X



Microsoft Surface 3 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 03:45:13.00ID:qk3Bocby
■Microsoft公式
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/products/surface-3

■Wifi機能: IEEE 802.11ac/a/b/g/n

■対応BAND
4G LTE 1 3 7 8 20
3G W-CDMA 1 2 5 8
*Y!mobileのみ相互接続性試験通過
(これはキャリアのテストなので他社SIMを入れて通信することも合法です。技適的にも問題なし)

前スレ
Microsoft Surface 3 Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1471273451/
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 22:08:15.14ID:uZGbpN4y
>>819
直すなりなんなりしなよ、外出中に火でも噴かせて家事起こしたいの?
発言の目的がわからん
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 12:42:48.98ID:0+8WYtgB
Windows updateしたらダウンロード99%で止まったまんまになって再起動しても電源落としても変わらずなんだけど何か手立てはありますでしょうか?
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 16:53:52.34ID:1uHFcfVW
>>821
同じ症状出た
自分はだけど
空き足んないんだと判断してクリーンインストールしちゃった
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 14:56:05.41ID:0FaQmiS8
Surface3 LTEって生産中止だからMicrosoftに修理頼んでも絶対引き受けてくれないのな
そちらで破棄処分してって言われた
突然電源切れて無限再起動ループに突入してusbメモリからの起動も出来ない状況でサポセン頼ったらそう言われた
3年しか使ってないのにもう修理できなくなるって製品としてありえないよね
そんなのがあってからSurfaceシリーズはもう買えなくなった
今中古とかで2万〜4万で売ってるけど、壊れたらそれまでだからな
Microsoftに修理引き受けてもらえなくて破棄処分しろって言われるから、そんなリスクの高いものは買えないわな!
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 18:31:06.43ID:Iu42iAV2
kindleとかの激安で買えるタブレットを除いて
バッテリー式のはもう買いたくないよ

かといってスマホが・・・
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 22:15:31.83ID:xT+IiHq2
>>825
パソコンのノートPCは値段の割りにスペックがぐんと落ちるからその時点で自分は買わない
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 06:57:36.87ID:tlfjohFD
>>827
???
なにも矛盾してないんですが
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 15:57:38.88ID:VWDBAzP4
久しぶりにfirmware のアップデートきてたな
セキュリティって書いてあったか
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:18:19.35ID:CTiAeiAu
購入して4年1ヶ月でバッテリー膨張したわ。
修理に出すかぁ…厳しいっすねぇ
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:21:56.39ID:3NRH+VSy
>>830
Microsoftカスタマーサポートでは修理してくれないぞ
破棄してくれと言われる
どうすんだ?
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/29(月) 21:33:39.47ID:RDg4EE9M
microsoft製はもうかわんわ〜
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/31(水) 21:04:35.48ID:lQDH2q1c
Surface3のシステムが不安定になってきた
曲がってるせいだよな・・・
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/01(木) 22:03:54.47ID:/jMc+i8q
>>837
俺の顔が三角形に見える
0839名無し
垢版 |
2019/08/02(金) 12:30:30.99ID:GdUqKu6j
>>838
曲がってるのは顔だったか…。ご愁傷様。
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 13:00:21.36ID:7kMOKTUh
修理代3万程で復活。
データも大丈夫だった。
只今ver1903にアプデ中。
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 23:07:07.08ID:zGsemcVM
3万かける価値ないよ・・・
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 12:50:33.19ID:uBJo2oj0
突然ストレージ不足になったsurface2は
もうどうしようもないのかな
領域解放してもダメで出荷時に戻そうとしたんだけど
上手くいかねえ
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/22(木) 19:49:40.20ID:ShwVQKa8
もっさりしてるけどバッテリーの持ちが良いので手放せない。かれこれ使ってるよなぁ
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 22:42:49.23ID:w1eQ2u3W
Surface3 ふくらみまくって、上部の両面テープ完全にはがれた。
配線は下側のみで、上から電池丸見えになった。
とりあえず上部の支えがなくなったので液晶の歪みはこれで解消だなwww
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 22:55:01.12ID:w1eQ2u3W
>>842
NTFSならいろいろ解決方法あるぞ
SDカードとか外部ドライブを用意してCドライブの一部(ユーザーフォルダとか)として割り当てるのだ
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/17(火) 20:40:15.67ID:iAzxKtYb
>>845
自力バッテリー交換では液晶剥がすのが大関門なので
むしろ、折角開いた上は、テープで止めて周囲に圧かけて
液晶が一周剥がれるのを待つといいかも
液晶さえ剥がれれば、バッテリー交換は余裕
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 01:36:13.50ID:jbrbsGVi
専用のアダプタとケーブルだと充電が異様に速いの何だろ?
同じ速さになる互換品ないのかな?
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/22(日) 10:28:13.29ID:ppZ5HOrR
>>848
上は完全にはがれたが
下はガッチリ張り付いてる。下側は割れやすいらしいから無理はしない。
バッテリー自体も簡単には取れないんでしょ?
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:30:42.86ID:uQh4LifW
>>851
バッテリーは放電後なら発火しない〜しにくいので
両面テープを剥がす時に曲がっちゃってもOK
スマホやタブの電池交換は画面剥がしが8割だよ

