X



Microsoft Surface 3 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net

0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 03:45:13.00ID:qk3Bocby
■Microsoft公式
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/products/surface-3

■Wifi機能: IEEE 802.11ac/a/b/g/n

■対応BAND
4G LTE 1 3 7 8 20
3G W-CDMA 1 2 5 8
*Y!mobileのみ相互接続性試験通過
(これはキャリアのテストなので他社SIMを入れて通信することも合法です。技適的にも問題なし)

前スレ
Microsoft Surface 3 Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1471273451/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 03:48:03.27ID:qk3Bocby
無印Surface3の基本特徴
・全モデルがファンレス
・OSは初期Windows8.1→後期Windows10
・比率3:2・最大1,920x1,280の縦長解像度、他機種の流用でない専用設計のパネル
・フルUSB3.0+充電兼用のMicroUSB端子(他に充電端子なし)
・フラッシュメモリ用のスロットはMicroSD1つ
・LTEモデルあり(いわゆるモバイルデータ通信が単独で可能)
・単独で自立できる3段階調整のキックスタンド
・2.5Aのアダプタ付属(多少充電速め)、タイプカバーほか周辺機器は付属しない、Office365は抜かれてるだろうから気にするな

・ストレージeMMC128GB/物理メモリ4GBモデルが最大、下位モデルの64GB/2GBは福袋で放出される微妙なポジション
・CPUは4コアAtom x7 Z8700、1コア分の速度は体感core2世代程度だが低発熱は段違い
・バッテリーは3,733mAh x 7.5V = 28,000mWh、用途にもよるが実働目安は3〜4時間?
・大手メーカーなだけにWEB上に参考記事が多い(問題解決や機器の勉強をしやすい)
・他人に見せる時にSurfaceブランドの信用性をProより少ない出費で獲得できる

など

他社のタブより幾らか割高傾向だが、Surface固有の長所も決して少なくはない
自分の目的にSurfaceの持つ長所が一致するかを見極めて購入を検討するのがお勧め
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 15:56:17.48ID:bSRMHJPL
>>1 乙

windows8.1モデルだが、スリープから復帰しない症状が出てきた。
画面真っ黒だが、windowsボタンはバイブで震えるので電源は入ってる。
電源ボタン長押しで強制再起動するしかない・・・ハード的にまだ5年たってないのに
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 20:55:34.39ID:1MiIToY+
>>4
電源を10秒くらい長押しして、強制電源断
再度スイッチ押せば起動する。

ATOMタブの抱える病気なので、Surface3に限らず
起こるんでハード故障ではなくバグだ。
でもって、このバグはWin10に至っても直ってない
(東芝だろうが中華だろうがATOMタブだと起きる)
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 21:01:59.94ID:MCmO/fAS
タイプカバーしかりUSB接続キーボードからならスリープ解除できるよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況