X



Microsoft Surface 3 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 03:45:13.00ID:qk3Bocby
■Microsoft公式
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/products/surface-3

■Wifi機能: IEEE 802.11ac/a/b/g/n

■対応BAND
4G LTE 1 3 7 8 20
3G W-CDMA 1 2 5 8
*Y!mobileのみ相互接続性試験通過
(これはキャリアのテストなので他社SIMを入れて通信することも合法です。技適的にも問題なし)

前スレ
Microsoft Surface 3 Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1471273451/
0166164
垢版 |
2017/10/21(土) 16:16:02.98ID:RjeJlhU3
少なくとも自分の環境ではたまにSIMカード抜き差ししたりしないとモデムが見えなくなる問題は一切おこらなくなった

どうせブート時間も体感できるほど変わらない
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/21(土) 16:46:33.86ID:uqjrwSbn
そりゃ高速スタートアップはデバイスの状態を保存しといてそのまま読みかむから高速化だぜ!って仕組みだからじゃない?

高速スタートアップ有りで、SIMカード見失ってたら再起動する方が良いかもよ
0168名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:16:38.34ID:4zu6sOiq
>>161
・後から入れるソフトは最初は入れない
・一通りアップデートした後、要らないバンドルソフトを消す
・インド式デフラグでシステムファイルも含めたデフラグをかける
・好きなソフトを入れる

長く使うならmUSB端子の疲労を減らすために、
中古のドックを数千円でどこかから見つけてくる。
0169名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:22:37.87ID:4zu6sOiq
>>164
ドック利用で全禄サーバーとかもぶら下げてると影響多大だね
復帰時にUSB接続デバイスの初期化を行わない古いドライバを
メーカーが提供している場合、周辺が全滅する事がある
全然動くのにバッファローとかアイオーとか型が1世代古くなるだけで
改善ドライバの配布とかしなくなるからな

ドック接続時は、高速スタートアップはせず最初からってオプションを
Win10側で用意して欲しいとこ
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/22(日) 23:41:57.89ID:4zu6sOiq
>>170
メモリのブロック毎にSSDやeMMCは読み書きされる。

都合良く詳細なメモリアドレスに読み書き出来ないし
ブロックでキャッシュから読み書きする事でスピードも稼いでる。

2ブロックにとあるファイルが分散していた場合、上書きで2ブロックが読み書きされる。
デフラグで1ブロックに収まったとすると1ブロックの読み書きで済むつまり倍速になる。
2ブロックに分散されたままだと、EMMCの疲労も2倍になる悪い作用もある。

SSDのコントローラーも進化していて、2ブロック読んで書き直す際に、開いている
1ブロックにまとめてくれる制御をしてくれるものもある。だもんでSSDは開き容量を
2〜3割残しておきギリギリ容量で運用しない方がいいと言う根拠でもある。
eMMCはウンココントローラーなんでそこまでの配慮してるかはわからない

システムファイルとかはローレベルデフラグしておくとシステムの起動時間や動作に差が出る
インド式デフラグが怪しいと思うなら、セーフモードでデフラグすると、通常モードよりも
読み込む物が少ないので普段はデフラグ対象にならないドライバ類とかサービースの
類もがデフラグされるのでそこそこ効果はある。
(セーフモードデフラグはXP時代からの小技だけどね)
あと、大型アプデの直前にデフラグかけておいてからアップデート導入すると
フラットなエリアに新しいファイルが展開されるので、事前デフラグも効果的だ。
大型アプデに合わせる様にして、頻繁にする必要は無い
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/23(月) 21:52:20.17ID:Rpud2avr
でも、まともにデフラグってできないよな?
OSが書き込みしたい位置と、SSDが書き込む位置は一致できないだろう
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/24(火) 08:40:45.36ID:BFdJraq3
内容の主旨は違うし機種も違うのだけれど今回のメジャーアップデート時に体験したことです

Windows Updateしたらageるスレ19(Win10専用)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1508322793/849

