X



VAIO Z part131 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/19(水) 22:28:12.02ID:NGHkRueQ
■VAIO Z 公式サイト
(2016年春モデル)
http://vaio.com/products/z131/
(2015年春モデル)
http://vaio.com/products/z/
(2012年夏モデル)
http://www.sony.jp/vaio/products/VZ11/
(2012年春モデル)
http://www.sony.jp/vaio/products/Z23/
(2011年夏モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z21/
(2011年春モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z14/
(2010年秋冬モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z13/
(2010年夏モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z12/
(2010年春モデル)
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/Z11/


■旧モデルは旧モデルスレで
【VGNZ】SONY VAIO 旧Z part89【VPCZ1】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1312728419/

■前スレ
VAIO Z part130
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1489405127/
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/04(水) 20:05:03.03ID:tlBzI9Jr
法人向けだからリース高価格重視なんだよ
だから他のメーカーより高いんだぞ?
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:03:57.66ID:J8dA5Wtz
おでましだな
ストーカー君






























0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:15:52.33ID:XpwNxyZo
ストーキンングする価値もねぇというかかわざわざここに来て荒らしてるだけじゃねぇか...
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:35:06.71ID:m3uarg5i
他のディすってるやつにも言えよ

ただのなんくせやろう
お前の価値観など聞いていない

そうやってスレ違いの話題へと誘導する君こそ荒らし
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:55:58.33ID:XpwNxyZo
アスペやん...そっくりそのままの意味分かってなさそう
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/04(水) 23:57:52.39ID:2H9+EPBj
>>831
何言っても無駄だぞ、VAIO持ってないのにも関わらずVAIOスレに入り浸ってる基地外だからな
画像うpにはダンマリスルー
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:14:58.22ID:jd9Cdtyj
>>835
液晶の画像うpしたでしょ?今交換修理中だから無理だよ
で、君はまだなのかい?
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:38:28.20ID:RhmTiORP
プラスワンマーケティングフリーテル
富士通アローズ
VAIO

スレ応対レスが一緒だな
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:41:24.20ID:hjx8xSsl
お前のいうことを聞く意味がないだろ

あすぺってのはこういう使い方すんだよ

にーしーえいちで正しい日本語の使い方なんてやるかよw
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:52:31.39ID:HJLKLltN
そういえばもう"に"じゃなくて"ご"なんだね
エイプリルフールのネタみたいだ(´・ω・`)
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:54:49.63ID:Kp2sxOyV
釣りにしても寒すぎるし最早話にならないね
VAIOを所有してもないのにVAIOスレ来て荒らしてるだけじゃないか
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 00:55:59.87ID:jd9Cdtyj
うーんこの頭悪そうな文章...ガチアスペがいたもんだ
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:01:16.78ID:knLxoeKg
犬に餌を与えないでください。
相手は只の構ってほしいニートです。
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:13:59.04ID:hjx8xSsl
結局誰一人としてzのことを語らない

所詮くずの集まりだってはっきりわかんだね

うるせーやつがいるから

俺は除いてな
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:17:52.91ID:knLxoeKg
>>843
最後に餌を与えるけど、君がいなくなるだけでいつも通りの平和が戻ると思うんだよね
多方面に対して突っかかって論点をずらしたのが自分だというのを理解しろ
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:23.35ID:OLMihyNY
良く分からんのだが、何を争ってるの?
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:06.21ID:vxiPqMoM
SスレとZスレに荒らしが出没してる、行間を開ける文体だからすぐわかるよ
気に入らないレスに対して「法人だから〜」を連呼したり支離滅裂な文で見下したレス付けたりして粘着してる
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 01:50:05.83ID:hjx8xSsl
気に入らなければngするだけ

なのに相手をしているってにーしーえいちじゃ十分な荒らし認定なんだよな

勝手に荒らしといっておいて自分は例外だと思ってる奴ら総じてくず

にーしーえいちははじめてか?
ちからぬけよ
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 04:17:55.24ID:far7w1m5
20インチの4Kディスプレイ
core i7 7700K
DDR4 64G
GTX1080 SLI
M.2SSD 1TB

売れなくてもこれくらいのハイエンドノートをカタログに入れて無いと何のインパクトもソニーから感じてもらえないだろ
てか何で日本メーカーはスマホもPCも超絶ハイエンドを受注生産でさえカタログに入れないんだ?
ASUSのスマホのなんてハイエンドモデルはメモリ8Gだぞ?
XPERIAなんて4Gのまんまだろ
売れる売れないじゃなくてハイエンドのインパクトが必要なんだと思うがなあ
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 08:07:32.07ID:bBQiTNQD
文脈からはそうもとれるってだけだろ

一行しかかかないお前みたいなのにはとやかく言われる筋合いはない
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 08:14:21.10ID:xxgL8GND
>>851
>847 [Fn]+[名無しさん][sage] 2017/10/05(木) 01:50:05.83 ID:hjx8xSsl

