X



Lenovo ideapad720S
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 07:52:22.00ID:xI0MPNLO
>>40
液晶とスピーカーはかなり良い
ttp://thehikaku.net/pc/lenovo/17ideapad720s.html
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 11:30:34.16ID:ae1g1H7s
をを、確かに液晶良さげだな
サイズもコスパ良いね
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 11:44:08.15ID:xI0MPNLO
正直、他社の13.3インチを色々見て回ったが欠点はメモリがデュアルチャネルじゃないことだけ
個人的にはストレージが500GB欲しいが、それは上位モデル買えば済む

後はRyzen Mobileモデルを待つかどうか
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 19:06:13.07ID:tUzB/8en
これで使えるコンパクトな社外アダプタってある?
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 19:26:05.07ID:xI0MPNLO
レノボ・ジャパン 4X20E75131 Lenovo USB C 45W ACアダプター
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01BMZQACI/

つか、今日メルマガでACアダプタ値引きの案内来てなかったっけ?
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 20:45:26.94ID:tTtEXuld
メルマガの対応機種に載ってないけどこれでいいの?
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 20:57:22.22ID:xI0MPNLO
いや、社外アダプタ使いたいという時点で対応保証外よ
スペック見て自分で判断しないなら端から使おうとしない方がいい
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 21:37:34.35ID:9DKDAB66
>>47
社外じゃなくてもいいんです。
このレノボのコンパクトなやつが使えれば。これ買おうかな。
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 22:16:13.54ID:pUs5bIeP
注文しますた。
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 23:09:58.43ID:BsEZhVZA
なんだよ
i5買えねえじゃん
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 23:36:55.39ID:/xi/Inf1
今日のメルマガで
軽量コンパクトなACアダプター
ありますか?
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 14:04:46.74ID:1b5lKijO
うわっこれキーボードバックライト無いじゃん
一気に買う気失せたわ
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 14:19:56.41ID:/GQZyVlR
こういう文盲の興味が失せるのは多分良いことなんだろうな
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 14:28:56.95ID:+RlertQl
>>35
です。
21日注文で今日の午前中に届きました!
キーボードバックライト搭載です。
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 14:32:39.38ID:/GQZyVlR
>>54
スペックシートも読めない奴に教えてやることないのに
また居着いて阿呆なことレスし出すぞ
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/26(火) 14:26:06.00ID:6YnYmHFW
Cだから大丈夫というか20V2.25Aが同じだから大丈夫かもしれない。
ただ720Sの45Wが15V3Aを使ってたらアウトかもしれない。
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/26(火) 16:22:11.88ID:stY3/Upv
>>60
アドバイスありがとうございます!
その部分も調べてみます。
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/26(火) 16:34:38.95ID:stY3/Upv
>>60
調べたら同じ規格でした。
今、公式でポチりました。

ありがとうございました。
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/26(火) 16:57:35.94ID:6YnYmHFW
>>63
よかったです。
さっき届いた本体の裏を見たらINPUT20V2.25Aって書いてあったんで大丈夫ですね。
ACアダプタとケーブルが取り回し悪いので私も何か買おうと思います。
しかしこれが9万円ちょっとって安すぎですな。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 07:24:54.07ID:PrpS7uio
>>64
こんにちは。

はーい!
本当に安くて質感スペックの高いモデルですよね。

納得のいくパソコン選びが出来ました。
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 06:58:37.34ID:EnJFkOgY
>>66
買えるが直販の方が安いことが多い

>>67
地はシルバー、キーは黒
ttp://kakaku.com/item/K0001016380/
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:39:39.62ID:D7mAqAOd
>>68
やっぱりキー黒ですよね?
Ideapad 320Sの実機で見てグレーがあまり好きじゃなかった
Ideapad 720Sのイメージが見たくていろいろと 720Sレビューなど検索して確認してるけど
なんかグレーっぽく見える画像もあったりしてまして
720S見た目はカッコイイですかね?
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 09:46:35.57ID:D7mAqAOd
実はIdeapad 720SとHP ENVY 13と迷ってます
見た目はHPかなと思ってみたものの
ただIdeapad 720Sのスペックがあまりにもいい!
HPは実機を確認できたけど720Sの実機がなく少々不安でして・・・
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 10:29:56.86ID:EnJFkOgY
性能なら相談に乗れるが見た目の好みはどうしようもないんで、じっくり悩んで決めてくれ
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 11:12:50.63ID:D7mAqAOd
>>72
HPの Core i5-7200U +8GB+256GB SSD (PCIe NVMe M.2)

