X



【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう388 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/15(金) 17:23:10.69ID:5cLVp7BT
購入相談はこちら
新品限定ノートPC購入相談スレッドその91
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1493004535/

CPUベンチマークはこちら
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

中古ノートPCはこちら
中古ノート総合スレ 46台も買うなんて
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1500304410/


Chromebookはこちら
Chromebook box bit 総合 Part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478055286/

次スレは>>970以降

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう387
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1502611130/
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 18:08:16.31ID:ey3Ik9Z3
>>655
週末に34000円まで値下げしてたのに、今は舐めきった価格設定。
さらに悲しいなるほど液晶の質が低い。
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 18:23:32.68ID:m2xlKZqT
inspiron 11 3000はモバイルだから直接比較出来ないけど据え置きで使うならHP 15-ba000の8GBパケのほうが送料足しても安いしスペックも上だしな
SSD代と換装が簡単かどうかし次第ではあるけど
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 21:02:22.47ID:4fwSmqNQ
今予算4万で探し回ってるんだが、行き着いたのがmouse、lenovo、dell、asusで
これ以外に良いのあったら言ってくれ
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 21:14:09.93ID:TLNpy/BT
マウスって少し前までダントツで外れの代名詞だったけど最近市民権を得てきてるな
少しはマシになったのか、単にCMの効果なのかどっちなんだろ
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 21:22:59.49ID:8kfa7/Yt
マウスの安いノートは台湾のメーカーCLEVOのOEMだよ
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 21:31:32.60ID:hmdd5bPQ
中華クオリティでいいのなら(禁止項目にも無かったし)
Onda Chuwi Yovo Cube Teclast
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 21:34:45.85ID:nVsFQP4o
中華三流メーカーは技適通ってないししかもノートは設計悪いのばっかやん
タブと違って設計の悪さがモロに出てる
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 21:37:26.84ID:TLNpy/BT
>>665
ふむふむ
それがいいのかどうかも昔の評判最悪だった頃と違うのかもわからん
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 21:46:08.02ID:mTMWB/9L
CPUは用途次第。
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 04:14:37.57ID:FQbNVKYc
このままだと激安スレ1スレ消費するのに一か月もかかりそうだな
ずいぶん落ちぶれたもんだ
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 08:00:42.97ID:Z8u1nEr7
一曲歌っていいですか
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 08:21:34.90ID:MV/VOPmv
>>671
だからノートはコスパ的に他のハードと比べるとまじで進歩してないって
他に流れるのも当然
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 11:02:10.06ID:clTl4W+y
ここは11月後半からクリスマス・正月が正念場だろ
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 14:39:07.89ID:yspi3P6t
>>676
そうは言っても意外とDELLは発送が早いから
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 17:32:26.36ID:heB/9bdG
ではまた3年後にでもこのスレにお世話になるわ
ほんじゃな
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 19:18:27.10ID:xN6nZ7tW
いんsぴろんはデザインが好きじゃないなー
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 21:05:25.95ID:ZHg4Hu8w
HPの15インチ、今セールで32,000円
CPU(AMD的はAPUと称しているが)が相当にしょぼいけど、取りあえず普通には使える
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 03:11:02.15ID:+VQIcoxt
最近のTN液晶はすごいぞ
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 06:51:52.69ID:dD398aTJ
bw00だとメモリ8GB+4000円やってるけどこのCPUで8GBも必要?4GBで十分な気もするんだが
増設悩んでるけど実際どうなんだろ
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 07:21:32.90ID:/i4CwO8w
国内メーカーは論外としてその他メーカーの姿勢ははっきりしてる
デフォ構成(最小構成)が10万前後の比較的高価なモデルではIPS、それ以下の5万そこらの安物ではTN
誰かが言ってたように液晶の質で「差」をつけてるのが明白だな

