X



ThinkPad Eシリーズ Part40 【Edge】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/24(月) 18:13:02.98ID:v6C1IX0J
■公式
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/

■前スレ
ThinkPad Eシリーズ Part39 【Edge】 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1484196111/

■過去スレ
ThinkPad Eシリーズ Part38 【Edge】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1480899069/
ThinkPad Eシリーズ Part37 【Edge】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1471195488/
ThinkPad Eシリーズ Part36 【Edge】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1464258506/
ThinkPad Eシリーズ Part35 【Edge】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1455084326/
ThinkPad Eシリーズ Part34 【Edge】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1446808379/
ThinkPad Eシリーズ Part33 【Edge】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1438659418/
ThinkPad Eシリーズ Part32 【Edge】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1431513970/
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 09:57:59.87ID:0FyEoViW
ようやくEdge13から乗り換えできる
もうAMDは避ける
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 15:27:02.44ID:TO+PXbpt
>>545
ノート向け第8世代はcoffee lakeじゃなくてkabylake refresh
4コアにはなるけどベースクロック下がってターボブースト依存だから
470/570ボディに入れてみたら排熱が追い付かなくてひどいことになったんじゃない?
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 19:02:23.28ID:kwlnJqph
あーあ!あーあ!
先月E570早漏して買ってしまった俺涙目・・(´;ω;`)
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 19:36:06.93ID:9WE1NHyS
>>548
先週の日曜日に注文した俺はもっと涙目‼
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 21:08:52.46ID:3gkYn++s
従来のUプロセッサでは、TDPが15Wの場合、PL2は1.25倍の19W、TDPが28Wの場合、
PL2は1.25倍の35Wと規定されていた。

これに対してKBL-RではPL2はPL1の約3倍になる44Wに設定されている、とODMメーカー
の関係者は説明する。コアが倍になっており、それが同時にクロックアップし
て動くとなれば、それぐらいのPL2が必要になるのは道理だが、PL2のパラメータを
変えるということは、マザーボード側の電源回路の設計はやり直しになる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1076326.html
8000番台の4コアUシリーズはターボブーストすると消費電力が40W超える
爆熱電気喰らいでモバイルできない地雷だぞ
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 21:25:02.20ID:kwlnJqph
>>549
まだ届いてないならキャンセルして買い直したら?
できるか知らんけど
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 21:43:15.66ID:GECR1vqK
>>514
おお、よくわからんけど新モデル買うつもりでいるわ遅レスすまんな
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 21:47:46.35ID:1SSM4H/8
>>546
次買うときはAMDでもいいかなと思っていたけど、なにがあったの?
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 23:39:35.62ID:GhqQbHR6
>>548
>>549
「欲しいときが買い時」と言うから泣かなくても…(・д・)
それにしてもE570はE580より圧倒的に劣っているとは思わないけどな
それにE580の発売時はE570より価格が高いのでは
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 00:47:44.00ID:wwYkJKei
いやE580は光学ドライブを内蔵していない可能性があるから……
てか光学ドライブ無くなったらEシリーズの存在意義って何?
光学ドライブ抜いたらTとか他のとなんもかわらないじゃん
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 00:52:41.69ID:wwYkJKei
>>548
だから俺はさんざんこのスレで例年どおりなら11月末〜1月にモデルチェンジって書いとったやんけ
E570も発売直後から25%オフ(ぶっちゃけ割引後の価格が定価)だったしそう変わらんよ
E570って今27%オフだから1年で2%しか値下げしてないのな
Macもそうだがこういう工場直送で全世界に売ってるメーカーは値下げする必要が無いんだよ
別に日本人が買わなくたっていいしむしろ注文受けてから組み立てるから売れ残ることなんて無い
E570発売後もE560併売してるけど特にそんな値段下がってないし