HPの Core i5-7200U +8GB+512GB SSD

ideapad 720Sの Core i5-8250U +8.0GB+256GB SSD
と迷ってます
使用目的はエクセル・ワード・パワーポイント・動画編集などです
どれがおススメでしょうか?
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 11:20:27.89ID:EnJFkOgY
動画編集するなら
ideapad 720SのCore i5-8250U一択
i5-7200Uは2コア4スレッド、i5-8250Uは4コア8スレッドで1.5倍くらいマルチコア性能が違う
動画編集はコア数が効いてくる
ストレージはクラウド使うか外付けで補えば良い

ttp://thehikaku.net/pc/other/corei5-8250u.html
ttp://kyou-kore.com/article/541/
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 12:15:28.66ID:D7mAqAOd
>>74
ふむふむありがとう勉強になります
やっぱ720Sかな〜
>>70
黒に近いグレーですかね?w

誰かideapad720Sの実機写真見せて下さいませ
お願いします
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 18:21:18.23ID:D7mAqAOd
>>76
ありがとうございます
おお〜いい感じですね
キラリと光るダイヤモンドカットとか全体的に高級感もありそうですよね
表のLenovoマークって何か貼ってあるの?
細かい事ばかりですみません
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 21:10:01.76ID:D7mAqAOd
720Sのバックライトキーボードが2段階に明るさを調整可能のタイプと
調整できないタイプがあるのですか?
いろいろ調べてたらK.comのクチコミにありました
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 22:59:33.30ID:kf0sGVhK
i5買う予定
半年以内に8万切るクーポンくるよな?
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 23:40:37.56ID:kf0sGVhK
>>81
まあ今haswellノート2台あるんで急いでない
だが今んとこ8世代ではこれが一番欲しいね
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 00:20:30.96ID:KE0zgpwj
acerのspin5 と迷ってる。アマゾンだと10万きるんだよねー。
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 01:02:48.03ID:u4mVw+gS
>>77
表のマークって画面の反対側の面のこと?
それなら削り出し加工って言うのか、文字の部分は貼り付けじゃなくて凹んでますよ
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 04:48:09.18ID:Uy4benQF
>>85
spin5は1.5kgもあるよ
持ち運ぶなら350gの差は大きいと思う

とは言っても350mlのペットボトル1本分の差だけどねw
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 09:57:27.54ID:f3rLCe6m
>>85
私は重さの違いは大したことないと思ってたけど
いろいろな実機見たりしたら
気になって気になって
確かにジュース1本だけどw
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:39.67ID:2RduokW3
>>86
そうそうそこです
お〜削り出しなんですね
良かった〜貼ったマークは少しチープなので気になっていましたw
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 22:38:32.05ID:iu7/v55J
迷いに迷って買ってしまった。
1/31到着予定。

予定より早く届く事ってあるんですか?
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 06:37:47.59ID:FNxHPFQF
購入おめでとうございます!
ありますよ。
ボクもステータス1週間で、実際には2日後に
届きました。
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 10:06:20.15ID:4XsTGBWk
冷却ファンの出口は液晶側に風当てている?夏に大丈夫なのか気になる
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 19:51:09.20ID:wXmW+wHS
今、ぽちってしまった。
ずっとxpsと悩んでたけどこのコスパは魅力。三年くらいで買い換えを考えたらこれでよかったとおもう。三年持ちますように。
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:14.49ID:9JhM2mj+
>>94
3年間 引き取り修理+アクシデント・ダメージ・プロテクション
ってどんな保証なの?
入ると良い?
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 20:58:16.67ID:JyriP5XZ
>>96
単なる引き取り修理の方は普通に使っててバッテリが壊れたとかの時送料Lenovo持ちで引き取って修理してくれる
アクシデント・ダメージ・プロテクションの方はそれに加えて落っことしたり水被ったりしても修理してくれる
入る人も入らない人もいるだろうけど、個人的には自分でバッテリ交換できないタイプのノートの時は
延長保証に入ることにしてる

ttps://www3.lenovo.com/jp/ja/services-warranty/business/#tab-tabwarrantyprotection
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 21:12:36.12ID:9JhM2mj+
>>97
保証に入ってると修理代が無料って訳ではないよね?w
送料が無料だけでしょうか?
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:24:12.69ID:9JhM2mj+
ideapad720Sの FHD IPS液晶 って良いの?
かなり綺麗なんでしょうか?
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:32:29.74ID:hKQsM99y
>>94
一応三年保証にはいったよ。引き取りだけだけど。
9万円のノートにそれ以上の保証をかけれなかったわ
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 02:00:29.26ID:Pp8WG7Vh
>>98
修理代無料だよ
アクティブプロテクションだと、自然故障以外の、落下や液晶割れとかにも適用
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 19:19:06.45ID:VS5jnMwi
>>101
ありがとうイイね
息子が使用予定
学生で電車通学で持ち運ぶこと多いのため
3年間 引き取り修理+アクシデント・ダメージ・プロテクションに入ることにします
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 22:54:43.96ID:YigA41ts
>>99
綺麗ですよ。

