X



【中古専用】Panasonic Let'snote -レッツノート- [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/07(月) 16:22:25.78ID:oIniU564
レッツノート中古専用スレ

Panasonic パソコン(個人向け)
http://panasonic.jp/pc/
Panasonic StorePanasonic Store > カスタマイズレッツノート
http://ec-club.panasonic.jp/pc/
レッツノート | パソコン(法人向け)
http://panasonic.biz/pc/letsnote/

Let's note メーカー延長保証サービス
https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/
即日修理サービス
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick.html
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/12(水) 23:01:01.65ID:TmDAhH+L
>>746
>>747

高周波完全に止まったわ
マジありがとう
0753709
垢版 |
2018/09/14(金) 12:48:28.41ID:iqGldI42
>>723
自分もLinux開発者ですが
SZ6にLinuxを入れるのはすごくナンセンスだと思いますね。
サーバー運用なんて考えられないのでオーバースペックすぎるし
LinuxのGUI環境は貧弱だしexe動かないし対応しているソフトウェア少ないし
どう考えてもデスクトップ運用をするにはWindowsに大敗しているため
諦めでLinuxを入れると記載しました。
正直性根はよじくれてます
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 19:53:50.92ID:bmbEsPeO
wineてもう30年くらいあるけど駄目なの?
win95でもエミュしたほうがまし?
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 20:39:38.02ID:WvhXFYJR
>>754
Windowsにネイティブなコードで書いたプログラムをwineで動かしたら
表現方法に相違があったのでどうかなって思う。
今の時代に技術的興味以外でエミュレートする意味あんのか。
デュアルブート環境作った方が現実的だろう。
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 22:01:07.09ID:saEIJclR
dualboot(笑
同時に使えるVMが圧倒的に良いに決まってるだろ
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/16(日) 22:04:54.87ID:0rjkDSrr
そもそもwineがやってることはエミュレートじゃないし
シッタカってホント社会の迷惑
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 16:40:53.05ID:9e5pFBus
NECやVAIOのモバイルノートから中古NX3に乗り換えたんだけど、バッテリーの保ちが段違い
制約から解き放たれて、外で何か作業するってことへの気の持ち方が変わった感じだわ
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 20:40:06.62ID:Jx2mS9kB
期限切れ間近なヤフーポイントがあったんで
なんとなく先月買ったNX2の分解マニュアルを落札してみたんだけど
それを見てたらなんかいろいろバラしたくなってきて
さきほどバラす用のNX2を買ってしまった・・・
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 21:04:06.02ID:rNeFMDbU
>>760
電池が新品なら100%充電で18時間くらい表示するだろ?
俺のやや劣化しているので16時間ちょっとの表示だが
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 22:16:49.50ID:AeAL1W8+
>>762
ECOの80%で13時間って出る
これを100%に換算すると16時間強だね
ここまで保たなくていいからSバッテリーを購入して軽量化するつもり
もっと早く買えばよかった
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/17(月) 23:19:40.11ID:rNeFMDbU
>>763
そうか、俺の500GBSSDで80%で12時間49分って出たわ
あまり変わらんあぁ、電池が新品ならもっと伸びるぞ
軽量バッテリーはいいけど、あまり売ってない気がする
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 21:41:55.43ID:Ru/jKhNo
NX3いいなぁ
SX2だけどL型新品で実働9時間ちょいだわ。
DVDドライブいらんわ・・・。俺も乗り換えようかな。
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 22:24:40.45ID:+M5oFtz0
NX3は性能が最低クラスだからな、
ただネットやオフィス使う分には充分
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:15:12.79ID:wN+Kv2Ou
>>766
エクスペリエンスインデックスがS9に近いスコアだからな
普通に使うには省電力の方が良い、ファンの回転も低くできるし
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:20:12.81ID:wN+Kv2Ou
4300Uもパワー制限ぜずにフルパワーなら凄い高性能なんだけどなぁ
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/18(火) 23:52:38.43ID:NND1RAEW
NX/SX2をとるかNX/SX3をとるかはパワーをとるか持続時間をとるかだからね
普通の事務的作業ならパワーは必要ないから持続時間一択だな
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 06:03:02.38ID:JZ/R0YVJ
トロすぎるからなあ。RZ4 から他の機種に乗り換えたけど、どうせ売れないからと部屋に転がってるわ。SIMも刺しっぱなしだから解約しなきゃ。
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 07:53:51.31ID:Jyds2rBy
>>772
RZ持ちは持ち歩ければそれで幸せな連中だからS・SX・SZシリーズ好きが多い世相とは相容れない
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 15:59:35.13ID:EGeNzawg
>>772
(´・ω・`)NX1バッテリーリコールのついでにRZ6と無償交換してくれるなら喜んで交換したんだけどねえ
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/19(水) 22:22:53.02ID:tyVvEky1
RZ4 気に入って使ってるけど電池の持ちがイマイチ
持ち運ぶにはとても良いけど電源ない所でガッツリ使うには向かない気がする