だって今じゃ安物でもFHDやcore i5とか普通に積んでる奴あるし
スペック的に上級モデルとの差がわかりにくくなってるしな
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 09:04:39.97ID:x+9zQgCQ
5,6万のゴミ買うより3,4万足してまともなの買ったほうがいいのに
なんか5万のゴミに飛びつく傾向あるよなここは
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 09:10:43.81ID:BZ/vNCKn
5,6万のゴミの液晶だけ1万ほど出して載せ替えていこう
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 09:32:08.02ID:YLNawxnP
15インチくらいでHDとFHDってどっちががいいんでしょうかっ
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 10:52:20.04ID:2beTf4h9
ちょろめとかエッジ使うなら30タブくらいなら4もいらんけどな
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 10:58:42.96ID:HfmfcOI6
>>704
両方使ってるけどサイトにもよるがタブ1個で200MBとか食ってたりするぞ
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 11:14:47.49ID:2beTf4h9
>>705
通信速度と外部記憶が間に合ってないから
メモリ増強してもあんま意味ないじゃん

嘘つくならもっとまともな・・・
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 11:32:51.12ID:ojQyheDu
タブが云々に関してはFirefoxがスゲーんやろ?はとんどメモリ食わない設計にしたんやろ
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 11:43:55.32ID:BZ/vNCKn
新型iPhoneは処理速度が上がったから通信料も増えたと言って
高い契約プランを勧めてくるガイジケータイ店員がtwitterで話題になったが
それを彷彿とさせる
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 11:47:24.55ID:2beTf4h9
どうせ1タブ200Mなら8Gでも他りなりないし
一般人がみるサイトでもないし

低価格スレで語るもんでもないだろ
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 11:48:17.75ID:t6wWjq9E
搭載メモリの半分くらいはグラボとして割り当てられるから4GBだと不安なところがある
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 11:55:35.52ID:yCZ1FG1L
4GB→8GBは体感で分かるレベルで良くなったけど、8GB→12GBは全く分からなかった
ノートセレロン(パス2000位)、光回線実測20Mbps、タブは5〜20、もちろんHDD
何年もゴミ状態だから、スカイレイク以降のi3i5のSSDに買い換えたい
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 12:12:20.94ID:2C+OqX70
うちは、もともと4GのPCから
ミニパソコンが1Gだったので4GのPCから2G取って
ミニパソコンを2Gにして速くなった。そしてミニから取った1G使って
4Gだった物を3Gにして使ってる。
だけどSSDってどんな感じかな〜って興味があったので
SSD化で爆速PC
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 13:11:24.00ID:E6PqFw4p
メモリー4G追加が4千円なら、追加するしかないでしょう
バッタもんのメモリー単品でも4千円程度はするから
それにCPUが遅くても、4G→8Gはそれなりに効果がある
と言うかCPUが遅い程、OSのオーバーヘットが効いて来る
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 13:29:18.68ID:tXnLGvae
Lenovo V310 - 80SX0048JP ¥38,837
ってそこそこかな?
Core i3-6006Uでぼちぼちだし。
FDHじゃないのがしょぼいけど
ディスプレイに繋げることが多いので問題ないか。

