X



【Raven】AMDのノート用APU/CPU Part27【Bristol】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 09:54:29.93ID:K6CDbURt
<過去スレ>
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part26【Stony】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488677593/
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part25【Stony】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478698536/
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part24【Stony】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1464919539/
【Carrizo】AMDのノート用APU/CPU Part23【Kaveri】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1448088293/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part22【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1442494810/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part21【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1437332186/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part20【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1430608960/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part19【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1425027861/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part18【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1420393265/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part17【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1417128398/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part16【Puma+】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408487130/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part15【Mullins】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1408457504/
【Kaveri】AMDのノート用APU/CPU Part14【Jaguar】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1400630380/
【Beema】AMDのノート用APU/CPU Part13【Mullins】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1388140506/
【Temash】AMDのノート用APU/CPU Part12【Kabini】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1374470017/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part11【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1361116900/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part10【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1349361215/
【Trinity】AMDのノート用APU/CPU part9【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1339421404/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part8【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1317960120/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part7【Bobcat】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1313234875/
【Llano】AMDのノート用APU/CPU part6【Bobcat】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309607296/
【C-50】AMDのノート用APU/CPU part5【E-350】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1300668661/
【Sempron】AMDのノート用CPU part4【Turion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1250170522/
【Sempron】AMDのノート用CPU part3【Turion64】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1154689989/
【Sempron】AMDのノート用CPU part2【Turion64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1132707242/
【SEMPRON】 AMD のノ-ト用 CPU 【TURION64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1116416490/
【Bristol】AMDのノート用APU/CPU Part25【Stony】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478698536/


※次スレは>>950踏んだ人が立ててください
もし無理ならレス番の指定をお願い致します。
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 05:44:45.96ID:1pvMujyv
>>747
そもそもの事の発端はモバイルKaveri最上位のFX-7500のデュアルグラフィックだったか忘れたけど
それをいち早くレビューしてブログに載せた人に原因がある
レビューではKaveriの最上位のA10-7850Kが比較相手でノートパソコンの方はモッサリだったと結論を出してたのがな
当時は誰しもが心待ちにしてた28nmプロセスKaveriの最上位APU搭載でフルHDのノートパソコン
そのレビュー以降、スペック足りないのが判明した
AMDの公式動画を紹介してくれてたりしてたようだけどその動画では快適に動作してるのが分かるのにその例のブログ1つのレビューの件で場の雰囲気が一変したわな
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 07:21:59.72ID:yth4tums
ノート市場復権であらゆるニーズにこたえられるだけ搭載機種が増えたら不毛な論争もだいぶ収まるはず
それが一番難しいんだよな
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 08:05:26.35ID:nqKP+RK0
>>749
Windows上でのアプリの立ち上がり等のことなら問題無いだろうな
タブの2Kでも操作にストレス感じることは無いし
重い3Dゲームでのことなら厳しいんだろう
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 08:08:36.14ID:xhsqNZqb
>>750
19WモバイルKaveriはTDPリミットがひどくてiGPUを動かすと
1.5GHz以下になりやすいからその状態でDualGraphicsをやると
CPU側が性能不足でfpsが出ないという致命的な欠陥があるから
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 08:15:45.65ID:xhsqNZqb
あとDual graphicsしたところでA10-7850Kのスコアに及ばないんだよな
デスクトップ版だと1モジュール2コアのA6 7400K相当のマルチスレッド性能に
RADEON R5相当のiGPU性能しかないので
mobile版のRadeon R7に期待しすぎたのも要因
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 08:43:48.66ID:0ehlM3Px
>>749
GX60だから懐かしいTrinity搭載機だけど
ぶっちゃけ負荷を掛けなければ1800Xと差はない
ただしRAID0は壊して単体x2にした方が明らかに早い

