X



Xiaomi Mi Notebook Air Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 22:54:01.49ID:ji3fUqcq
Mi Notebook Air 12.5"
Mi Notebook Air 13.3"

発売日
2016年8月2日(中国)

公式HP
http://www.mi.com/

※前スレ
【小米科技】Xiaomi Mi Notebook Air【シャオミ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1470046068/
【小米科技】Xiaomi Mi Notebook Air【シャオミ】 Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478523842/
【小米科技】Xiaomi Mi Notebook Air【シャオミ】 Part.3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1482106141/
【小米科技】Xiaomi Mi Notebook Air Part.4【シャオミ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1487466849/
Xiaomi Mi Notebook Air Part.5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494067289/
Xiaomi Mi Notebook Air Part.6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1498484546/
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 10:54:22.82ID:OcLLJkp1
そういやmi notebook air 12の新型はモバイルバッテリー対応したの??

旧型は非対応だった筈だけど
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 14:01:50.89ID:OcLLJkp1
>>484
国内と海外とじゃ違うの?無知ですまん...
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 14:12:27.40ID:bl1/pUDn
>>486
Office 2016 Home and Studentって奴だな
日本では販売されていないエディションで、Word, Excel, PPT, OneNoteが入ってるそうな
どうやら日本語も行けるらしいが、中国だとMi Notebook AirのWindows 10 家庭中文版の例もあるのでプリインの実物確認するまでは断定は避けておこう

少なくともキングソフトよいよねとかではなさそうだ

>>487
日本で売っているところがないってだけ
ZMI QB820でググると海外通販がいろいろ出てくると思う
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 15:54:06.95ID:BgkthPQr
proが9マソ前半にまで落ちてきてるんで割高感は否めない。
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 16:09:09.00ID:sjqMSToJ
年始に10万切ったら買おうかな
新型の予定とかないよな??
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 16:36:37.68ID:gIxik1eL
>>491
中国は年始に休日続くから発送かなり遅くなるよ二月末位まで休みだらけ
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 17:36:07.51ID:n9XJA59+
>>489
ちょい前のフラッシュセール価格と変わらんしブラックフライデー便乗記事かな
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 13:30:51.36ID:ZaV7G+8c
あー耐えきれずi5Pro 93,654で買ってしまった
思えば-1万のAir13でもよかったかなほとんど変わらんし
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 14:37:47.82ID:XOCEh1k2
>>494
届いたらレビューよろしく
海外のレビュー見るとProは熱処理がすごく上手くて
ぶん回しても安心らしいね
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 22:01:38.71ID:NAENL0OK
旧13でファンからジリジリ音がうるさかったけどファンの軸にグリス塗ったらなおった
0502494
垢版 |
2017/11/28(火) 15:47:51.85ID:Xty1UsM1
安定のProcessingだからまあ待ってろや
全部答えてやるよ
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 20:55:40.80ID:ZqYD9GXv
爆買需要減少でジリ貧のLAOXが、シャオミーからまとめて仕入れて日本国内独占販売でもしてくれんかな?
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 07:06:08.87ID:9Dun2jo0
一家電販売店業者ととか無知極まる妄想、見てるこっちが恥ずかしくなるレベル
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 08:41:40.85ID:hN3beOKl
何が恥ずかしいのかよくわからんけど
えっちな事でも考えてるんですか!?
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 09:04:55.40ID:wGN2YcTw
Proの人USB TypeCがThunderbolt対応かも確認できるならおながいします
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 10:34:53.55ID:EYPZBVyf
Pro CORE I7 16GB + 256GB 買ったよ。
何かどっかのクーポン使って12万7千円で。
あんまPCとか得意でもないのに我ながら思い切った。
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 17:29:15.41ID:3Z+ZkA8+
こういうこは欲しいときが買い時だからな
Packed待ってる間に激安フェア始まって怒り狂うまでがルーチン
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 18:42:02.05ID:WeTLJqQT
12.7でいちばん高いってことは10万切るかもしれないのか
そうなったら買うか
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 19:19:48.09ID:HIFtfwbH
i7は1125$→13万割ったくらいのが507のタイミングが最安だけどな
買えないやつが駄々こねてるだけ

といってる間にi5が819$で最安 CyberMondayGB52で90300円
3000円損したわ
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 20:38:30.27ID:b/vBfe3M
指紋機能は便利だが、コスパという面だけで言えば夏頃の初代Air13が最も優れてたな
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 22:34:56.81ID:SXw8dAYs
早く手にして使う時間が長い分の値段かと思えば損ってこたーない
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 09:28:16.05ID:RZO+N5wJ
購入をためらってる時間こそが損だな。
値段なんて待ってりゃ下がる。