失敗での損失を減らすのに、スペアバッテリーの注文は
バッテリー取り出し後にすればいい

それに、剥がれてる箇所があるならヒートガンで
境界を加熱してピックで徐々に剥がすのも容易
スマホやタブを数台電池交換した経験からすると
液晶さえ剥がせばヌルゲだよ
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/26(木) 00:33:25.91ID:njBiwFg1
液晶が高いのがネックだな。
5000円くらいならぁ。
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 14:19:57.03ID:qjTTtxos
自宅でサブマシンとして電源付けっぱなしにして使いたいんだが、
バッテリー膨らまないか心配
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 14:28:37.26ID:YrUuKk/N
自宅でサブマシンガンぶっぱなすと警官隊が突入してくるぞ
0856名無し
垢版 |
2019/10/03(木) 18:08:26.92ID:N78B7db3
>>854
ACコンセント側にスケジュールタイマでも仕込めば?寝てる間はOFFするようにセットしとくとか。
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/04(金) 16:33:34.90ID:DyfGzrwB
>>854
つけっぱにしたら、半年〜2年でまず膨らむ
(後期ロットが対策してあったらいいんだけどね)

簡易に >>856 の提案でいいと思うが理想的には
Win側にスクリプト組んで、
バッテリー残量が50%切ったら90%まで充電する様にしたらいい
USBリレーモジュールはamazonで500円程度からある。
コンセント付きの物だとそこそこ高いがスマートプラグで検索して
スクリプト制御可能な物を使えばいい
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/04(金) 19:17:08.33ID:Z2sxkP2L
自宅利用なら素直にコンパクトPC使えば苦労はしないぞ
俺なんか持ち運びすらせずずっとACつなぎっぱだったぞ
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/06(日) 21:32:04.88ID:oh8DW0E0
ThinkCentre M715q Tinyでいいぞ
34980円からあるぞ。バッテリーなんてないからふくらまない!
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/07(月) 22:55:25.87ID:GAunqFdi
surface3持ってるなら、そのまま使えば金かからないしモニターもついてるだろ
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/07(月) 22:57:58.51ID:GAunqFdi
あとファンレスってのがでかいんだよな
チンコパッドはファンありだろ
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 11:01:53.78ID:YC5MqhvC
こんだけやで?
UWSCによるバッテリー残量取得例

battery = TRIM(POWERSHELL("(Get-WmiObject Win32_Battery).(<#DBL>EstimatedChargeRemaining<#DBL>)"))
PRINT battery + "%"

