X



VAIO Z part131 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/19(水) 22:28:12.02ID:NGHkRueQ
■VAIO Z 公式サイト
(2016年春モデル)
http://vaio.com/products/z131/
(2015年春モデル)
http://vaio.com/products/z/
(2012年夏モデル)
http://www.sony.jp/vaio/products/VZ11/
(2012年春モデル)
http://www.sony.jp/vaio/products/Z23/
(2011年夏モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z21/
(2011年春モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z14/
(2010年秋冬モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z13/
(2010年夏モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z12/
(2010年春モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z11/


■旧モデルは旧モデルスレで
【VGNZ】SONY VAIO 旧Z part89【VPCZ1】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1312728419/

■前スレ
VAIO Z part130
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1489405127/
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 13:24:54.50ID:hGdwHmb8
flipだけど、パネルとベゼルの間にまず隙間が無い
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 19:59:18.95ID:4srzp7C3
>>884
外側の保護パネルはめる用途の穴とかじゃね、うちはクラムシェルじゃないから分からんけど
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 20:03:27.01ID:SMZ16cjQ
zのせいかwindows10のせいなのかわからんけど蓋閉じてスリープしてるのに勝手に動いてバッテリーなくなるんだけど
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 20:29:25.19ID:MwgayCbd
それバグ

Sシリーズでもなる
ちゃんとスリープにしてから蓋閉じればおけ
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 21:48:31.30ID:SMZ16cjQ
>>891
いつも電源ボタン押してスリープさせてから蓋閉じてるんだけどなあ
単に蓋閉じるだけじゃスリープしないのはわかってる
このクソノートの場合
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 04:19:01.22ID:7J6Ve1IV
SONY、またアイボやるってよ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2203666008102017MM8000/
ソニー 家庭用ロボ来春に 失われた12年、挑戦再び
2017/10/8 2:00日本経済新聞 電子版

安曇野捨てたのに、どこでやるのかな
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 09:57:27.80ID:fGPdqiR6
途中でやめないでずっと続けてたらどうなってただろう。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 11:06:54.31ID:SDzyU4kF
>>895
逆に変な方向に行ってめちゃくちゃになってた可能性もあるだろうしなぁ
今回はしっかり舵取りできる人がやってくれそうだからそこは安心かな
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 18:57:11.36ID:OS6k7Wf/
新型早よ早よ早よう!!!
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 19:59:57.65ID:BKvjvdX8
新しいのはよ出せや
天板はいいのにキーボードの周りの溝がクソすぎる
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 21:39:26.54ID:cDapIaF/
フラット面のほうが掃きそうじがしやすい
S11も新モデルになってから溝がなくなった
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 11:31:37.13ID:IRSJJLPK
>>903
出してほしいが、公式な発表はなにもない。
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 12:40:20.62ID:PTJ9JF3i
SVZ1311ajがくたびれてきて、しょうがないから新しいS13を買った。つなぎのつもりだが高かったなぁ。
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 17:54:43.28ID:xA+2XC2C
がまんだ、がまんだ、うんちっち
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 03:35:39.27ID:+2SX5uSV
>>890
デバマネからwake on lanを無効にしたら俺は勝手に立ち上がらなくなったよ
意外と初歩的w
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:15:23.28ID:28+P8xyb
とりあえず、新型予定の有無くらいは教えてくれないかな?
気持ちがないのに待つのはつらい。
諦めて、次いくから。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:36:54.70ID:dtErz6DH
現行意外といいよ
どうせ2019年の10nmCPUまではIntel氷河期だし、それまでのつなぎとして買った
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 18:52:50.84ID:A7vv/4Vg
これパーツがそのうち手に入らなくなったら販売終了ってパターンで終息するよね
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 19:41:12.86ID:rHc9Gn+S
S15のCDドライブも、開けたらゲート処理の痕が必ずあるからなw

S15にはパーツを「もぎ取った傷」が必ずある
https://i.imgur.com/wpwisJg.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/3/b/3b0b6773.png
http://www.secho.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/DSC09914-640x427.jpg
https://vaio.com/magazine/media/pcuser/images/img_04.jpg

パーツ切断したら、必ずバリとかプラ白化は生じる
丁寧にやすり掛けして塗装すれば良いけど、プラモじゃないんだし、
そこまではできないわな
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 19:52:42.54ID:2ThLDTqT
普通は見えない様に金型を設計するはずだけどなぁ
自分フリップだから申し訳ないけど、他のクラムジェル持ちが情報提供してくれるまでははっきりしないね
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 00:42:30.45ID:nYDp8CKH
タブレットモード時の画面の回転切り替えって手動でする方法はありますか?
固定っていう項目はありますけど。
ファームウエアもアップデートしてますが、縦横の回転が出来ない事が多々あります。
コツとかあるのでしょうか?
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 00:45:55.99ID:S3f1fuux
>>921
隠してないけどバレたか
というかパームレストが歪んでてさらに残念な気持ちになってる...
うごご...何故じゃ...
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:43:04.80ID:YYt3Oycu
>>922
Creators Update以降なりやすい気がする。

画面右側からフリック、またはタスクバー右端の吹き出し風アイコンをタップして

アクションセンターの画面ロックOffにすると回転する。
(タブレットモードOn時)
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 02:37:00.57ID:op4nNqRn
>>925
ソースどこ?
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 15:49:13.13ID:UUYxLt8x
>>912
あれすげー迷惑だよな
設定変更したはずなのに元に戻される時ある
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 22:42:03.26ID:c1H48xED
「ですから、みなさんが期待するような「尖った製品」というのは登場しないかもしれません。
余裕があれば、尖った製品を出すことはできます。
しかし、いまのVAIOの規模ではそうした余裕がありません」。