ThinkPad X1 Carbonと実機チェックしながら
迷ってましたが、
圧倒的なコスパでした。
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 23:21:58.44ID:VS5jnMwi
>>104
ありがとう
大学の息子に検討中でしてSurface LaptopとかDELLとかの
液晶とほとんど変わらないですかね?
なんせ田舎なので720Sの実機がなくw
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 01:00:58.56ID:g7ubFk3X
>>105
息子さんが大学で使うならMB12かMBPにブーキャンwin10入れた方が良くね?
どうしてもwinノートっていうならHPのENVY 13とかカッコイイよ
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 04:44:22.58ID:AFgUqCce
High SierraのBoot Campは、いろいろ問題あるから、Windows目的での新型のMacBook、MacBook Proは、おススメできないよ
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 11:34:12.69ID:qJq8wqCL
>>106
macは金額で却下w
ENVY 13は息子が実機見てきてカッコいいって言ってたけど
Enterキー右にキーを配置が問題なのと
飽きそうなデザインかもと言う意見も出てきて
ENVY 13とはかなり悩みましたが
ENVY 13 i3-7100U 4G 256GB +Microsoft Office Home & Business Premium
¥115,344-
3年保証 +¥18,500

720S   i5-8250U 8G 256GB +Microsoft Office Home & Business Premium
¥111,888-
3年保証 +¥14,040

この現実はそうしても大きいわけでw
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 11:37:16.61ID:qJq8wqCL
×そうしても大きいわけでw → ○どうしても大きいわけでw
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 11:39:55.00ID:qJq8wqCL
>>107
Boot Camp問題あるみたいですよね
そこまでしてMac使うってのがねw
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:57.17ID:g7ubFk3X
>>109
俺もEnterキーの右1列の余計なキーは要らんと思うw
ブーキャン問題あるならParallelsとか使うのはどう?
macの快適さはタッチパッドだな
一度使ったらwinノートのタッチパッドのゴミっぷりに驚くぞ
多分アレだけは一生掛かっても超えられない性能だと思う
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 16:18:01.19ID:iJzmui2e
>>105
FHDではほとんど変わりなかったです。

ですので、コスパと軽さでLenovo ideapad 720S
にしました。

Boot Campよりは純正Windowsノート
です。

どうしてもmac使いたい人以外では。
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 18:58:32.45ID:qJq8wqCL
>>112
従兄がmac book買っていて触らせてもらったけど確かに良かった
息子は大学でパワーポイントやワードが必要で
将来就職先の事も考えるとmacは避けたいと思いまして
親としては正直金額が大きいけどねw
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 19:04:12.75ID:qJq8wqCL
>>113
ideapad 720S 見た目は良いですかね?
ちなみに仕様はどうしましたか?
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 22:01:44.32ID:UJBA2Q9G
年末年始セール終わってちょっと高くなってた
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 22:59:48.34ID:iJzmui2e
>>115
見た目はスリムでシンプルです。
でも高級感はありますよ。

http://thehikaku.net/pc/lenovo/17ideapad720s.html

元々このサイトで良さに気付いて、
実機をThinkPad X1 Carbonと比較して
決めました。

仕様は
13.3"LEDバックライト付 FHD IPS 光沢なし 1920x1080
インテル Core i5-8250U プロセッサー ( 1.60GHz 2400MHz 6MB )
Windows 10 Home 64 bit
8.0GB PC4-19200 DDR4 (オンボード) 2400MHz
256GB SSD PCIe-NVMe」
で、税込¥90,207でした。
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/06(土) 23:39:02.47ID:qJq8wqCL
>>117
わざわざありがとう高級感あるのはいいですね
私もこのサイト見ましたw
金額などなど考えると720Sが一番かなと思ってまして
ただLenovoのPCが初めてなので少々迷っております
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 07:03:17.65ID:XQtfHYZF
>>118
いえいえ!

ヨドバシカメラで、
ノートパソコン総チェックしました。

VAIO⇨予算オーバー
レッツノート⇨キーボード小さい
Dynabook VZ⇨キーボードちょっと小さい
XPS13 2in1
軽くてクール、
enterキーの小ささが無し、
操作中にフリーズ⇨復帰せず。
ThinkPad X1 Carbon⇨キーボード飛び抜けて
打ちやすい、ストロークしっかり
ワイド液晶が綺麗、
思ったより重量感あり※Lenovo ideapad 720S
と比べると。
CPUが第7世代※ここ重要

後は、実機ですね。
ですが、予算は最重要視されている様なので、
コスパが異常なこれをオススメします。
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 07:04:26.16ID:XQtfHYZF
文字化けは全て右矢印です。
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 10:59:41.89ID:qVT6591G
>>119
>>121
ありがとうございます
息子に確認したらめっちゃカッコいい〜の一言w
田舎だと実機がないので本当に助かります
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 10:59:57.73ID:XQtfHYZF
矢印きーの上下は確かに小さいです。
が、慣れで大丈夫そうです。
エンターキーがデスクトップと同じく
右手小指でいけるのが優秀だと感じています。
https://i.imgur.com/0NeJaV7.jpg
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 11:04:05.10ID:XQtfHYZF
>>123
はーい\(^o^)/
良かったです!