>>778
RZ4 や 5 は下位モデルなら10万位で買えたけど 6 は全く安くならないよね
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 06:35:39.86ID:a78gEIJC
tanch panasonic って互換電池が有るんだが、これどういう素性の会社なんだろうか?
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 18:11:47.51ID:khgf+g1N
RZ4使いです
電池の持ちは不満が残るレベルですね。約二年使いましたが2時間で限界に来ました。ほぼフルパワーですが
sx3,sx2も使いますが持ちで言えばsx3がもつ印象です。
重さはRZ4なんですが
外で長時間使う想定だとsx3を選択する事もあります
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 19:25:41.55ID:AQ3BttqH
Surface go のバッテリーが 26wh
RZ のバッテリーは 30wh
電池の容量と重さはトレードオフだからどうにもならないんだろうな
予備バッテリー(195g)追加よりはSシリーズとLバッテリーがスマートか
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/20(木) 21:23:06.72ID:B6QxxSIx
SX3って標準電池でアイドルだけでも18時間くらいが最高だと思うんだが、
カタログだと26時間とか30時間とか書いてある
どうやればそんな時間が出てくるんだろうな??
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/22(土) 00:11:37.80ID:vkFey5ke
J10のファンが異音を発したのでファンの軸に手元にあったニベアを塗ったわ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 00:03:29.81ID:gtlGVu8G
ここで良いのですかね?

今までN9を使ってました。
HDDをシステムとデータに分けて使ってたのですが、システム側の容量が厳しくなって今にも溢れそうです。
本来はシステムにはデータ的な物や大幅に増えるデータはデータ側に持つようにしてたつもりですが、DropBoxとか色々とインストールした中にはシステム側にデータを持つような物が増えてしまってます。
この際なので今のN9はそのままにして中古でNX3を買いました。
販売店側でWin10にアップデートしてSDDが搭載されてますが、容量が128GBしかないので改めて750GBのHDD に換装してOSをWin7に戻すように依頼してます。
お聞きしたいのは、このままではCドライブに750GB程度の一つのドライブがてらできてしまいますが、今までシステムとデータに分けて管理していたので同じようにCとDに分割して使用したいと思ってます。
最初に分割してからOSのインストールをすれば何の問題もないですが、リファービッシュ工場ではCドライブ一つの形式で作成して個別の対応はできないようなので後からデータ用のエリアをDドライブにしないといけないと思うのですが、どうしたら良いでしょうか?
パーティションマジック等のツールを使えばできそうな気がしますが、特にツールなどを使わなくても可能でしょうか?
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:16.65ID:i4Gz6gcX
>>795
ディスクの管理開いてc:のところで右クリックでボリュームの縮小選択
したら未割り当てがでてくるからウィザードに沿ってDにすればいい
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 07:04:51.29ID:UNxHEaZv
>>795
ディスクの管理だけではボリュームを縮小できないことが有るぞ(ファイルが点在していた場合)
デフラグで回避できる場合と、できない場合が有る
ダメな場合は無料でも専用のパーティションツールを使う必要があるな
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 09:15:41.98ID:Yi/G52SZ
データを外付けHDDにするという選択肢はないのかね?
SSDとHDDじゃ快適差が雲泥の差
格安SSDなら240GBでも5000円前後
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 09:31:08.27ID:Yi/G52SZ
後、一度win10にアップグレードしてるとダウングレードでwin7 使えるのは2020年1月まででそれ以降使うと違法でMSにライセンス料請求される可能性あり
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 09:47:00.61ID:XnPqRM3P
2コ目を作るのは業務外だからって意味だったら
「C:をちっちゃく作って残りは空けといてくれ」
くらいの要望なら通りそうな気もする
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:34:05.81ID:Yi/G52SZ
馬鹿は後先考えないで内蔵HDDにデータ突っ込みたがるが買い換えとかの時とかデータ外付けならすんなり新しいpcに移行出来る
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 10:42:05.30ID:XnPqRM3P
ていうか出荷済で店頭に並んでる商品を
客の注文で工場に戻してやり直しなんてあるの?

