんとキモイ
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/27(日) 14:09:19.28ID:smABubTW
>>560
しかしどうだ?イケメンや美女が爽やかにわかりやすく説明してくれたらそうは思わんだろう

お前は結局見た目で判断しているし、見た目で判断していい
身だしなみに気を使わないと言う事は、相手に好意を持たれる事を期待していないのだ
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/27(日) 18:16:43.84ID:7y40hIWc
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 13:02:15.49ID:3O/ogv8d
Z3795 64GB 4GBのHPtablet使ってるのですがmicroUSBしかないので同程度の性能でUSBが使える物を探しています
スペックを見るとEZpad 5seが近そうなんですが他に2万円くらいで買える中華タブありますか?
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 16:35:09.11ID:3O/ogv8d
>>566
アダプターは使ってます
ただアダプターを使っているとそれぞれの差し込み口が近すぎて充電とHDMIが使えなくなってしまいます
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 18:42:50.87ID:QQdB8+gB
microUSB1つじゃ、OTGと充電が同時に出来ないからね。
だから両方出来るPD対応のTypeCがありがたい訳だ。
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 10:29:10.68ID:HiJGK0uq
>>571
解像度がWUXGAあれば文句なかったんだけどな
なんで10インチWXGAなんてゴミがまだ跋扈してるんだろう
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 12:07:31.17ID:mEpUO5Jx
577です
Knote5昨日到着
ラピスブルーはキーボードだけで本体色はシルバーでした
サイトの情報と重さが相当違います
アダプター123g
キーボード513g
本体831g
microsdで拡張可能、あと外部端子はタイプCが1つのみ、タイプA変換コネクタが付属
マイク、カメラは内蔵してます
取り敢えず多言語対応だったのでサクッと日本語になりました
https://i.imgur.com/vMAUVqK.jpg
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 16:22:21.91ID:Tr55NBIj
うーん、微妙だな
悪くはないが重いか
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 17:06:39.10ID:ymN9TUbd
>>579
はい、普段8インチのドロタブ使ってるので相当重く感じます
液晶はすごく綺麗です
画面解像度高いので中途半端な10インチとかよりは良いと思います
最初から保護フィルム貼って有るのも親切ですね
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/05(木) 21:09:05.78ID:YH+79bqG
>>582
悪かったな(笑)
関西人が丁寧に書いただけやでぇ
しょうもない事で突っ込み入れるんやなぁ
疑い深い性格治さんとぉモテへんでぇ
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/06(金) 03:26:36.65ID:WUgmQP7m
関西人とか以前にレポート形式の文書を書き慣れてないだけでしょ
理解可能なレベルで報告できるだけで価値があるから気にすんな
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/06(金) 07:06:57.83ID:+3d+JFoy
このサイズとして標準的なスペックで連続稼動は8時間と言った所かな
まあ悪くないんじゃないか
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 01:02:31.51ID:g68Zc/Rz
すぐ壊れるなら返金してもらえばいいんだから問題ないじゃん
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 02:38:54.45ID:VnwnWKUa
X80Proを8kちょいで買ってから9ヶ月か
なかなか壊れないもんだな
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 10:54:21.83ID:q0T2OyPC
2ヶ月くらい前から時々タッチパネルが反応しなくなったNuvision TM800W610Lだけど、昨日から全く反応しなくなった。
いろいろ調べたところLenovo Miix 2 8 59399891の価格コムの書き込みでフレキシブルケーブルを差し込み直すとタッチパネルが反応するようになったという書き込みがあったので、タブレットを分解しようとしたが簡単に分解できなかった。
ほとんどあきらめていたけど、ここの最後の書き込みを参考にしてダメもとで接点復活剤をヘッドフォンジャックに付けてヘッドフォン端子に挿し込んでグリグリ回したころ、何故がタッチパネルが復活した。
狐につままれた心境といのは、正にこのこと。
何度か再起動して1時間くらい使っているけど、いまのところ問題なし。

★CRC(KURE5-56)を差し込むジャックに少し吹きかけて拭き取って抜き差ししたところ
なんと!復活です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600643/SortID=17797412/
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 23:00:59.63ID:NI8jWtBa
>>592
5-56は接点復活剤としても使えるって書いてあるんだぜ?
まあ、俺もあまり推奨はしないけど
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 09:31:58.98ID:FXek+b3/
ファミコンのカセットはエアサロンパスで復活できた
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 12:22:30.92ID:HjdZQJ7E
>>604
いいや、接点復活剤として5-56を使ったって話にリンクしてるのが最初だろ
だから5-56は接点復活剤としても使えるかどうかが論点だ
そして公式が接点復活剤としても使える潤滑剤であると言っている
どこにも矛盾はない

お前こそ話の流れが読めてない
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 12:57:28.49ID:HjdZQJ7E
>>606
じゃあきっちりアンカーつけろ
話の流れ読めない奴には分からんかな?
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 14:16:54.06ID:VvHs0f7a
>>611
おめぇが話の流れが分からないから
アンカー付けて欲しいんやろ?

それを上から「付けろ!!」って・・・
せめて「付けて下さい」って言えば??w
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 14:18:39.54ID:VvHs0f7a
「アンカーが付いてないと話の流れが読めません。お願いですからアンカー付けてください。」
って言った方がいいよw
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 14:31:19.79ID:HjdZQJ7E
じゃあ次から勘ぐられないように連投する前に思いとどまるようにしとけ

5-56は接点復活剤でもあるという知識含めて勉強になったな、良かったな
それと、サビサビになっても知らんでっていうのも5-56使ってたら知ってる話
5-56は数日程度のごく短期間の防錆にしか使えないからな
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 16:00:28.65ID:nUJBD+tm
自分が間違えてみっともないのに
顔真っ赤にして連投して「みっともねえ雑魚だぜ」
俺もこんな事が臆面なくできる鉄の心臓が欲しい
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 16:15:55.01ID:HjdZQJ7E
勝てば良かろうなのだ
正論と事実で思い込みの知ったか勘違いを打ち倒せるのなら喜んでピエロになってやろう
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 17:12:19.73ID:vYzfu4DA
SIMおk窓タブはどれもゴミしかない?
窓自体が本来SIMに対応しとらんのだよな
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 17:19:17.73ID:VCqkR0mO
え?そんなこと無いだろ
SIM刺さるノートPCでドライバ入れずに標準機能で普通に使えるし有線、WiFiへの切り替えも問題ない
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/15(日) 19:33:04.97ID:1ofeYOKA
対応してなかったらモバイルネットワークの設定ねえよ
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/16(月) 03:28:33.46ID:w+HGINO7
MSさんいいかげんにOSで商売すんのやめてくんないかな
OS新しくなるたびに買い換えなきゃいけないのはもううんざり
買い換えなきゃサポ終了しやがるし
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/16(月) 09:05:18.83ID:H/qZWH+1
M$は10年以上もサポートしてくれるんだからかなり良心的な方だろう
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/16(月) 11:08:19.85ID:Ili/PlT7
>>616
>じゃあ次から勘ぐられないように連投する前に思いとどまるようにしとけ