小売店なら在庫を売りきらなきゃいけないけどさ

>>546
E580のグラボ付きモデルはAMD RX550だぞ
もしかしたらE575の後継は出ないかもしれん
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 01:52:39.18ID:6WcIo1mC
>>550
この記事どうりだと、本命のモバイル用CPUはCannon Lakeかもしれないね。
それで、Eシリーズは値上げし、Tシリーズは薄型のSだけ残して、
Eシリーズと統合とかなったりしてね?
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 08:43:32.32ID:EucJN5pF
>>556
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 10:55:02.59ID:XvUcLC10
>>556
値引き率は25%→27%かもしれないが、本体価格、オプション価格は時価で変動しているよ。
メモリ、SSDは地味に変動しているし、WiFi、指紋センサーなどは定価が上がった。
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 14:11:41.91ID:jM43wcca
>>555
> 光学ドライブ抜いたらTとか他のとなんもかわらないじゃん
TもLもEも同じですかー
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 14:16:17.35ID:jM43wcca
Lenovo Premium ClubやThinkVantege Clubだと凄い割引率になってるな.
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 16:15:18.19ID:sIom5Q3a
E560をまだ売ってるんだな、カスタマイズできないけど半額近くになってる
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 18:17:39.28ID:g+ImvZZd
てことは来年の今頃はE570が半額か
一世代前が半額だったらお得だよな、一年待つか
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 21:19:43.74ID:Rxx70u4A
光学ドライブは外付け買ったから無くした分安けりゃいい
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 22:14:19.09ID:RvxxqOCY
>>566
単なるコストダウンなんだよなぁ
つまり値段は据え置きで装備が減る