わかりやすくUSBリレーを売ってるサイト
https://www.elefine.jp/SHOP/USBPOWERRELAY1.html

おそらく7行程度のスクリプト
永久ループ(){
IFバッテリー残量取得 90%超えてるなら ACアダプタOFF
IFバッテリー残量取得 50%以下なら ACアダプタON
スリープ(30分〜任意分)
}
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 12:27:34.69ID:Gzwlv53n
バッテリーのガス抜きしようかな
って思ってるよ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 13:50:08.94ID:YC5MqhvC
>>866
まさかの時の火力を下げるために、
自動シャットダウンが起こる程度まで使ってから
慎重にやってね
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 14:07:19.00ID:zQPgCq12
ファイルサーバーに成り下がった
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 22:50:04.42ID:1vwu9qKr
ディスプレイ付きスマートスピーカーとかに出来ればオーバースペック気味に余裕で使えそう
Wifiカメラやスマート家電が共通プロトコルになって
メンバやインスタンス名称が規格化されれば
集中監視やコントロールも出来て便利そう
0872名無し
垢版 |
2019/12/21(土) 17:56:07.10ID:8+NI1mGm
>>871
俺も中古で買った。サイズ感はgoより好きなので。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 18:55:32.51ID:jhCNcvkK
Goはベゼルを狭くして11インチなら、もっと売れたし
Surface3からの乗り換えも結構あったろうにね
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/24(火) 17:11:26.34ID:uDI6JsbV
このサイズ感と画面発色の良さ、電池持ちのよさが好きで乗り換え先見あたらない
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/02(木) 01:59:29.11ID:8lDkr6K0
タイプカバーってアプリケーションキー無い?
あれ用はほとんど右クリだから置いとくとキーボードだけで完結させられる操作が増えて効率がいいんだよ
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/19(水) 20:57:15.33ID:5ugTXvF0
代替候補
ロケットモバイル神プラン 税別298円
カレンダーSIM 1GB 1カ月目無料+12カ月分前払いで税込み2900円 一カ月あたり税別で203円から
0882名無し
垢版 |
2020/02/21(金) 12:30:53.19ID:lOKW48qn
b-mobileの190simSB版が相性良いかと思って使っているが、先日気まぐれでiijmioのausim入れた使用エリアでは不都合なく使えるのが分かって、190sim解約するかな�H状態。
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/15(日) 10:25:07.90ID:ujCDvPts
Surface3で楽天SIM使えるか?
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/15(日) 10:30:25.46ID:ujCDvPts
1.7Ghz対応してたな。これでアクチできんかな?
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/08(金) 22:41:18.05ID:h82Qc+dw
goは見送ったからgo2欲しい気もするがモバイル機使うのかっていう
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/12(火) 18:54:41.34ID:7zsRrh+k
surface3のメモリとストレージだけ強化した後継機があればと思ってたんでgo2ちょうど良さげかな
ストレージ容量増えてないけどeMMCよりはたぶんいいだろ
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/12(火) 23:58:35.41ID:egp7Q+40
メモリ8GB、ストレージ256GBのGo2企業向けモデルを直販だけでもいいから売ってくれないかなぁ
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/13(水) 00:20:43.63ID:bOAQK+cR
そのうち大塚の通販とかでてくんじゃないの
コロナが落ち着いてくれたらほしい
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/14(木) 20:37:01.43ID:LdMFS+Y2
pro使い始めたら小さいのに戻れなくなってしまった
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 20:18:04.49ID:KjzT0aGJ
Goになって、小さくなったディスプレイが
Go2になったらマシになった。
SoCも良くなったしGo2買ってもいいかもしれない
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 23:57:56.50ID:cqyPq80S
家でオーディオプレイヤーとして活躍中
たまにyoutubeもみるが
フルhdもカクつかず再生
出た頃よりマシになったかな
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 22:40:28.98ID:Jt3gjxfB
って言うか、今回のwin10アプデで色々良くなってる。
スリープから戻らなくなる現象が出なくなってる。
ほぼ、確実にダメだった、スリープ時にドックから外すって言う
荒業使っても戻ってくる。
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/11(水) 14:12:05.40ID:qyXYZq7b
Chromeをインストールしてhtml5のブラウザゲーム(艦これ等)をしていると、キーボード非接続の時にポップアップメニューやメッセージが表示されないのは何故ですか? 設定で解消できますか?
タブレットモードはoffのままです。
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/12(木) 17:56:12.83ID:kkGfCzB/
>>895
俺のも昨日突然フリーズして、リセットしても修復不可能で起動出来なくなったわ…
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/12(木) 18:17:42.64ID:81rK++oG
ハードでなくてOS絡み、ましてアップデート強要ごときが原因ならバックアップなりOSのイメージでも当てて戻せばいい
できないという奴は人類の足手纏いだから許されない
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 16:44:41.36ID:wkjsFIVC
zoom専用に中古で買おうかなと思うけど、使い物になるかな。
atomののってる、surface 3
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 20:55:03.68ID:VVai9wuB
5年も経ってるのにまだ4GBメモリが普通スペックだもんな
発展遅くなったもんだわ
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/22(金) 14:47:37.15ID:zKys/GfC
>>900
仕事用にzoomで使ってるけど問題無い。
バッテリーが弱って充電がうまく出来ない事があるから注意。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/16(火) 22:33:58.68ID:YmP3EqOQ
surface studioの廉価版で10万か15万くらいなら欲しい
iMacとかサードパーティ製一体型PCがそんな感じだからな
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/09(日) 19:33:03.88ID:GmpNoIPI
タイプカバーはもちろんペンとドックまで買ってほぼフル装備にしちゃったわ
アダプター給電で電力十分の堂々フルUSB4ポートでHDDも録画チューナーもお任せ、有線LANポートもある
タブの燃費、ファンレス、上々な画質と機能はデスクトップ並だ
メモリ4GBがどうにもならないのだけが弱点

Surfaceは当分入手しやすくて使い回しが効くからこれ位の時期になってからが本番かもしれない
0907名無し
垢版 |
2021/05/19(水) 12:55:49.43ID:yRROwQCt
>>905
atomが弱点にならない用途なら良いんじゃなぁい?
0910名無した!
垢版 |
2021/07/28(水) 17:40:31.54ID:sI26Iwia
>>909
10で使い続けるか、GO2に乗り換えるか悩みどこ。
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/29(木) 21:44:27.30ID:kb/tXPjF
リフレッシュレート120hzに対応していない流れだろうな。遅れてるから
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/30(金) 05:22:04.97ID:xszb0YBN
60出ればゲームしない分にはべつにいいかなって
でもなぜか俺のは59設定なんだよな、おっかしいなあ
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/05(木) 19:37:59.29ID:MsgbHVMQ
>>910
そろそろGo3のタイミングだが
Go2を安く買えるチャンスとも言える。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 07:55:25.79ID:5WjSXNFs
Windows10ですら試すことはないなと思ってて試していないのに
いろいろぶっとんでそうなWindows11を試すとかもうどんだけ
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 09:24:39.37ID:dzWrI9EV
流石にSurface3メインで使うには遅すぎる、ベッド脇に置いてるけど使わないし
insider progranで試してみるかな
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/11(水) 09:28:49.14ID:u/2CCklm
>>915
Windows10はプレインストールモデルがあるのだから試すまでもない。
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/12(木) 06:24:03.18ID:iOKFjE2W
>>916
そりゃそうなるね
サブ機でwin8.1とwin10とwin7の計4台運用だけど
以外と8.1に慣れているから手放せない
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況