自分が一番話の流れが読めないのに
他人を話読めない奴呼ばわりする
君の価値観を押し付けられてもねぇ
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/16(月) 18:39:12.38ID:yMgasxZM
OS買い換えなんて最近全然してない
今更8.1以前のものを10にする必要もないだろ
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/19(木) 12:40:39.30ID:N0PC3B8a
アホはそうやってして無理矢理自分に言い聞かせてるんだから余計な情報を与えてはいけない
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/25(水) 03:35:40.41ID:9/o+y6Rc
安い窓タブ全般だけど、バッテリーが劣化してすぐ残量ゼロになっても
USB給電でノートパソのACアダプタ動作と同じように使える?
今の定格3.7vバッテリーの機種ならどんなにバッテリー劣化しても
起動するくらいは出力するか?
起動さえすればあとはUSBの1Aもあればマシンの消費電力より
上回るのではないかな
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/25(水) 18:06:15.16ID:/YVgttwf
>>638
大抵の中華タブはUSB給電がクソだから無理
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/25(水) 18:09:58.49ID:/YVgttwf
参考までに8インチWinタブは起動中5Vで1.5A以上消費する
USBチェッカーで計測
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/25(水) 18:19:43.89ID:rIu6Wx2M
ASUSのwin10インチタブは5.25v2Aだった(アダプタの銘板より)
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/25(水) 19:02:07.58ID:pJ2wZBfG
iwork10fsは充電しながらでも2Aいく事は無かったなぁ
1.5〜7くらい
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/26(木) 09:44:30.15ID:NwFcFTCg
バッテリー容量と稼動時間で計算すると
消費電力は定格3.7vで1A程度だろう。

4800mAh/3.7Vで高負荷5時間稼動するタブなら
USB電源で2A出力ならノーパソACアダプタ化して一生動くはず。

タブは外部電源で直接動かせず、内臓バッテリーに充電して
そのバッテリーで動かす仕様になってる。
これがロスになるのでUSB電源で1A出力だと足りないだろう
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/28(土) 17:41:13.52ID:JrBZSrBd
充電しなくなったら次は妊娠じゃね
膨張しなければ使い続けられるのかな
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/29(日) 12:12:22.16ID:HYjsvmSg
手帳カバー付けたら200g重くなる。アホか。
背面は多少ぶつけてもおk?
ペラケースに入れて画面だけ硬い板でシールドすればいいか?
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 09:34:44.27ID:PzEOwbPv
タブ市場はアジア企業が安売り合戦始めて薄利多売の安い市場になり、
日本企業は撤退したからな。

携帯も同じでパナソニックは泥4時代に撤退、三菱はガラケー時代に
早々と撤退した。
実際、今の携帯、タブで売り上げトップでもほとんど自転車操業だぞ。
パナは単価の高いレツノトで貧乏人を相手にしないビジネスを展開。
日本メーカーの技術を真似するのがやっとの技術力の無いアジア企業は
闇雲にハイエンドパーツを仕入れてブチ込んだだけの無意味な
ハイエンド携帯を出してるが日本企業はソニーの4k画面携帯のハイエンド携帯以外は
ハイエンド携帯はやらなくなった。
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 10:17:54.50ID:POSVFxx/
タブはAtomの後継機が出ないからなんだけど書いてないし
ガラケーはCDを守る為にMP3を聞けなくしたからなんだけど
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 11:28:19.05ID:WlV4UP8S
>>653
ええ、そうなの?スマホ前のガラケーはmicroSDスロット搭載で音楽入れ放題だったイメージ(シャープ機)だけど三菱はそんな事してたのか

Atomは赤字上等で売りまくったけどインテルが思うシェアを確保できなかったから撤退しただけでやる気のあるメーカーはm3でやってない?

レッツノートは5万円以下に落ちてきたのを買ってSSDに換装すると満足度が高い感
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 23:45:36.42ID:WmAdtInp
windowsタブって従来型のソフトはマウスとキーボード無いと使いにくいね
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/12(日) 23:59:27.90ID:ijMe/Aww
その為の2in1やキーボードカバーでしょ
タッチ一回じゃクリックと判定してくれないソフトとかあってめんどくさい
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/13(月) 12:30:28.95ID:4PLdQsmr
2in1ってヒンジ付きの重りやキーボードカバーがマヌケすぎて嫌すぎる
かといってiOSや泥で良いというわけでもない
どうすればいいですかね
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:35:56.82ID:mhRTud5+
ヨガブック的なのを他でも出してほしい
あれの価値は重量バランスと、キーボード一体でありながらタブレットとしての形状から外れずに収まってることだと思う
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 18:52:20.96ID:zzk/nl22
これもいいけどもっとタブレット寄りな感じ
タブレットスタイルでキーボードの存在感が消えるもの
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 19:18:26.31ID:cQn0JDkg
ソニーのエクスペリア事業部は道楽でやってるだけだよ。
タブは儲からない安い市場になったからすでに撤退済み、
携帯部門も日本メーカーの最後の砦のつもりでボランティアで
続けてるだけ。日本メーカーはほとんど撤退、とくに
ハイエンドは儲からないから卒業し、安いローエンド市場メインで
しかやらなくなった。
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:21:25.39ID:b1gB03Y5
製品クオリティも低いしなあ
売りだったデザインも今やアレ
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:52:24.11ID:3Eg2JFjS
>>663
ペリアはハイエンドかミッドレンジしかやってないじゃない
ローエンドは日本市場にはほぼない、新興国用の100ドル以下の世界

そもそも営利企業が道楽でやる訳がない、そんなもの株主総会でボコボコにされる
道楽ではなく黒字化を目指して粘っているから。プライドで飯は食えない
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:21:18.63ID:9blM2S0j
ちょっと前は
その程度のスペックで
その程度の価格のはザラに有って
このスレ人の大半は通り過ぎた後で
今更食指は伸びないと思うよ
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/26(日) 13:40:53.76ID:RxjCLOYS
10インチで1万ちょいのは見たことないな
不良率高そうなのが怖い
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:02:58.97ID:KqIBzT3/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0796SMBGT/