ネットブックは薄い!軽い!を売りにしてるけどポートは全然ないし光学ドライブも無いし物理左右キーとかもなくて映像出力も無い
つまり結局のところコストダウンしただけだったりするんだよね
macbookは充電兼用のUSB-C一つだけになったけど単にコストダウンしただけとも言える
軽量になったり薄型になったりするのはコストダウンの副産物にすぎない
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 01:05:07.10ID:abqKSEYL
てか海外ではThinkPad E570pってのが出てるんだな
1050Tiを搭載したE570だが光学ドライブが無くなっている
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 06:02:24.00ID:mDlJdhci
日本はT570すらカスタマイズで買えない不遇国家だし来ないよ
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 00:53:16.48ID:9CejoSqK
あぶねぇ
今日E570買おうと思って、年のためスレ覗いたらE580が出るのか。
いや、マジであぶねぇわ。
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 19:07:24.33ID:7dDpLWld
いかん…いかん! 危ない危ない危ない…
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 14:04:10.29ID:xs+IjmGW
E580は光学ドライブ無しになっちまうのかなぁ
英字で光学ドライブ付きでグラボありとなると殆ど選択肢無いね
MSI GL72M GTX1050 Ti 136163円
この辺かねぇ、msiも15インチモデルは全部光学ドライブ無くなった
E570pより安かったりするな(E570pは光学ドライブが無い)
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:51.29ID:lrJBCADV
まだE420使ってるよ…expresscardスロットがなければ即死だった
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 20:39:50.95ID:f7vbZbur
E145も現役でっせ。
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 17:33:05.43ID:u3AyWqB9
10月に購入したものですが、今見たらgtx950m が選べなくなってますね。
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 18:57:35.17ID:CSLi2YKV
光学ドライブ無くなるならいっそのこと、400系かx1cいくわ
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 23:00:42.39ID:a3MjDLnq
光学ドライブいつ使ったっけ?
何に使ったんだっけ?
無くてもいいのかなー…
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 02:15:11.13ID:aKjUTKyd
>>579
ほんの数年前の機種を知らないネンネは、おしゃぶりしゃぶってな(^3^)バブ〜
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 09:28:02.00ID:3JLA4vha
正直sandy以降のCPU+SSDならゲーム・エンコ以外、体感何も変わらんからな
ただまあ外付けHDDで大容量ファイル扱う人間だと
USB2.0しかないE420・E520は地獄
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 10:04:18.36ID:uxNbAFt0
トラックポイントのゴムってベースの小さな四角いパーツもろとも外れるよね
しかも簡単にとれるくせに別売交換部品にパーツが含まれていないとは罠すぎる
掃除機で吸い込んでひどい目に遭った
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 13:09:10.86ID:XEDsxJda
そんな事なったこと無いな
というか、外れる?それ
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 13:33:10.29ID:uxNbAFt0
E460と470で2台とも外れぐせがついてたから個体差じゃないと思うな
粘りのある強力接着剤で固定したらクリープが減って操作感も随分向上した
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 16:41:48.46ID:jKAM100j
>>583
光ドライブは使わなくても、あればHDDやSSDに交換でき内蔵できる
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 00:14:36.11ID:xf9COWLY
まだ、E580の情報はないんやな。
今すぐ欲しいけど、新製品がでたら後悔するからと先週から我慢し続けてるこの時間が堪らなくもどかしいね。
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 11:49:53.78ID:QrnomL04
トラックポイントは使ったこと無いけどゴム足は550は1年ぐらいでポロポロ取れたな
E570はいまんとこ剥がれてないけど液晶の横の長細いゴムが2箇所取れてるな
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/12(火) 01:28:35.77ID:ZnpTPRmg
>>590
来年早々のリリース予定って書いてあるし、1月発表と信じて待とう
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/12(火) 21:53:23.96ID:Evi+r2K1
E580発表後もE560の販売が継続されることはありますかね。
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 03:37:03.48ID:6JD+30LJ
E540のキーボード壊れたからヤフオク業者を漁ったついでに
7千円くらいで新品フルHDの液晶も手に入っちゃったので
E580狙ってたのに、もう買い替える理由が無くなってしまった
あと4-5年はこれで行けそう
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 16:06:02.81ID:JVEePVS2
E570のカスタマイズでSSD256Gを128Gにしたらお届け予定日が12月末から一気に3月末まで飛んだ
年末から年度末っていくらなんでも飛びすぎだろ…
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 23:03:51.34ID:c/co4M5W
ssdが在庫切れなんだろ
だいたい皆HDDを削除してssdオプションつけるからな
次の入荷が来春
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 00:08:00.81ID:OtyfK/00
メモリーも4Gを使った構成以外は「4週間以上でお届け予定」だから、自分で8Gなり16Gなりを買った方が安上がりだし
本体も早く届くと思う。
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 06:08:17.98ID:UxmK8KxZ
>>599
やっぱストレージ・メモリ・その他、後からどうとでもなるオプションは
最速の納期を目指すのがコツだな
後から自分で追加して価格差で損する事もないし
何よりその待ってる1-2か月がもったいない
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 04:53:56.57ID:V4yiLRea
液晶がクソなのはレノボの伝統だからね
英字がいいならgearbestでmsiやacer、asusあたりのノート買うしか無い
ちなみにgearbestはLenovoのノートも売ってるし安い
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 14:35:45.32ID:AgoDLdME
Lenovo companionがLenovo Vantageに変わってバッテリーの詳細が見られるようになったな
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 16:56:49.89ID:IuVd9a7s
e470等は1000円追加で英語キーボードに変更できる。
あと、英語キーボードなんてAliから30ドル前後で買えるぞ。支払いは到着後なのでAmazonより安全かもしれない。
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 20:31:50.57ID:ZGwyeJlT
