お知恵を拝借したくお願いします。

【使用者】------ 社会人。PC歴不明。昔に一度自作したのみ。

【 O S 】------- Windows10。特にこだわりはない。ホームでもプロでも。
【予 算】------- 10万〜20万弱
出来るだけ安い方が良いです。
【OFFICE】------ 有り。エディションはこだわりなし。
【モバイル】----- 持ち運びあり。主に部屋内。最悪デスクノートとして据え置いても構わないがデスクトップ置くほどの場所は取りたくない。
【用 途】-------多重ブラウジング、動画観賞。1個再生してる間にバックグラウンドで動画読み込ませて準備させときます。
ゲームは今のところやる予定はなし。
【性 能】------- 快適動作して5年買い替えなくてすむスペックは欲しい。
【光学ドライブ】-- 付けるならならBD。持ち運び特化させるなら不要。
【AV機能】------ テレビチューナーは無くて良いです。
【バッテリー】---- 特に希望なし。
【重 量】------- 特に希望なし。
【液 晶】------- 13.3〜16:9ワイド
【ネットワーク】--- 高速Wi-Fiは必須。
【拡張端子】----- USBは2個以上

【その他】------- カメラも指紋認証もいらない。
【購入方法】----- 問わない
【ブランド】------ レノボは嫌。
【検討中の機種】-買い替えによる技術進歩を体感したいので画面を取り外してタブレットになる奴も気になってます。
【特記事項】----- VAIO VPCF118FJからの買い替えです。この機種は結構安く買ったわりには大分お買い得な製品だったと満足しています。
現状まだ動作してますが死ぬ前に買い替え希望。

タブレットになる奴のスペックが全然わからないので、いっそゲーム出来る位のデスクノート買って、タブレットも買って後悔しようかとか悩んでます。