息子さんも気に入っているなら、
大丈夫ですね。

ずっと気にされている様に、
ノートパソコンのカッコ良さは
重要ですね!
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 11:13:51.82ID:iYysssgK
重さを我慢出来るならThinkPad 13の方が良くないか?
1.4kgだけどw

i3-7100U
8GB
128SSD
HD/FHD選択可ノングレア
日本語/USキーボード選択可(バックライト選択可)
指紋認証選択可

上記構成で7.5万くらいだと思う
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:42:15.63ID:Wi/xVNkv
>>126
1.4キロは重すぎるし、SSD128はありえない
それなら1万5千円足してでも720にすべき
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:55:16.23ID:iYysssgK
>>127
OS:Win10Home/Win10Pro
CPU:i3/i5
メモリー:4〜32GB
キーボード:日本語/US/バックライト有無
指紋認証有無
SSD:128/256/512GB
13.3HD/FHD/タッチ有無

上記のようにフルカスタマイズ可能

ペットボトル1本分の重さをどう感じるかの問題
リュックなら気にならないだろうけど手持ちバッグだと重く感じるかもね
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 16:42:48.53ID:UnOBzVbt
>>128
13.3型FHD液晶 (1920x1080 IPS 250nit 光沢なし) ブラック
i3-7100U
メモリ8GB
256SSD
で85000くらい
CPUの差を考えるとお得感ないねえ
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 17:43:26.18ID:qVT6591G
皆さんいろいろありがとうございました
Lenovo ideapad 720S+オフィス付き
インテル Core i5-8250U プロセッサー ( 1.60GHz 2400MHz 6MB )
メモリー8.0GB PC4-19200 DDR4 (オンボード) 2400MHz
ハード·ディスク·ドライブ256GB SSD

¥111,888- +3年保証(¥14,040 )

購入しました〜
息子もとても喜んでいます
数々の助言や情報などなど助かりました
ありがとうございました
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 20:54:58.98ID:XQtfHYZF
>>130
ご購入おめでとうございます。
Officeと保証以外私と同じ仕様ですね!

お役に立てたならば幸いです。
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:09:47.21ID:qVT6591G
>>131
本当にいろいろありがとうございます
CPU※ここ重要 などなど参考にさせて頂き
まったく同じ仕様とさせて頂きましたW

先ほどLenovoショッピング覗いたら ideapad 720S - オフィス付きの
同じ仕様が在庫なしになってた
最後の一個購入だったのかなW
ideapad 720S人気ありますね
ありがとうございました
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:21:45.33ID:qVT6591G
>>126
当初は1.5キロでもかなり軽いと思いThinkPad 13やマウスとかも候補にありましたが
HPなど他のメーカーの1.2キロ前後を持ってみたらそちらが良いと言うことになりましてW
せっかくの助言申し訳ありません
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 22:16:38.29ID:XQtfHYZF
>>132
いえいえ!

最後の1台!?
決めてからはあっという間でしたね!

今年はラッキーイヤーですね。
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 00:48:00.09ID:7Lk+iAPo
在庫なしって復活するものなの?
スレ見ていたら欲しくなった
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 05:51:28.36ID:72Q44+BC
復活する場合としない場合がある
現行モデルの奴は復活するが、前の世代のCPU積んでる奴は復活しない
気になるなら明日にでもチャットかメールで質問すれば良い
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 08:48:09.22ID:I8frpKB9
迷ってるうちにどんどん在庫無しになって焦ってきた。
9万台の2つ、千円ぐらい高い方が売り切れたけど、在庫復活を待つほうが賢明?安い方でも性能に差はない?
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 09:37:16.70ID:AX6+Ysxv
asus zenbook 13 ux331unと比較してどちらにしようか悩んでいる。
mx150がたいした能力を発揮しないのであれば、安い720sを買おうと思うのですが。

用途はたまに動画編集、pcsx2を快適に動かしたい。またssdも将来的に512gにしたい。

どちらがおすすめですか?
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 10:56:15.69ID:O1kbnDmh
到着予定日が毎日変わる。

注文した際は1/31だったが、翌日には1/15になった。
しかし、日を追うごとに1/16,1/17と予定日が後ろ倒しになっていく。

結局、1/31に到着するのなら最初から変な期待を持たせないで欲しい。
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 13:44:00.97ID:1x+cuBOh
 国内は正月明けで税関混んでるだろうし、もうすぐ中国が正月休みに入るから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況