>気に入らなければngするだけ

これ発言した後に反応するのがいい例、一番の元凶があんただよ
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 09:47:30.38ID:RhmTiORP
プラスワンマーケティングスレ
富士通アローズスレ
クソステ平井一夫尊師スレ
のスレ流しと一緒
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 12:15:53.92ID:ltjQa8uP
ビジネスよりなら他の機種のようにバッテリー交換できた方がいいな
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 18:11:54.22ID:sH/GIMIH
Sは無刻印キーボードが選択できないからなあ。法人向けなら必要ないんでしょうけども。

第8世代Core i7を積んだZででも無刻印キーボードを選択できるようになってほしいな。
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 20:38:22.39ID:Soq7S2no
SONY時代のZからそろそろ買い換えたいんですが、
今買うより来年2月頃まで待ったほうがいいですか?
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 22:08:40.73ID:sH/GIMIH
>>860
欲を言えば日本語配列がうれしいですね。
英語配列はエンターの形が慣れないし、割り当てて使うための変換キーとか無変換キーとかがなくて効率が悪い。
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 22:32:52.27ID:Qv/u+QWP
今度はケチらずに、1TBのSSDを選ぶので
早く新型出してくださいよ
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 09:39:41.49ID:NXxfrhg8
VAIO「今回は2TBが最大容量です。
1TBはケチです。」
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 09:43:40.32ID:pEeyUbwE
hpだと256GB→512GBアップは1万なのにzは4万アップ
ぼったくりだろ!!
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 09:48:24.41ID:NXxfrhg8
てか、もうVAIOじゃなくてもいいかなって思うけど、1.3kg以内28W Win機が他に無い...
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 11:07:18.34ID:HfnSdNOv
個人向け軽量高性能ノートを売り続けて欲しい
28W TDP搭載の代替が見つからないし
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 11:22:22.14ID:pEeyUbwE
28Wも使わん
こいつのi7持ってるけど、その前はzenbook i5だったけどそれほど性能差感じないんだよなあ
唯一違いを感じたのはでかめのファイルコピーだけ激速

用途はVSやVirtualBoxでのシステム開発とフォトショやイラレでのデザイン
いろいろ複数起動してるが8GBで余裕で間に合ってる
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 12:44:51.48ID:TXdqoHfo
>>868
SolidWorksやEagleとかのCAD立ち上げてるとすごい恩恵あるよ
てか同じような使い方してるけどこっちは必ず8GB以上使ってる事が多いな、何が違うんだろ
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 12:59:17.45ID:pEeyUbwE
>>869
俺は本職3Dデザイナーだがさすがにこのノートで3D目的で使おうと思わんわ
ディスクリートGPUがないノートでやろうと思う思考がわからん
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 13:32:25.36ID:6KBJtHTy
8GBだけど軽めのCADと、エクセル、ワード、解析ソフト×2で、先日はじめてPDFがメモリ不足で開かなかったわ
茄子の振り分け先決まる前に、16にしたいんで新型早く!
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 14:57:56.94ID:SYqzGKrS
>>870
ワークステーションも持ってるけど簡単に持ち運びできるスライシング用ノート環境も欲しいって人種だからね
dGPU搭載の野暮ったいWindows機を買うほどでも無いからこういう立ち位置のパソコンは非常に嬉しい

勿論同僚の中には出先でくっっっっっそデカイゲーミングノートPCみたいなの広げてる人も居るけどそれは勘弁
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 20:25:30.19ID:IfU60GJB
>>848
宇宙戦艦ヤマトのオープニング覚えてるか?
地面の中からヤマトが立ち上がってくるあのシーン。
日本も復活する時が来た。
反日どもに洗脳され弱体化させられてるうちに、
奴らは日本のメーカーで教えを請いに来たことの恩を忘れ、
盗んだ技術で組み立てだけは一丁前になり悪徳業者並の宣伝力とロビー活動力と買収力を発揮して世界を席巻した。
日本の弱点はその宣伝力とロビー活動力と買収力のみ。
今までの聖人君子戦略や性善説戦略ではそんな悪党だらけの世界には通用しない。
弱点は分かった。
さあ日本復活の狼煙だ。
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 20:38:23.32ID:tNaM0Qz5
去年上半期の時点ではこれしか選択肢なかったんだよな
後半からSSD512GB以上で使えるスペックでZより格安のモデルが他社からどんどん出てきたけど
とは言え現状Zの最終形態だからタイミング的には良かったのかなと思ってる
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 22:19:52.15ID:HfnSdNOv
液晶パネルで修理に出してた者だけど今日帰ってきた
で、肝心の結果だけど綺麗に直った

