X



Lenovo ideapad Miix720/510©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 19:12:59.84ID:y7PraBuw
ついこないだ購入した自分にタイムリーなスレ
人いないけど
00031
垢版 |
2017/06/24(土) 22:04:21.17ID:Vjrs5JkZ
スレ立て依頼して立てて貰いました。
俺は720ユーザー。
Civ6が結構普通に動いててびっくりしてるとこ。

ちなみに7x0も5x0も、アリババでケースだのフィルムだのは激安やで。
質と輸送時間が微妙だけど。
00041
垢版 |
2017/06/24(土) 22:04:56.70ID:Vjrs5JkZ
しばらくはsageるべきではないのかな。
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 23:07:22.91ID:Arhb26QS
ついにスレ出来たのか
720自分はポチったので明日届く

あまり個人のレビューが少ないんだが、以下にレビューあって参考になるかも
ttp://junichiro241.hatenablog.com/entry/2017/06/17/234627
ttp://junichiro241.hatenablog.com/entry/2017/06/21/052737

3Kディスプレイ等使えるスペックでそこそこリーズナブルかつデザインも悪くないから注目されそうなんだけどな

あと公式から買うでも、価格コムとかリンクによってやや高い
グーグル検索したときに出る検索本体でなく、欄外に出る広告からので256GBが102000ちょいくらいで安かった
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 22:53:29.92ID:+7Ew0he8
手元にVAIOとアローズタブのペンもあるんだが
どれも互換性ないのな。
単に静電だと思ってたけど、そこまで単純じゃねえんだなあ。
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/29(木) 12:36:21.69ID:4SRHziae
720なんだが
タッチペンに電池入れても反応しないんだがなんか設定要るの?
初期不良なのかわからん
ボタン長押しとかBluetooth接続しようとしてもデバイスに出てこないし
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/29(木) 21:47:34.89ID:HDI3O7Qt
いやなんの設定もなかったけどな。たしか。
そもそもウチのはBTペンじゃないっぽいけどな。
同じ720でもBTペンだったりするのかね。

ちなみに画面にペン先近づけるだけで十字カーソルがでるぞ。
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/30(金) 15:08:24.34ID:ruNG07rE
>>9
さっき720届いてセットアップ中だけど、付属の電池入れただけでWindowsの初期設定画面の時点で反応してたよ
電池が切れてる、向きが違う、接触が悪いとかでないならペンかタブ本体の初期不良じゃない?
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/30(金) 21:50:39.84ID:2OjHfjQC
>>12
電池の向きも両方試したし、初期化もして駄目だったからサポートに連絡するわ
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/01(土) 11:01:50.63ID:LQ2a//8F
使っている方にお聞きしたいのですがi5はファン搭載みたいですが負荷時の騒音はどの程度でしょうか

同じCPUの新surfaceがファンレスだから静かなのかな?
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/01(土) 13:35:52.97ID:DmLlqnaJ
>>14
特別大きい音がするわけではないけど
排気口が上に付いているから
シューって音が結構聞こえる
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/01(土) 21:06:38.80ID:alVhDF2j
前回がCoreMのファンレス機だったためかそこそこファンの音は気になるね
とはいえ今の時期はエアコンの方が音でかい
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 17:59:09.04ID:Q/7zRa7x
どっかに展示機ないもんかね
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 18:58:11.61ID:oQw7gnTd
ヨドのカスタムショップにも置いてないの?
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/06(木) 23:25:33.84ID:TD0nvzRa
今日届いたが意外と重くてでかくてびびったけど結構良い感じ
シューって何の音かと思ったらファンだったのか
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/07(金) 20:53:59.82ID:3pRX0dEZ
キーボード軽いけど
本体の重さは結構ずっしりくるね。