3DゲームにしてもEDF4.1なら取り敢えず動く
1920x1080最高画質にしてると稀に固まるから1280x720くらいが無難だが
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 09:14:11.14ID:rTjsdDc+
質問者には2ちゃんねるは嘘つき溜り場と言う事をご理解いただきたい
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 09:46:24.69ID:L2i8jFh+
>>755
キモ辛の特徴は思い込みが桁違いに激しいことなんだね
バカの典型じゃん
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 11:50:04.04ID:fMGaRxQn
まー最速レビューだと買ったまま、SSDに換装せずにHDDのままってのが多いしなー
参考程度でええやん(^^;
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 13:12:35.22ID:xwsupkTm
そもそもキモ辛が敵視してるブログには初期HDDがもっさりと書かれているのであって、モバイルAPUやFHDがダメとは書かれていない
むしろモバイルAPUでFHDはダメだと言いたいためだけにワザと読み違えている感がある
まあ単純にバカだから読めていない可能性のがより高いけど
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 16:15:27.56ID:WzzRH6GD
こういうとこの住民ならいざ知らず、普通のユーザーはSSDに換装なんてしないでしょ
それにシステムの評価はノーマル状態でしてくれないとわからんくなるしなあ
キモ辛は一つでも問題点を指摘すると辛口レビューすんな!って&#22169;みついてくるから気持ち悪い
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 17:48:36.86ID:bSqTm776
動作についてはZenになったからと言って
改善されるとは思うが
4コア8スレッド704SPと色々無茶し過ぎ
期待し過ぎは禁物だぞ
512SPのRX550より多めに積んでるからな
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 01:25:01.79ID:/XaxdAE1
ライゼンゴミ圧倒的敗北で息してないw

CineBench R15
            Single  Multi
Core i9 7980XE   196  4204
Ryzen TR 1950X   168  3069
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 01:56:10.21ID:iLLWWRMS
>>763そうなのよね 14nmとはいえ15Wは変わらず内容詰め込んだら電熱枠ひっかかりまくるんだろうな

1台体制でいきたいからエンコもできる筐体を希望だわ
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 05:16:34.62ID:0rMGH0vC
>>752-754
>>756
>>759
ありがたい
実際の動作とか分からんから参考になる
1.5GHz以下ってそれよりさらに落ちるの?
ただでさえLlanoよりシングルスレッドが弱いのに痛いな
結構マルチスレッドでIntelのノートパソコン比較した動画レスポンスが多かったからな
>>765
意外と下のランクのがTDP使い果たすのを防げて安定した性能かもな
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 14:02:59.57ID:j2Oi8ECN
>>766はお礼もまともに言えないカス
こんなヤツに書き込んでやることはない
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 15:09:03.04ID:WoWuzdvK
ノートPC難しいやね、15W筐体で熱の問題やらメモリー2枚挿しても意味無いとかさ
>>763
おれ下位グレードの4コア4スレッドでええよ(^^;
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 17:46:14.07ID:UZLLq55+
2コア4スレッドの方でもこれまでのIntelのHaswell世代のCore i7くらいの性能なら持ってるだろう、Ryzenのが消費電力はかなり低いだろうけど
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 19:56:05.28ID:fnieGG/I
自分の都合の悪いことは一切無視して、妄言垂れ流すのは荒らしだよなぁ
誰のことかは言わんけど
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 22:18:22.83ID:8rawjnQg
ASUS ROG Strix GL702ZC発売日延期の連絡がASUS SHOPから届いた。

10月下旬になるらしい…
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 23:56:02.66ID:oMdmU1Hn
ヨドバシなら上旬に届くんだ
今もそうだかは知らんが
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/23(土) 15:39:39.68ID:K4XK+7ns
>>773
予想以上に予約が有って品薄なんだろうな
欧米優先で出荷するんだろう
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/23(土) 15:51:06.00ID:adafcNVC
>>775
ASKから賄賂貰ってる誰かが日本国内に入って来るのを邪魔してるとかね
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/26(火) 11:59:54.22ID:VJmHXBB0
>>778
アイドルじゃなくてフル稼働時の消費電力はどうなんじゃろ?
まあ稼働時間に大きくかかわるのはアイドル時だからまあいいのか。
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/26(火) 12:12:03.33ID:xk5DTLVK
もう待てずにInspiron 15 7000買っちゃったよ・・・
2020年に2014年比ワッパ25倍達成したら買い換えると思うからAMDがんばってくれ
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 04:15:39.74ID:UVQ9WqyI
Kaveri比だろが
Carrizoで2倍
残り12.5倍

Bristol Ridgeで1.4倍
既に2.8倍達成した
残り8.92倍

Ryzen Mobileで3倍
残り2.976倍

Zen2で2.5倍
残り1.19倍

Zen3で1.2倍
25倍達成だろ?
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 10:05:23.73ID:eoX8EMfh
そんな倍々ゲームのどんぶり勘定で性能が上がっていくかっての
インテルがムーアの法則死守するのにどんだけ必死だったか知らないのか
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 11:17:24.13ID:pzCOwO8A
まぁワッパだから…しかし微細化がどこまで進むかのう
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 12:28:38.70ID:C1v3eDZu
A275近日発売!  このタイミングで鰤だったり?マサカ・・・ね?
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 12:47:19.14ID:20V08YpF
ThinkPadのAシリーズは最初Bristol Ridgeからって前々から言ってる
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 15:39:06.78ID:sBCCsFuE
もうこの際鰤でもいいかなってなってるがA275とか日本で出るんかいなw
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 16:03:26.35ID:g/gRuby6
HPのAシリーズのとこにあったけどEシリーズと何が違うのか知りたい
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/27(水) 20:28:54.76ID:tNZaBPZ6
>>508
intelオンボードだとWQHDは不可能だしねその差は大きいよ
動画再生
MSTハブを繋げばAMD Eyefinityで3画面だしよい買い物だと思う
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 07:20:49.75ID:iEIkx3U2
331 [Fn]+[名無しさん] sage ▼ 2017/09/15(金) 07:56:43.25 ID:HeFhdc0F
紙一重の差で負けに行くスタイル

Geekbench 4.1.1
                     シングル マルチ
Intel Core i5-7200U(15W 2コア)   3105  7578
AMD Ryzen 5 2500U(??W 4コア)  3561  9421
Intel Core i5-8250U(15W 4コア)   4119 13054


332 [Fn]+[名無しさん] sage ▼ 2017/09/15(金) 09:02:21.78 ID:XZs7ukoM
>>331
7200Uに対してドヤ顔で大勝利の広告を打つ未来が見える。



2コアKabyとの比較資料でドヤ顔する広告を打つ未来までまるっとお見通しされてますよw
ちなみに消費電力対決で、アイドルパワーがイコールという資料しか出せないのは
フルロード時は2倍差以上で負けてるからw
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 08:08:03.54ID:SDQpKxdV
>>799
CPU性能は2割の差であってもGPU性能が2倍もある
ゲームするならばRyzenになる
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 09:19:20.72ID:ZM3nWYlq
ゲームだけじゃなくてOSの描画命令を乗っ取るから
JPEGの展開なんかも早くなる
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 12:01:57.92ID:VC5tZNHj
比較対象が難儀だけどIrisProとは3D性能は一緒だよ
IrisPro搭載機との対決の場合

CPUシングル演算 2倍負け
CPUマルチ演算 イコール
GPU演算 イコール
消費電力 イコール
コスパ 2倍勝ち

というアドバンテージの商品になる
いずれにしてもどのインテル製品と比較してもシングル演算2倍負けが痛すぎる
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 15:37:39.13ID:0np98X8w
インテルがノート向け低電圧版に4C8T出す様になったのもRyzenのお陰だな
蓮以降i7Uでさえ2コアでユーザー馬鹿にしてたし
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 17:33:58.73ID:0np98X8w
スリッパはノートに積めないかな
Xeon積んだノートも有るし
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 21:08:30.19ID:0np98X8w
3DMark 11
                      3DMark Score
AMD Ryzen 5 2500U (2,000 MHz) 3799 
Intel Core i7-8550U (1,992 MHz) 1875 
Intel Core i7-7660U (2,496 MHz) 3033
https://i.imgur.com/9vOBodI.jpg
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 22:36:49.70ID:4EU6n3/n
ちなみに7660Uはこんなにスコア高くない
notebookcheck.com見ても最高スコアは2500しかない
3000も行くわけがない
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 23:48:00.02ID:TgMrT4vv
本物が出てくるまで一切安心できないな
流石にBulldozerの再来みたいなことにはならないだろうけど

ところで淫蟲とキモ辛君は日中から暇を持て余してんだね、羨ましいよ
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/29(金) 02:23:42.97ID:V3IbQM0F
共産党に入れる奴は反日って書き込む仕事がある位だからお察し
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/29(金) 22:52:16.02ID:tux9evQI
自宅警備を自営業だと言い張って(もしくは思い込んで)いるのですねわかります
キモ辛ってもしかして未成年なんじゃないのかなあ。成人男性にしては余りにもバカ過ぎる
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/29(金) 23:06:50.03ID:7eQ8qjAA
年収1200万円で愛人も2人いるけどそれを自宅警備員と評するのはご自由にどぞw
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/29(金) 23:18:34.39ID:tux9evQI
こんな簡単な釣りにマジレスしたつもりの段階でガキ確定だな
子供には通用するレベルのウソなのかなあ
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/29(金) 23:26:50.66ID:TKIDc/EV
キモ辛さんがそんなちんけな仕事している訳はないだろ、いいかげんにしろ
実際はAMDマンセーしているように見せつつ評判を落とそうと画策しているintelの工作員だゾ
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/29(金) 23:29:17.08ID:tux9evQI
スマン、そんな崇高な使命を帯びたカスだったとはつゆ知らず・・・
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/30(土) 00:28:57.70ID:HGWeu3d8
「TOEIC1000点とって年収1200万で愛人も2人」のコピペだぞ
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/30(土) 00:39:49.93ID:Lr2nMdHo
今時分年収1200万程度で愛人なんか囲えないっつーの
それがわかんないのは相当なガキかよっぽどのバカか、あるいはその両方か
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/30(土) 03:49:56.83ID:o2cbiE78
1.8GHzってのが良く分からないが
cTDPで10Wにでもしているんだろうか
本来なら25W 2.9GHzなはずなのにね
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/30(土) 06:30:37.98ID:FpNUGV1d
hpはウソつきさんだからなあ
東京生産とか言って中華製を東京で検品してるだけだし、バッテリーも公称の半分持たん
バッテリーについてサポセンに文句言ったら、当社の設定では公称値と同じだけ
動きました!というので、じゃあその設定を教えろと言っても頑として言わないし
今時ハーフHDで4GBなんて3万の価値しかないだろう
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/30(土) 20:04:37.68ID:JmhzUrJP
重たい上にFHD未満とか\30,000どころか存在意義すらないゴミだな
セールと称した不法投棄は断じて許されぬよ
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/01(日) 17:17:07.60ID:prf2cSH+
スレチの意味わかってるか?
全く文中に登場させてもいかんわけじゃねえだろうが
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/01(日) 18:37:16.44ID:a6ITB/CR
そもそもデスクトップ向けのAMD専用スレがないからな
自作PCとも違うし多少の脱線は許容するべき
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/01(日) 22:10:56.69ID:/TaSCsgu
キモ辛だけは多少とか脱線とかのレベルじゃないんで許容できんが
アイツは人としておかしい
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 00:28:57.89ID:Pp02Ubrw
もっと厳密にいえば「ノート用APU/CPU」スレであって、ノート製品そのもののスレじゃないんだよなぁ
もっともそれも制限しちゃえば話すことなーんにもなくなっちゃうんだけどね

しかしデスクトップ用APU/CPUまで許容するとキモ辛が活発化して妄想しまくるのでNG
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 09:42:39.65ID:j9IvTd69
はいはいAMDユーザーはアフォでーす
わかったからあっち行くねー
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 12:37:49.21ID:GYU1o+Pq
オレは人と同じ物を好まないひねくれ路線でここに居るけどね
かといってMacなんかじゃ仕事に使えないしな
それにマカーキモいから一緒にされたくない
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 13:41:36.43ID:CwObmACx
なぜにGPUをAMDにしなかったのか!?
スレチですんません。

ttp://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0585/id=68061/
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 20:09:44.93ID:1SW1DIMO
GL702ZCにDVI端子とSPDIF出力端子を増設したいが
条件を満たすドッキングステーションが見つからないな…
17型のくせにIFあんまり充実してないんだよな
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 21:00:26.22ID:jSghwvVY
>>843
RX560ならワッパ的に悪くなくとも性能が1050クラスになってしまうのと
GTX1060と同等のRX580では熱がやばい気配なのと
570では中途半端に高い

という理由で1060と1070ということになったと思われる
まあ残念なことに1060のバランスの良さが光っているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況