「売上げを拡大するためには、ラインナップを広げていくことが大切です」。

I have a bad feeling about this...
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 01:33:48.97ID:4h7/JuET
>>933
そういう意味でのラインナップじゃないと思うよ
企業体力がそんなにないから安くせず尖ったのもしばらく出せないかもしれないと社長自身も言ってるのだから
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 01:37:26.29ID:O9SnQ6io
>>934
お前らが期待してる製品なんか出す気ねえよ、としか読めない
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 01:40:46.70ID:QCMqtDhJ
そもそもたしかに出さなくてもいい
現行モデルでも最高のマシンで大満足してるよ
持ってない奴に限って騒いで鬱陶しい
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 01:43:15.18ID:edABW+K0
VAIOが尖ったPC出さなかったら他のどこが出してくれるって言うんだ
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 08:54:20.94ID:aTgeEaWG
だから尖ったやつが欲しければ
中華資本PC買えとあれほど・・・
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 09:11:12.51ID:9n9mnTV2
>>934
"あまりにも尖りすぎた製品はすぐに飽きられてしまう傾向もありますから、そこはさじ加減が必要です。大きな花火を上げて、そこで大きな注目を集めても、半年で飽きられてしまって、経営判断によって、その製品をやめてしまうということは決していいことではありません。"

Canvasさん…
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 09:35:55.51ID:Ws0PT93U
そういえばxperiaベゼルレスじゃないのってそういう理由だったのか
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 11:50:49.71ID:RgExZmp9
そろそろ新Zきてもええやろー
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 19:23:55.54ID:RssfMdqJ
かと言って今の会社規模で中途半端なラインナップでどこにでもあるようなPC並べたって誰が買うんだっていうね
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 00:38:35.31ID:/Kp5Gurc
液晶とキーボードがまともなPCなら高くても買うぞ
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 01:51:30.16ID:XZ3NtMIF
2015Zのキーボードがおかしくなってきつつある…
とりあえず

の調子が頗る悪い
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 02:08:29.40ID:+1ruuW0p
タッチパッドがグラグラになってしまった...パームレスト全体が下に歪んで遊びができたらしい

2015年VAIO Zだけどいつって柔らかい素材でできてるんだね、粘り方からして多分5000番台のアルミかな?
2016年モデルはiPhone6→6sみたいにちゃっかり7000番台になってたりするの?
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 16:20:36.57ID:+iB33UKU
NECもレノボも富士通も最新型出してきているのにVAIOは2世代前で2倍の値段で売りつけて勝つる色で勝ってる宣言のみ
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 16:23:06.56ID:m5Q7tIFE
流石に2月頃には新型出すでしょ。調度2年だし。
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 18:22:15.06ID:D5sI+yo7
勝色が消費者に対するメーカーの勝利を表してるの知らない奴まだいたのか
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 19:11:43.65ID:Rmd34NPM
もうなんだったらCPU最新にしてくれるだけで良いんだがな。俺は買う
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 21:00:21.97ID:LYj6jiAZ
クラムシェル型のディスプレイをフルHDにすると入荷待ちになるからそろそろ?
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 21:29:23.00ID:gpOPW9eB
11月の噂もあったしな
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 23:30:30.16ID:vZlBhjBZ
>>952
だけど修理に旅立ちました
綺麗になって変えてくると良いなっていうかパームレスト全交換かな
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 11:49:09.75ID:As9msGd8
最近バッテリ駆動で4時間ぐらいしか持たなくなってきているので、外付けバッテリパックを使おうと
おもったらVJZ13って、電源部のコネクタが特殊すぎて、外付け汎用バッテリのコネクタが対応して
ないんだが、みんなはどうしている?
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 21:05:37.72ID:JfMLxNer
>>966
次のZでType-C給電できることを祈るしか…
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 13:07:40.28ID:EWsK0cAn
Z2015モデルだがスリープ中に落ちすぎて使い物にならない
win10クリーンインストールすれば治るのだろうか

重大 2017/10/19 11:49:33 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/09/19 8:40:59 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/09/19 8:23:07 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/09/15 0:38:01 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/09/14 8:50:50 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/09/13 6:59:55 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/09/12 7:11:03 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/09/04 8:43:40 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/08/28 22:00:27 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/07/23 16:37:52 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/07/16 13:59:42 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/07/16 12:44:37 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/07/14 8:23:26 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/05/13 8:16:01 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/05/13 7:36:59 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/04/26 0:23:16 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/04/22 15:07:13 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/04/15 9:03:19 Kernel-Power 41 (63)
重大 2017/04/14 7:28:08 Kernel-Power 41 (63)
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 14:28:39.05ID:6tTZW1rx
>>970
ここに書き込む暇があったらソニーに連絡しなさいな
そんな表見せられても私たちには何をすることもできないよ
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 16:38:56.70ID:ugLwJIto
>>970
見事ななKP41だな、このエラーはかなり根が深いから早めにVAIOサポートにメール送った方が良いかも
間違ってもSONYに送らないでよ?門前払いだからね
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 17:38:30.53ID:8P7MufvF
って16GB/1TBもあるのか。
あとは重さだな。
キーボード外した状態でdGPU使えるならいいかな。
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:26:24.81ID:g+c0o1hF
>>971
故障ではありません。しばらくたってからご使用ください。
リカバリーしてください。

以上
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:02:23.01ID:VKLrKVUU
>>971
故障ではありません。しばらくたってからご使用ください。
リカバリーしてください。

以上
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 20:21:09.60ID:Enfat4kE
では逝ってくる
規制されていなければいいけどね
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 22:16:40.57ID:EWsK0cAn
みんなkp41おきてないの?
サポートに連絡とかめんどうくせぇな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況