ケチつけるわけじゃないけど正規なお品なん?
不正OSやリカバリつかった変なネット業者目立つし、
メーカーリファビッシュ品です みたいな騙りもありそう
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 12:28:44.89ID:NLcUuYzi
>>795
パーティションいじらずともsubstコマンドというのがあって…と思ったらWindows8.1から使えなくなったのね
Windows10だとレジストリ編集するかフリーソフト使えば特定フォルダにドライブ文字を割り当てられる

Windows 10で「subst」コマンドは使えない?
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-167/

便利な仮想ドライブ作成ソフト「Visual Subst」の使い方
https://freepc.jp/visual-subst
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 19:24:20.02ID:f5EOrxna
>>810
根本的な話になるんだが、何のためにパーティションを分けるか知ってる?
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 20:10:33.26ID:NLcUuYzi
>>812
何のためですか?教えてください!!
今どき分ける意味がわからないです
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 20:11:45.73ID:Jtw5uimj
C,D,E,F,Gっていっぱいあった方が豪華な感じするじゃん
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 21:32:44.97ID:efeoZIVl
>>809
750GBのHDD言ってるくらいだから1TBでも十分だろうね。
業者に頼むくらいなら自分でやった方が安くて早いな。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 23:01:25.23ID:Mp4kpsAn
また只のシッタカの馬鹿がシッタカで変な事やってんのか
勘弁しろよ
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/24(月) 23:31:56.67ID:PxFGyW4F
クレクレ君にはググれカスとしか言いようが無いな
知らなかったことを誤魔化すために絡むとか
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 04:20:27.66ID:bAsemKNi
Win10のSX2・NX2にマイクロコード更新パッチ(KB4100347)当てて
ストレージ性能低下以外の不具合とか出てない?
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 11:00:56.04ID:bRmIsZk+
RZ4てもしかしてAC繋いでいても充電中はCPUクロック上がらなくね
タスクマネージャ見てたらそんな感じなんだが
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 22:02:21.59ID:rOOoySaV
>>813
システムとデータを分けてシステムが壊れた時にシステムだけリカバリしてデータを保護する為では
今どきはデータはクラウドか外付けなら必要ないか?
間違ってたら訂正よろ
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 23:01:51.28ID:q1iKRVfv
システムのディスク使い切って動かなくなるのを防ぐためだよ
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/25(火) 23:56:38.96ID:0J8MUKeY
>>823
その「パーティション分けたうちのひとつだけアクセス不能になる」トラブルって具体的にはどんなもの?
むかーし昔前世紀のFAT16時代にディスクアクセス中にブレーカー落ちてディレクトリ情報が壊れた時ぐらいしか経験ないな
Windows2000やXPでNTFS標準になってからは記憶にない
会社でシス管してて数百台はPC管理してるけど