849 :名無し~3.EXE :sage :2017/10/23(月) 09:50:27.77 ID:prMBLhrM
Windows10のメンテナンスにおけるSSDに対するデフラグってTRIMだけだと思っていたのだけれど
今回FCUにメジャーアップデートした直後にメンテナンスを手動で開始させたところ
比較的長く時間がかかりディスク(SSD)の負荷が高かったのでディスクのプロパティからドライブの最適化を見たところ
現在の状態がレベル4位で統合処理中でその後トリム中になり完了した

メジャーアップデート後のメンテナンスの場合はTRIMだけじゃなくて本当のデフラグも行う仕様なのかなあ
Windowsシステムファイルの読み込みの効率化の理由とかで
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/24(火) 13:28:08.27ID:TlguVSju
>>173
ちゃんとSSDに対応したデフラグソフトはあるよ
でもベンチが誤差の範囲で改善するだけで体感できるような差はまず出ない
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/24(火) 14:35:48.16ID:UQ6ADrcS
デフラグメントが有効かどうかは、読み込み時に複数ブロックを一度に読み込むかどうかで決まる。
SSDの場合は書き込み単位は4KB、読み込み単位は512KBが一般らしい。
つまり、読み込み時にブロックが分かれていない方が早く読み込みできるわけだ。
しかし、「ブロックが分かれていない」事が重要で、これが連続したブロックにある必要は無い。
HDDの場合は物理的なシーク時間が必要なので、連続した(つまりフラグメントされていない)状態が望ましい。

で、SURFACE3のメモリアクセス単位がわからないと、デフラグが有効かどうかは判断できないわけだ。
誰か知ってる?
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:14:50.45ID:ewM3h6IV
>>176
お前の持ってるsurfaceでデフラグ前後のベンチ取ればいい話やん

俺はデフラグ要らない派
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/24(火) 15:55:44.48ID:UQ6ADrcS
>>177
自分で調べるほど知りたいわけじゃ無いしw
あと、自分もデフラグは必要ないと思ってる。
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/24(火) 18:23:23.21ID:iPrqgV7M
>>177
空き容量をほぼ全部使うようなベンチじゃないと
良かったり悪かったりで運が影響してしまう
逆に空き容量100Gとか使っちゃうと、差が出にくくなってしまう
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/02(木) 00:00:39.19ID:D7n+tBpy
surface3のキーボードは、間隔が狭いからか?
使いにくくて困る
最新Proのキーボードは使えないのかな?
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/02(木) 12:06:30.01ID:ZJCugY1b
タイプカバーの外面も本体と同じ素材にしてほしい
たいして重くならないでしょ
今のは汚くなりすぎる
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/03(金) 01:02:23.03ID:3Jcchsaj
ペンでスクロールできるようになったのはいいね
タッチの頻度が減った
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/03(金) 18:45:31.70ID:tKuxJC8w
最近ドッキングステーションを入手したんだけど、充電はどこからされてるの?

Micro USBには何も刺さってないので…
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/05(日) 20:31:10.24ID:n8aFZ7KY
>>181
PROの低価格帯モデルを買えって感じではないかと思う
10万ちょいで買えるし、LTE搭載機も出る
でも、PROは充電コネクタが独自で最悪だ。
充電ポートが2つあるSurface3は素晴らしい

>>185
過去スレにもあるんだが、おそらくディスプレイポートだろう
ポートの規格に充電用の線は無いので、何らかのネゴをやって
規格外の充電をしているのだと思う
microUSBコネクタを疲弊させずに充電できるのは素晴らしい
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/05(日) 20:45:46.56ID:uNDaV/Dx
>>186
疲弊させずに言うても、そんなにmicroUSBってへたるか?
壊すやつって100均とかの安物コネクタ使ってるんじゃないのかなぁ
スマホの充電で3年間一日あたり4〜5回は挿抜してるが、壊れたことなんて一度もない
それよりもドッキングステーションは排熱問題あるからそっちのほうが深刻だろ
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/05(日) 21:15:33.43ID:n8aFZ7KY
>>187
正面から正しく挿抜してりゃ簡単にはヘタらないけど
誰もが丁寧に扱う訳じゃない
USBとイヤホンコネクタを独立基板にして
簡単に修理対応出来る様に工夫したスマホも増えてきている。
(規格上の挿抜回数は1万回だが1度でも傾けて挿抜した際の
 耐久性は一切保証されていない)