CHUWI SurBook Mini 10.8インチ 2in1タブレットPC windows10搭載 1920X1280 WUXGA 軽量 4GB RAM+64GB ROM 大容量 USB3.0 Type-C 802.11 ac/a/b/g/n Wi-Fi Bluetooth

価格: ¥ 32,500
セール特価: ¥ 26,000 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 6,500 (20%)
79% カートに入りました


急げ!!!!!!!!11111111
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 20:44:34.52ID:YHeiDfQv
¥26,000になってるけどN3450だと買おうとは思わないなぁ
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:03:39.72ID:j4g3N+es
NECや東芝の一昔前の中古をヤフオクで買うのが一番
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/31(金) 12:24:04.28ID:/1JX9hPT
芝NECとかのPC系メーカーに窓タブってあるの?
type-Cで充電できる奴が欲しいんだけどなかなかないよな
0679678
垢版 |
2018/08/31(金) 12:57:08.62ID:GsbpiWsS
間違えたmicroの方だった。
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/01(土) 22:22:07.97ID:eE5sobYg
>>681
ソファーに寝っ転がりながら使っているんで、キーボードはあまり使わないので今回は無しにした。外に持ち出さないし。
まぁ必要になったら別途買おうかな。
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 00:52:20.59ID:8Mw6b6R/
>>682
了解です♪
もしキーボード買う時があれば↓のother languagesで日本語選べるかどうか教えてくださいね

11.6 Inch AlldoCube CKDK13 for Knote5 Magnetic Suction keyboard With Case Russian/English/Other Languages
http://s.aliexpress.com/ANnqA7NJ?
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 15:40:35.41ID:q9194tiW
ノートとか簡単なメモ取るのにいい端末あったら教えてほしい
重くなくて電池持ちが良くて、筆圧検知等搭載の手書き入力を想定しているようなやつ
CUBE iWorkシリーズかCUBE mix plus、CHUWI Surbookあたりかな?
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/04(火) 23:52:02.76ID:yizGQSAB
>>683
他言語選べるなんて知らなかったんで、日本語あるかそこに問い合わせたら無いって。。。残念
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/08(土) 12:40:05.15ID:UBN2kNud
2万円以下でなにか良い中華windows10液タブないか?
10インチ↑のやつで フルHD MicroSDがさせる

これらが絶対条件
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/08(土) 14:34:17.26ID:9/3K7Owr
日本の通販じゃ最安高コスパの中華タブが買えないのが悔しい
タブレット商品見比べるたび高えなあと思いつつ海外通販は時間かかるしお手軽じゃない
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/08(土) 14:40:10.62ID:NSApiiTl
ChuwiHi8Proが画面端タッチ認識しない故障してるから いい加減新しい安タブ出てないかなぁって
チェックしたけど 安タブ系は全然変わってないってか在庫なくなって逆に高くなってるんだなぁ
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/08(土) 19:33:29.08ID:bAvIXzJd
>>683
690です。その後続報があって、日本語キーボードの在庫はないけけど、オーダーしてくれれば作りますと返信がきた。
なので独身の日に安ければ買おうかな。。
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/08(土) 22:23:30.03ID:uAcJZdqR
chuwiはSDの相性かなりあるよ
読めるSDに当たってもスロットがすぐ死ぬから覚悟してな
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/09(日) 20:41:28.18ID:mJvJXoao
>>697
多分、想像してるのとまるで別物が来ると思うぞ。
良くてドンキPCのような変態配列なキーボード
無駄な刻印がされてるだけで、よけいにわかりにくいキーボードになる可能性も。
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/10(月) 21:34:04.38ID:DaDDo+bJ
>>710
あぁたしかに、Printっ言っていたから104キーボードにひらがなをプリントしたものだけかもしれんねぇ。。
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:19:19.86ID:B2zpaZ3K
そもそも平仮名の刻印とかいらんしな・・・
キーコード入れ替えるソフト使えばいいだけちゃうか
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 16:06:47.89ID:fIxR03qY
2in1 セパレート、360°どちらでも
予算4万円未満
OS windows10
ディスプレイ フルHD以上
メモリ 8GB
ストレージ 64GBできれば128GBSSD

っていう条件だと
TeclastのTbook 16 powerかF5 laptop360°くらいしか見つからなかったんですが、他によさそうなのないですかね?
CHUWIあたりも気になってますがメモリが軒並み少なかったりcore bookは予算オーバーしてたり
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 01:58:45.06ID:qWr77m6M
Windowsが使いたくて2in1とかほざくならノートPC買え
性能拡張性段違いだぞ
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 04:27:08.71ID:p8HA0aik
いや、タブレットとして使いたいシーンがあるからこそ2in1なんだろ
タブレットなんぞに高性能や拡張性なんか求めねえし
そもそも拡張性求めるならバカでかいデスクトップ組む
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 02:50:35.61ID:zMWz8ye/
hi8airがサイズ値段ともによくて、今更ながら欲しい。メモリ2gだけどwindowsまともに動くのかな?
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 09:43:25.96ID:6cbcf6Xv
>>719
軽い作業なら問題ないが大型windowsupdateに耐えられない
emmc32GBというのがなぁ
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 12:07:26.87ID:1tF++/wQ
2GB32GBでデュアルOSって完全な地雷スペックじゃねーか
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 12:41:28.24ID:+MegN9KR
64GBですらまともに運用してたら1803でギリギリだからね
8.1にできるといいんだけどDuOSはそこらへんが難しい
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 15:26:38.18ID:ZUdLVShU
まぁそーだよね、、大きくなっちゃうけどhi10とかにしといた方がいいかな
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/30(日) 04:46:42.41ID:08Bi80uV
32bitなら2GBで十分だったけどね
64bitになったらメモリ4GBでも微妙に足りない感じ
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/30(日) 05:08:43.36ID:xVDDH6c0
いや2GBじゃブラウザのタブの数にもだいぶ気を使わないといけなかった、不自由だった
4GBだからって自由になった訳でもない、普通にPCとして使うには8GBは欲しいなあ
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/30(日) 14:54:26.64ID:HbCmf48N
CPUが良いやつだとちゃんと動くんだな感心したわ
chuwiのhi8無印だけど性能はよい
惜しむらくはバッテリーが少量、ストレージ不足はどうとでもなる
バッテリーが少なすぎた
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/30(日) 14:56:28.77ID:tJjkzJ0e
ある程度なら仮想メモリが働くんだろう。だから安い価格帯ほどCPUがネックとなる
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 13:39:15.65ID:1fzoigWU
EZPAD mini4をsileadtouch.fwのバックアップ取らずにクリーンインストールしてしまいました。
誰かdownloadできるサイト教えてください。
タッチパネルが使えない・・・
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/03(水) 21:21:36.11ID:Mrm2ctLl
公式とかないのか?
マイナー機種ならフルバックアップは基本だろう
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:43.79ID:MOD0LSHl
ezpadはマイナーに当たるんだろうか
日本製よりもユーザー多そうなんだが
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 10:36:01.62ID:v3vAHNgO