それよりHDDカッコン病や不良SSDでドライブ丸ごと死亡のほうがはるかに多いけどね
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 00:50:24.09ID:NhBySgqq
>>826
823です。
win98でOSが起動できなくなり(原因不明)その時cドライブだけリカバリしてdドライブが助かった事が一度だけありました。
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 01:14:45.79ID:RLPlRvvJ
>>826
OSクラッシュやCドライブの領域の一部が壊れたりして上手くアクセスできなくなるなんて
普通に起きることだけどな。
その時にデータをDドライブに逃がしておけば助かる可能性が高い。
Cドライブだけリカバリーする時もデータバックアップの手間がかからないしな。
まあ今時のOSはクラッシュしにくいしドライブの信頼性も高くなったし
バックアップも簡単に出来るようになったから必要性は低いかもな。
ドライブユーティリティ関係のソフトも充実しているしな。

俺は過去から今までWindowsのバージョン問わず何度か経験していて助かったことがある。
もちろんDドライブが先に死んだりドライブ全滅もあるから後は運だな。
今はドライブ容量がでかいからデータはCドライブにおいても問題にならんし
Dドライブに常時データバックアップして外付けにも定期的にバックアップしているけどな。

あとは自分の環境に応じて自分で考えて決めればいいだけだね。
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 03:50:03.26ID:F6h7P3Gk
>>822
動画のエンコードとか重い処理続けると1.6GHzくらいまでしか上がらなくなるよ
熱かな
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 19:38:04.46ID:09RFyxFf
S10なんだけどバッテリー診断なんたらをインスコしようとしたら
無限ループ状態になった
パナの不具合で基盤交換が必要らしいけど修理なんかしなくていいから金で解決してほしい
5万で許してやるよ
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 22:12:24.86ID:6/lflDUb
>>799
うん、1ドライブから2ドライブにはできたけど、100GBと500GBに分けたいけどDの領域が380以上にできないと言う事です。
通常の分割はできてるので、799さんの言うように何らかの要因でできなくなってるかと思っての相談です。
新品のドライブのCに全てインストールしてそれを自分でDを作ったのでおっしゃるように何らかの要因で連続領域が取れないのかなと思ったのですが。

最初に分割を間違えた時に何かのゴミが残ってるのですかね。
まだOSのインストールだけしかしてないので、一度領域を全てCにしてからやり直したら直りそうですかね?
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 22:17:56.02ID:6/lflDUb
>>801
SDDだと250GBが標準で付いてましたが、その容量では交換前のPCと同じ容量なので意味ないのです。
かと言ってSDDで大容量のSDDはまだ高くて、予算の関係で中古の4〜5年前のモデルを買ってるくらいなので厳しいです。
主に海外にあちこち行く時のメインのパソコンとなってるので外付けは考えてません。
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 22:25:11.78ID:6/lflDUb
>>808
リファービッシュだからマイクロソフトの認可の元に中古のパソコンを部品を交換したりOSを乗せ替えたりして販売してるそうです。
別の店で聞いた時に、そこは下取りしたのを売るしかできないので、Windows7にするなら元の本体がWindows7でないとライセンス違反になると言われて、リファービッシュの認可を取ってる工場を持ってる店を紹介された経緯があります。
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 22:34:47.94ID:6/lflDUb
分ける利点ですが、システムだけなら購入時の物をまる被せして、アップデートを追加すれば良いけど、使い出して大量に増えたデータを復旧するには定期的にバックアップでもしてないと厳しいかと。
そしてこまめにバックアップしてるデータの少ない初期の頃には壊れずに量が多くなりバックアップに時間が掛かる頃等に壊れるもんと言うのは今までの経験で何度もあったので。
それとシステムとデータを分けておけば色々と中身を確認しなくても基本的には元に戻るかと。
戻すとしても作業量は遥かに小さいかと。