ドックの排熱に関しては俺のとこでは問題は起きてないよ
Surfaceの優れた所には排熱設計もあって、ディスプレイも含んだ
全体から排熱する様に出来ている。

アズールレーンって言う泥ゲーをremix os playerって言う泥エミュでやっていて、
CPU負荷は凄い事になっているが全然大丈夫だ。
remix os player でたいがいの泥アプリは動くからオススメだ。
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 11:24:09.86ID:QkQyUbUq
>>186
ドックの件、コメントありがとう!
MicroUSB充電が不安定だったのでドックは安定しててかなり良い!
安く買えたのでラッキーでしたわ。
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 12:48:11.19ID:rr8Sj4uJ
>>187

俺のSurface3、MicroUSBの中央ピン折れたぞ。
だいたい、1年半くらいたっていた。
まだ使うからやむなく補償外だが交換修理。
Surface3は交換修理しかしてくれないけど、このケースの場合は\39000ほどだった。
痛い投資だけど実行。画面黄ばみとかも解消したのでまぁよかった。

ちなみに、使っていたケーブルは安物じゃないよ。
ANKERのPowerLine+。

Surface Pro/Pro2の独自端子や、Pro3/Pro4/Pro2017のSurfaceConnectは
マグネット固定なので端子は壊れないよね。
ただし、Pro/Pro2の場合、ACアダプタの前後の配線が断線するから、
ACアダプタの買い換えがしばしば必要。
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 13:32:02.41ID:PtEc6q+J
自分のは1年半くらいで純正の充電コードのほうが壊れたからマグネット式のに買い換えた
ドングル差しっぱなしだからピン折れの心配は取りあえずなくなった
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 17:38:42.08ID:tBjfA65f
>>188
もう何度か過去スレで既出たか、残念ながらドッキングステーションの排熱はこのザマだ
http://ascii.jp/elem/000/001/018/1018483/index-6.html

Surface3でドラクエ10やってたが、ドッキングステーションにセットした状態でやると、しばらくするとカクカクして強制終了される
もちろんドッキングステーションに付けなきゃそんな問題は発生しない
ファンレスで背面から放熱してるのに、そこ覆ったら当たり前の欠陥設計
Micro USB端子の摩耗はおさえられても、熱篭もる状態で急速充電とかバッテリ寿命の摩耗は加速してるだろな
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 18:53:21.57ID:rsmP5PRA
>>191
俺はドックの中古を9千円で買った。
思いっきり穴とか開けてモニターアームに固定している。

>>192
うちでは、泥エミュでアズレーンやってるが全然排熱問題は起きていない
それに排熱は背面から「だけ」ではなく液晶面からもやっている
勿論液晶も指先の体温を超えている。

少なくとも1年半俺のとこでは熱問題は発生していないよ
アスキーとかあんたとかダメ個体掴んだだけじゃないの?
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 19:43:04.02ID:tBjfA65f
>>193
ソースも無しにおま環だけで全否定とかガイジかよ
液晶面からの排熱がそんなに効果的にされているっていうソースをおま環以外でよろしく