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J



∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 21:21:04.68ID:WKfjNJTa
amazonタイムセールでTeclast tbook10s買っちまった
17887円だったけど、使えなくなったmiix2 8の代わりになってくれるといいが
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:36.93ID:kZLjw2zU
マイナーかどうかなんて、メーカーの対応見りゃわかるじゃんね
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 01:08:03.53ID:1/2BwdSP
マルチすみません
中華windowsノート板より活発だったんで

Vbook V3 flagship(core m3の古いモデル)のbiosアップデートしてたら文鎮になった
電源は入るがbios起動しないっぽい
やってみる事ありますか?
0742678
垢版 |
2018/10/15(月) 08:15:18.39ID:03+k2pzc
>>739
できるようなら、裏カバー外してバッテリーのコネクタを外す。

電源ボタンと何かのボタン押しながら再起動とか無いの?
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 21:12:59.65ID:nbhgaxpO
ACアダプター外してバッテリーのコネクタも抜いて(ボタン電池はありませんでした)2日間放置しましたがダメでした。通常は電源on時にesc連打でboisに入るのですが、biosが起動しないです。
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 21:45:47.12ID:4hNlbfRi
>biosアップデートしてたら文鎮になった
>電源は入るがbios起動しないっぽい
してたらってことはアップデート中に何かあったのかな
BIOS ROM焼き直すしかないと思うよ
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 01:02:43.74ID:uSRvYoJ1
momo8wってもしかして糞端末か?
一万と安価だし買ってみたが
Androidの方はスクエニ系のアプリが起動しないし
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 01:33:28.56ID:iV44hvVf
2G32GデュアルOSの時点で検討する価値もないゴミ
CPU性能は5年前ですらローエンドのもの
何を期待して買ったのか意味不明
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 01:40:35.01ID:vdYpzZYG
>>746
アンドロイドのバージョン古いか、もしくはRootになってるんでは?
まーそのタブレットはあまりよくない
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:41:34.13ID:hS9iOmXA
似たようなのが多い中でよりによってそれを選ぶとは
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:14:56.24ID:Bk4tMsIV
ぶっちゃけ5000円でもいらないのに
一万も出すとか流石にアホだよ
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 14:09:11.62ID:iQrhYopS
Nougat以上が使えるデュアルブートって存在しないんか
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/24(水) 14:57:07.28ID:KM6AZM9Z
作ればいいじゃん
Android-x86は8.1あるし普通にGRUBからブートできる
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/26(金) 14:24:10.51ID:WMw5DI/8
TECでもONDAでもどこでもいいから8インチを出してえええええヽ(´Д`;)ノ
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 16:10:41.89ID:EEx1APZc
LTE対応で比較的新しめな機種って無いんですかね?
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 22:51:58.85ID:JEm877ls
中華でWinタブじゃ皆無だよ
SoCに機能が付いてる泥タブと事情が全然違う
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 00:47:58.14ID:Bq0vY/Zz
ALLDOCUBE Knote 5のN4100バージョン買おうとしたらSSD128GBはディスコンなんだな、、、どこもemmc64GBしか無い
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 17:53:26.63ID:JFBMKRjb
>>758
757だけどとりあえずbanggoodで買ったから届き次第レビューしてみる
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/04(日) 19:30:44.63ID:RyerRFG0
すげぇ価格だな
8350にはそのくらいの解像度のほうがいい気はするがw
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/05(月) 19:32:13.40ID:q1bNRUl7
久々にスレ覗く
フルサイズUSB端子の機種なんかある?
Jumper ezpad mini3持ち
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 08:59:08.14ID:PmrLmmnf
非Atomで一番軽い機種ってなんだろ
金があればsurface goでいいのかもしれんが…
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 11:07:24.68ID:jzCNOqIT
中華ではない&お高くていいならNEC LAVIE Hybrid ZEROが11.6型で398gてのがある
0771764
垢版 |
2018/11/06(火) 19:08:28.64ID:R9pSwHiz
>>768
後継機あったんだ
ちと調べて検討してみる 39
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:56:00.19ID:d5/m91mX
>>771
実は最近ezPad mini 5というのも発売されたらしいけど、
miniUSBしかついてないから避けたほうがいい模様。
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 19:58:55.87ID:h46I/61o
ondaのタブレットが起動しないんだけどどうすれば良い?
電源長押しでもバックライトが数秒点灯して消灯するだけ
音量上と電源長押しだと画像のような選択肢が表示されるが選択しても何もおきない
https://i.imgur.com/swypCVw.jpg
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 20:50:40.52ID:h46I/61o
>>776
BIOS起動できたから試しにリセットしたら起動してしまった
三年ほど悩んでいたから本当に助かった
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 20:57:25.45ID:txB/lk75
あるある
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:17:56.29ID:h46I/61o
あともう一つ
wifiが糞弱くて10cm未満じゃないと通信速度が糞遅いんだがwifi死にかけかな?
型番はv820w
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:23:31.95ID:d+Nlt9sK
内部の無線LANアンテナの端子が外れちゃってるんじゃね
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/08(木) 20:04:59.82ID:uY4dc+YE
>>759
早くレビュー欲しい
当然まだ届いてないよね

中華に安定を求めちゃ駄目だけど
スペック的に欲しい
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:35.17ID:ShQzDRn0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 12:27:24.98ID:30qMLvJl
banggoodでalldocube knote 5買った奴だけど最悪...
商品ページN4100だったのに届いたのN4000バージョンだった
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 12:34:45.41ID:UBY5dEQW
banggoodとのやり取りと返品処理頑張ってください