指紋認証が微妙とかどっかで見たけど、めっちゃ快適。携帯の指紋認証と遜色ない。
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 11:13:45.38ID:v3HOsfOo
教えるなも何も限定10人の50%とか知ってても無理だから
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 16:10:53.94ID:KZfZi/RN
まーたいつもの存在しないリファビュッシュ品ゲッター君が湧いてるのか…
どういうコンプ抱えればこんな悲しい嘘をつき続けるようになるのか
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 21:35:32.25ID:0B9Qs+QG
右下のアイコンも消えてデバイスマネジャーの項目も表示されない。
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 21:55:42.22ID:YrW2lbSP
おお、俺だけの不具合じゃなかったか
少し弄ってみて無理なら一旦戻すかな
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 22:05:26.36ID:0B9Qs+QG
戻しても駄目でした
初期状態に戻す>設定を保持でも駄目で
結局全て削除を選んだら復活しました。
仕事で使ってたのに最悪
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 23:09:32.90ID:YrW2lbSP
オッケー、帰宅して少し弄ってみたら何とかなった
デバイスマネージャ見たらUSBコントローラに不明なデバイスがぶら下がってたから、ドライバアンインストールして更新したら無事起動した
単にドライバがクラッシュしてただけっぽい
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 23:25:05.23ID:jsmti0Ru
>>537
俺の7y30は登録してたマウスが消えたけど、やり直したら問題なかった
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 06:28:20.83ID:s6b9m13b
旧12でアップデート後、bluetooth消えた。
デバイスマネージャで、不明なものがあったから、それをアンインストールして、ドライバをxiaomiからダウンロードしたものをインストール、リブートしても不明のままだった。
再度不明なものをアンインストールして、ハードウェア変更のスキャンしたら復活した。
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 06:44:38.61ID:ih/ZlBAn
>>544
自分も旧12
デバイスマネージャーからドライバ削除やデバイス削除してもだめで、ダメ元でGlaly utilityのシステムファイルを修復をかけて再起動で復活したよ。
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 06:49:52.87ID:8ktaVl66
旧12
BTは復旧したんだけど2.4GHz帯のWi-Fiに繋げようとするとすぐBTが効かなくなるわ
昨日までは問題なく同時使用できたのにな
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 06:59:34.52ID:8ktaVl66
マウスのBT接続ね。
BTトラブルって他メーカーのPCでも起きてるのかね?
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 08:12:02.18ID:8ktaVl66
三連投ですまんが、USB接続のiPhoneテザリングからならネットに接続できてBTも問題なく動いてる。
他に似たような人いる?
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 10:51:31.17ID:7APwvx/g
旧12のbluetoothは生きてるぞ。
MS製の薄型LE対応マウス使ってるが
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 19:36:11.17ID:UQGXiIB+
>>550
昔ばらしたネットブックが別だったからわからなくてね…
まあ、そうだよな
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 19:58:57.37ID:8ktaVl66
さっき再起動したらBroadcom Bluetooth〜ってドライバが自動的に当たって無事に使えるようなったわ
ちなみにマウスはBuffaloのBSMBB21ってのを使ってる
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 07:39:26.56ID:KWciObye
microUSBを卒業したいけどマウスだけが外せない
みんな何使ってる?
USBtypeCの充電式Bluetoothマウスってないのか
もうマウスやめようかな
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 09:19:35.73ID:MZb7u5uC
あえて突っ込まずに俺も乗るけど、俺もUSB接続のマウスは卒業したくて色々みてる。
XiaomiでBluetooth接続のがあればいいのに。
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 09:58:35.53ID:P1O4oPZw
青歯とのダブルモードってあるな
昨日見かけたけど特に入り用じゃなかったからスルーしてたな
昨日の注文分に入れときゃよかった
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 10:15:50.75ID:G059lbIU
旧12でBTが消えたけど、デバイスマネージャのUSB項目の読み取り不可のやつを消して検索したら復活したわ
もともとのBTのところは変な名前になってたから検索インスコしたけど失敗したのに、よく分からんな
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 15:51:09.77ID:i/RS1sTn
xiaomi のマウス LE対応してるの?

MSのDesigner Bluetooth Mouse 使ってるわ
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 15:52:29.96ID:DvP7uL0Z
>>564
Xiaomiのはポータブルっていうけど底面積は一般的なサイズだよ
自分も最初はタブレットのために買ったエレコムのCAPCLIPを使っていたけど、
やっぱり小さいので常用は辛い
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 17:47:26.24ID:KWciObye
>>558
何が間違ってるのかよくわからんけど、Bluetoothマウスの充電端子がUSBtypeCってことね
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 01:34:35.30ID:Jihx0efy
xiaomiのマウスはこの前の$9.99の時についでに買ったわ
2台のpcを片方はドングル挿して2.4で、片方はbtで接続して切り替えながら1このマウスで使おうと思って
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 02:39:15.93ID:FdCBgF0f
上のクリエイターなんたらアップデートって任意の奴?
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 06:40:41.63ID:e1U1C+pn
いつからwin10に任意アプデがあると錯覚していた?
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 10:37:36.71ID:TqwY4/8U
proに関して国産アフィブロガー共ってダンマリなんだな
そらもらった情報での広告誘導しかできない貧乏人には買っての実機レビューなんて無理だよね…
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 10:43:10.48ID:qLWKA2vX
ギアべのtwitterのプレゼント企画でpro i5当たった人が、昨日届いたみたいでポチポチつぶやいてるな。
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 11:42:15.44ID:y4+CPya5
そんなんやってたんだな
うちは今日明日で到着だ
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 16:30:34.07ID:GOht0lDD
12の方、生産停止だから別のにする?返金する?
ってギアべから来てるけど本気にすべき?
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 20:01:53.52ID:O90dpH9t
Pro届いた 15インチノート見るの久々だがやっぱでけえw
Macbook無印のパチモン出してくるの待ちでしばらくはこれ使うかね
質問あったらどうぞ
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 20:16:57.45ID:O90dpH9t
>>579
11/29注文で12/2中国出発だからちょうど1週間くらいかな ギアべのJapan Air Line
Airと比べてそんなにハケてないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況