液晶そのものがバックライトで発熱してるのに、そこからの排熱なんてたかがしれてるだろアホか
同一人物なんだろうが、毎回ドッキングステーションを無理やり持ち上げる奴はなんなの?アタマおかしい
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 20:16:44.64ID:uQ+M/emd
いま触ってみたが、背面で暖かくなってるのは上辺だけだね
ドックで覆われない部分
液晶は関係ないんじゃね
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 20:19:54.28ID:CsJ7BAWa
>>194
その記事から何度ファームウエアが更新されていることやら・・・
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 20:30:41.72ID:Ey7BZlrz
>>197
機構的な問題がファームで解決されるとかバカ丸出しだろ…
ファーム更新で改善するなら、Pro3のサマスロもとっくに解決してるっての
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 20:47:26.45ID:rsmP5PRA
>>198
パフォーマンス落ちるけど出来るんじゃない?
バーストの持続時間を下げるとかさ
でも、俺のとこじゃ2.3Gにほぼ張り付いたままズーット
アズレン動いてるからなぁ
「何か改善する必要あんのか?」って感じだ。
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 20:53:23.04ID:CsJ7BAWa
>>198
>>199も書いているけど、排熱を改善するんじゃなくて、発熱を抑えることならファームで変更できる。
排熱<発熱だからだめなのであって、発熱を排熱以下に抑えればいいだけ。
そんな事も想像できないの?
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 21:01:06.12ID:rsmP5PRA
だから不思議でならないんだが、
もしや3Dゲームをやると主演算機以外のGPU部分とかの
発熱が加わって、気温によっちゃ放熱限界超えるとかとかあるんかな?
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 21:03:51.51ID:rsmP5PRA
>>200
だから、発熱を抑えるってのは、
時間あたりの演算限界総量を下げCPUの性能を犠牲にして
バースト時間短くしたりって事でしょ?
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 21:07:24.56ID:t9KJb0Z/
普段は超絶過疎ってるスレが、ドックを貶める発言がでると途端に多レスするやつが沸いてくる




複数装ってるけどバレてないと思ってんの?
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 21:17:51.16ID:rsmP5PRA
「購入しようと思うんだけど」に対して、お勧めレスが付いたのなら
ドック嫌いな人が騒いでも仕方ないが既に買っちゃった事例に対して
ドック買った人がウザい思いをするのはなんだかなーと思っただけ

ドックを持ち上げた所で得る物は何もないからね

ちなみになぜアズレンをSurface3でやってるかと言うと
Nexus6を落としてして割ってしまい、戒めに給料日までZen4注文我慢している。
i7のデスクトップもあるんだがHiperV環境とRemixOSは排他になってしまうんで
2週間Surface3で泥動かして使ってるって感じだ。
数日後にはZen4が届くんで、リモートでZen4の画面をメインに映してアズレンをする事になり
Surface3は寝室にアームごと帰って行く
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 21:46:12.70ID:rsmP5PRA
>>205
何を求めていたかによるんじゃない?
俺はファン無しLTEの上位ATOMとメモリ4Gだったからベストだった。
LTEがいらないなら、かなり広い候補はあると思う
価格.comで条件を入力して絞れるからお望みの物はあるだろう

俺がいいなと思ったのはハーウェイのMateBookで大きさが
Surface3程度なのにめっちゃ額縁が狭くて、その分画面が広く
LTE搭載機もあるとこ(指の痕が目立たない白がいいと思う)

逆に太い部分があるが18650の換装が出来たYOGAタブレットも
18650仕様のまま進化してたら欲しいとこだねぇ(辞めちゃったけど)
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/06(月) 23:05:31.34ID:EDbd/tF3
ID:rsmP5PRA
いいから液晶から放熱するとかいうクソ理論をきちんと説明しろよガイジ

性能おさえて発熱落としたから無問題!も相当アホだな
それって忌み嫌われるサマスロのことじゃん
性能落とさなくちゃいけない時点でドッキングステーションは欠陥品ってことだろ
そもそもファームで発熱抑えてるとかそのものがソース無しの願望
どっちにしても結局欠陥品だが
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/07(火) 09:13:33.12ID:NeQrGhP7
ドック君の発言集。

液晶から放熱してるから問題ない!(謎理論ソース無)

排熱によるスペックダウンは俺のところで確認してないから問題ない!アスキーや発熱してる奴の個体が悪い!!(おま環がすべてのソースに勝る理論)

最近はファームで修正してある!(ソース無)ドックだと性能落としてそもそも発熱させないようにしているからだ!!(えっ!?)