あと音気になるヤツは止めた方がいい機種かも。
スペック落とせばファンレスタブはあるし。
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 08:51:40.40ID:JcYr0Cf/
その他は標準以上のできなのにバッテリー使用時間がもたな過ぎ
落ち着いたら伸びるのかな
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/14(金) 13:35:59.97ID:7uIWjwTg
人気ないなこの機種
ペンもキーボードも標準で付いていて
USB3つ付いてるなんて結構アドバンテージだと思うんだけどな
やっぱタブレットに10万出すやつなんていないのか
中華はやっぱだめか
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/14(金) 14:23:10.21ID:+T4J9KAl
2in1で軽めで、そこまで値段高いとアレだけど
性能はそんな妥協したくない。
って結構ニッチかもな。
Winタブで5万以下がいくらでもあるっちゃーあるし。
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/16(日) 00:41:06.91ID:+ISj1Xyq
性能的にはsurfaceの新型とほぼ同じもんだよね?
割引ありきとはいえ価格に差がありすぎてちと怖い
clipstudioちゃんと動くなら買おうかな。
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/16(日) 01:06:47.42ID:bAXy/ARO
そりゃi5とi7みてるせいだろw
i5-8Gモデルならサーフェスが15万、言うほど差はないだろ。
Miixはゲームできるパワー持ちなわりに
標準キーボードだとパッドとキーの同時押しが干渉するっつー糞仕様。
治したキーボードが別売りになるから、まず買っちゃうわ。
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/16(日) 16:41:12.84ID:bAXy/ARO
パッドぐりぐりしてると、キーが反応しないんだよ。
まあマウスかキーボードか用意すりゃいいんだが。
現実的に、マウスとキー同時操作なんてゲーム以外ではありえないから、まず問題はないんだが。
それ以外はいまんとこケチ付ける部分はない。
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/20(木) 21:15:54.95ID:ZH4qGZcG
Type-c to VGAケーブル、これ↓って使えるかな?
http://plugable.com/ja/products/usbc-vga-cable

lenovoの公式だとType-cにHDMI-out機能付きとは書いてあるけど
仕事でVGAを使うためType-c to HDMIしか対応してないのか気になってます

ご存じの方居ませんか?
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/22(土) 21:21:16.13ID:JWyxg+5p
レノボの製品対応してるしいけるんじゃない?
ただ別途電源供給用にハブ買った方がいいとは思う
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/27(木) 16:46:43.08ID:VR0F7lbW
さすがに20V2A出せる汎用USBアダプタってのが見つからない……
現状って買い足すなら公式の買うしか無いかなあ。
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/03(木) 09:13:56.32ID:3MiodExg
Miix720購入2週間くらいだけど、付属のACアダプタがコイル泣きすることに気づいた。。
涼しかったので扇風機を使わずにいたところ判明。
結構うざいなあ。どうしよう。
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/16(水) 00:28:37.84ID:v/YfyZxz
ワコムのドライバ新しいやつ入れたらペンの示す座標が急に違うとこ示すようになった…。なんだこりゃ…
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/25(金) 22:35:36.97ID:RLSDoAMb
おまえら、ACアダプタが半額ですよ。
でも来年位になれば、やっすい汎用40Wとか出るかなあ……
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 23:02:45.32ID:AIZtTFUg
F7とか押すと機内モードとかの機能が実行されちゃうけど、Fnキー同時押ししないでファンクションキーの本来の機能の方優先させる方法ない?
コントロールパネル→キーボード→Fnキーおよびファンクションキー
の設定を変えればよさそうなんだが、変更して適用を押しても再度キーボード設定を開くと元に戻ってる
他のLenovo製品はBIOSやLenovoSettingsから設定するという方法が掲示されているけど、どちらにも設定項目がない
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/04(月) 15:08:21.07ID:YC4oKNlF
自己解決
コントロールパネル→管理ツール→サービスからLenovoHotkeyClientLoaderのプロパティを開き、
スタートアップの種類を無効以外にして開始を押す、Fn+Escで切り替えできるようになる

Fn+Escはマニュアルに載ってる操作だし、これ本来は自動で開始されてるサービスなんじゃないのか?なんで無効なんだろ
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/08(金) 13:12:10.28ID:Grqv1Pb7
当然だけど過疎っとるな
720買ったけどレビュー記事にあまり挙がらない個人的な不満として
・脱着の磁石が強いからタブモードとノートモードを頻繁に使い分ける使い方だといつか壊れないかちょい心配
・スリープ復帰に地味な電源長押しが必要なんで慣れるまでカスる
・液晶にペン使ったら何度か引っ掛かったからよく見たら液晶に1mm以下の小さな窪みが点在しとった
初めからなのかペンが原因かは不明だがペンの使用前提なら保護フィルムを別途購入して貼るのが無難かもしれん

