X



Windowsタブレット総合 Part72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/19(土) 18:40:36.72ID:hJidBDcx
Windows搭載のピュアタブレット、コンバーチブルタブレット端末の総合スレです。
8インチ派も10インチ派もそれ以外の方も仲良くWindowsタブレットの話をしましょう。

NGワード推奨:
・シムタブ
・VSタブ
・ホこ

スレ建ては >>970 以降

前スレ
Windowsタブレット総合 Part71
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1497103607/
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 12:15:24.23ID:Cnm1Zywc
初期不良品を修理しましたみたいな再生品売ってるけどどうなのあれ
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 14:11:05.39ID:4FHvnwBl
シムタブとVSタブってなんでNGワード推奨になってるの?
テンプレに入ってるってことはなんかあったんだろうけど
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 02:04:44.17ID:bHijNXWA
シムタブはあれだけど
セルラータブとSIMフリータブを総称したSIMが挿せるタブレット全般を示す言葉って何かないだろうかとは思う。
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 10:07:30.74ID:OUBMnv+K
>>779
asusとかの買うなら新品かってもそれなりの確率で同じような事になるからたいして変わらんかも
安物を2年程度で使い潰して買い換えようってサイクルの人なら再生品以外でもワンランク上の機種の展示品もアリだと思うよ
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 14:26:18.00ID:bHijNXWA
ああセルラーモデルってSIMフリーも含めるのか。
キャリア回線とセット売りされてるものがセルラーモデルだと思ってた。
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:19:34.45ID:j8pFvmTP
タブレット買ったけど結局使わないな
スマホあったら存在価値がないなと思い知らされた
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:37:28.07ID:Edn9sTWv
スマホとノートPCあるとデカタブの出番があまり無いな
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 02:03:15.52ID:fO5w/yEQ
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1710/04/news089.html

噂の次世代OSのAndromedaは
W10M後継でもデスクトップ系(W10ARM)とも異なるのか
winでいつも議論になるレガシー問題を
自由度の高いWindows Embedded形態でメーカー側に提供して
Androidプラットホーム全体に喧嘩売るような感じらしい
スマホOSより風呂敷広い感じ
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 02:26:25.89ID:P5G+eEej
機能の組み合わせを選べるOSってwindows CEみたいだな
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 02:28:20.91ID:jiL8fjz0
Andromedaってチョソが名前を似せて作る商品みたいでイメージが悪い
プロジェクト名なので発売時には別名称になるのかなぁ・・・・
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 02:43:17.19ID:kuzaugqZ
負けると解っててケンカを売るMSさんまじかっけーっすw
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 03:26:02.32ID:jMWKCFHb
Androidしかりコード名なんて呼ばなくなるどころか付いてた事実すら忘れられて数字しか残らんよ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 07:17:34.86ID:4z0WHvQb
デスクトップと同じソフトが使えない限り受け入れられないってまだ分かってないのかなぁ
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 09:25:08.06ID:2jwMHzOU
x86が使えるARM機もW10Mもキオスクもこのモジュール構想に統合されるってだけ
目的は派生OSを無くすって目的だからエンドユーザーには関係無い
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 12:59:28.56ID:xsSNeTDw
>>798
デスクトップと同じソフトを動かせるようにするとOSのフットプリントが大きくなりすぎて、リッチなハードを使わない組み込み向けの機器でandroidにつけこまれてるから必要な機能だけの物をOEM提供できる仕組みが欲しいんでしょう
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 13:03:58.08ID:0QTH0GJQ
6インチ以下でフルWindowsが動くタブレットというかスマホが出てきたら
ビジネス用途で大変革が起きるよ
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 13:40:58.60ID:P5G+eEej
PA3KX32SAは遅いのとメモリが足りないのを除けば良い機種だったよ。
文庫サイズPC欲しいのお。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 14:18:42.37ID:P5G+eEej
まあ、windows mobileは業務用途で革命起こしてたねえ。
急激に滅びたけど。
キーボード付きwindows mobileも結構使いやすかった。

いつかまた歴史が繰り返すといいな。
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 16:53:28.56ID:xsSNeTDw
日本だとPDAはガラケーの多機能化でいらんものになったからなぁ
スケジュール管理とメールとアドレス帳をメインで使ってる人が多かったし

今の小型windows機ってビジネス用途だとフィールドワークとか医療現場とか保険のオバチャンのカスタマイズした業務用アプリに使う用で、営業とかのビジネスマンはドキュメント作成がやりづらいからあんまり使わんのよね
0812スマホこそ至高
垢版 |
2017/10/07(土) 16:55:24.86ID:wPa02rro
鋼兵とバレて糞焼★にも目つけられて他人格でやってくほどの余裕がなくなったな
死ね


もう二度と書き込まんわこんな糞板
タブカス全員死ね
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 20:28:22.14ID:WNkmhZP4
10インチタブ持ち運びに便利なバッグやらケースで安いのなんかないっすか?
予算500円程度で手提げもしくは肩掛け可能なのがいいっす
100均商品大歓迎
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 20:53:00.72ID:a1um+D5x
100均のA4透明クリアケースに100均の肩掛けストラップを糸で縫いつけてるがいいぞ
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 00:02:46.69ID:vyNq7GFu
ケースはpc出さないでファスナー開いて使える形状が絶対だよな
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 07:58:03.86ID:7tnLzggY
まだ生きてたのか
2ちゃんねるがしばきちゃんねるになる前に既に死んでたと思ったのに
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 08:15:45.07ID:7tnLzggY
>>814
俺の経験から言わせて貰うと高い買い物になる前にきちんとしたバッグ買っとけ
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 09:33:35.37ID:3c/CBhrv
福島の奴なんだっけ?
あらゆる板で荒らし回っていたらしいね。
同一人物とされる一覧表の中に、このスレのスマシコが入っていて驚いたわ。
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 09:34:50.35ID:UMims3JQ
>>806
スマホの5~6インチで大丈夫という世代が今後の主流になる
WindowsPCもそれに飲み込まれる
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 09:52:09.81ID:/jAlh4W8
>>821
スマホはそれでいいが、windowsは残念ながらそうはならない
8インチですら小さすぎるという理由で淘汰された
ファクトリー向けのアプリ特化端末は続くかもしれないが、汎用端末は厳しい