うーん、ガチのガイジで草。
毎回頭悪い発言してるけども、今回はとびきり酷いな。
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/07(火) 16:46:26.19ID:zoVaedjc
泥エミュだとGPU側の使用率低いんじゃないかな。
ドラクエだと3DでGPU使用率高い上に割とCPU負荷も高いだろ。
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 22:55:44.97ID:iy01DIuE
LenovoのYoga Tablet(Windows版)からこいつに乗り換えた人いる?
Yoga Tablet、形状は気に入ってけど、もたつきが我慢できなくなってきたから
買い替え検討中なんだけど、これ、Yoga Tabletと比べたらサクサク動く?
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/10(金) 12:45:43.73ID:n3ahJyeO
>>211
ヒンジの太いスタンド付きのYOGATABからの移動からとすると
体感差がハッキリ出る程速い
メモリ4Gは空きメモリの差が2Gの4倍位違うし、8700はCoraM下位
に3割程度しか負けてない程速い

INTELがATOMは辞めてCorem系の低価格モデル推しな昨今では
「ちょっと選択するには遅すぎない?」って感じだ。
中古で3万で買って2年内で使いつぶすとかならOK
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/14(火) 12:56:55.10ID:fDTVElyU
タイプカバーつけてしばらく使っていたら「USBが認識しなくなりました」と通知が出て、タイプカバーの一部または全部の機能が使えなくなることがある。
そうなるといったん外さないとダメで、外してもダメなときもあり最終的には再起動することもある。
症状もスリープ明けでなることもあれば放置してスリープに至らない時間でなることもあるし、
あとはキーボードは効くがタッチパッドはダメとか両方ともダメとかバラバラ。

ヤフオクでセコく安いヤツを買ったからダメで、新品ではそういう問題は発生しないんだろうかな?
誰か同じような症状が出たことのある人はいますか?
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/15(水) 06:10:28.25ID:czdOaYEC
自分はタイプかバー含め純正の新品で買ったが、たまになるよ
自分の場合、バッテリーが30%以下の状況でおこる
タイプカバー認識してくれんのや
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:00:26.64ID:PGDP9Eaa
気づいたらタイプカバーのキー1個無くなってた…一個だけ注文とかできないよね?
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:44.47ID:y/CzHYLA
>>215
郵送修理出来るんじゃないかな?
サービス窓口とチャットで事前に値段幅を確認すべし
買って1年以内だったりするとタダor格安になる可能性もある
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 19:31:19.86ID:9jXL5pVT
最近充電がされない現象が再発してるね最近て言うかちょっと前から
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 00:13:57.06ID:DHchZw8P
放電中ってなるやつでしょ
ウチは八月からだな
購入して二年たつからたぶん経年劣化だろう
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 00:27:33.48ID:GVh9p9Sl
買った時からそうで一度改善したんだけどまた再発した
usbの抜き差しで無くコンセントの抜き差しで充電始まるけどめんどくせー
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 01:19:06.33ID:iWwbAKSH
10インチ軽量surface後継機はもう出そうもないからバッテリー死んだら困るな
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 17:26:33.95ID:TBqMV5nB
>>222
保障切れて3年たっても2.9万で機体を交換してもらえる
これは割った場合なのでバッテリーの場合もっと安いかも
正規登録してあればMSアカウントから質問可能
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 00:25:25.70ID:l2e+oLdg
定番機かつゲロ高くない価格帯で魅力的なのがなかなか出ないから、まだまだ無印3で粘りたい
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 12:57:47.91ID:ps120tDC
>>222>>223

2.9万?
俺の場合3.8万だった。
MicroUSB端子損傷、および画面端黄ばみ。
今年の夏に交換した。

なお、交換してやってくる機体は新品ではなく、再生品なので、チェックは自分でちゃんとやらないとダメ。
やってきた再生品をチェックすると、画面のある個所押下時に画面がゆれる事象(しばしばある。温度変化で出る時出ないときがあって、再起動で解消)があって、それを指摘して再度交換した(こちらは確か1か月以内なら無償)。
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 20:40:06.14ID:Xqdu8QsH
>>224
EMIBに期待
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 20:34:16.62ID:NY9Ixocp
嫌んなるな
USB充電なんてパソコンだと二度と買わないわ
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 22:15:18.13ID:7Ebtj7M6
>>227
心配しなくとも今後のモバイルPCはほぼ全部USB充電になるよ
というかそういう規格が整備されてる訳で
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 23:09:06.47ID:L8kNOVJr
現実にモバイルバッテリー繋いで今までのモバイルPCの常識を覆すほど使いまくれたからなあ
突き詰めない手は無い
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 09:48:02.58ID:058Flrqr
結局サンワサプライのSurface用ドッキングステーションは
あれ単体でSurface3に充電できるのか?あの電源はUSB機器用なんか?
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 23:49:43.28ID:O0En9xta
>>231
そうでしょ、ただの多機能ハブってだけ
もしかしたらLANチップとか純正のドック内臓と同じ物を使って
インスコいらずになってる程度
普通のUSB充電端子からの逆流で充電ってのは、まだないねぇ