たぶん安いんだけどLenovoってとこでなんかねぇ・・・
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 14:20:43.46ID:+VQIcoxt
メモリー追加よりSSD追加の方が優先
SSDなら仮想メモリ早いからメモリーも大して重要じゃない
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 14:47:18.04ID:+VQIcoxt
>>693
視野角も広くなってるし、黒色の発色がIPSよりもいいから場合によってはきれいに見えるよ
ただIPS系も安くなってるし、好みで選ぶのがよいと思われ
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:01.21ID:MH3LDq9i
>>717
いや、時期限定オプションで8GBに4000円で増設できるという話だから
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 16:20:15.63ID:/0cyFlvr
7559最安で買えてよかった!
4月以降ろくなもんじゃねー
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 16:31:58.26ID:QfF9+7wJ
安いモノだけを待ち続ける人に言いたい
時間は買えない
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 17:05:49.45ID:BZ/vNCKn
安く買うこと自体が趣味みたいなもんだからその指摘はズレている
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 17:12:35.82ID:rT8VI4Bg
6〜7年前のパソコンばっかだけど3台あるしどれもi5.i7にSSD積んでるからまだ平気
買い換える価値のあるものが来るのを待ってる
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 18:21:24.66ID:RQeUUi5H
>>720
予想通りになってるよなw
GW、お盆 セール全然出物なし。
煽っていたアホども息しなくなったわww
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 20:27:22.72ID:KVZ572Vw
ノートは特に進歩してないし。i5 ssd 8gb ipsで5万で買い。
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 20:35:37.41ID:/i4CwO8w
2017年度の貧乏臭すぎてドン引きしたレス特別賞は>>724に決定しました
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 20:42:40.18ID:+VQIcoxt
もう少しでクリスマスセールだし、ryzenも出るだろうからまとうね?
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 22:01:57.43ID:kQKtTyw4
Core i5-8250Uって4コア8スレッドなんだな
レノボでこれ搭載のが64800円で来てるけどi7 7500uのより総合的に高性能だからCore i5-8250Uの方がいいな
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 22:08:20.09ID:FuYYhnns
coffee は爆熱らしいけどファン煩かったら嫌だな
あと電池持ちどうなんだろ
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 22:21:23.82ID:y7v94qji
グラフィックコアを削ってメインに振ってくれよ
ノート用だと関係ないが、石とヒートスプレッダをグリスにすんのやめろ
ハンダが手間なら液体金属グリス使え
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 00:17:03.45ID:RUVz/8QX
i7 6700HQと体感できる程性能差ないしライゼンのモバイル版が出る来年まで待てない場合はi5-8250uでもいいと思うわ
レノボのはIPS液晶FHD15.6インチのアイデアパッドね
SSD搭載のもあるけどあっちはさすがに高い
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 00:58:54.45ID:rDfs1sAt
AthlonからのCoreだから、Ryzen対抗でCoreシリーズ終わりかな
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 01:00:45.05ID:rDfs1sAt
>>737
これ以上何を求めるんだよ
オンボとしては十分すぎるから、メインの性能上げるのに使うべきだろ
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 01:14:06.53ID:34Q1ntT1
>>735
後発のくせに性能は負けてるから後はグラ性能とコスパに期待だな

i5-8250u搭載だとさすがに10万割ることもないだろうから
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 11:15:14.40ID:guyFA2/v
5年以上使ってるPCの電源が急に切れるとか
ん?変だなって思ったら寿命可能性が高い?
分解清掃、CPUのグリスがカピカピになってるのを塗り直してもダメなら諦める?
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 11:23:20.35ID:DxKm/BfM
まず、落ちるときのCPU温度を確認して、90℃越えてなかったらCPU熱暴走でなくて電源回りの故障だから買い換えだな
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 12:00:34.38ID:DxKm/BfM
U24Aは未だに十分な性能持ってるから壊れるまで買い換える気はない
まあ、独占状態だったIntelの怠慢のせいでPC向けCPUの性能向上が遅かったのが原因だが
Pen4で殿様やってた所へのAthlonみたく、RyzenはIntelに噛ませ犬してくれるから、今後に期待
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 12:21:53.14ID:A/K8QAoY
Lenovo ideapad 520 これ67000円だけどゴールじゃないの?
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 12:44:01.13ID:TmgOUrDv
と、シナカス土人が申しております笑。
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 12:57:19.48ID:VROHt4zv
bw000ポチりたい
でもSSDほちい
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 14:50:55.53ID:dNXKIOEN
>>746 メルマガ登録先から入ると64800になる
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 15:26:10.70ID:RUVz/8QX
>>746
メルマガには64800円できてた、こっちはポイントサイトとおせん
67000円のはポイントサイト通せるからほぼ同じだと思う
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 17:48:55.91ID:5c1/nW55
ideapad、ワシ510やけどレノボのアウトレットで買ったよ。
開封整備済み品。汎用箱だったがモノは新品同様であった。
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 22:38:31.60ID:RUVz/8QX
DELLのinsprion15R使ってるけど3年くらい使ってバッテリーは故障してコンセントにつながないとダメになってキーボードも反応しづらいキーがいくつか
高いモバイルノートだと違うのかな
一回中開けて掃除したがタバコ吸わないのもあってキレイなもんだったわ
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 22:42:14.71ID:guyFA2/v
741です。
今日まで電源オプション、高パフォーマンスで使ってたんだけど省電力に変えて
CPUの放熱管理?も強制空冷からCPU能力低下優先に変えて使ってみようと思います。
そもそも、SSD化して無駄と思うほど爆速だと思ってたので発熱量を減らせる努力をしてみます。
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 05:20:14.45ID:1HCCWX3O
15-ba000届いたけど質感いいな
あと液晶がTNとは思えないぐらい綺麗
e2の7110だがサブ用途だと何の問題もないことがわかった
A6いらんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています