X



ゲームマシン討論 ノート編 56 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 10:28:44.60ID:kwNz0AIu
>>776
dellが液晶メーカー数社から仕入れているので当たり外れがある。
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 16:48:47.75ID:9xrML5Mr
17インチクラスのゲームノートと
冷却台の購入を考えています。
ノート用の冷却台は傾斜がついてる
物がおおいですが、そこに乗せた
状態だと、17インチクラスの画面だと
ヒンジに負荷がかかかりそうな気が
するのですが、どんなもんでしょうか?
気にしすぎでしょうか?
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/01(木) 19:09:59.00ID:34H0QwJL
msiの欲しいゲーミングノート今の生産ロットがキーボードが真っ赤なのが最悪
文字だけ赤いならいいけどキーの横側も真っ赤に塗装してるせいで目が凄く
チカチカしそうでイライラしそう、こういうの普通は気にならないのかな。
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:07:12.09ID:y4hLO5ka
真っ赤な便座よりましだろ
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 11:51:08.80ID:y6Qa0o3D
不思議とキーボードのバックライトは気にならないんだよなー
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 10:11:43.08ID:xaW+XFBA
27万以下でオススメのゲーミングノートってありますか?
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 11:51:41.63ID:RVtnlx/D
>>789
エスパーじゃないんだから用途、ディスプレイサイズ位かけよ。
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 12:49:37.37ID:Wkvfep5D
キーボードの光なんて調節できるんだから気にならんぞ
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 13:16:22.95ID:I5IIWzVQ
いやシングルカラーだし光ってなくても赤いから言われてるんだろ
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 13:42:55.22ID:K7X8gh26
キーボードそもそもが赤く塗装されてて見にくいんでしょ?
お面とかmsiとかそうだよ
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 15:59:07.40ID:xaW+XFBA
>>790
基本プログラミングとゲーム…BF1等に使いますね
15型が理想ですがスペックが高ければ17でも構いません
持ち運びを頻繁に行うのでゲーミングノートを考えています
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 16:39:17.43ID:B/3aMQez
んなこといったら

15でFPSとか正気かよ
17でFPSとか正気かよ
ノートでFPSとか正気かよ

に派生するわなwww
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 22:18:37.35ID:MPt+Vja1
グラボの値段が高騰してるんだけどノートPCの値段も上がってくるん?
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 22:20:33.10ID:uZqW3a4D
メモリ価格に起因してるからあるかもしれない
ただ、マイニング勢に荒らされると言うことはないので急にはこないだろうが
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 22:21:50.37ID:qLE0GJg0
めっちゃ上がってるよ
6年前の伝票見たらSSD 512GB搭載でGTX X60系が98000円で買えてたのが
今じゃ27万円で売ってるw
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 00:56:18.63ID:JQHjSeG5
ノートのGPUの価格設定はどうなってるんだろう
CPUはUシリーズの最上位がHQ系よりも若干高く設定されてたようだが
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 00:59:04.19ID:CCYT6FFU
そりゃ、今の1060は960Mより相当ランク上がってるから
960M相当のグレードは1050Ti位だぞ
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 01:20:48.68ID:bNejwCLh
AsusのGL502VSは海外だとディスプレイ120Hzがあるみたいですが、日本のは60Hzしかないんですかね?
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:26.04ID:2BjLdBsm
TNだからな結局w
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 07:49:27.48ID:N6HBKh/7
GTX760、4770Kよりもスペックの良いノーパソってあるっすか?
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 10:08:12.76ID:Me4GejC3
>>809
どうやったらアーキテクチャほとんど変えないでそんなに上がるんだよ
どうせスペクター対策したら2割減するんだろ
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 12:32:33.29ID:wgcbr7i0
>>810
i7-7700HQ GTX1070のゲーミングノート買えばいい
CPU性能はほぼ同等、GPU性能に至っては三倍以上だぞ
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 15:10:15.29ID:1+VL0GIJ
冷却の良いゲーミングノートか
なかなかないね

早く壊れそうだが上下で差の少ない
8950HKが良い

プレイ中にフレームレート落ちることが少なそう
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 15:17:34.94ID:kxU24ClR
HKってオーバークロックできるんだっけ
ゲーミングノートでやったら死にそうだけど
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 16:00:05.67ID:ipuKlhie
>>811
いえ、釣りじゃないのです
>>815
おお、あるんですね
4770KとGTX760といえば一昔前は頂点を極めしパーツともてはやされてたから
ノートじゃちょっち荷が重いかなと思ってたらあるなんてビックリです!
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 18:11:21.99ID:jkDDqpf2
HKでちゃんとOCやるならASUSの水冷ノートしか不可能だな
HQよりTB上限が高いくらいで、さらにOCするとなると…
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 20:47:22.39ID:6mJoJ39/
3DMark (2013) - 3DMark Fire Strike Score 1920x1080

22020 GTX 1080 SLI (Laptop)
20974 GTX 1070 SLI (Laptop)
18339 GTX 980 SLI (Laptop)
16908 GTX 1080 (Laptop)
14260 GTX 1080 Max-Q
13467 GTX 980M SLI
13584 GTX 1070 (Laptop)
12435 GTX 1070 Max-Q
11096 GTX 980 (Laptop)
10741 GTX 970M SLI
9642 RX 580 (Laptop)
9626 GTX 1060 (Laptop)
9111 GTX 880M SLI
8655 GTX 1060 Max-Q
8341 GTX 980M
7815 GTX 965M SLI
7042 R9 M395X
6709 GTX 1050 Ti (Laptop)
6564 GTX 970M
5941 R9 M295X
5920 R9 M395
5482 GTX 880M
5455 GTX 1050 (Laptop)
5005 GTX 965M
4742 GTX 780M
4294 GTX 870M
3981 GTX 960M
3762 GTX 680M
3661 GTX 860M
3200 MX150 (Laptop GT 1030)
3131 GTX 770M
2930 R9 M385X
2811 GTX 950M
2504 GF 945M
1836 Iris Pro Graphics 580
1685 Iris Pro Graphics 6200
1498 GF 940MX
1439 Iris Graphics 550
1422 GF 940M
1287 GF 930M
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 22:29:44.06ID:bSXAgWbz
GTX 1060 Max-Q
結構スコアいいな・・・なんでも早く買うもんじゃないわ
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 00:42:34.03ID:gFQBruJ7
ACアダプター2個仕様とかいう実用性ガン無視ノート
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 02:46:41.22ID:/Xv0ivn5
こんなの買うヤツいねーだろwwwって言いながら商品化してんだろ、楽しいだろうな
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 05:52:46.83ID:uUtPtvPz
>>828のノート並みに機能に拘ってて、なおかつFHD 120hzモニターのGTX1080ぐらいのノートが欲しい
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 08:45:59.66ID:Mg3i9v6Y
4k144fpsはいつになったら実現するのかねえ
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 13:20:44.86ID:uUtPtvPz
そういうモニターはもう発表されてるけど、いつまでたっても出ないな
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 23:00:25.75ID:PyP+KEN8
ENVY x360早くこないかな
ideapad 720Sは電源ボタンの位置が気に入らないんだよね絶対誤爆する
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:51.06ID:SAy7ALes
hpとLenovo?w
個人情報ダダ漏れし放題の2大巨頭ワロタ
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 00:35:36.89ID:+UlkidnW
レノボ→スパイウェア入り
HP→キーロガー入り
エンワー→便座
お面→ゴミ
msi→キーボードがクソ

つまりASUSが神ってことだな
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 00:48:57.96ID:q1BXolGL
https://twitter.com/OMENbyHP_jp/status/970607356722675713
@OMENbyHP_jp
#OMENbyHP はeスポーツシーンで大活躍の
プロチーム野良連合とスポンサーシップ契約を締結!
#OMENbyHP は野良連合と共にあり。
我々の活躍に注目せよ。




野良連合@norarengou
OMEN様とのスポンサードにより野良連合メンバーのPCが

CPU core‐i7 8700k グラボ 1080ti

に生まれかわります!
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 01:14:42.51ID:+UlkidnW
>>840
第三者機関が言うならともかく自分で「安全です」って言ってるだけじゃん(笑)
お前は詐欺師が「ぼくは善人です!」って言ったら善人だと思うのか?とんだマヌケだなおい
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 01:16:38.97ID:g6qnqFCp
スマンw
3分でレスに食いつくか賭けてたw
ヲチ会場はいつものとこやでw
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 01:19:00.84ID:+UlkidnW
後釣り宣言かっこいいっすね〜
その後釣り宣言もキーロガー入りのパソコンで書いてるんですか!?
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 04:36:51.00ID:dqVB2IQU
アップデートやら設定いじるやらで対処出来ることにどれだけ過敏なの?
設定いじれないから駄々こねてるの?
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 06:14:55.94ID:5witRkSe
>>838
iPhone X丸パクリスマホメーカーの製品なんて恥ずかし過ぎて使えない
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 08:23:28.16ID:2pQFAXwE
>>845
中国の偽ブランドの模倣製品とかと違って、メーカーが自社の名前を付けて(責任を持って)、同程度の付加価値(見た目や性能)を安価に提供してくれるって、ユーザーにとってはメリットしかないと思うんだけど
iPhone信者の方ですか?
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 08:47:58.71ID:UzFFs9Wg
なるほど。それならHPやレノボは責任をもってキーロガーを入れてるんですね。流石ですね。
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 11:13:38.38ID:/MiLbqxW
画面大きくて薄いタイプってMSIのGSシリーズくらい?
最近のは17インチがないようだけど
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 11:34:50.87ID:QE5aKAGr
アメリカのレスらーの何人かがアタッシュケース型のゲーム機持ち歩いてるって話思い出した
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 15:53:13.76ID:dqVB2IQU
OMENに転生したVooDooPCについて言及されてるね
アリエンワーと同じぐらい古参だからかな
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 19:44:33.57ID:fHVuNDbB
結局いまんとこどこノートが最強なん?
お前ら的にオススメなのどれだよ
70万とか60万のノートは簡便な
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 20:33:23.48ID:dqVB2IQU
コスパ対性能に優れるお面
豊富な機能と知名度の便座
メジャーで堅実なあすす
高冷却のmsi
新興ブランドのlenovo(Legion)
安いエントリーモデルならdell

どれかを選べ
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 20:36:12.23ID:+IB0pftC
お面とかデザインすらアリエンワ丸パクリしてるゴミでしょ?
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 20:39:49.31ID:1G4nZdfd
まだ便座に親殺されたガイジいるのかよワロタ
トイレにいく度に発狂してんだろうなぁ
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 20:41:32.71ID:WgM9rRXm
便座ガイジ1本釣りすんなや
あいつマジで入れ食いだからな?
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 21:02:22.51ID:dqVB2IQU
個人的な意見
金があるなら便座かあすすあたりでいいと思うよ、高機能だし。
msiはハイエンドモデルにg-syncが搭載されてない・キーボードがnキーロールオーバーじゃなかったりするからあんまりオススメはしないけど、steelseriesのデバイスと連携できるからデバイスを持ってる人は検討してもいいと思う
金がないけどハイエンドが欲しいならお面
金がないけどロースペックでいいならデルのInspironゲーミング、lenovoのgtx1050tiノートがオススメだ
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 21:15:53.24ID:+zO8ZIu2
外でキモメンがアリエンワ使ってたけど、老人マークが光っててよりキモかったわw
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 21:17:40.85ID:b+NtfyAu
ほんとに爆釣なんだな・・・・かわいそうだからやめてあげて
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 21:45:09.42ID:U8on48MV
ゲーミングノートが欲しいのですが、
ハイスペックではなく、そこそこ遊べそうな機種でお奨めがあれば教えてください。

実機を触ってみてdellを勧められたのですが、いかんせん高くて。
それから、いかにもゲーミングノートみたいな光ったりするのは遠慮したいです。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 21:48:10.64ID:U8on48MV
書き忘れました。
今使っているのはi7-4720HQ メモリ16G グラフィックはR9-365Mです。
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/06(火) 22:22:32.89ID:gzx8zSo/
光らないゲーミングノートとか無いんじゃね?
あきらめな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況