microUSBは雑に使えば直ぐに壊れるから、PSPとかで使う
よくある5V端子も併設するか、ドッキングステーションからの充電仕様を
公開して、自作出来る人や3rdが対処可能にして欲しかった。
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 14:30:10.86ID:anbbiCCQ
THUNDERBOLT2 おそらくドック接続時にはこの規格が使われてそうだ
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 16:59:42.05ID:jnJ3OmsH
しょっちゅう起動したらタッチパッドが操作不能で接続し直したら効くようになるんだけどこれなんとかならんのか
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 17:42:48.29ID:anbbiCCQ
>234
句読点を入れても、本人にしか意味がわからない文章になりそうだ
そんなオーナーに似合うイカレタ個体って事で問題はないだろう
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 11:45:25.22ID:z1pWUdCf
充電問題は治る方法あるのかね?
OSのアップデートとかで改善されないかね?
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/06(水) 02:31:31.59ID:sCS6w+KI
>>236
充電問題って何?
俺のとこではUSBだろうがドックだろうが2年間支障ない
ほとんどドック充電だからUSB端子が疲労してないってのはあるかもしれん
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/06(水) 16:47:10.03ID:l358L71e
電源に接続、充電していません
って出る surface3だけじゃないみたいだけど
二年間何も問題なかったのになー
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/06(水) 18:28:50.44ID:sCS6w+KI
>>238
出力が落ちた充電器だとソレあるわ、車載の充電器が昔は1.5A実測出してたのに
800mAとかになって「給電はしてるけど充電までする余力はない」って状況になる
テスターで測ってみ?
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/06(水) 20:30:15.79ID:b7/eqeY8
ん〜
>>239は問題について全くしらないくせになに頓珍漢なアドバイスしてるんだろう
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/06(水) 21:55:41.52ID:5prmCaVZ
温度が寒いから
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/07(木) 01:44:27.87ID:0E7nIzjn
大丈夫だと思ってても突然やって来るんだよ
うまり、そういうことだ
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/07(木) 17:13:48.68ID:RbpB1KtP
こちら北海道だけど雪がすごくて毎日うまりまくってます
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/07(木) 18:41:44.03ID:VOa528Dv
流刑地みたい
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 08:42:33.17ID:SWGxjA0/
本体が冷え冷えだと、保護回路働いて充電しないからな
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 08:52:55.02ID:qjZVL/rF
それなら全ノートPCが発症するやんけ
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 17:06:49.30ID:qjDDqV9w
電源に接続、充電していません
は他の機種でも出るらしいが

充電出来なくなるくらい寒い環境って 操作する自分がフリーズするよ
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 17:29:36.60ID:qjDDqV9w
充電しだしたタイミングでスリープすると100まで充電してくれるんだけど電源いれたままだと充電途中でとまる

もうめんどくさいからpro買うよキャンペーンやってるし
今度は延長保証入っとく
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 21:18:31.09ID:SWGxjA0/
>>248
昔はiPadでも、なってたが
暖かい所に置いておくと問題無く充電出来てるからな、Surfaceもコタツで温めたら問題無く充電出来たよ

