■U24E海外フォーラム http://forum.notebookreview.com/asus-reviews-owners-lounges/624121-asus-u24e-review-owners-lounge.html
海外ではcore i7版も発売 U24E-XH71 http://www.gentechpc.com/config.asp?config_id=U24E-XH71

■分解手順
http://forum.notebookreview.com/asus-reviews-owners-lounges/624121-asus-u24e-review-owners-lounge-13.html

■無線マウス接続時のInstantOn警告について
デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ→無線・有線の電源の管理の所の「このデバイスでコンピューターのスタンバイ状態」のチェックをはずす。
それでも自分では駄目だったのでよく考えたら、出先でマウス・テンキー付けてからこうなったなと思い出し デバイスマネージャーのキーボードとマウスにそれぞれある「HID」の電源の管理のところのチェックも外す。
あと自分のはロジクールのマウスだったのでLogicool HID 〜の電源の管理のチェックも外した。その後はInstantOnはちゃんと動いている。

■無線LANカード換装(U24E/U24A)
U24E搭載の無線LANカード(AzureWave AW-NB037H Atheros AR9002WB-1NG):速度遅い、突然切れる、電波を拾いづらい等報告有
(U24AはAtheros AR9485WB-EG 不具合報告は無いが、速度は最大150Mbps)
Broadcom BCM94313HMG2L
Intel Wireless WIFI LINK 5100 MINI PCI-E
Intel Centrino Ultimate-N 6300 ABGN
Intel Centrino Advanced-N 6230
Intel Centrino Advanced-N 6235ANHMW(Win7、8 x64はWireless console3をアンインスコしないとBT使えない報告有り)
Intel Centrino Advanced-N + WiMAX 6250
Intel Centrino Advanced-N 6200
(いずれも汎用品専用。Dell・HP・Lenovo等のOEM品は× デバイスドライバーは各メーカーHPからダウンロードする)

■メモリ換装 (最初に報告された機種)
CFD W3N1600Q-4G(U24A)
CFD W3N 1600Q-L8G(U24E)
CORSAIR CMSX16GX3M2A1600C10 8GB×2(U24A)
CORSAIR DDR3-4GBx2 CMSO8GX3M2A1333C9(U24E)
トランセンド JM1600KSH-8G×2(U24A)
トランセンド JM1333KSN-8GK(U24E)
PATRIOT DDR1333 8GB×2(U24E)
W3N1333F-8G×2(U24E)