Cに全部入ってたら物理的でなく論理的に壊れた時などはデータその物が消えてしまうのが嫌。
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 22:52:44.88ID:cHN1UwAn
>>834
パーティションツール探せなかったか、
俺はpwhe78.exeってツールで強制的に変更したことが有る
今も有れば確実に変更できるよ
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 22:56:54.61ID:cHN1UwAn
>>837
システムパーティションはwin7標準のイメージバックアップでやればいいよ
システムのバックアップ時はデータ領域のチェックを外してね
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/26(水) 23:36:09.62ID:9ifWl7s5
>>835
480GBのSSDに換装しろよ手数料払っても便利だしこの容量で満杯になる場合は
使い方が悪いかも
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 12:17:14.64ID:lH6fhk4q
>>828>>837の言う
「パーティション分けたうち1つのドライブのファイルにまったくアクセスできなくなる」トラブル
って遭遇したことない自分はラッキーだっただけなのかな何百台も触ってるけど

BSODとかでWindowsが起動しなくなっても復元ポイントに戻したり他のファイル消さずに修正インストール上書きインストールできるしね
そもそも、そのまったくファイルアクセスできなくなった物理ドライブ、使い続けたい?自分なら他のパーティションも無事とは思えないから丸ごと破棄したい
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 12:19:49.27ID:lH6fhk4q
>>837
データのほうのバックアップ、毎回丸ごとフルバックアップしてるの?
「更新分だけ」を別ドライブにミラーリングする程度ならrobocopyコマンドを定時実行するだけでも実現できるよ
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 12:29:30.55ID:qSwIWgsG
>>839
あれから分割したDドライブを削除して、一旦Cドライブだけにしました。
容量は695101となりまして正常に終了したと思います。
この状態でCの縮小を選んで画面を表示しました。
縮小前の合計サイズ(MB) :695101
縮小可能な領域のサイズ(MB) :346938
縮小する領域のサイズ(MB)(E) :[346938]
縮小後の合計サイズ(MB) : 348163

見る限り縮小できるサイズは346938までが最大のように思えます。
確かにこの時期のレッツノートは384GBが最大だった気がするので標準ではそれが最大値になってるのかも知れませんね。
やはりパーティション管理ソフトか何かで行うか、大人しくDドライブは348GBまでで我慢するしかないんですかね。
実はパーティションマジックは持ってるのですがXP時代の物だしそれを使うのも不安なので上記の2案で考えないといけませんね。
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 12:45:58.79ID:94rhTZfu
ubuntu辺りのイメージから起動してパテ弄れば?
再起動後にスキャンディスク入るけど問題無く完了するよ。
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 13:18:23.17ID:DtNAHEhT
某中古pc屋でIBMリファビッシュcf-s10がバカ売れらしいけどなぜs10ってそんな人気なんだ
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 17:19:32.00ID:e1s7YjKB
最低限実用に耐えるスペックがあって一番安いのがその辺ってだけじゃねーの
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 19:49:25.14ID:4oVyC6u5
>>846
そうそう。
俺、そこで買ったけどセカンドマシンとして遊ぶにはいい感じよ。
スペック的にもお値段的にもね
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 20:46:07.87ID:dcumP/pX
スペック上はS10とSX1は同じなんだな
SandyBridgeはGPUドライバが打ち切られてるから
IvyBridgeのSX2のほうがいいとは思う
ttp://downloadcenter.intel.com/download/28164/
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 21:10:55.13ID:nglGzN4U
>>841
運がよかったかお前が担当してないかどっちかじゃね?
自分の場合は私有のPCでも職場のPCでも普通に経験しているからね。
まあ運が悪いといわれればそれまでだな。
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/27(木) 23:03:26.21ID:rMjCQufc
俺の仕事場のシス管してて数百台はPC管理してる奴は
面倒なことは他人まかせ。
たまに余計なことをしてはイントラがダウンするがそれは
そいつの中ではなかったことになっている模様。
「オレが管理してる現場はトラブル知らず」とドヤ顔。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況