タッチパッドの異音
良品だと言われたが、もう一度症状を詳しく説明した所突然態度が調整してくれる事に
→確認した結果完璧に直っている

液晶パネルのバックライト漏れ
良品と言っていたがこれも交換に
→確認した結果、なぜか同じ箇所から漏れているが交換前に比べて格段に良くなった、これ以上は想像上の限界だと思い諦める
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 02:03:47.22ID:8bFPrrYO
ELANドライバ入れるとやけにタッチパッドの動きが渋くなるな
入れない方が快適な気がする
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 08:51:39.71ID:W4B8eC5q
ACの接続部分がすぐに劣化しないか
半年に一回は修理出すことになってるよ
それなりに気を使ってるつもりなんだがどうしようもない
接続部分だけ自分で交換することも出来ないしなあ
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 10:30:59.18ID:8bFPrrYO
>>881
このパチっと刺さる独自端子は欠陥だと思う
わざわざFit13Aから引き継がずSシリーズと共通にしたりマグネット式を採用してくれればよかったのにね
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 13:24:54.50ID:hGdwHmb8
flipだけど、パネルとベゼルの間にまず隙間が無い
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 19:59:18.95ID:4srzp7C3
>>884
外側の保護パネルはめる用途の穴とかじゃね、うちはクラムシェルじゃないから分からんけど
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 20:03:27.01ID:SMZ16cjQ
zのせいかwindows10のせいなのかわからんけど蓋閉じてスリープしてるのに勝手に動いてバッテリーなくなるんだけど
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 20:29:25.19ID:MwgayCbd
それバグ

Sシリーズでもなる
ちゃんとスリープにしてから蓋閉じればおけ
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 21:48:31.30ID:SMZ16cjQ
>>891
いつも電源ボタン押してスリープさせてから蓋閉じてるんだけどなあ
単に蓋閉じるだけじゃスリープしないのはわかってる
このクソノートの場合
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 04:19:01.22ID:7J6Ve1IV
SONY、またアイボやるってよ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2203666008102017MM8000/
ソニー 家庭用ロボ来春に 失われた12年、挑戦再び
2017/10/8 2:00日本経済新聞 電子版

安曇野捨てたのに、どこでやるのかな
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 09:57:27.80ID:fGPdqiR6
途中でやめないでずっと続けてたらどうなってただろう。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 11:06:54.31ID:SDzyU4kF
>>895
逆に変な方向に行ってめちゃくちゃになってた可能性もあるだろうしなぁ
今回はしっかり舵取りできる人がやってくれそうだからそこは安心かな
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 18:57:11.36ID:OS6k7Wf/
新型早よ早よ早よう!!!
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 19:59:57.65ID:BKvjvdX8
新しいのはよ出せや
天板はいいのにキーボードの周りの溝がクソすぎる
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 21:39:26.54ID:cDapIaF/
フラット面のほうが掃きそうじがしやすい
S11も新モデルになってから溝がなくなった
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 11:31:37.13ID:IRSJJLPK
>>903
出してほしいが、公式な発表はなにもない。
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 12:40:20.62ID:PTJ9JF3i
SVZ1311ajがくたびれてきて、しょうがないから新しいS13を買った。つなぎのつもりだが高かったなぁ。
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 17:54:43.28ID:xA+2XC2C
がまんだ、がまんだ、うんちっち
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 03:35:39.27ID:+2SX5uSV
>>890
デバマネからwake on lanを無効にしたら俺は勝手に立ち上がらなくなったよ
意外と初歩的w
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 12:15:23.28ID:28+P8xyb
とりあえず、新型予定の有無くらいは教えてくれないかな?
気持ちがないのに待つのはつらい。
諦めて、次いくから。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 14:36:54.70ID:dtErz6DH
現行意外といいよ
どうせ2019年の10nmCPUまではIntel氷河期だし、それまでのつなぎとして買った
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 18:52:50.84ID:A7vv/4Vg
これパーツがそのうち手に入らなくなったら販売終了ってパターンで終息するよね
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 19:41:12.86ID:rHc9Gn+S
S15のCDドライブも、開けたらゲート処理の痕が必ずあるからなw

S15にはパーツを「もぎ取った傷」が必ずある
https://i.imgur.com/wpwisJg.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/3/b/3b0b6773.png
http://www.secho.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/DSC09914-640x427.jpg
https://vaio.com/magazine/media/pcuser/images/img_04.jpg

パーツ切断したら、必ずバリとかプラ白化は生じる
丁寧にやすり掛けして塗装すれば良いけど、プラモじゃないんだし、
そこまではできないわな
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 19:52:42.54ID:2ThLDTqT
普通は見えない様に金型を設計するはずだけどなぁ
自分フリップだから申し訳ないけど、他のクラムジェル持ちが情報提供してくれるまでははっきりしないね
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 00:42:30.45ID:nYDp8CKH
タブレットモード時の画面の回転切り替えって手動でする方法はありますか?
固定っていう項目はありますけど。
ファームウエアもアップデートしてますが、縦横の回転が出来ない事が多々あります。
コツとかあるのでしょうか?
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 00:45:55.99ID:S3f1fuux
>>921
隠してないけどバレたか
というかパームレストが歪んでてさらに残念な気持ちになってる...
うごご...何故じゃ...
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:43:04.80ID:YYt3Oycu
>>922
Creators Update以降なりやすい気がする。

画面右側からフリック、またはタスクバー右端の吹き出し風アイコンをタップして

アクションセンターの画面ロックOffにすると回転する。
(タブレットモードOn時)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況