逆に言えば気になるのはその程度だから値段に対するパフォーマンスは無茶苦茶高い…と思う
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/08(金) 22:50:06.05ID:BmOcoNH2
ベゼルが太めなことと、ペンでゆっくり斜め線を引いたときに
ブレる(AESだから覚悟はしてた)ことを覗けば不満はないなぁ
10万でキーボードとペンも付くから満足度は高い
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/09(土) 01:09:31.66ID:g14x4WX1
ペンの安定度がいまいちなのがね
バッテリーもあまり持たない
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/18(月) 05:10:28.83ID:tCJmQFYo
キーボードの脱着がめんどくさすぎて結局小さいBluetoothキーボード買ってしまった
気軽にペン使えて良いわ
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/18(月) 21:26:16.14ID:bkJlVJYo
やっぱりFANレスが良いので、型落ちでもMIIX700をオクで物色してるよ
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/19(火) 17:56:03.98ID:RHWeVgIo
ファン付きのタブレットって隙間からホコリがたまったりせんの?
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/24(日) 02:31:03.13ID:pTqcnOFV
買ったでー
まだ届いてないけどいままでi5-450Mで4GBRAMの骨董品使ってたから楽しみや
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/24(日) 04:42:45.40ID:TQUJhK3w
720同じペイントソフトでも日によってパームリジェクションの効き具合に差がありすぎない?
熱か静電気かな
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/26(火) 14:05:56.62ID:IGpxqjZ2
パッドのボタン部分にまでタッチ判定あるのがめっちゃウザいんだが
そんなん思うの俺だけかな。
両手使いで、ボタン押す準備してるとそっち反応するのがすんごい嫌なんだが……
設定で切るとかできないよね?
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/26(火) 22:08:29.62ID:f4AFcHXv
720届いた!電池すぐ切れた!
充電繰り返して最適化されればもう少し持つようになってくれるよね…?
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/26(火) 22:23:01.58ID:MABIbx9R
意識して省電力に設定しないとバッテリーはすぐ切れるもんでしょ720は
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 01:12:07.75ID:fSppbxml
中古で買った720
レノボコンパニオン内の保証開始日が7/25ってなってるのは、最初のユーザーがこの日に初めて起動したということかな?
保証期間1年間のはずが+2カ月くらいになってるのはラッキーなのか仕様なのか
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 20:26:44.44ID:/c4JUjnr
この液晶やたら目が疲れる気がするけど何故だろう…
微妙に画面サイズ小さいから無意識に顔が近付いてるだけかもしれんけど
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 23:34:54.72ID:Y6XlEBDk
そりゃQHDだからじゃね。
スケーリングで調整するって認識はもってる?
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 13:57:56.78ID:1QmOwbv4
あたかもlenovo active pen2が付属してるかのように謳っておいて、初代ペンが同梱されてるのはやり方が汚い
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/04(水) 19:40:25.74ID:ZyrqMJrh
……え、これSATA-SSDじゃないの?
M2とかeMMCだったりすんの?
ユーザーなのに全然知らんかったw
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 14:02:06.81ID:IhkMnmyc
Dドライブの中身をいつの間にか消してしまってた
とりあえずHPからドライバ群ダウンロードして格納したけど、他になにが入ってたっけ?
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 14:11:02.50ID:k7iH7Y44
ドライバ入ってるフォルダの他はLenovo Yoga Mode Controlとかいうソフトのsetup.exeがあるだけだった
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 17:33:07.24ID:IhkMnmyc
>>59
ありがとう!
リカバリ領域というわけでもないのになぜ25GBも割いてるんだろう…
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 16:08:22.92ID:Ea+mDHvL
買ってから二週間ほど使ったが安定してて特にレスすることがない
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:13:06.71ID:ycZbnW1J
フォリオキーボードってタダで交換してくれるん?
お客様による交換可能部品交換ポリシーとかいうやつに交換前の壊れた奴を返却しなかったら送った奴の代金請求するよって書いてあって気になった
lenovo神やん
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 13:25:01.05ID:9jPSBDd6
MIIX720の購入を検討しています。家にいるときは外部モニタに常時接続しながらの使用を
検討しています。本体はUSB-Typecで充電をする仕様だと思うのですが、外部モニタにHDMI出力をする場合は
そこのポートが塞がってしまうと思います。常時充電をしながら、HDMI出力をするという使い方をする方法はありませんか?
USB-TypecCの差込口を拡張できるタイプのハブを購入すれば、解決しますか?
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:56:02.60ID:45TFWnAz
USB PD対応のモバイルバッテリー使っている方、いますか?
使えるのがわかったら即ポチるのですが、
レビューがなくて、なかなか踏み切れません。
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:33:25.71ID:ogboX0l1
タブレット部分で780とのことだけど、電車で立ちながら記事を読むみたいな使い方って
できそう?バンカーリングなり何か買えばどうにかなるかな?
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 08:11:14.91ID:cHE/h3Ru
電車内で立って使ってる時間によると思うけど
800g近いとその用途では結構苦行だと思う

週刊少年ジャンプとかが1冊それくらいだけど、
雑誌程乱暴に扱えないし気を使っちゃって疲れてしまうと思う
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 10:16:59.42ID:ogboX0l1
>>69
ありがとう
片手でホールドして動画を見たりすることはできそう?
普通のラップトップみたいに電車内でひざの上に乗っけて使うことは大丈夫なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況