個人的には7インチがベストサイズなのだが、もう新機種は望むべくもなく
手持ちのiwork7を大事に使おう
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 10:07:12.29ID:YLjzf39/
他人に革命起こさせる前に自分で富士通の6インチタブを買え
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 11:59:03.99ID:oO9duvzY
>>820
福島は鋼兵(スマシコ)の弟の家で居候させて貰ってたが、特定され弟に被害が出て追い出され今はカラオケやネットカフェに潜伏中らしい。
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 13:10:01.01ID:bTrJncyB
スマシコ本人は大泉のアパートに居られなくなって福島に行ったの?
0828スマホこそ至高
垢版 |
2017/10/08(日) 14:14:24.00ID:ITtlhFZ1
タブカスのせいだな
これも全部


やっぱりタブレット持ってる奴は犯罪者思考
全員死ね

スマホこそ至高
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 20:33:28.90ID:8Kps5yoM
7-8インチで300g程度のタブ作ってくれりゃ15万でもいいんだけどさ。
10インチでキーボード付き700g程度のとか。
モバイル性で尖った製品がほしいわ。その程度の金はあるし。
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 22:24:35.84ID:dkFCrsHQ
単に金の問題だと思うならクラウドファンディングで募って自分で作れば?
現行CPUが7-8インチで300gに収まる魔法が使えるなら50万出しても欲しい奴がいるだろ
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 22:58:54.07ID:tz3h2hN9
特注で作ってもらいなよ。
ほとんど電池の重さ何だからさ。
高性能電池なら300g切るだろ。
俺の8インチが357gだから。
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 23:41:55.23ID:lLAIjNBP
用途に幅があるから十分な場合も多い
2GBメモリとかならなおのこと
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 00:26:58.27ID:bhYHcsN7
点で押さないといけないインターフェースなのに面で押さないと反応しない
静電式タッチパネルをWinタブに推奨したマイクロソフトアホすぎだろ
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 01:05:01.27ID:Q+CGQ89S
感圧式で十分だったのになんで静電式をはやらせてしまったのだろうか。
ピンチインとかのためか?それは感圧式ではできなかったのか?
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 01:05:40.49ID:GpqhYZr6
当初は10インチ未満はRTで行く気だったからな
RTがメーカーから総スカン喰らったんでPC向けwindows使う事になってしまったけど
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 07:57:50.45ID:m3+HADcD
ホバーありで爪先にも反応するタッチパネルをマイクロソフトが開発すれば良かったんや
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 08:31:52.97ID:fNqLsS0t
ホバーじゃなくてもいいけど
タッチ操作でライブサムネイルを表示する方法はなんか欲しい
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 08:50:26.66ID:nb2F3nZ0
富士通の6インチの用途は業務用
Windowsアプリしか作れないような技術力の低い社内SEでも
VBでデカイボタン配置したアプリを作ればタブレット対応できるのがウリ
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:51:34.13ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:52:05.40ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:52:10.85ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:52:41.93ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:52:49.73ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:53:27.75ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:53:38.65ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:34.62ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:35.16ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:59.49ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:13.46ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:07.32ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:07.53ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:17.14ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:17.59ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:43.90ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:44.33ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:27.80ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:28.13ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:44.70ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:44.89ID:orN+BAHK
F9=スマシコ=鋼兵=id加速中=インフォガー=ヤギ汁=豆大福
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 22:28:17.30ID:qGKZ52sk
12インチ、メモリ8GB、ファンレスで10万以下で買えるSurfaceクローンって、
Acerのswitch alphaとHuaweiのmatebookとあと何がある?
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 22:39:54.45ID:OyEdMWQt
>>877
あれはサーフィスクローンじゃなくて下位互換だろ
サーフィスはCOREMじゃなくてUモデル詰んでるだろ。Uとcoremじゃ全然性能違う。
ATOMとcoremくらい性能違う
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 22:44:57.95ID:OyEdMWQt
WINDOWSタブレットの欠点は所詮COREMしか乗っけてないこと
これでGPUもCPUも弱くてATOM改くらいのパワーしかない
だからUモデルなんてシリーズがあるけど、Uモデルはでかくて高い

ここで期待されてるのがピナクルで
レイブンの性能が14nm、1.1gflops強、CINE300-350くらいのパワーで15w
ならcorem対抗馬のピナクルは12nm、800gflops、CINE250-300、TDP7-7.5w

これくらいのマシンパワーは期待していいんじゃないのかと、とくにピナクルやRAVENはオンボのIRISシリーズや940mx、mx150級のGPUパワーを
安くタブレットや軽量ノートにも提供してくれるってところが大きいんだよ

今まで600-1000gflops級のAPUってなると、IRISか940mx必須で10万超えで、ノートサイズからだった

ピナクルが投下されれば、a10 5800や、a10 7850級のGPUパワーがタブレットでだせておまけで安いってなるのよ。期待してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況