注文の確認メールではちゃんとN4100の奴頼んでる?(間違えてN4000の方注文してない?
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 12:52:36.52ID:30qMLvJl
>>787
本体も動作も重い(測ったら本体815gだった)
前にHi10とGPD WIN使ってたけど明らかにZ8750より処理遅い
特に良いところもなく微妙です
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 12:53:59.96ID:UBY5dEQW
ファイルサイズ645KBだけど1200x5035とデカいから注意
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/10(土) 13:08:33.27ID:30qMLvJl
GearbestにもないしN4100版はSSD128GBと共に生産終了してそうだな...残念
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/19(月) 13:38:41.38ID:f6KGYf50
デュアルだけどアンドロイド消してWindowsのみにする場合って
パーティションだけ削除すれば良いの?
ブート関係もいじらないとだめ?
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/21(水) 00:00:15.04ID:deN9NIip
vbookでsileadtouchのfwだけ見つからないんだがなんでだろ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 04:23:50.23ID:3MXAN551
>>747
>>749
2年前の情弱だったオレに教えてあげたい
あと何年何人の弱者が被害に遭うやら
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/25(日) 04:31:24.97ID:P7WbWPqM
Vi8買って使ってるけど後悔なんてしてないなあ
まあ、据え置きガジェット用途だけど
これがHi8だったら後悔してるな
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 16:59:53.08ID:mU7blw3U
今月中旬に出るvoyo i8狙っているんだけどBang goodって中華のEC使ったことある変態いますか?
上の方に最悪って書いてあるからアマかラジオデパートあたりで出回るの待つか悩んでるんだけど
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 17:40:57.84ID:TD6K7yav
単にそいつの運が悪かっただけでしょ
aliで買うのがいいと思うけどbanggoodでも普通に買えるよ
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 18:08:39.45ID:zy8mmd5D
ラジデパって東映?今あるの在庫限りで新規で入れてるの?
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 18:19:33.16ID:g1GkDHDd
Banggoodに限らずどこの中華サイトも似たようなもんなので最高だ。
いつまで経っても届かないわ、梱包開けられてるわ、勝手にROM書き換えられてるわ、なんならトロイも入れられてるわ、返品しようとすると変なクーポンで誤魔化そうとするわ、こんなことがたまーに起こるから、その辺妥協できるなら最高だ。
クレームはpaypal通せばいいし、最高に最高
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 18:19:59.61ID:mU7blw3U
>>799
dクス。EXPANSISでもVOYOの扱いあるみたいだから期待してんだけど
売りに出なかったら覚悟決めてbanggoodでぽちるわ(´・ω・`)

>>801
最近は入荷しないんだ。以前恩田のV919でお世話になったんだけどね
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/01(土) 18:21:01.39ID:mU7blw3U
>>802
そう考えると楽しいイベントだな。ありがとう変態神(´・ω・`)
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 13:57:08.12ID:/e9GgBCs
iWork7また販売してくれないかな
泊りがけのライブ行く時とかに使ってて便利だったのにグラフィックが死んだのか画面表示がおかしくなった
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 14:00:55.96ID:/e9GgBCs
Vito A1miniみたいなカラフルなのも結構欲しかったな
同じようなスペックばかりの市場にああいうアプローチは素晴らしいと思った
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/04(火) 14:13:10.47ID:/e9GgBCs
買ったの何年前だっけな
しかも保証書なんてもうないぞ
0809764
垢版 |
2018/12/07(金) 15:11:05.07ID:z8Ly6zUf
結局なんちゃってsurfaceのEzpad6plus購入
アウトカメラ部がただの黒丸で笑ったが
キー無し新古二万弱でほぼ満足
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/07(金) 21:36:42.43ID:9j8zoVqE
本物Pro3をタイプカバーにペン付で中古5万で買ったら大満足です
Atom中華タブマンには世界が違い過ぎた
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/07(金) 23:10:35.08ID:z8Ly6zUf
やっぱシングルブートはイイ!
そしてサイマンでついついFire HD10も買ってしまうという
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/08(土) 11:48:26.59ID:YS8AtQAN
誰かonda v975iのrom落ちてるところご存知ない?公式落ちてる↓
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 21:42:16.40ID:TfACCuED
ドンキの新MUGA見たけど右上端に電源ボタン
たったそれだけで萎えた
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:21:34.36ID:eOhMde/N
エンターキーのすぐ隣にキーが配置されてなければなんでもいい派だわ
押し間違うからあれだけはやめて欲しい
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 22:47:02.72ID:EWtGAgZB
電源ボタン怖いしDELキーとBSはソフトで交換かなあ
ここまで変則なら英語キーボードのがいいわ
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 23:08:26.87ID:GBSqAWkv
>>816
2G32Gの旧版使った事あるけど、BSと押し間違える事はなかったな
F12をよく押す人ならわからんけど

なお急場しのぎに買っただけで使いみちがないので弟に譲った
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/12(水) 06:49:49.06ID:h618NDRl
電源ボタン誤爆するとしてもどうせスリープするだけだから大した害はなさそうだな
enterにしても押すのはキーの下側が基本で上の方はまず押さないし
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/14(金) 00:45:33.01ID:hbBM8AAq
>>824
懐かしいな。その続きは何のことやら、、覚えていない
あの頃は年賀状出すのにみんな夢中だった
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/24(月) 16:21:08.19ID:PuaSI0Ig
BANGGOODでJapan Direct Mail便でxiaomi mi pad4 lte 64G買ってみた。ちゃんと届くかどうか楽しみ。何日目から不安に変わるんだろう(´ω`)
0831798
垢版 |
2018/12/24(月) 17:04:53.21ID:PuaSI0Ig
あ、そもそもwinスレでしたね。スレチすんません(´・ω・`)
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/10(木) 14:56:40.09ID:U8c0Y8SK
中華ガジェット初心者ですが、今セールやっているCube mix plusは買いですか?31800円ぐらいです
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:12:31.73ID:+Uj1Sk4w
>>834
初心者にとっては
その金額なら
イオシスとかで
core mの国内メーカー中古機買った方が
幸せな気がする
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/10(木) 16:17:06.50ID:2Lcwnwe7
>>835
ありがとうございます。
中古は、なんとなく下層で汚いイメージなので、使わないんですが、Surface Goあたりが無難ですかねぇ。でもCPUが弱いのがネックなんですよね。
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/11(金) 09:55:21.81ID:CT3hKuNb
>>836
中華ガジェットこそ
>なんとなく下層で汚いイメージ で、「マニアで変人」までおまけについてくるわw
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/11(金) 20:36:58.07ID:adyvjhfw
中華ガジェットって平気で修理上がり品を新品に混ぜてくるからね。たまに未修理もあるし
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/12(土) 00:07:11.90ID:Vh4VRa1P
ユーザー同士で品質を保証し合うチャイニーズの考えかたなんだろうな
諦めたらそこで試合終了
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/15(火) 21:14:03.15ID:X9/tQyXB
Cube mix plusは発熱さえ対策できればおすすめだけどな
中古で買うにしても第七世代のm3-7y30搭載機買わないと
4kTVにつないでYou Tube再生するときとかカクつく
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/15(火) 23:03:28.39ID:xPpjpYXA
バッテリーの寿命もあるからタブレットの中古はおすすめしない
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 00:17:21.61ID:5Q1rB0+d
Windowsタブのバッテリー交換ってかなり高額だし
接続端子部分の劣化も心配だから中古進めるのは流石にないわな
ギャンブルで中華タブ買ったほうがマシだわ
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 13:15:38.38ID:GWI8hZUF
セール品じゃなくても返品品だろ
Amazonのセンター以外で新品未開封と思えるの一つもなかったぞ
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/05(火) 00:27:57.93ID:ndawgnNX
Knote5ってもうN4100版は売ってないのかな?
N4000版のKnote5の使い勝手とか教えてほしいです。
具体的にはエクセルやパワポがまぁまぁ快適に使えれば満足なんですが。
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 13:06:48.61ID:ffALeTKz
まあまあ快適に使いたかったらpasmark3000は最低超えるCPU選んだほうがいい
格安PCで普通に使えるとか言ってるのは全部最低限と書き換えたほうがいい
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 15:18:37.67ID:QPHB5Wdb
surfacePro3のi5-4310/8GBでもまあボチボチレベルだもんなあ
i3未満はは厳しそう
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 22:20:25.21ID:iIbSTsBL
しょぼいCPUで普通に使えるって言ってる人は、その人なりの使い方ノウハウを蓄積して、
低スペックでもなんとかなるように使ってるんだと思う。

WEBも終わり無き肥大化を突き進んでるし。
広告がらみのスクリプトの多いこと。
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 08:32:12.27ID:MTMvZwWK
>>860
855ではないけど、以前Passmark 1300くらいのAtom機を買って
いろいろやってたら何をするにもちょっとひっかかるような感じ
WEBページのスクロールもヌルヌルはいかない感じ

少ししてからPassmark 3000くらいのm3-6y30機を使うようになったら
サクサクよ、ひっかかる感じがなくなったことで違いは歴然だったわ
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 09:57:22.07ID:uXqulvLr
passmarkスコアがシングルコア1000超でデュアルコア以上あればサクサク
あとは古い世代だとストレージ等の足回りが遅い影響も大きい
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 12:29:08.29ID:/T9vCsI6
つまりmシリーズ以上ならええわけね
F6とかX6のプロならキビキビ動くと
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 04:47:00.04ID:ZRWrAyH/
うーん。でもやっぱTeclastのは完成度が低いと思う
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 16:22:12.81ID:ifNKLQpk
8GBはいいけど下手な13インチより重いな
やっぱヒンジ有り合体2in1は糞だな
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 19:09:20.24ID:d9zlBIp7
>>866
これLTEモジュール入ってるの?
もうちょっと軽ければ買ったのに
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/10(日) 15:49:56.94ID:YWT66KR2
買ってやってもいいが
いくら安いものを出してきても
個人情報を転売しちゃいそうな所で
購入したくわない
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 23:55:30.84ID:Thxjl0PX
>>866
リファービッシュならともかく中古か
バッテリー死んでるだろうし
おっさんが使いまくったテカテカキーボード付きとか来たら発狂もんだし中古は無理だわw
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 08:52:58.99ID:M3sWjw2z
3年ちょい前に買うたVenue 11 Pro 7130(別途LTEモジュール追加)は
排気口のメッシュフィルタがやや凹みあった程度でずっと週一回充電で使ってるけど
今も電源管理パフォーマンス設定で満充電から5時間は持つわ
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 12:27:17.66ID:zk+uYERc
>>876
自分も同じの持ってるけど、純正のUSBケーブルが消耗して使えなくなるのが辛いわ
汎用品のUSBケーブルだと充電速度遅いし、なんか対策してる?
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/12(火) 13:37:51.86ID:M3sWjw2z
>>877
これまで普通に使ってるだけで特に傷んだりはしていないなー
コネクタがMicroUSBとは言え19.5V/1.2A(23.4W)の高出力だから一般的なケーブルでは容量が足りないんじゃないかな

ウリ王でもたまにこうした良い物が手に入るから侮れない
とは言え>>866の状態が良いとは限らないので結局ギャンブルだなw
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/25(月) 00:35:16.31ID:tMo52NXB
>>878
まぁ、thinkpadなら尼やらヤフオクやらaliやらでいくらでも保守部品売ってるから
保守マニュアルもあるしシステムボードさえ生きてりゃどうとでもなる
新品買った方が安くなることもあるが
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 08:08:08.74ID:X2fk4uUQ
ubookってどうなんだろ
Chuwi製品はじめてだから手を出せん
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 22:27:48.20ID:wxOd++HL
Microsoftは2019年5月にWindows 10の次期大型アップデートとなる「Windows 10 May 2019 Update」を配信予定です。
このアップデートでMicrosoftは、ペイントを標準搭載に戻したり、パスワードに有効期限を定める方針を廃止したりと、配信前から何かと話題の方針を打ち出しています。
そんな中、海外メディアのArs Technicaが、「ストレージ容量の小さな端末ではWindows 10の次期アップデートをインストールできない」と報じています。

2019年5月に配信予定のバージョン1903では、アップデートに必要なストレージ容量がより大きくなり、36bit版と64bit版の両方で最低でも32GBの空き容量が求められることになるとのこと。

https://gigazine.net/news/20190427-windows-10-data-capacity/



中華タブ\(^o^)/オワタ
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 00:21:49.51ID:XWEblie8
このアップデートに限らず既に終わってるから関係ない気が…
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 00:25:25.67ID:XYKW7sBP
>>885
適当なマシンで1903を仮想マシンにインストール
バックアップソフトでバックアップ
実機にリストアで問題なし
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 20:41:03.79ID:FCdDg6Lj
16GB端末で毎回クリーンインストールさせられるのが32GB端末に拡大されるだけでしょう
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/30(火) 13:31:32.01ID:Ht3xj1oc
pipo w11を使ってます
電源が入らなくなってしまったんですが何か対処法を思いつく方いらっしゃらないでしょうか

3月末banggoodにて購入
起動したのは2回

電源スイッチの長押しは反応無し
充電ケーブル差しても反応無し

充電器は別のPCに差してみたら反応したので壊れて無いのかなと思ってます
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/01(水) 04:35:03.88ID:m4cFGrJn
banggood って保証無いのか?
無いなら諦メロン

令和だからさ
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/01(水) 14:17:44.93ID:HV3E9XZ0
>>891
個人情報の関係で中国に送り返したくなかったのでbanggoodの保証は諦めました

殻割りして電池パックのコネクタ抜いて差し直したら動きました
お騒がせしました

pipo w11の紹介ブログだとSSDに換装できないって書いてありますが、できるっぽいです
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/01(水) 15:24:26.42ID:PEOaCJm8
個人情報の関係てなんの個人情報なんだろ?
中華使う時って専用アカウントしか入れないの常識かと思ってだけど
ほかに何かしら影響有るのか
返送時の住所氏名口座番号のこと言ってるのかな
そんなの知ったところで狙い撃ちする訳もなく、、
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/02(木) 00:10:18.06ID:CsRG1g+k
Banggoodの保証は結構良かったよ。
初期不良で画面砂嵐で返品したとき、送料のレシート送ったら送料代をPayPal送金してくれたし、交換品は新品だったし
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/02(木) 01:13:32.87ID:/WQW6xTo
まあいつの日か(あり得ない非現実ではあるが)日本が中華人民共和国特別自治区に成ってしまったら信用スコア履歴でガタ落ちっだけどね
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/02(木) 11:37:35.75ID:CbWHDygv
日本経済は中国共産党のおかげでまだ助かっている
中国が民主化したら本当の脅威
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 18:28:25.41ID:V/5cpbs7
中華にしてはケーブルにコネクタ使ったりしてまともだな
安物だとケーブル直半田だし
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 21:50:33.68ID:8px5ujqT
M.2スロットあるし中身もubookと共通なのかもしれない
ubook出荷されてないらしいから分からないけど
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 01:46:38.85ID:Bw85vkdJ
中華のノートやタブはなぜAMDを採用してくれないのか、Intelなんかよりコスパ圧倒的に高いだろうに。
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 02:00:36.66ID:bw6PlJuL
コスパとか本気で言ってんの?
そもそもAMDはこのスレで扱うような種類の製品でまともに使えるCPU出してないでしょう
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 02:19:42.73ID:tHwmGueg
intelもatomで販促かけたら2年1兆円弱くらいの赤字出して撤退するなんていう魔境だし
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 08:34:12.70ID:qfNEuA6V
この分野って5年位前からちっとも進歩してない?
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 10:34:15.81ID:oL3RrrqP
過去にはC-60とかA6積んだAMDWinタブもあったんだけどねぇ
発熱が大きくて空回りタイプだから実用性はインテルに遠く及ばなくて淘汰された
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 14:26:37.45ID:u6Pu7jXv
bobcatはATOMと性能発熱横並びくらいのグラだけちょっと上でそう悪くなかったぞ
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 14:58:54.69ID:70tr5bSK
>>885
増えた分は「インストール時に必要な7GBの空き」を含める表記にしたってことで
正味何も変わっていないそうだが
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 19:06:42.21ID:PTA341F8
C-50のW500は使ってたけど
出たての頃は競合機種はiOS系しか無かったし
Windowsを動かすのにはちょと重かったものの
ソコソコ使えてたけどなぁ
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/17(金) 11:11:27.33ID:Ql6GqJBZ
Photon2なんか最終的に値下げされてコスパもそこそこ良くなったものの
発熱の問題はどうにもならなかったからな
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 14:31:22.79ID:wfJDk42t
>>915
w11買おうかと思ってるんだけど、分解はネジ?それともいわゆる殻割り?
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 21:07:56.06ID:5HIGZBt6
>>916
殻割り
って言っても小さなネジ外してその後は爪かプラスチックカードで簡単に
Xperia arcとかバッテリー交換出来たころのスマホの裏蓋みたいに外せます

>>900のyoutube参照
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 22:38:18.13ID:iTR4IyLA
>>917
アドバイスありがとうございます。到着したらトライしてみます。
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 23:26:29.20ID:/HwOuKrT
>>900の動画は外すのは簡単そうにしてるけど、戻すのに手こずってるんだよねえ
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/12(水) 08:18:24.62ID:t4CelsEK
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       簡単に外れる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       外れるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       簡単に戻せると
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       までは言っていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ

つーか外すのも手こずってるやん、動画撮る前に一度は開けとけ
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/12(水) 12:13:56.80ID:r9OMNLLV
嵌めるのは凄く簡単

むしろ爪だけで開けたのが凄いわ
痛くて無理だった
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/13(木) 07:23:12.12ID:YjI6LM0N
爪で爪を剥がすのに慣れるとあの一定以上の力が加わったときのベリッと剥がれるのが快感になる
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 19:54:02.84ID:AvQJVuJd
すいません。
Dual os タブレットの新作ってないのでしょうか?

今は以下を使っています

Chuwi HiBook Pro 10.1インチ 
Windows 10/Android 5.1
8000mAh 4GB/64GB
Intel 2560x1600IPS
ミニSDスロットが死んだので買い替えを考えいます
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 20:15:26.66ID:ZpojPISs
アマゾンのJumper EZpad 6 Proのキーボードなしのカスタマーレビューが凄いことになっている
なんか色んな商品のレビューが混じってカオス状態

例えば
>私のAV鑑賞人生で最高の作品です。
>清楚だけどエロい。この相反する性質を併せ持った女優さんです。
>細身ですし、年齢が30歳オーバーなのでそこは好みが分かれるところでしょうが、わたし的には超ツボです。最高です。
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/15(土) 20:45:57.72ID:qUlVhEI1
>>924
新しいwinタブ買ってphoenixosとかをインスコしてデュアルブートにしたら良いと思う
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/22(土) 11:03:24.10ID:SiLDAiZE
アマのサクラレビュー屋が誤爆したんだろう。
最近はレビュー100件以上で★4以上でも安心できない。レビュアーのプロフ開くと一貫性のない商品購買と文面の表現力
そしてだいたい大人のおもちゃが混じってる。

最近のサクラの見分け方
・実在する日本人のような名前
・日本語が文末になるにつれて不便
・購入履歴が女性の化粧品だったりTENGAだったり色々とおかしい
・高評価をしているページを開くと同じ発売元だったり、兄弟会社(社名違いの住所一緒)だったり
・レビュー件数一桁なのに人気商品で使えた(SDカード、モニター)などしつこい書き回し
・評価が具体的ではなく抽象的
・低評価が目立ってきた後の急激な量の高評価

スレチ長文すまんね
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/23(日) 07:50:54.66ID:AJvl0ce1
レビュー屋の人も嘘レビューだとすぐにはっきり一目でわかるようなレビューにしてくれればいいのにな
どうせ依頼側はほとんど内容理解出来ないんだし
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/24(月) 15:40:52.59ID:nk1LKYJ9
>>929
というよりは商品枠を流用して物だけ変えてるって感じだがな
レビュー日付けが2014とかあるし
どっかの業者に代理出品させてんだろ
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 00:18:21.04ID:w9HhJKNa
pipo w11にSSDさしたらサクサクになったけど
タッチパネル、タッチペンのドライバーが見つからず、画面も何故かチカチカしてる(画面は分解組み立て直後は正常に動いてたはず…)
誰かw11のドライバーがどこかにおいてあるか知りませんか?
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 12:39:05.04ID:Z79zKuIL
買ったらまずドライバなど可能な限りバックアップをとるのは基本
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 18:32:16.47ID:w9HhJKNa
>>932ですが、バックアップ取らずにクリーンインストールしてしまいました泣
今は公式サイトからromを落としてる最中です
次回からまずバックアップ取ります
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/10(水) 13:20:45.46ID:r1CfnEz2
Chuwi Hi10 air買ったら初期設定もできない不良品だったから返品中なんですけど、返金されたらもう1回買ってみていいですかね?
ほかの買うとキーボードが無駄になる……
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/10(水) 20:04:35.28ID:yqdWgKcN
>>936
そんなに悪いものじゃないし、これだけロングセラーだから損はないと思う。
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/10(水) 23:13:48.58ID:gWw+ulcC
>>937
1回の失敗で大分萎えてましたけど、他に良いのもないし試してみます
アドバイス感謝
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 14:25:38.40ID:PO5kOf64
そこそこのやつだったらPIPO W11じゃないかな
売り切れてるけど
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 19:23:49.31ID:0lRl6qzq
今更ながら
alldocube iwork10 pro
をタイムセールで購入。
初中華winTabだけどどうなることやらw
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 12:33:12.67ID:vhxh06jl
ALLDOCUBE KNote5タブレットPC、11.6インチ2-in-1タブレット、Intel Gemini Lake N4000 2.6GHz、4GB RAM、128GB ROM、Windows 10(128GB

これ?
性能は実用レベル何でしょうか?
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 14:27:48.80ID:06JeVKHj
>>935

私もドライバのバックアップ取ったものと勘違いしてクリーンインストールしてしまいました。

W11の公式ROMの落とし方がわかりません。

上手くいきましたか。
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 11:02:24.53ID:nsEarFpk
今、pipo w11のバックアップとってるので必要なら提供したいけど
やり方が分からない

ちなみにタッチパネルのバックアップ取り忘れならSilead製なので
そちらから探してみるとか
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 13:41:32.43ID:nsEarFpk
タッチパネルは別でバックアップとらなくてもdouble driverだけで十分みたい

SSD導入完了
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 22:51:13.74ID:7KvE/92r
>>946
これで落とせるかな?
ttps://www.dropbox.com/sh/d2rppdvoadbjvyd/AAD2DhsEPIJ7v8HpDq-5kgEGa?dl=0
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/16(金) 05:44:53.98ID:141MRmQa
>>949

946です。今、出先なのですがスマホで落としました。ありがとうございます。

修整できたらまた報告したいと思います。
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/16(金) 10:42:47.21ID:AUhRPzM2
長く誓ったmiix2 8が壊れたので
CHUWI Hi10 Airに買い換えたけど
miixよりももっさり動作だとは思わなかった
これはOSの違いが大きな要因なのかな
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/16(金) 13:11:48.02ID:TcM2joYs
946です。
デバイスマネージャからドライバの更新しただけで直りました。
感謝です。
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/26(月) 15:19:54.15ID:veoGNi6t
タブレット初心者で色々調べて見たんですが cube mixplusはもう販売終了してしまったんでしょうか?
どこを見ても売ってなくて…

また同性能 同価格帯でおすすめの機種ありましたら教えて頂けませんでしょうか?
OSはwindowsのみで構いません
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 21:24:38.35ID:7mBMV1Fz
chromebook欲しいなー、と思ってたのだけど中華winにprimeOS入れたらコスパいいんじゃないかな、とも考えた
試した人いますか?
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 23:07:25.63ID:lUgxZ5aj
そんな都合良い話あったらスレも立つしみんなやってる
つまり
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 19:22:20.97ID:QgOYDeU1
中古SSDでintel320を買ったんだが、ガイガーで測ったら
数値が高くて、
いくら石鹸で洗浄しても数値が落ちんから仕方なく
新品32GBを買ったわ

みんなも気を付けろよ
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 07:15:49.01ID:OrCfL/bA
Cube iWork 10 Flagship (Type-Cに変更されたバージョン)を久々に取り出して起動してみようと思ったら充電しても充電ランプ付かないし起動しなくなってた
あまり使ってないのに悲しいなあ
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 09:07:46.12ID:2BzMBKUJ
中華あるある
半年も充電せずに放置すると結構な確率で死ぬわ
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 12:04:38.16ID:xQRcXfaP
バッテリーが不活性化したときは3倍とはいわんけど高めの電圧を数秒かけると復活したりするね
やり過ぎると爆発してもおかしくないからオススメはしないけど
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 14:22:27.46ID:t3z3FBJH
活入れするならきちんと防爆スーツ着用してやれよ
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 07:09:57.08ID:L0RP3/Km
>>974
端末を分解して電池単体にしてやるんですよ。

端末の状態では無理。
端末のコネクタの電圧が電池に直接かからないように充電回路が入ってるから。
端末のコネクタに高い電圧かけたら壊れるよ。
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:17:32.94ID:XFTyhJg8
1.いらないUSBケーブルぶった切って中から5Vと0Vの配線を確認する
2.バッテリーを取り外す
3.バッテリーの電圧をテスターで確認する
(不活性ならほぼ0Vに近い値が出るはず)
4.切ったUSBケーブルの5Vをバッテリーの3.7Vに、USBケーブルの0Vをバッテリーの0Vに繋ぐ
5.三秒ぐらいUSBケーブルをUSBアダプタとかに差し込みすぐ外す
6.テスターでバッテリーの電圧が多少でていることを確認する
7.元に戻して普通に充電できるか確認する

爆発したり燃えたりする可能性がそこそこあるから素直にバッテリーを交換するのおすすめ
なにが起きても自己責任で
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:56:58.32ID:zL9720IZ
安タブは筐体が接着されている物が多いから
剥がそうとした瞬間に画面にヒビで一発お陀仏ですわ
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 09:19:34.49ID:3R1vbGVZ
5%還元でアメックスで払えば135000円還元されるよ
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/26(木) 21:33:37.40ID:tjYhpc3g
11.6インチのEZPad6 Pro 2-in-1もタイムセールで最安値18K台だったな
普段29800前後で25Kの時が多かったが
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 12:39:05.88ID:LWUfTCjr
スタンド無しでキーボードつけて自立するやつかつ取り外し可能でcoreM
のおすすめ品教えて下さい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 818日 4時間 43分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況