>>592
T510のゴム足は全然剥がれないな.そんなところにTとEの差があるとは思いたくないが.
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 20:35:09.20ID:TehDbB5t
>>605
そだね。
俺も24インチ液晶とUSBのマウスとキーボード繋いで使ってる。
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 00:56:32.50ID:2Oi/Zr11
価格コムのヤツ、標準構成で納期2月になってる…
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 15:48:20.27ID:jbGvvAUP
今e570買うのは時期が悪いかね
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 16:55:55.67ID:Gd4UmHZw
キーボードバックライトだけ惜しかったけど570で不満ないわ
0616612
垢版 |
2017/12/18(月) 22:16:55.20ID:w1WiESwj
ええ?そこ??
lenovo的(というかApple以外)にはUSB TypeCじゃんって突っ込まれると思ってた
ただUSB-Cのほうがうちやすかっただけ
まーUSB最大の欠点(と個人的に思ってる)裏表わけわかんないコネクター問題が
ようやく解決しそうでよかったと思うよ
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 07:14:38.98ID:pcUzX6EI
もうUSCでいいじゃん
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 07:15:47.50ID:pcUzX6EI
Cの問題点は固定力弱いことかな
USBの方がガッチリつなげて抜けにくい
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 11:53:04.08ID:7XnDUaIM
8500円で買ったi3のE530cがなかなか壊れないので変えられない。さすがにHD液晶は手狭なのでFHDパネルに替えたいけど本体よりパネルの方が高いから迷ってる。Eシリーズも言われているより頑丈だね
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 12:39:42.95ID:Up4QHQvv
E580の続報まだ?
光学ドライブの有無をはっきりさせてくれ
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 15:20:35.24ID:2mPFRUO/
>>619
E530はボタン分離パッド+USB3.0なので
解像度以外に弱点ないから迷ってるならフルHD化オススメ
あと余裕あればSSD化すりゃ、もうマジでE570あたりと何も変わらんし
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 21:10:55.92ID:4Huf6k2O
名機と名高いE570を注文した
カスタマイズできるうちに購入しておかないとね
せっかく256GBのSSDも安くなったんだし、当初から考えると破格だ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 22:36:18.78ID:hiK7amrO
液晶をフルHDのIPSにカスタムしてもやっぱり他メーカーの液晶より劣るかな。比べたことなくて
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 22:39:32.01ID:3GG8dABQ
>>626
最後に中国人が液晶におしっこかけて完成だから諦めろ
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 22:46:51.50ID:2mPFRUO/
>>626
液晶って別にthinkpad専用のを設計して用意するわけじゃなく
市販のむき出し液晶パネルを取り付けるだけだからその質問自体がナンセンス
部品単位で調達するだけなんで、LenovoがどうとかDellがどうのとかそういうのじゃない
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 07:53:06.01ID:q+wddhqG
久しぶりのチンコパッド買ったよ。
と言っても中古のE130だけど。
ちょくちょく出入りするからよろしく。
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 18:53:56.95ID:V4ecAKVM
このスレ見る限りテンキー相当嫌われてるみたいだが、なんでテンキーいらないの?
自分はテンキー付いてたらそれに越したことないって感覚だから教えてくり
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 19:06:34.43ID:xHHHbGE9
>>633
thinkpadはトラックポイントがGとHの間にあるから
右手で操作する時、テンキー付きのはセンターが左に寄り過ぎる
15インチモデルはオプションで好きな方選べるようにして欲しいNo.1項目じゃなかろうか
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 19:10:04.37ID:SLOkzeHk
だから14インチが丁度良い、という意見に結構頷けたりする
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 19:21:42.63ID:bd4hBxlO
全部同じでサイズだけ違うなら470を買ってたわ
でもテンキー以外は570がいいからしゃーない
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 19:30:50.48ID:6QOEgPsi
>>633
トラックポイントを使う時に身体の中心に赤ポチがないと右脇が締まって窮屈になるのよ
レノボが言うにはテンキーの需要が多いらしいけど
何にせよカスタムでテンキーレスを選べるようにしてほしい
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 20:06:06.28ID:9q5YiYqE
>>637
俺は諦めて14インチをしたよ。。
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 21:00:35.69ID:V4ecAKVM
>>634
>>637
なるほどー
確かに中央じゃなくて相当左に寄ってるよね
トラックポイントもタッチパッド自体も
中央に無いと気持ち悪いってのも分かるわ
答えてくれてthx
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 00:19:37.24ID:aj+J3+fl
画面が大きいに越したことはないが、14インチが精一杯
家で使う分には別にディスプレイ・マウス・キーボード使う
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 00:46:28.25ID:E4LEiNaI
>>639
厳密に言うと悪いのはテンキーではなく、センターからズレたトラックポイントだから
左右にテンキーがある、もしくはテンキー相当のスペースが左にもあって
トラックポイントが真ん中に来てるなら問題はない

それじゃでか過ぎるけどw
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 20:03:43.30ID:81iqcpPN
法人相手だと10キー要るんだろ
ショートカットキー登録したら捗らんかな
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 21:53:51.99ID:FvJvdSn1
>>626
単純にグレードが低いよ
g-syncのゲーミングノートと比べたらはっきり分かるし、遅延も多い
隣にmacbook並べてもはっきり分かる品質の低さ
まぁ業務用なあコレで十分って事かもしれんが、絵師には向かないだろうな
でもE550とR570を比べると歴然とした差があるので進化はしてる
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 21:55:51.30ID:FvJvdSn1
E570の誤字な
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 12:57:21.54ID:DLj9EC9t
E420を4万弱で購入して使ってるんだけど、久しぶりに注文履歴調べてみたらもう6年も使ってることに驚いた
最初にHDDの初期不良があって、1年保証で交換してもらってからは何の不具合もなく使えてる
毎日10時間近く起動してるのにこのタフネスはすごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況