寒いところ放置は充電できません
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/09(土) 21:57:49.30ID:qjDDqV9w
確かに冷えてる状態が続いてれば電池の反応おかしくなるかもしれんが
100から20位まで電源認識してて充電しないのはおかしいでしょ
夏からだし
今は充電してるし
ctrl+zでデータ消えるってヤフーニュースに出てるし
osおかしいんじゃねーの?
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 01:53:00.32ID:ddGtcd4J
充電してないっていうメッセージが充電率が上がってないって意味の場合もある
要するに電源からは500mAくらいで本体に流れてるが消費電力の方がでかい状態
雑なメッセージのせいで何兆回ガイシュツか分からないQ&A
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 11:08:08.73ID:EVICKIFE
>>254
そうなんだよ 多分電力上がってない
一時的に充電しだす時もあって
そのままだと100パーセントになる前に充電止まるんだけど
スリープすると100まで充電する
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 12:28:39.84ID:EVICKIFE
お願いがあります
最新の、biosバージョンが知りたいです
win+Rキーでファイル名を実行 を開き msinfo32 で BIOSのバージョンが見れます

私のBiosは、1.51116.178,2015/03/09
になっているのですが皆さんはどうですか?
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/11(月) 07:03:50.35ID:67qcg6s8
BIOSでVTを有効に出来ないのがもったいないんだよな
RemixOSがもっと速く動きそうなのにもったいない
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/12(火) 10:14:12.63ID:wY9ufGeF
VTならBoot2dockerインストールして、docker立ち上げてから5分以上待って再起動すると何故かVTがONになるっておまじないがあるぞ。
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 02:38:55.57ID:91JvgzEO
>>259
ありがとう、今RermixOS起動したら確かに
「VTを有効にしたほうがええよ」ってダイアログは出なくなった。
これ、Boot2dockerをインスコする前提のVBOXとかGITとかインスコがめんどくさいね
んでVTが有効になったらしい環境だけど体感差は特にないねw残念

あと、失敗したと思ったのはチェックポイント取ってから一連の作業をやって
巻き戻すってのを思いつかなかったって所
そうすれば、VTが有効になったのかを本当に確認出来たのだ。

普通に考えるとBIOS領域アクセスして3rdのソフトが内容変えれるってのは
セキュリティー的にダメな訳で、VTを有効化せずにレジストリなりシステム
ファイルの改編でVTに見せかけてる可能性もあるので
巻き戻しをすれば、わかったんだよなぁ
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 05:34:28.79ID:KHBiNN/q
>>260
VTの有無の差は比較してないからわからんが、
コアの性能がほぼ同じZ3795でメモリ4G積んだThinkPad8と比較して、
DuOSとVirtualBox+Windows7動かしても
体感差無かった。
エラーが出ないしVTのコマンド使えてるんじゃないかな?
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 06:19:10.20ID:91JvgzEO
>>261
VTについてググってみたら、疑問抱えて実験してる人は多いのね
んで、VTのメリットはAPIでハードを直接、子OSから叩けるとかとかなんだけど
一番効き目があるのが何個もOSを同時に動かすクラスターサーバーらしい
パーソナルユースではSSDアクセスが10%速くなろうが体感無いけど
クラスターサーバーだと1万人抱えられるサバ―が1.1万人支えられる様になるから
響いてくるんだろうね
ただまぁ「ありがとうを」言わせてもらった様に、「VTを有効にしろ」ダイアログが
出なくなっただけでも成果はあったよ、VBOX乗ったついでに母艦からVMを
何個かコピーしてみようと思ってる。

惜しいのは、せめて8Gメモリだったらなぁってとこだけど、趣味での異端でしか無く
「そういう用途に使うマシンじゃないだろ?」が正解なのでしょうがない
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 10:49:54.19ID:4XsMd1o6
んでVBOXインスコしたついでにWin7も子OSとして入れてみた
母艦の都合は無視して2.5G割り当てたら、ストレスなく動くが
母艦側のファイルエクスプロ―らーでWin7から見えるドライブ増やしたり
すると母艦側がメモリ不足で、Win7からメモリを取り戻すににもたつく
OSの行き来をしないのなら明代なく使えそうではある。
でもメインマシンでもないから子OSにWin7載せてもする事はないw
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 05:39:52.20ID:yxiF9f5q
VT-x 有効化はNOX_PLAYERにも有効だったよ
以前はインスコけられたんだか、ブルーバックだったのが
普通に起動する様になった。

10インチFHDにはアイコンが小さすぎるからNOXにちょっと
手を入れる必要はあるかも
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況